• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同僚へこんな手紙を書きました)

同僚へ手紙を書きました

このQ&Aのポイント
  • 職場のモラルを振り返り、同僚に手紙を書きました。
  • 職場内の礼儀や感謝の念の重要性を思い起こしました。
  • 過去の職場での経験から、コミュニケーションの大切さを感じました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

40過ぎの会社員です。 少々、辛口の内容になるであろうことを、お許しください。 質問者さまの手紙からの引用部分では、何をおっしゃりたいのか分かりません。 ひとつひとつの文章は、もちろん理解できるのですが、「だから何が言いたいの?」が正直な感想です。最初に質問者さまが書かれている「職場のモラルが良くなかった事を振り返ってもらいたい」がありますから、質問者さまがモラルが大事だと思う理由を、これまでの体験談を例に挙げて書かれているのだな、と思えますが、その予備知識なしでは読む気が起こりません。 しかも、引用文の最初が「最後に」から始まっていることからすると、この前にも最低でも引用文と同程度の長さの文章があるのですよね?おそらく、現状が問題だというお考えを、実例を挙げて書きつづられたものが。 申し訳ないですが、渡されても読みません。 私は、かなりの活字中毒で文章を読むことに抵抗がない人間です。 しかし、同じ職場で働いている方から、あらためて「手紙」を貰うなど、何事かと感じます。それに加えて、内容が現状への不満、そして過去に「私はこんな素晴らしいところにいたの」という遠回しな自慢とあっては、途中で投げ出します。 質問者さまは、会社のモラルが悪い状態であると考えておられるのですよね? そして、その原因は「過去を振り返らない」「反省しない」スタッフにあると感じておられる。 それならば、素直に、「私の感覚だと、社内のモラルが悪いように感じるんですけど、一度、それについてミーティングしてみませんか?」と提案してみることがいいと思います。 質問者さまご自身も、ミーティング提案と書かれていらっしゃいますから、できる風土なのでしょう?最初の手紙は余計ですよ。 ご自身の思いを感情的にならずに表現なさりたいのであれば、まずレジュメだけを作ることをお勧めします。 その場合、A4用紙1枚、文字は最低でも12ポイントです。それ以上、大きい紙や小さい文字では受け付けられないと思った方がいいですよ。 ダラダラと体験を書くのも避けます。読んでもらえません。体験を話したり書いたりするのは、その問題に皆が取り組む気になってからです。 内容も1つに絞ります。あれもこれもと詰め込めば、結局すべて受け入れられません。質問者さまが一番重要だと思うこと、基本だと思うこと1つに絞るべきです。 ご参考まですが、私でしたら、下のような内容にします。内容は、ご質問分からの勝手なでっちあげですので、質問者さまの意図に沿わない部分があるかもしれません。 ・タイトル  「職場のモラルを考える」 ・目的 (今後どうしたいのか)  スタッフ間で気になるところを注意し合ってモラルを高めませんか?  お互いに「問題」を意識して、今後どうしていくが具体策を考えましょう。 ・今回のミーティング提案の理由  現在の職場でモラルが低下しているように感じます。    一例を挙げると、スタッフ間での挨拶、特に「ありがとうございました」「すみません」という  感謝の言葉、謝罪の言葉が欠けていて、結果として、お互いに苦しい思いをしてるように、  私は感じています。  人間は注意されれば嫌な気持ちになるものです。注意されても直せないこともあります。  けれど、職場と言うものがひとつの社会であり、私たちがその成員である以上、  職場内のモラルというものは大事であり、  注意されれば、自分を振り返って反省してみることが大事だと私は思います。  私が、こう感じているように、他の方にも、  職場でここが問題だと言う考えと、改善案があると思います。  しかし、相手を責めるのではなく忠告する、  責められたと感じるのではなく注意してもらったと受け止める、  その風土がなければ、改善案も言いにくくはないでしょうか?  まずは、正直な感想を言い合い、問題を共有しましょう。 ・注意ポイント  個人の「欠点」「落ち度」を注意する内容が出てしまうと思います。  けれど、「相手を責めること」が目的ではなく、  より良くするために、どうするかを考えるのが目的です。  感情的にならずに、できるだけ冷静に、自分も相手も振り返りましょう。   

Yoshisak30
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 まさにその通りです。 今回はミーティングのタイトルに絞って A4版1枚に内容をまとめて、提出しようと思います。 今回私は、感情に任せて書いてしまった部分もあり それが気になって皆さんにお伺いしました。 この文面では相手から「何をすればいいの?」と言われても仕方ありません。 実は一度だけ私の職場のモラルが悪い事を、地理的に離れている本社のプロジェクトリーダ(以下PJとさせていただきます)に相談した経緯があります。その内容は、リーダーとしてのの資質に問題があるという指摘でした(あまりしたくはありませんでしたが)。  後日、PJが、私が報告をしたことを伏せて、リーダー宛にその件についてメールを送ったとのことです。PJが私たちのリーダーに注意を促したわけですが、改まらないので今回直接、何らかの形で伝えようと思いました。  今回は個人の感情的な部分は省きます。その内容の手紙というのも断念し、ここは冷静になってご指摘の通りに事を進めていきたいとおもいます。 貴重なご意見、ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#159643
noname#159643
回答No.4

感想は、文章が長すぎて、何を伝えたいのかよく分かりません。  です。 先ず書き出しが「最後に」とあるので、他のことも認(したた)めた手紙の最後にお伝えしようという構成なんでしょうか? いきなり、??? と思ってしまいました。 前段の内容と、話題としての繋がりがあるのか否か、ちょっと心配になったので確認してみました。 全体的にはもっと短く、伝えたい内容を箇条書きにでもした方がよろしいかと思います。 あとは、漢字で書くべき言葉がひらがなになっている箇所を直して下さい。(40歳以上の方の文章に思えなくなるので) 例:おもいます  もうしわけありません → 漢字とひらがなと両方あります   つくってしまうのです  かけていたこともありました  等々 それに最後の文章 「私に悪い面がありましたら、どうぞ遠慮なく・・・    何卒お許し下さい。」 ですが、ここまであるべき論を語っておきながら、「自分にも悪い所があれば注意して下さい。但し、私は病気なので直せないかも知れません」のようでは、「えっ、何だよこれ・・・」って感じで、前段で言っている内容を全く無駄にしてしまう一文だと思いました。

Yoshisak30
質問者

お礼

たしかに、ご指摘通り分かりづらい内容でした。 前半の文章があれば、多少の理解は出来たものだとは思いましたが、 内容が業務の内容そのものを表現しているところもあり、とてもネットで公開できるものでは ないことをご理解下さい。 表現内容の「漢字、かな」両方あるので、これは反省する必要があります。 病気になったのは、今までの環境を我慢していた結果そうなったこと伝えたかっただけなのですが、 病院で診療カウンセリングで、先生とお話しした結果、因果関係はあると判断できると おっしゃったので、この件に関してはリーダーには報告すべきだと思います。 もう少し冷静になって考えてみたいと思います。 手紙という手段は執らないことにしました。 ご意見ありがとうございました。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.3

こんにちは。基本的にはNo2さんと同じですが、 まずはリーダーと話してみてはいかがですか? リーダー以外の同僚に対して、直接あなたがものを申すのはおかしいと思います。 普通に考えて、職場環境を改善したいのであれば、まずはあなたがリーダーに信頼されることです。 そして、あなたの思いをリーダーに伝えて、職場をかえていきましょう。 リーダーがあなたより仕事ができないのであれば、ちゃんと導いてあげましょう。 うちの職場では上司をうまく使えとよく言われますよ^^ もしくはあなたがリーダーになるように努力するかですね。そして職場を変えると。 手紙を送って、それでも変わらない場合のことをちゃんと考えていますか? 自己満足で終わっていませんか? 人の考えた方や思いなんて、夫婦だって違うのに、会社の同僚となれば、まったく違うものですよ。

Yoshisak30
質問者

お礼

手紙を出すことを躊躇っていたので、今回投稿したわけです。 そして、色々ご意見を伺って判断しようと思っていました。 一般的にどんな判断をされるのかが私の知りたいところでした。 職場の様子を見て、リーダーと相談する内容をまとめてみたいと思います。 手紙ではなく、口頭ですることにしました。 ありがとうございました。

  • runleo
  • ベストアンサー率43% (114/263)
回答No.1

私のような若輩者が感想を書くのは、何の役にも立たないかもしれませんが、目に止まったので感想を書かせてもらいますね。 あなたが会社を辞める前に同僚に渡す手紙なんでしょうか?まだ会社にいるけど手紙を書くんですか? 同僚とのことなので、同年代の方ですか?同年代の年配の方でしたら、今更、このようなことを書いても仕事に対する姿勢はもう直らないと思います。新人への手紙ならまだわかりますが。 >礼儀、礼節は守り、相手を尊重して、効率よく仕事が出来るように工夫 自分はきちんとしていたんだよ~というただの自慢なのかなと思います。 >次の職場の環境もよかったのですが、田舎へ帰ってきてから混乱期があり、自分を見失って自暴自棄になりかけていたこともありました あなたの個人的な過去の話をされても困ります。 >人間、注意されたときは、嫌な気分になるのは仕方のないことですが、あとになって役に立つのであれば、それはありがたいことなのだと思います。 今、これを読んでる君は嫌な気分だろうけど、あとで俺のことをありがたく思うよと言ってるのかと歪んだ考えになる人もいるかも? >現在職場はそことは違いますが、仕事をする上で最低限守るべきものがあると確信しています。
 こういう時代だからこそ、「守るべきもの」というのが、益々大事な事になってくると思われます。 結局のところ、ここが言いたいのでしょうけど、遠回し遠回しに自分の過去の仕事内容などから伝えているため、伝わりにくいと思います。 あなたと同じ同年代の方がどう受け取るかはわかりませんが、 私だったら、このような長々とした、手紙を受けとっても何も伝わらないです。それよりは ミーティングで具体的に、『仕事をする上で最低限守るべきもの』について、どこをどう直していこうという話し合いをしたほうがいいと思います。 私が新人の頃、2人の上司がいて 上司Aは、「あなたたちは○○が全然できていない」と罵倒したり「私は○○ができているのにあなたたちは全く駄目ね」など自分自慢な発言が多かったです。部下からは「上司Aだって出来ていないことがたくさんあるのに自分のことは棚にあげてるよな」と思われていました。 上司Bは、自分はきちんとしていることなのに、あえて「最近、私は○○があまりできていません。もっと○○ができるよう××してみたりして努力中です。みなさんも同じように○○が出来てないなぁと思うことがあったら、一緒に改善していけるよう頑張りましょう。例えば××の他にどうしたら○○がもっと改善できるようになるか意見はありますか?」などと、部下が悪いことも自分の改善点で同じように頑張っていこうという感じで話してくれました。 質問者さんはとても謙虚に書いてはいるとは思いますが、やはり自分はこんなに苦労して頑張ってきたけど、他の人はできてないよな…というように読めて馬鹿にされてるのかなと思う人もいるかもしれません。実際はあなたは出来ていたとしても、同じ目線で頑張ろうという気持ちで伝えてみてはどうでしょうか? 長々、失礼なことも書いてすみません。手紙はあまりよくないと思いますよ。

Yoshisak30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通りですね。 今回いろいろ、複雑な事情が絡んだこともあり その一部を読んでもらって、ご意見下さいという私も 浅はかと言えばそれまです。 自分が思っていることを他人にそのまま伝えることというのは 難しく、場合によっては本人に自慢する意図がなくても 自慢と受け止めてしまうことが往々にしてあるのも よくある話ですから・・・気を付けないといけないですね。 それなら必要な事は言うにしても、それ以上のことは黙っていた方が 良いのかもしれません。 同じ目線・・・大事ですね、このままでは「私が正しい!」が強調されて 敬遠されるかもしれません。あやうくこの手紙を出すところでした。 「沈黙は金なり」のことわざ通り、「沈黙すべきときを心得ていることは何よりも大事」という 言葉が浮かびました。口は災いの元ともいいますから、慎重に冷静になるべきだと 皆さんの意見を読んで分かってきました。 改めて、ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう