外溝工事の業者を訴えるor値下げ要求?

このQ&Aのポイント
  • 外溝工事の業者を訴えることができるのか、または値下げを要求できるのか検討します。
  • 今年の秋に新築一軒家の外溝工事を依頼しましたが、2カ月が経っても工事が終わっていません。工事の担当者の不備や約束の違反が多く、クレームを言っても改善されません。契約書がないため、法的手続きをするか値下げを要求できるか悩んでいます。
  • 窓や書類の不備、作業の遅れなど、外溝工事の業者の問題点を具体的に挙げています。このような状況では、法的手続きを検討するか、工事費の値下げを要求することができるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

外溝工事の業者を訴えることができますでしょうか。

外溝工事の業者を訴えることができますでしょうか。 あるいは外溝工事費の値下げを要求できるでしょうか。 今年の秋に、新築一軒家の外溝工事をお願いしました。 何件か見積もりをし、塀・門柱・2台分のカーポート(風除けのパネル3段付き)・アスファルト舗装・カーポート部分のコンクリート舗装・裏庭のバーベキュースペース・LED照明、工事費などすべて込みで200万円でお願いしました。 この金額は何件か見積もりをした結果、まずまず安くしてもらったものです。 工事期間は約2週間とのことでした。 工事を正式にお願いする返事をした際、「工事日程の関係で早速明日から工事を始めたい」とのことで、契約書など一切記入せず、しかもローンで支払うと伝えていたのですがローンの申し込みもせずに口約束のみで次の日から工事が始まりました。 今回相談させていただきたいのは、このように始まった外溝工事なのですが2か月経った今でも外溝工事がまだ終わっていない、ということです。 工事を正式にお願いしてから、この外溝工事の担当者のいい加減さが特に目立ち始めました。 ・約束した日に打ち合わせにこない(電話した所、わすれていたようです) ・約束した日に工事が入らない事10回以上(事前に連絡は一切こなく、すべて事後報告「昨日は○○だったので工事出来ませんでした」等) ・約束していた日に工事が出来ない理由が外溝工事会社都合によるものが多い(材料の発注ミス・作業員の手配ミス) ・持ってくる約束をしていたカタログや表札のレイアウト案などの書類を持ってこない(何度もお願いして、何度も「○日に持っていきます」と約束したのに持ってこない) ・表札のレイアウト案はお願いしてから半月以上経って持ってきた上、頼んだフォント・商品が違っていた。 ・嘘をつく(もってこない書類について聞くと「あれ~?○日にポストへ入れてませんでしたか~?」ということ何度かあり。嘘ではなく本当にそう思っているのだろうか?) ・「○日に工事します」と言われ「その日は天気予報で天気が悪いみたいだが大丈夫なのか?」と聞くと「大丈夫です」と返事するが、結局その日は工事が出来ないという事が何度かあり。しかも連絡なし。バカにされてるのでしょうか) ・カーポートの取り付けが打ち合わせしていたのと違う(境界線から○センチ離す、というのが打ち合わせと全く違う距離だったという事と、カーポートを建てた結果二つの窓が開かなくなった。もちろん事前に説明は無し。) まだ細かく言えば色々あるのですが、工事開始から1カ月半が経った時にさすがにしびれを切らし、担当者へ今までのクレームを言いましたが改善されませんでした。 工事開始から2カ月がたっていますがまだ工事が終わっておりません。 開かなくなった窓も大変不快に思っています。 こういう場合、何か法的に訴える、もしくは工事費の値下げを要求することができるのでしょうか。 契約書があればそれに基づいてしかるべき対応ができると思うのですが、契約書がありません。 ただのクレームというだけで処理されるのが納得いかないのです。 大変困っております。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

営業担当が経営者でないなら、まずは経営者に直接電話して「とにかく出て来い!」と、いうことです。あほな営業マンは、自分に不利になることも含めて、上に報告もしません。そいつですべて止まっちゃってます。だからそれを回避することからはじめましょう。 訴えるとか値下げ以前に、ちゃんと何時までに改修含め対応できるのかどうか、そこからでしょう。それがどうしても無理とかであれば、契約不履行で、弁護士に相談持っていくべき案件です。

jane816
質問者

お礼

>訴えるとか値下げ以前に、ちゃんと何時までに改修含め対応できるのかどうか、そこからでしょう。 おっしゃる通りですね。冷静に考えるとそれが一番ですよね。 まずは窓のことと工期の約束についてしっかり話をしたいです。 >契約不履行で、弁護士に相談持っていくべき案件です。 大変勉強になりました。すぐに口約束でも契約不履行になるのか調べましたところ、口約束でも立派な契約になるとのことで大変心強く思いました。 実はこのお礼を書いている最中にこの担当者が書類を届けに家にきました。 こちらから話をする前に「今回の工事の不備についてこのまま「すみません」で済ませるつもりはなく、工事費の値下げなどをさせてもらいたい」と担当者から言ってきました。 そこで私も「工期の約束も含め、契約をまずはしっかり結びたい。そのためには双方が納得できる所(恐らくは価格面になると思いますが)はどこなのかを話し合って契約をしたいと考えている。もし、話し合った結果それが難しいようならば弁護士さんを交えて話したい。」と伝えました。 「口約束でも法的には立派な契約」という事がかなり効いたようです。 本当にこちらに相談してよかったです。ありがとうございます。 こちらから話をせずとも、向こうから話を持ってきたのもほっとしました。 まずは契約についての話し合いを上手くやっていきたいです。 「こういう風に話を持っていくと良い」ということがあればぜひ教えていただけると嬉しいです。

その他の回答 (4)

回答No.5

No.3の方の回答と同じです。 業者が悪いというより担当者が悪いのでしょう。ですがそれを把握していない会社も悪いということになります。 日本的な契約の世界では、法的に対処を求めるよりも、会社と交渉して改善を期待したほうが結果はより良いものになることが多いと思います。法に訴えると業者はこの顧客はこれ限りと見切り、今回にかかる費用を最低限に抑えることに奔走しますが、法的手段ではなく交渉に入れば近隣への評判等今後のことを考えて法的に訴えた時より充実した対応をとることが期待できると思うのです。 担当者の上司にまだ相談されていないようですので、早急に相談して下さい。社長を相手にするというのもありです。 私は会社で部下には、担当者で問題が解決できない時にはその上司に話しを持掛けろと指示しています。会社は個人ではなく組織で活動しているのですから。

jane816
質問者

お礼

>日本的な契約の世界では、法的に対処を求めるよりも、会社と交渉して改善を期待したほうが結果はより良いものになることが多いと思います。 大変納得いたしました。 この質問をした時よりかなり冷静になることができ、この言葉がとても身にしみました。 なによりも冷静に考えることの大切さに気づかせていただきました。 この担当者と話し合いをし、「この話し合いで折り合いがつかない場合は社長と話したい」「それでもまとまらないのであれば(訴えるということではなく)第三者を交えて話すことも考えている」という話しの流れがあったのですが、無事にこちらの伝えたいことは全て話し、最初の話し合いで双方納得の行く契約をすることができました。 何かあった時のためにこのときの話はボイスレコーダーで録音しております。 すぐに契約書を書き、もし期間内で工事が終わらなければ違約金を払う旨の念書や外溝の保証書なども提出してもらい、あと数日で工事が完了する予定です。 工事が完了するまでまだまだ気を抜くことはできませんが、工事完了まで夫婦で頑張って行きたいです。 こちらに質問をして皆様にご回答いただき本当に助かりました。 この場を借りて回答いただきました皆様にお礼を申し上げます。 本当にありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

今の段階では告訴も値下げも無理です。あなたは業者側に落ち度があった ように書かれていますが、質問文を読むとあなたにも落ち度があります。 誰が考えても発注された工事内容から考えて、2週間で完了するのは無理 ですよ。突貫工事をすれば何とか完成させる事は出来るかも知れません。 しかし突貫工事ほど完成密度が低くなり手抜き箇所も多く見られるように なります。完成当初は大丈夫のように見えても、その内に段差が出来たと かひび割れが出来るなどの不手際が目立つようになります。 あなたに落ち度があったと言うのは、契約書も交わさない内から業者側に 工事開始のGOサインを出した事です。口約束であっても工事開始の許可 を出した事には違いがありません。あなたが許可を出さず契約書を交わし てから工事を開始して下さいと口頭で言えば、業者は許可が出るまで工事 が開始する事が出来ません。業者は依頼者の許可が出たから工事を開始し たのですから、現時点では契約書がありませんので告訴しても勝ち目は無 いと言う事になります。もし契約書があれば工事期間も明記されています から、業者側に契約書を叩き付けて抗議する事も出来ます。工事期間が2 週間と言うのは口頭で聞いただけですから、業者側が言っていないと言え ば、あなたには証拠がありませんので何も言えなくなります。 工事開始から2ヶ月は長過ぎます。とりあえず工事を一時停止させ、業者 側の責任者(社長や担当営業マン、現場責任者)を呼んで契約書を交わす 事をされた方が良いと思います。 その時に完成までの期間を定めさせて、期間を1日でも過ぎたら違約金を 支払う等を取り決めた方が良いかと思います。 たぶん無理だとは思いますが、2ヶ月も経過していて完成していないのは 可笑しな話ですから、契約書を交わす時に値段を下げる事も相談されては どうでしょうか。指定した物を搬入しないのは違反ですから、決められた 物を責任を持って使う事も条件に入れられたらどうでしょうか。 とにかく工事を停止させ、値下げも視野に入れて契約書を交わすようにさ れた方が良いと思います。もし工事を停止しない時は、出る所に出ようか と言うのも方法です。

jane816
質問者

お礼

>あなたに落ち度があったと言うのは、契約書も交わさない内から業者側に >工事開始のGOサインを出した事です。口約束であっても工事開始の許可 >を出した事には違いがありません。 本当におっしゃる通りです。今回のことで一番悪いのは外溝工事業者ではなく、契約書を交わさずに工事のGOサインを出した私です。 契約をしっかり確認し、契約書を交わしていたならばこんなことにもならなかったのですよね。 契約書を叩きつけて抗議も出来たのですよね。 今回の件では「口約束でも立派な契約」という事がこちらにも、業者にもあるということが良くわかりました。 担当者から値下げの話を持ってきましたので、工期と窓の件なども話し、お互いで納得のいく契約を明日したいと思っています。 工事の停止については皆様にアドバイスしていただいておりますので、今夜主人が帰宅しましたら早速主人から工事停止の連絡をしてもらおうと思います。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

いい加減でだらしの無い業者なのでしょうが、建築申請つまり法的、条例に違反していないかどうかを先ずは確認すべきです。隣家とのトラブルにも為りかねません。次には現時点での契約違反について釈明をもとめて、再契約すべきと思います。最悪の場合は支払いをしないことでしょうね。契約書がないのですからお互いに契約にのっとてはいませんから、勝手にやった、、此方の発注どおりにしていないと言う事ですので、放置してしまえばよいでしょうね。そのうちに謝りと何らかの対応策について言って来ますよ。最近ほんの少額の工事をしましたが、見積書、説明書、契約書を取り交わして、終了時の確認と暫く経ってからのチェックもしてくれました。業者の選定を誤ったか、その担当者の出来が悪いとしか言えません。上司や本社への苦情の方が早期に解決するのでは?  私だったら「あまりに酷いので何とかしてくれ!!出来ないならお金は払わない!!」と3回くらいは言っています。

jane816
質問者

お礼

>業者の選定を誤ったか 耳の痛いご意見です。担当者の資質を見抜けませんでした。 本社があるような大きな業者ではなく、この担当者が営業の主任なのです(汗)。 この担当者の上司となると社長さんになるのでしょうか・・・。 代表電話のような所にかけてもいつもこの担当者が出るので、この担当者を飛ばして上司に直接言う事は難しいですが、この担当者に「上司を出してください」と言ってみます。 カーポートの位置について法的に問題ないとこの担当者が言っておりました。 でもかなり不安だったので何度もこの担当者に確認したのと、お隣さん立会のもと、カーポートの位置を確認してもらいお隣さんにOKをもらっています(法的に問題ないとのことですし)。 >次には現時点での契約違反について釈明をもとめて、再契約すべきと思います。 今夜にでも外溝工事業者とまずは弁護士さんを挟まず穏便に納得出来る契約を出来ればと思うのですが、それよりも初めから弁護士さんを挟んだ話し合いにした方がいいと思いますでしょうか。

  • 33411211
  • ベストアンサー率41% (68/163)
回答No.1

正式契約していない 致命的なミスですね。 契約書がない以上、どれも無理っぽいですね。 見積書はありますか?何かメモ的なものがあれば活路はあるのでは? 工期に関しても、工事費に関しても口約束という事になりますよ。 工事費を払っていないのが救いですね。 工期が長引けば、業者側も費用がかさむわけですから、最終的には見積りよりも高額の請求があるのでは? 詐欺に近いように感じるのは私だけですか? ここは面倒でも工事を差し止めて、正式に契約書を締結すべきです。 裁判になるかも知れません。業者側が高額の支払いを要求してきて支払わなければ告訴という事も考えられるのでは? 契約書という証拠がなければ言った言わないの口喧嘩状態になるのでは? 早く弁護士さんか司法書士さんに相談した方がいいですよ。

jane816
質問者

お礼

>正式契約していない 致命的なミスですね。 >契約書がない以上、どれも無理っぽいですね。 やはりそうですか・・・(泣)。 「言った言わない」の水掛け論を一番回避したいのですが、現状を整理して考えるとそうなる確率が高いですよね。 弁護士さんへの相談は一度考えたのですが、契約書が無いとどうにもならないような気がして躊躇しておりました。 今夜にでも外溝工事業者とまずは弁護士さんを挟まず穏便に納得出来る契約を出来ればと思うのですが、それよりも初めから弁護士さんを挟んだ話し合いにした方がいいと思いますでしょうか。

関連するQ&A

  • 外構工事について教えてください

    HMと打ち合わせ中の者です。 8月着工予定で、先日から外構の打ち合わせを始めました。 HMの系列会社で見積もりを出してもらいましたが、見積もりの明細に「土木工事」と「外構工事」と言うのがあります。 「外構工事」の中身は、門周りやらフェンスやらで分かるのですが、「土木工事」って一体何なんでしょうか? 担当者に聞いてみましたがいまひとつよく分かりません。 こんな風に分かれているのは普通ですか? また、HMの系列会社では値段も高くプランもいまいち(ついでに担当者ともあまり合わない)ので、他の外構専門会社にお願いしようかと思っているのですが、その場合「土木工事」はどうなるのでしょう? 外構だけを他の会社にお願いする場合注意した方がいい事などもあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 工事の断り方について

    外構工事のプランと見積もりを作成して お客様にお渡ししたのですが、 金額が高いと言われ見積もり金額を値下げするように、 伝えられました。  見積もり前の打ち合わせでは奥様と行い要望などを 伺っていたのですが、見積もりをお渡しすると旦那さんが 電話で出てきて、見積もりが高い、何とかしてくれと言って 強い口調で、値下げを求めてきました。(リフォーム屋をやってるとのことで、値下げするのは当たり前の感覚のようです。) 私は普段から見積もりの値下げは滅多なことでは、行わないようにしています。 見積もり金額は、140万円くらいで、 100万円にしてくれといってきました。 工事をやっても、なにかと因縁つけて お金も払わない感じがするのと 見積もりが高いなら他の業者から見積もりをとればいいのに と思うので、とにかく安く工事をやらせたくて しょうがないような感じがするのです。 特にそのお客様の仕事がほしくないので 断りたいのですが、怒らせないように、 どのように断るのがよいでしょうか? 小売店も営業しているのであまり印象悪く 断りたくないのです。 上記のような経験がある方是非聞かせてください。 うまく断る方法を教えていただくと助かります。 よろしくお願いします。

  • 外構工事のクレーム処理について

    5月上旬にガレージ・外構・アスファルト舗装工事を大手ホームセンターに依頼したのですが、アスファルト舗装が指示通りではなかったのでやり直しをする事になりました。ところが、未だにやり直しをしてもらえません。 工事全般(段取り、仕上り等)に問題が多かったので、こうなる事は大方予測できていたので、6月までに連絡が無ければホームページのお客様相談窓口から今回のクレーム内容についての詳細を送信しようと決めていました。ところが、7月に入ってホームページを通して連絡しているにも関わらず、その後も一向に電話の1本すらかかってきません。 今回の工事には300万円以上もの費用がかかっており、ホームセンターの親会社系列のファイナンス会社から融資を受けているので、支払いはすでに発生しています。 出来る事なら工事前の状態に戻してもらい、全契約を解除したいと思っていますが、それは無理でしょうから、せめてクレーム対象の工事内容(アスファルト舗装分)をキャンセル扱いとし、再契約する手続きをしたいと思うのですが、それって可能でしょうか?

  • 外構工事の業者について

    私の父が自宅の外構工事をすると言い出し、自分で造園会社を探して 見積りを取り、契約もして来月から2ヶ月間工事が始まります。 しかし、父が契約した造園会社について心配になる事があります。 確か造園や土木工事など、一定以上の工事をするには都道府県知事の許可や認可が 必要だと思うのですが、父が契約した造園会社を国土交通省の建設業者・宅建業者等 企業情報検索システムで検索したところ該当するデータがありませんでした。 評判についてもいろいろと調べましたが良い評判がありません。 この事について父に伝えたところ「問題ない。工事期間中はずっと立ち会うし、何か あればすぐ指摘するから大丈夫」と言い、気にしている様子はありませんでした。 建築工事保険などに加入しているのかや、造園施工管理技士などの有資格者が いるのかも聞いてみたのですが分からないの一点張りでした。 そこで質問なんですが、都道府県知事の許可や認可が無い業者に工事をして もらっても問題ないのでしょうか。 ちなみに、なぜこの造園会社に決めたのか父に聞いてみたのですが 価格が一番安かったからだそうです(それでも工事費用は約800万円です) よろしくお願いします。

  • 外構見積りについて

    外構見積りについて 外構屋さん数社に見積りをお願いしたところ、金額差がありすぎで60万円~200万円と、かなりの開きがありました 建築現場にて打ち合わせをし、HMの図面も渡し、工事内容も各社全く同じで見積りしてもらっての結果です 内容は、カースペース2台30平方メートルのコンクリート、玄関土間からのアプローチ、カーポート、10平方メートルの防草シート・砂利、フェンス25メートル という感じです 余計なデザインとかは不要で、シンプル・低コストでお願いしました 同じ内容なのに、こんなに金額の開きが出るものなのでしょうか? 金額以外に、どのような視点で外構屋さんを選べばいいですか?

  • 契約後の外構工事について

    建築条件付土地と建物の契約を行いました。特に問題なく進んでおりますが、外構工事の内容が決まっておらず、もし万が一かなり高い価格見積であった場合、土地と家の引渡し後に、独自で外構工事を他社に発注しても良いのでしょうか。建物の契約書には外構工事は指定業者に発注するよう、という文言が記載されています。 当たり前ですが、10年後にリフォームしたくなったら、他の会社さんにお願いすることはあると思いますので、建築条件付きであるからという理由で、工事完了・受け渡し終了後に行うことまで縛れないような気がしますが、いかがでしょうか。 まだ見積が出てきていませんので、妥当な値段であれば勿論一緒にやってもらいたいのですが、そうでなかった場合が不安です。ただし、まだ建築開始しておりませんが、これまでの対応はそれなりで、価格についてもオプションを増やさなければ見積通りですと回答を頂いておりますので、すごく信頼できないところというわけではありません。 ちなみに必要な外構工事として伝えられているのは、2面のフェンス工事のみです。他の2面はすでにお隣さんがフェンスを立てているので必要ないと言われました。駐車場のコンクリート工事はすでに行われている土地なので、それらは必要ありません。それと、ウッドデッキを出したいと思っていますが、ウッドデッキも項目的には外構工事というのでしょうか。 ご意見頂ければ幸甚でございます。

  • 終わらない外構工事

    去年の1月に新居が完成し、今の家に越してきました。 ハウスメーカーで家を建て、外構は別の業者にお願いしました。 とりあえず見た目の形は出来ているのですが、 表札の上の小さいライトがつくように電気を通していない、 外水道の下に敷く化粧砂利を敷いてくれません。 4月に、うちはいつ完成するんですか、早く完成させてほしいと嫌味半分で言いました。 結局、予定の日に雨がふったことで連絡もなく工事が中止に その後音沙汰無しなので 再度連絡しようと思っています。 そもそも工期が大幅にズレていました。 昨年2月から始まる予定の工事は 4月に工事が遅れてすみません、というメールがやっと届いてゴールデンウイークに着手、 表札はフォントを指定したメールに外構会社の人が気付かずに発注が遅れ さらに表札会社が作り間違えた事で遅れてしまい、 とっくに届いているはずなのに何度か催促しても 向こうが指定した日に連絡もなく来ない やっと表札が付いたのは昨年末。 ほぼ一年間、養生テープに油性ペンで書いた締まりのない玄関でした。 せっかくの新居1年目だったのに…。 追加で昨年6月に犬走りに化粧砂利を敷く工事を注文したのですが、その年の8月に来るというので 猛暑の中草むしりをしたのに、連絡もなく工事に来てもらえなかったり。 結局これも何度か催促して昨年秋に完成。 工事費用はすぐに支払ってほしいというので、急いで準備したのですが。。。 とにかく、天候で遅れるのは仕方ないにしても 予定日に来られない事に連絡を貰えず困っていました。 勿論、来られない場合は連絡を!と何度もお願いしました。 本当は怒りたい所ですが、デザインの段階ではしっかりと意見を聞いてくださった事や 毎日目にする物なので、後味を悪くしたくない事もあり 気持ちを抑えています。 ただ一点、表札の上のライトのつかない門灯の事です。 見た目に劣化したという訳ではないのですが、日々雨風にさらされているのでノーダメージという事はないですよね? ライトとしての意味を成さないまま、一年間つけていて今から通電してもらうというのは 中古品みたいで不服です。 何度も連絡し、ここまで待ったので 新品に変えて貰いたいのですが これぐらい言う権利はありますでしょうか。

  • 外構契約について

    先週の土曜日に外構(コンクリ打ち・カーポート)の契約(サインと手付1万)をしました。 施工後3日後に残金の支払いをお願いしますと言われたのですが、もっと素敵な施工をしてくれる業者にお願いしようと思い、キャンセルしようと思っています。 ちなみにまだ外構の工事は始まっていませんし、本日その業者に連絡してカーポートの発注も済んでますか?と確認したところ担当者不在でしたが、たぶんまだだろうとのことでした。 一応、カーポートの発注はストップして下さいと伝えはしましたが、工事をキャンセルできるかどうかは担当者でないと分からないとのことです。 このような場合(サインはしたが工事未着手&残金未払い)に契約をキャンセル出来るのでしょうか?

  • 外構工事のクレーム処理について

    外構工事(ガレージ・境界線のブロック&フェンス・駐車場から道路までのアスファルト舗装)を近所の大手ホームセンターに依頼しました。 ところが、当初の予定(こちらの要望)と食い違う仕上りに大変困っています。 特に、ガレージから道路までのアスファルト舗装(直線で13m位)ですが、「舗装する地面を30cmくらい削って(すき取って)から舗装して欲しい」と再三言ったのに、それがされないまま舗装されてしまいました。 アスファルト舗装の工事日には、入念に打ち合わせした舗装工事会社の担当がいたのに、どうして指示通りに工事をしてくれなかったのか不思議でなりません。 考えられる理由として、 1.担当者(現場監督?)の作業員への指示忘れ 2.指示通りにすき取ると予想以上に残土が出てしまい、予算的に出来なかった 3.工事の日程上、出来なかった 4.面倒くさいのであえてやらなかった 以外に考えられないのですが、いかなる理由があっても、指示通りに工事をしてくれなかった以上、やり直しをしてもらいたいのですが、それって可能でしょうか? 指示は間違いなくして、相手側も納得しているはずなのですが、証拠は一切ありません。

  • 外構工事の違約金はもらえるのでしょうか?

    念願の新築を建て、住み始めて約2ヶ月になります。家が完成すると同時に分からないなりに外構工事の施工業者を探して色々なプランや見積りを依頼して9月末に外構工事が始まりました。依頼内容としては、(1)外周のフェンス設置 (2)2Fベランダの屋根設置 (3)裏庭にウッドデッキ設置 (4)玄関まわり&駐車場 (5)カーポート設置 です。(1)は何も問題は無かったのですが、(2)は設置前日にテラスの業者が確認の為サイズを測りにきたら、営業マンが注文していたサイズ間違が発覚!それもそのはず、一度もベランダへ行く事なく一階から見ただけで発注をかけていたのです。そして(3)では、またまたのサイズ間違いが前日に発覚。 この時点で、日が1日、2日と伸びて行き当初の予定より1週間伸びました。(5)では、設置場所の間違い、(4)の設計ミスなどが立て続けに起こり、完成予定は大幅に伸び、2ヶ月経った今でもまだ完成しておりません。それで、こんなに酷い仕打ちをされているのに、電話で謝るだけで済まされています。普段からマナーの悪い、約束の守らない業者なのですが、何とか違約金を貰えないかと思っています。工事請負書のみで、契約書はありません。手付金は、3分の2支払済みです。何か良い方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう