• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この先どぅしたらいいのか…考えすぎ?)

結婚6年目の主婦の悩み…夫の浮気疑惑について考える

noriko0824の回答

回答No.3

目をつぶる必要はありません!黙ってたって、貴方の心のモヤモヤは消えません! ハッキリ言って、事実を突き止めるべきです。 事実を突き止めて、離婚になると言うなら、それまでの夫婦関係だったと思いますよ!

kususaki
質問者

お礼

ズバッと言ってもらってスッキリしました。 やっぱり話し合いすべきですよね! 頑張ります。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義理の姉が離婚した場合の同居問題について。

    義理の姉が離婚した場合の同居問題について。 結婚して間もない者ですが、 主人の実家の近くに住んでます。 主人は姉2人がいる長男で、将来的には主人の両親と同居することになると思います。 義理の姉が近々、離婚する可能性が高いです。 離婚して、実家に戻ってくるようです。 義理の姉は専業主婦で、小学生の子供がふたりいます。 そこで気になるのが、 義理姉が戻って実家に住むとなったら、私たち夫婦の義両親との同居の可能性は一般的に低くなるのでしょうか? まさかみんな一緒に暮らす、なんてことになったら・・と怯えてます。 ちなみに私たちに子供はまだ居ません。 同居が憂鬱なだけに、もし(義理姉には悪いですが)、義両親の面倒をみてもらえるなら私としてはかなり嬉しいのですが‥。

  • 主人が姉からお金を借りました。

    主人が実の姉からお金を数十万借りました。 義理両親がお金が一銭もなかったからです。 私の両親は音信普通で頼みようがありません。 その際、義理姉から義理母に預け、義理母から主人に渡されたそうです。 私は、主人に借用書を姉宛に主人名義で作成し渡すようにしました。 帰宅後、義理母に主人は、私(妻)も義理姉にお礼を言うように、 と言われたそうです。 けれど、借りたのは主人、借用書も主人です。 しかも、主人が浮気したとき、姉は、「友達でしょぉ~~~」って笑ったんです。 そして、義理姉、義理父、義理母みんなに私のせいだと攻められ、嫌な思いをしました。 暴言も言われましたが、その後、誰もお詫びなしです。 けれど、私は、義理姉にお金を借りたお礼を言わなければいけないのでしょうか? 私は、お礼を言う必要はないと思うのですがどう思いますか? お礼を言うのは、義理母から義理姉にだと思うのですが。

  • 結婚していても男の人の友達っていますか?

    そのまんまです。 普通に会話するくらいとか、食事する程度とか、いろいろあると思いますが、主婦のみなさんどうでしょうか?   私は、結婚してから、男の人の友達とは一切きりました。(主人が許してくれないので、、、) 別にやましいこともないけど、男と女の友情なんて、ないといいます。私は、そうも言い切れないような気がしますが。

  • 義理の姉

    私と義理の姉は同じ年です。メールしたり、お互いの家を 行き来し合ったりする仲です。 つい最近、義理の姉が妊娠していることがわかりました。 (第二子)それで私もとても嬉しかったんです。 ・・・実は義姉は不妊治療に通ってたらしく、その事実を 私は知ってしまいました。別にそれは個人のことなので どうでもいいのですが、そのことを私には言いたくない、また今後、私にはその話しはしない。と、義理の母に話していたんです。ものすごくショックでした。 私に不妊治療のこと、どうしてそこまで知られたくないのか?生まれて来た子供の事を、そういう目で見られたくないからかな?と思うのですが・・・。 皆さんだったらどう思われますか?

  • 先が見えない

    34歳。はい、いい年の主婦です。 35歳の主人とは結婚7年目、3歳になる娘が一人います。主人はお酒もギャンブルもせず、夫としては申し分はないのですが、男性としての魅力を最近感じなくなってしまいました。 2人目不妊、金銭的な問題などいろいろなストレスが重なり、プチうつ状態になりました。現実から逃げるように、インターネットにのめり込み、去年の11月ごろから14歳年下の彼と話すようになりました。 14歳下って…。20歳ですよ、20歳。子供です。メールのやりとりから、写真交換、電話で話すようになり、とうとう年末に実際に会ってしまいました。自分のなかでは、「覚めるかな、もっと好きになるのかな。」って言う気持ちで会ってみたけど、お互いにもっと好きになったようです。私ももういい年なので、20歳の男は(全員じゃないけど)セックスの事しか考えてないのもわかってるし、私自身が、結婚生活に疲れて現実逃避してるのもわかっていますが、止められません。もし、これでやめたとしても、またどこかに心の拠り所を探すのは目に見えています。 主人が出張の今週末、20歳の彼が飛行機で会いに来ます。 主人は、私の目に主人が映っていないのに気づいています。3歳の娘は、私の目を見るたびに「ママ、大丈夫?」って聞きます。情けなくて涙が出ます。私壊れちゃったのかな…。

  • 自分の旦那が出会い系サイトで女性とメールしたり浮気していたら

    自分の旦那が出会い系サイトで女性とメールをしていたり、 浮気や不倫をしていても、 「男なんてどうせ浮気するんだから、誰と結婚しても同じ」という 考えはできますか? 私の友人は誰と結婚しても男は浮気する・・・だから今の旦那でいいわ。外見かっこいいしモテるから仕方ない。。。といいます みなさんはどう思われますか?

  • 義姉の結婚お披露目会

    主人の姉は海外で式を挙げたのですが 主人は実の弟だし参加する立場ですが 平日でどうしても抜けられない多忙な 時期の為、心苦しくも欠席と直接会ってお話し その後、彼に頼んで義理姉への手紙を書いてもらい 少し多めにご祝儀を包んで 海外挙式に行ける義母と父に渡してもらうよう 頼みました。 この時期は会社を休んで海外には行けそうに無いと義理姉に断ったその時に、その後お披露目会をするからと言ってまた平日でしかも忙しいと言った日でした。 私たちは理由を話し平日はとてもいけそうに無いとその時にお断りして それでその後、連絡があり義理の姉が主人に 「私だけでもこれないか?」と言ったらしいのです。 そのお披露目会は親族と両方の友人が来るらしく 私だけ行っても周りに気を使うし肩身の狭い思いをするだけだからって主人が姉に断ったらしいのです。 私は主人が断ってからその話を聞きました。 この欠席の事が 義理姉や彼の親族にに どう思われるかなあって思って。 なんでもなければ何でもないんですけど もちろん法事などの行事は行かなければ行けないとは 思っていますがお披露目会って参加すべき? 私たちも4月に結婚式を挙げてその時は 義理姉と旦那さんになる方を招待しました。 私は仕事を先月までしていましたが 今は専業主婦です。仕事に行っていれば 仕事もあるし無理って 断ることもでき、悩むことは無かったのですが。 ちなみに義理母や父、姉はみな優しく 特にトラブルは無く楽しい関係です、 でも正直主人が言うように旦那が行かないのに わざわざ行きたいとは思えないのと 主人も忙しい為帰りが午前様が多いので こちらの体も持たないので仕事をやめたのです。 どうせ暇なのにみたいに思われるんだろうか どうなんですかね 長くなってすいません。 私達は20代前半の結婚3ヶ月目の関東在住です。 ご意見宜しくお願い致します。

  • 彼女の不倫相手の気持ちは?

    3年お付き合いした彼女がいます。これまでは仲良く過ごしてきました。 3か月ほど前に、知り合った男と浮気をしていた事実が発覚しました。 仕事の研修先での出会いで、お酒も入った席で、色々話を聞いてもらい共感されたのが きっかけで、親密になっていったようです。その後はずっとメールのやり取りを続けてました。 発覚したのは、携帯から二人でお泊り旅行に行く約束をしてたことが分かったからです。 最終的には、彼女はずっと嘘をついていたことを話してくれました。(メールはもうしてないとか) 結局、旅行には行ったこと、肉体関係も軽微だけど、あったと認めました。 タイトルの不倫相手とあるのは、彼女が相手は既婚者で奥さんに最近赤ちゃんが生まれたようだと言っていたためです。 (ちなみに彼女と相手の男は結構な遠距離になります) 彼女とその男の間で、メールのやり取りが、旅行以後急減し、ほとんど無くなったことが分かりました。彼女に、携帯の履歴を取り寄せてもらうことを条件に今回だけは許すと言ったため、本当だとは思います。彼女を見ていると、なんか寂しそうに見えてしまうのは気のせいとは思えません。 (その男をかなり信頼していたようでした。私が男の下心の典型パターンだよ、って諭すと、そうだよね・・って寂しそうな目をしていました) 相手の男は、「仕事が忙しい」と理由をメールで送ってきたっきりらしいです。 皆さんはどう思いますか?相手の男はなぜメールを止めたと思いますか? 私も男なので、おおよそは分かるのですが、皆さんの推測でよいので聞きたくて・・。 私は、今回のことは早く忘れ、また結婚に向けて頑張って行きたいと思っているのですが、 今後のことを考えると・・やはり気になります。 回答もらえたらありがたいです。 *乱文ですみません。

  • 義理姉とうまくいかないのですが・・・

    結婚して一年。 主人は二人兄弟の次男でお兄さんは結婚していて(娘2人) 実家に二世帯住宅で両親と暮らしています。 私と主人が付き合っていた期間は3年半くらいなのですが 何故か義理姉は私のことが嫌いみたいで挨拶しても無視だし 遊びに行ったときにお菓子を持っていっても お礼すらありません。 目も合わせようとしてくれません。 結婚式には参加してくれましたが 祝儀は娘2人合わせて4人なのに5万。 正直びっくりしました。 (あんまりこういうことは言いたくないのですが・・・) でも主人の実家ですしこれから年に何度か行きたいです。 でも私たち夫婦が行くと全く下に下りてきません。 ちなみに娘2人は1階でおじいちゃんおばあちゃん(義理父母)と 遊んでいるため下にいます。 そこで本題なのですが2つお聞きしたいことがあります。 (1)今後どうやって義理姉とうまくやっていけばいいのでしょうか? (義理両親は元々変わっている子だから気にしないでねと言っています) (2)実家に遊びに行ったときにお菓子とか持っていくに 義理姉達の分も買っていかなくてはダメでしょうか? 子供達にも・・・。 かわいい子たちだけど、何か親があんなふうだとそんな気にならなくて・・・ でも子供は関係ないですよね。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 義理姉の子供について

    30代専業主婦、二歳の女の子がいます。 くだらない悩みかもしれませんが、悩んでます。 義理母が近くに姉夫婦と住んでいて、時々遊びに呼んでくれます。 義理姉の子は三歳男の子で、おばあちゃん子です。おばあちゃんがいる前では、私の子にお兄ちゃんのようないい子で、陰では凄く意地悪します。 例えば、おもちゃの車でひいたり、つねったり、押して転ばせたり、おもちゃは触ってダメ、怒鳴って脅かしたり。毎回怪我させられそうで目が放せません。 主人に一度義理母に言って貰いましたが、その子は元気過ぎるが、陰で意地悪なんてするはずないと、私に言ってきました。主人がその子にあたっただけではないかと。 気を使って違うと言えず後悔してます。私がはっきり言えない性格で、悪いのかもしれません。 義理姉も義理母も働いてます。休みの日は保育園に預けないとの事。義理姉は殆ど子育てせず遊び優先な為、愛情不足なんでしょうか。 今まで他の子からはそんなに意地悪された事ないのですが、うまく分かって貰える方法はあるでしょうか。それとも子供はみんなそういうものなのでしょうか。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。