• ベストアンサー

男性の方へ質問。座って小便すると・・・

おはようございます。 自宅のトイレでは小便が飛び散るから座ってする様に主人と息子に言っているのですが、二人とも実行してくれません。その理由が次の通りです。 『女には分からないだろうけど、男が座って小便したら立ち上がった時にチョロッと出てパンツを汚してしまう。かなり不快感になる。』 男性の方々、これって本当でしょうか? 座るのが面倒だからと主人と息子で男同士の口裏合わせしているだけでは?と勘ぐってます。けど女の私には逆立ちしても分からないですし・・・ ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 098904
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.15

20代後半男です。 個人的には座ってしますけど、そんなことないですよ(笑) ちなみに先っちょはペーパーで拭きます(しみ込ませる) じゃないとパンツ濡れます。 その後立ってもチョロとはしません。 というか大きい方したら毎回パンツ濡れてんのかな? そんなことないでしょ(笑) ちなみに親父も、座ってしてましたね。 疲れるらしい。 個人的には小さい方だけのつもりが 大きい方もついでに行けるときがあるので 楽です。(笑) 前はもちろん立ってしてましたけど、し終わった後 急に大きい方も行きたくなることが たまにあったりしたので、いま考えると そういう2度手間が無くなったなぁと思います。 (してる最中におならしたら、おわ!ってこともあるはずです。) 外では、便座拭いたり、ペーパー引いたりするのが面倒なので 立ってします。 ちなみに便座のふたも閉めますし昔から立ってしたら 便座をちゃんと下ろすよい子です(笑) 逆にお客さんで便座上げたまま出られると腹立ちます。 する前に便座触りたくないですからね。 息子さんは、しつけ忘れ?ですか? 年齢わかりませんが 息子さんは奥さんや恋人のためにもいまから直した方が 将来ポイント高いということが理解できないのでしょうか? もったいないですね。 まぁ逆に座るのを嫌う女性もいるようですが 許容範囲が狭い女性ということなので個人的には関係ないです。(笑) ぼくは割となんでも適応します。 裏でダメだなんだ言われるより よっぽどいいですし そんなことで機嫌良いなら 簡単なものです。 イライラしてる顔より素敵な笑顔の方が好きですから。(笑) 大きい方も出すつもりで座ればいいだけなのにね(笑) チャックで挟むこともないし。 大体振るでしょ?し終わったら。 そんなのピッピッ飛んで汚いですよね? しかもたまに床に垂れてませんか? ぽたぽたと。 ありえないですよね? 朝は、割と元気かもしれないので そうすると確かに大変なのですが・・・。 なにも完全に毎回座ってじゃなくても いいと思いますけど。 立ってする回数が減ればその分綺麗ですから。 ぼくは3年くらいですかね。 座るようになって。 礼儀かな?とも思いますし。(親しき仲にも・・と言いますし。) 個人的には立ってした方が しまった後チョロっと出て濡れますが・・・? 要は、ズボンやパンツが邪魔してうまく出しきれないと言うか。 強制するのではなく 「思い出した時でいいからそうして」のように 自己判断させる方が、反発心を生ませなくてよいかな? と思います。 では参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#177763
noname#177763
回答No.4

私は40歳男性です。 私は座りション派です。 パンツなんて汚した事なんて1度もありませんよ。 歳を取ったせいか、座って用をたす方が楽です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

こんにちは。いまだに家で立ちしょんなんて人がいるんだねぇ・・・ トイレ掃除の担当を男どもにすれば如何かな? 私の周りで家の洋式便器で立ちしょんする男は・・・トイレ訓練の幼児を除いて,居なくなったなぁ。 > 『女には分からないだろうけど、男が座って小便したら立ち上がった時にチョロッと出てパンツを汚してしまう。かなり不快感になる。』 姿勢に拘わりません。ちゃんと振り振りしないとチョロッと漏れることはあります。単なる言い訳でしょ。 > 女の私には逆立ちしても分からないですし・・・ ですか? 明治女の祖母はいつでも男便器で立ちしょんでしたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyuri-hi
  • ベストアンサー率26% (75/284)
回答No.2

それは本当です。 あと、小便を座って行うこと自体にも抵抗があります。 ですので、 小便の後は必ず便器周りを拭いてもらってはいかがですか? 最初はチェックや声かけが大変だとは思いますが、絶対に折れない心で接すると家族も拭くようになると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.1

はは・・・。 朝から面白い「下ネタ質問」を発見。 (^^; >男性の方々、これって本当でしょうか? ↑ まあ、本当です。 そもそも、「小」ダケの時に、男子たるモノ、いちいちズボン下ろして便器に腰掛けるワケ無いし・・・。 チャック下ろして、ナニ出して、座って小便・・・(((^^;。 おいおい・・・、ですよ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • まだ23なのに小便の切れが悪くなってきた

    タイトルどおりです。男です。小便を出し終わったと思ってモノをパンツにしまって、トイレから外に出てちょっとするとパンツの中に冷たい感触・・・。 日に日に状況が悪化しており、しまってから出てくる小便の量が増えています。もちろん自分では出し切ったつもりでしまうのですが、出てきてしまうのです。 現状の回避方法は大の方へ入り、小便が終わったあとのモノの先を左手でテッシュで押さえ、右手で搾り出す(?)というおかしな事を毎度毎度しており、なんとかしたいのです。病気に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうしたら治るのか教えていただけませんか?また、そもそもこれは病気なのでしょうか?

  • 女性の方にお尋ねします。私は男性ですが、トイレの小便の際は終わった後は

    女性の方にお尋ねします。私は男性ですが、トイレの小便の際は終わった後は紙で陰部を拭きます。先日そのことを彼女に話すと、急に怒り出しました。「男なんだから女みたいなやり方するな!」と言われたんですが、やはり彼氏がそうだと女性は嫌でしょうか?

  • 立ち小便 風呂 尿漏れ

    男子中学生です (以前も別IDですが質問しましたが) 最近立って小便した後あそこをパンツにしまうと必ずおもらしします。座ってすれば必ず漏らしません。 漏らす量が多くズボンをつたうこともあります。 風呂でもシャワーを浴びると風呂の前にトイレに行っていても必ず漏らします。我慢できない程シャワー浴びると瞬時にけっこう出ます。 二つともここニヶ月くらいにはじまったことです。二つのことについて色々方法を以前の質問で教えてもらいましたがどれも効果なしでした。 おもいきって親に話して泌尿器科?に行くべきかなとも思いますがもう一度決断の前に聞きたいので、これは病気ですか? 立ち小便のことはパンツやズボンが濡れるので本当に困ります。学校ではにおいとかも不安です。 濡れてる感覚もすごく不快です。いつバレるのではないかと不安です。 そこでオムツみたいなのも考えてます。祖父の父の介護を見てオムツもかなり薄いのがあるみたいなので。 ・小便後漏らす量は学校にいる間三回くらいトイレに行くので30?ミリ×3 くらい吸収できるもの ・匂いができるだけなくなるもの ・立ち小便する動作や普段ズボン履いててオムツだと周りりからわからないもの・履き心地がパンツにできるだけ近いもの 後、履き心地や濡れた後の履き心地も教えて下さい。 こんなオムツ?ありますか?身長165体重45です お願いします

  • 男性器、女性器について

    50代男性独身 今さらなんですが、ニューハーブでもないし、オカマでもないし、女性になろうと思わないし、体はそのまま(男)でいたいし、ただ、男性器だけいらない。なぜいらないかと言うと小便が面倒くさいからなんです。トイレでいちいちズボンから男性器を出すことが嫌になるぐらい日々思います。トイレで洋式便器のほうで座って、ズボン、パンツを下ろして小便をします。落ち着くんです。これは女性の気持ちはわかります。女性器を付けたいなと思う毎日です。これって異常でしょうか?逆に男性器を付けたいなと思う女性いますか?皆さんの気持ち聞かせて欲しいです。

  • スーツで立ち小便時、何故ズボンのベルトを外してずらすの???

    最近、会社のトイレで一緒になった人が、 立ち小便をする時に、 わざわざスーツのズボンベルトを外して、 ズボンも下ろしているのか、パンツだけなのか良く分からないのですが、 何故そのような面倒くさい事をするのでしょうか??? あまり見ちゃいけないと思って、 詳しく状況をお伝えできないのが申し訳ないのですが。 何か特殊な下着を装着しているとか? Hの時に強くなる方法とか?? 何故ベルトを外してから小便をしているのでしょうか? 1人だけならまだしも、今日別の1人も目撃しました。 新幹線の駅のトイレでも1人目撃しました(一般人)。 どちらかと言えば、身なりがきちっとしたような人達ではあるのですが。。。 聞きたいけれども、聞きにくくて、 どなたかその理由を分かれば教えて下さい!!

  • 男便所に小便器は必要なのか?

    とある朝。出勤途中で急に(大)をもよおした。 「どうせ缶コーヒーを買うのだから」と思い、久しぶりにコンビニで(大)をしようと決めた。 本棚の向こうにトイレがあった。私は(男性用)のマークが貼られているトイレのドアを開いた。そこで私が目にしたものは、縦長の小便器が1個のみであった。大便器が無いのである。 ドアの外に出ると隣りのドアに(男女兼用)のマークが貼られてあったので、恐る恐る開けると、中には誰もいない。ただ座る式の便器が1個、待ち構えているのみであった。 「なんでじゃボケ」と私は思った。そっち側に入ったら(大)をするのが、バレるではないか。しかも出るときに、ドアの向こうに女が立っていたら、相手にも失礼だ。いくらブラット・ピット似の私でも、見知らぬ男の生ケツのあとに、自分の生ケツを重ねるのには、抵抗があると思う。 そら狭いコンビニのトイレなので、スペースを節約したいのは分かる。だったら男用と女用をキッパリ分けて、男便所から小便器をなくせばいい話だ。みんな家では座る式で小便をしているのだ、このセブン・イレブンのカスめが・・・ 日本のトイレに小便器が必要な理由を、ココロ(国民の代弁をする)私に、誰か陰真相を教えてください。何かの陰謀のニオイがプンプンしますので。 https://www.youtube.com/watch?v=o0_hjv9niaM

  • 男子で小便の後ちんちんをティッシュで拭きたい人は?

    アンケートよろしくお願いします。 男子で小便の後、おちんちんをティッシュで 拭きたい人はどれくらいいるでしょうか。 以下の文を読んでいただきアンケートに答えていただきたいです。 ある夏の日のことです。 午後3時頃に、シャワーをして下着をはきかえ外出しました。 出先とか、帰ってきて自宅とかでトイレに行きました。 それで夜の8時とかになると タマキンが臭くなっていて、パンツも臭くなっています。 とても蒸れて嫌なにおいがします。 おしっこがパンツについて、それが蒸れて、 そういうに匂いもして、とても不快です。 朝6時に起きてシャワーをして、夜8時に帰ってきた時は とても不潔になっているのではないだろうか。 私はそれを何とかしたいと思いました。 そこで私は思ったのですが、 おしっこの後に、ちんちんの先を丁寧にティシュで拭けば パンツにそういうに匂いが付くのを最小限に防げると思いました。 ついでにタマキンの股の所もウエットティッシュでふくのはどうかと思いました。 私と同じように、おしっこのあと、おちんちんを拭いて 清潔にしたほうがよいのではないかと考える男子は多いでしょうか。 家ではいつでも着替えられるし、股間だけシャワーしてすっきりできますが 外ではそういう事も出来ないので、綺麗にふくのがよいと思いました。 3時から外出した時は、足とか脇は臭くないのに股間だけ臭いかったです。 拭くなら、毎回拭かないと効果がないということになると面倒くさいですが、 皆さんの意見をきかせてください。 1、すでにティシュで拭いている。 2、そうしたいが、やっていない。 3、そのほうがいいと思っているがやっぱり面倒でできない。 4、気になるがする気はない。 5、タマキンが臭くなるのを止める気はない、拭いたりする気はない。

  • 男性の「洋式トイレで立って小便」    座ってもらう良い方法は?!

    洋式トイレなので、立ってする小便の後の「とびはね」が気になります。 主人は立ってする派です。 汚れを見せたくてもあまり「見ない」し、掃除をしてもらおうと思っても「しれくれない」です。(掃除は女である妻にしてもらいたいそうです^^;) 当然「座ってしてみたら?」と言ってみても「別にいいじゃないか、朝と夜くらいしか使わないし、なるべく気を遣って使ってるし」と言って、座って足してはくれません。 でも!!!!!!! 今度家を新築するので、私は何とか主人を変えたいのです(汗) なのでここで下手な事を言って怒らせ、「座るのは絶対嫌だ」と言われてしまったら一生このまま・・・なので、何とか上手く座ってもらう方法を考え中です。 何か良い言い方とか、方法、ないでしょうか? いっそのこと、便座が上がらないように、透明テープでしばらく固定してしまって、「上がらなくしたから、座ってしてね」と言ってみようかとも思いますが・・・ でもこれって無理矢理させられてるみたいで、気分良くないでしょうかね? 仮に掃除をお願い出来たとして、本当にきちんと掃除してくれるのでしょうか?結局新築の家も気が付けばにおいのしみついた・・・となってしまったら嫌なのです。 何か良い案があれば、どうか教えて下さい。お願いします^^;

  • 男の座り小便

    最近、私の尊敬する職場の先輩が結婚しました。 男気を売りとしている先輩(以下A先輩)で 何事にも「男たるものは」という理念を中心に行動していました。 それが結婚したとたんにA先輩は 自宅のトイレでは「座っておしっこをするのが当たり前!」と 言い出したのです…。 結婚前は職場の別の先輩(以下B先輩)が 奥さんに座り小便を強制的にされていることを愚痴っていたところ 「だらしがない!男ならそんなことするな!」 みたいなことを言って蔑んでいたのですが 当の本人のA先輩が座り小便を実践…。 結婚前までは「男とは」と散々言っていたのに…。 奥さんに「汚れたり、臭くなったりするから座ってして」の 一言での変貌ぶり…。 汚れ、臭いなんて掃除すれば良いだけでしょ? 私の職場は規模も小さく建物も小さいので 各フロアに男女別のお手洗いはあるのですが 両方とも洋便器(座ってするタイプ、普通の便器?)しかありません。 A先輩は社内では立ってするそうです。 B先輩は社内でも座ってするそうです。 私(既婚)は社内、自宅でも立ってします。 ここで質問です。 1.男もおしっこは座ってするべきか? -私は否定派です。 2.また、座ってすることによるメリット、デメリット。 -私の自宅はトイレがそんなに広くないので汚したとしても 掃除すれば良いくらいに思っているので掃除はデメリットだと思いません。 3.自宅では座り、社内では立ってするA先輩に関して。 4.自宅、社内でも座ってするB先輩に関して。 まあどうでも良いとは思うのですが A先輩に対しては何だかな?と思うので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 立ち小便

    結婚して8年。娘と旦那と3人暮らしです。 去年、娘の小学校入学の年に念願のマイホームを購入しました。 と言ってもリフォーム済みとは言え築30年の中古住宅です。 でも、今までの市営住宅住まいに比べたら広いし綺麗だし大満足です。 いいえ…大満足でした。とても不愉快なお迎えさんさえいなければ…。 真向かいに70代位の夫婦がいます。 その、ご主人の方なんですが…外でタバコをすいながら立ち小便をします。もろ、こっちを向いてします。初め見てしまったのは去年の夏でした。初めは夏だし…男なら、ま~そんな日もあるか…と思うようにしましたが、冬でも関係ありません。毎日です。 犬でもあるまいし、凄く不快でなりません。 長く、ここに住んでいる人ですし、直接注意するのも気がひけます。 でも、早急に止めてほしいです。 なにか、上手い止めさせ方はないでしょうか? もう気持ち悪くてたまりません。

専門家に質問してみよう