• ベストアンサー

今からでも間に合う?

G3shortyの回答

  • G3shorty
  • ベストアンサー率23% (43/185)
回答No.3

まだ間に合うと思います。 採用されるかどうかは企業との相性によるかと思いますが…。 就職を支援している団体に相談してみるのであれば ・「厚生労働省・新卒応援ハローワーク」 http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2/05.html ・「就職ショップ(リクルートエージェント)」 http://www.ss-shop.jp/ ・「パソナ(フレッシュキャリア社員制度)」 http://www.pasona.co.jp/shinsotsushien/f-career/ 3番目については利用したことはありませんが、上の2つについては利用したことがあります。 また、自分で企業を探すのであれば ・各地の商工会議所から探してみる。 ・各地の工業団地のHPから探してみる。 ・タウンページなどで会社を探し、調べてみる。 などであれば大々的に広告を打っていない企業の求人を探すこともできます。 ちなみに、タウンページにはビジネスタウンページというものもあり、どちらも取り寄せも可能です。

act666
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分的には来年から頑張ろうかな思ったんですが、親や友人に相談したら新卒とフリーターとでは採用確率が全然違うと言われまして。 どれほどちがうのかわかりますか?

関連するQ&A

  • 就職面接でどう答えたらいいでしょう?

    就職面接でどう答えたらいいでしょう? 去年3月に短大を卒業し、約1年間フリーターをしています。 就職活動中なのですが、今のところ短大で学んだ分野(教職)に進む気はありません。 しかし、面接では必ず「そっちのほうには進まないの?」と聞かれます。 この場合、どのように答えるのが理想でしょうか? 私の本心としては、今は教職に就く自信も力もないし、学校以外の社会を知ることは教職にとっても有益なことだと思うので、しばらくは一般企業に勤め、ある程度力がついたと実感してから教職に移ろうかなという考えをもっています。 けして一般企業を踏み台だと考えているわけではありません。 しかし、上記のことを素直に言っても企業側の心証はあまりいいものではないと思いますし、かと言って「教職は興味ありません」と言うのもどうかなと思います。 就職面接を控えていますので、参考までに教えていただけたらと思います。 よろしくおねがいいたします。

  • 就職活動中の院生です。

    現在、タイの某大学院で経営学修士卒業見込の院生です。来年2014年1月初旬には卒業予定です。そのため、現在就職活動を就職サイト(マイ〇ビ・リ〇ナビなど)を用いて企業情報を集めています。興味深い企業はたくさんあるのですが、帰国予定が早くとも来年3月初旬、遅くとも3月中旬の予定です。エントリーをしておくべきなのでしょうが、会社(企業)説明会、採用試験、面接などに間に合わないのではないかと思い、企業情報のみを集めてエントリーを全くしておりません。希望としては来年2014年4月から働き始めたい(入社したい)という気持ちはあるのですが、難しいでしょうか。また、就職希望先の企業につきましては、日本国内のみで探しております。また、現在タイにおりますので、どうやって就職活動をやっていったらよいのか、よくわかりません。具体的にご指導いただけたら幸いです。 正直、焦っています。焦っても仕方ないのだろうけど・・・ どなたか、お答え、ご指導いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 採用対象者について

    初めまして。就職について全く無知のheaven4869です。 2008年、専門学校を卒業予定です。 それで、今年10月から本格的に就職活動をしたいので今のうちに企業を絞り込みたいのですが、 採用対象者に専門学校卒(専修卒)と書いてある企業しか選ぶことはできないのでしょうか? リクナビとか見ていると、大卒というのがほとんど専修卒という企業があまり見つかりませんでした。 例えば・・・ 企業Aは、大卒・短大卒・専修卒 企業Bは、大卒・短大卒 という企業があった場合、企業Aしか選ぶことができないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • ニートから今バイトをしていますが...

    今23歳で5年間引きこもりニートしていて今1ヶ月バイトが続いています 週4日 5時間働いていますが今後どうなるんだろうと思っています 月6.7万円ぐらいでもっとお金が欲しいですが5時間ですら疲れて帰ります 今は中卒で来年高校に行こうと思っています まだ焦らずじっくりしてもいいですかね 高校卒業するまでは頑張りたいです

  • そろそろ就職を決めないとやばい?

    2010年3月卒業予定で現在も就職活動をしています。そろそろ新卒募集が終了した企業も結構でてきましたが、私自身いまだに就職が決まっていません。大学院生(理系)なのに情けないです。おそらく10月には内定式を行う企業が結構あると思うのですが、そのときまでに就職が決まっているかどうかかなり不安です。まだ募集している企業でもあと残り数人程度ってところじゃないかと思っています。 そこで質問なんですが、来年の3月に卒業予定の新卒者はいつまでに就職が決まらなければ、新卒としての就職が絶望的になるのでしょうか?やはり内定式が行われる時期が過ぎるともう絶望的ですか?

  • 通信制高校を卒業し、短大を卒業する予定です。高校3年の時に公立高校から通信制に入学しました。その場合は履歴書に公立高校卒と書いてはいけないですか?

    私は現在就職活動中の短大2年生です。  今年の就活を失敗していて、来年1年間専門学校に行く予定です。  私は公立高校を3年の時に通信制に編入しました。 そして通信制卒と書くと企業に突っ込まれたことがあります。  履歴書に公立高校卒短大卒専門学校卒業見込みと書いてもよろしいのでしょうか? それか短大卒専門学校卒業見込みと書いても大丈夫でしょうか? はやり入社した後に高校の卒業証明書など提出してばれてしまうのでしょうか??

  • 大妻の短大は企業からの評価が高く、就職も今だ、抜群と聞かされましたが、

    大妻の短大は企業からの評価が高く、就職も今だ、抜群と聞かされましたが、かなり前の卒業生を何人かしってますが、今よりまだマシだった不況の時代学校に求人もなく、またもう一人の知り合いも就職率も半分いってなかったといってました。 実際今は昔に比べ、偏差値もかなり落ちてるし就職が今もよければ人が集まり、偏差値もさほど下がらないはずですし、本当に今だ特別、就職に強いんでしょうか?

  • 30歳で公務員

    来年4月短大卒業予定のものです。公務員になりたいと思ったのですが年齢的にだめでしょうか。事務のような仕事を希望してます。また各公務員職種ごとの受験資格の年齢がわかるホームページも探しているので教えていただきたいなと思いました。よろしくお願いします。

  • 今から焦って就活するか、卒業を延ばすか

    大学4年の者です。 3年の後期、精神的な面から体調を崩してしまい、学校へはほぼ行けませんでした。 いつ治るかわからず先が見えない状態が続いていた為 単位は取れていないし、学校をもし続けられても卒業は延びるだろう。 =出来て来年の9月卒業かな。(前期で必須単位数に 達したら9月卒業可らしいです) =就職活動はまだまだ先だな… と決め付け とりあえず体調を治す事に専念してきました。 でも多少無理はあるものの 思ったより早く復活する事が出来(最近ですが) 今後もこの調子で頑張り続けられれば、普通に3月卒業!の希望が出てきました。 だけど時既に遅し…な気分です。 今から就活をし始めるのは、少し遅いです…よね。 なるべく地元で就職したい為、地域も限られ今もリクナビ等見ていましたが、説明会すらほとんど締め切りや満席状態でした。 9月卒業だと親にお金の負担もかけてしまうし 3月卒業できるならしたいです。 でも正直いつまた体調を崩し授業に出られなくなるかわからず、不安定な状況なのも確かです。 3月卒業見込みで今から就活始めると 周りに比べスタートも遅い為、企業数も少なくなってきている。+授業もしっかり出続けなければならない。 しかし授業料の負担は減り、採用されれば早く自立できる。 9月卒業見込みでいくと、ゆっくり無理なく授業も出られるし就活もはじめからきっちりできる。 しかし授業料の負担をかけてしまう。 どちらが良いのか… 就職浪人は不利だときくので ワガママですが、なるべくしたくありません。 というかこの話以前に、9月に卒業したら 就活し始める来年の秋冬口には 私は学生ではない状態って事になりますよね?? それでも私は2007年の新卒扱いと考えて 就職活動しても良いのでしょうか?! 話が飛び飛びになってしまいましたが 凄く悩んでいます。意見お願いします。

  • 海外の学生と就職活動

    日本国外の短大/コミカレ・四大又は大学院に在学/卒業され、日本で就職活動を行った方にお尋ねします。 主な就職サイトは卒業予定年度のものを利用しますし、企業の募集要項にも「2014年3月卒業見込みのもの」などと書いていますが、海外の学生の場合は3月卒業ではない事が多いですよね。 どのような「卒業年度(?)」の基準で応募しましたでしょうか? 例えば2013年5月または12月卒業予定だとすると 「2014年3月卒業または20XX年3月以降に卒業した方」や「2013年4月以降に卒業する予定の方」であれば、前者は「ええい、どうにでもなれ」、後者は「よし、エントリーしよう」とエントリーボタンをポチッとする勇気は出るのですが、 「2014年3月卒業見込みのもの」となると2013年卒になってしまうのでエントリーしてもよいのかどうか躊躇してしまいます。 とはいえ、気になるなら問い合わせをかければ済む話ではあるのですが。 とりあえずどういった基準でエントリーしているのかなと気になりまして・・