- 締切済み
外構工事の業者について
私の父が自宅の外構工事をすると言い出し、自分で造園会社を探して 見積りを取り、契約もして来月から2ヶ月間工事が始まります。 しかし、父が契約した造園会社について心配になる事があります。 確か造園や土木工事など、一定以上の工事をするには都道府県知事の許可や認可が 必要だと思うのですが、父が契約した造園会社を国土交通省の建設業者・宅建業者等 企業情報検索システムで検索したところ該当するデータがありませんでした。 評判についてもいろいろと調べましたが良い評判がありません。 この事について父に伝えたところ「問題ない。工事期間中はずっと立ち会うし、何か あればすぐ指摘するから大丈夫」と言い、気にしている様子はありませんでした。 建築工事保険などに加入しているのかや、造園施工管理技士などの有資格者が いるのかも聞いてみたのですが分からないの一点張りでした。 そこで質問なんですが、都道府県知事の許可や認可が無い業者に工事をして もらっても問題ないのでしょうか。 ちなみに、なぜこの造園会社に決めたのか父に聞いてみたのですが 価格が一番安かったからだそうです(それでも工事費用は約800万円です) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tamao-chi
- ベストアンサー率52% (457/875)
駆け込みホットラインですが、 「駆け込みホットライン」は、主に国土交通大臣許可業者を対象に以下の建設業に係る法令違反行為の情報(通報)を受け付けます。 と記載されていますので、知事許可業者・無許可業者は対象外の様です。 指導をお願いするなら、都道府県の建設業許可担当の部署が管轄になるかと思います。 ただし、あまりお勧めしません。 指導が入れば、どこからの通報・情報漏れか、すぐ見当がつくと思います。 それで反省する業者なら良いですが…。
- tamao-chi
- ベストアンサー率52% (457/875)
>もしアルミ工事が500万円未満だった場合は違法ではないという事にはならないのでしょうか。 そういう考え方ではありません。 付帯工事を含めた「請負金額」が500万円未満でなければいけません。 外構工事のアルミ工事との事なのでおそらくフェンスや門扉等かと思います。 その場合、主工事である「とび・土工工事業」の建設業許可が必要になります。
お礼
tamao-chiさん、再度質問に答えていただきありがとうございます。
補足
>付帯工事を含めた「請負金額」が500万円未満でなければいけません。 >外構工事のアルミ工事との事なのでおそらくフェンスや門扉等かと思いま >す。その場合、主工事である「とび・土工工事業」の建設業許可が必要に >なります。 やはり違法であることに変わりはないのですね。 国土交通省のホームページに建設業法違反通報窓口「駆け込みホットライン」というのを見つけましたので、通報するかどうか検討しているところです。
- tamao-chi
- ベストアンサー率52% (457/875)
No4です。 >父は500万円以上の工事には許可が必要ということを知らずに、もうすでに内金として400万円を支払っているのですが、どうすればいいのでしょうか。 >来月から始まる工事は中止させたほうが良いのでしょうか。 これは「施主がどうしたいか」に依るのではないでしょうか。 違法だなんて一般の方は知らないでしょうし、施主への罰則もありません。 「大きい工事なので許可のある業者に施工してほしい」なら断りましょう。 本来、契約しているので解約金等発生するのでしょうが、相手も違法行為という負い目があります。 「許可がないとこの金額は受けられないと知らなかったので」とでも言ってお断りしてみては。 それでも食い下がったら県に指導してもらうよう連絡を取ったら如何ですか。 お節介ですが金額だけで決めるのは危険だと思います。
お礼
tamao-chiさん、質問に答えていただきありがとうございます。
補足
施主である父に罰則はないことを知り少し安心しました。 父と相談しましたが、どうやら解約をするつもりはないようです。 父にとって許可の有無は関係なく、とにかく工事金額が安ければそれで良く 相手が違法業者でもそれは相手の問題であって、こちらが気にすることでは ないという考えのようです。 私としては建設業許可のある業者に工事をしてもらうほうが安心なのですが 施主がそう思わない以上、相手が違法業者でもどうする事も出来ないのだと 実感しました。来月から工事が始まると思うと不安でいっぱいです。 申し訳ないのですが、再度質問させてください。 外構工事の金額は約800万円なのですが、その内訳は大体 左官工事 220万円、アルミ工事 510万円、土木工事 52万円、 造園工事 25万円で、もしアルミ工事が500万円未満だった場合は 違法ではないという事にはならないのでしょうか。
- tamao-chi
- ベストアンサー率52% (457/875)
個人でも法人でも建設業許可を取得していれば国交省の建設業者検索で出てきます。 建設業者検索で出てこないのであればその会社は建設業許可を取得していません。 許可を取得している業者は現場には必ず主任技術者を置く必要があり、 国家資格がなくても、工事の規模によって10年以上の実務経験があれば主任技術者になる事はできます。 しかし、許可を取得していないのであれば主任技術者を置く義務もありません。 ただ、これも国家有資格者でも適当な人なら適当に、 10年以上の経験、5年の経験でも、丁寧な仕事をする人は丁寧に。 結局現場を担当する人次第で出来栄えは変わります。 建設業を営む者は建設業許可を得なければならないのですが、軽微な工事は許可がなくとも請負う事が出来ます。 工事金額800万円はNo2さんの回答の通り、建設業許可が無ければ本来請け負う事はできません。 建設業法違反で、請けた法人または個人は処罰対象です。
お礼
tamao-chiさん、ご回答ありがとうございます。
補足
500万円以上の工事で建設業許可が無い業者に工事をしてもらうのは 問題があるんですね。 父は500万円以上の工事には許可が必要ということを知らずに、もうすでに内金として400万円を支払っているのですが、どうすればいいのでしょうか。 来月から始まる工事は中止させたほうが良いのでしょうか。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
外溝工事にも色々とありますが、庭の作成であれば造園施工管理士の 2級か1級は必要ですが、例えばブロック壁や擁壁工事等であるなら 土木施工管理士1級か2級が必要です。 外溝工事だけでは分かりません。何の工事なんですか。 例えば〇〇造園会社だとしても、それは会社名であり業種とは違いま す。以前に勤務していた会社は〇〇建設でしたが、業種としては造園 土木業でした。会社名だけでは本当の職種は分かりませんので、もし かしたら造園業ではなく造園土木の可能性が高いです。 データの件ですが、個人経営の会社では企業情報システムでは検索は 無理な場合があります。 許可が無い業者と言われますが、ではその事を確かめられたのでしょ うか。
お礼
cactus48さん、ご回答ありがとうございます。
補足
>外溝工事だけでは分かりません。何の工事なんですか。 工事内容は左官工事(土間コンクリート、ブロック積み、タイル貼り等)、 アルミ工事(セッパンガレージ、シャッターゲート、フェンス等)、 土木工事、造園工事です。 >会社名だけでは本当の職種は分かりませんので、もしかしたら造園業では >なく造園土木の可能性が高いです。 父が契約した会社は造園だけでなくエクステリアや外構、住宅リフォームも含めてトータルに設計し施工している会社のようです。 >データの件ですが、個人経営の会社では企業情報システムでは検索は >無理な場合があります。 無理な場合とはどういう事なのでしょうか。 父の話によると夫婦で経営しているようで妻が設計を担当しており職人は 少人数で小さな会社だと言っていました。 >許可が無い業者と言われますが、ではその事を確かめられたのでしょうか 契約書に記載されている会社名から国土交通省の建設業者・宅建業者等企業情報検索システムで検索し、県のホームページにある建設業許可業者名簿も閲覧して確認しましたが、父が契約した造園会社は見当たりませんでした。 私が知る限り父は他にも2社見積りを取っていますが、その2社とも国土交通省の企業情報検索システムにも県の建設業許可業者名簿にも会社名を確認することができました。 他に確認する方法があるのでしたら教えていただけないでしょうか。
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
500万円以上の工事には許可が必要です。本当に許可ないなら違法業者です。 違法業者だから仕事が悪いかと言ったらそれはわかりません。仕事の質と許可ある無いかは別問題です。まあ、基本的な手続きもおろそかにする業者に良い業者はいないと思いますが。 >何かあればすぐ指摘するから大丈夫 素人にぱっと見でわかる手抜きはしないですよ。 >工事費用は約800万円 大豪邸ですね。
お礼
tai-yuさん、ご回答ありがとうございます。
補足
>500万円以上の工事には許可が必要です。本当に許可ないなら違法業者です。 >違法業者だから仕事が悪いかと言ったらそれはわかりません。仕事の質と >許可ある無いかは別問題です。 例え許可が無い業者でも仕事の質が良ければそれはそれでいいのですが、評判ではそんな感じではないので心配なんです。 >>何かあればすぐ指摘するから大丈夫 >素人にぱっと見でわかる手抜きはしないですよ。 私もそう思います。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
安いは数社見積してですか。庭・庭石・フェンス門地など飛び込み業者は要注意を。
お礼
toukai3569さん、ご回答ありがとうございます。
補足
私が知る限りでは他に2社見積りを取っているようです。 その2社も父自身が探して見積りを依頼しています。
お礼
tamao-chiさん、ご回答ありがとうございます。
補足
>「駆け込みホットライン」は、主に国土交通大臣許可業者を対象に以下の >建設業に係る法令違反行為の情報(通報)を受け付けます。 >と記載されていますので、知事許可業者・無許可業者は対象外の様です。 >指導をお願いするなら、都道府県の建設業許可担当の部署が管轄になるか >と思います。 駆け込みホットラインにダメ元で電話しました。やはり対応はしていただけ ませんでした。 「まだ工事が始まっていないのでしたら、当事者同士でよく相談したほうが 良いかと思います」との回答でした。 まだ都道府県の建設業許可担当の部署には電話していませんが、恐らく同じ 対応を取るような気がして電話をするかどうか躊躇しています。もう本当に どうすることも出来ないのではと半ば諦め気味です。 >ただし、あまりお勧めしません。 >指導が入れば、どこからの通報・情報漏れか、すぐ見当がつくと思います >。それで反省する業者なら良いですが…。 容易にどこからの通報かすぐ見当がつくと私も思います。でも、何も行動を 起こさないよりはマシかなと思っています。何より大事な家のことなので。