• ベストアンサー

外構工事、造成などの工事をされる方お願いします。

外構工事や造成、水道工事などで、業者がいろんな道具を使うのですが、その道具の電源が、うちの屋外用コンセントなのです。 私が何度も外に出て、何度か話もしましたが、電気を使ったとは聞いていませんし、許可した覚えもありません。 この業者は外構の業者ですが、1ヶ月近く前には水道を引くのに水道工事の業者が配管を埋めるのに持ってきた機械の電圧が低いとかで電気を貸してくれと言ってきました。 それは聞かれたので許可しましたし、また借りなきゃいけないかもしれないから・・・とティッシュを持ってお礼に来たのです。 でも、留守のときは勝手に使っていました。 毎回借りる時に言いに来ることもないと思うので、水道の業者は大目に見て・・・と思いましたが、外構は無断で使ってしかも会ってもそのことに触れない。 当たり前のように使ってることが私には納得が出来ません。 そして他の業者も当たり前のように使うのです。 新居の土地は元々長い間空き地だったので水道も通ってないし、何もないところだと思います。 そこに来る業者(3~4社)が当たり前のように使ってるので、そういうものなのかも?と思う反面、電気代を払うのは私たちですからやはりそれはおかしいのでは?と思ったり・・・ こういったお仕事をされてる方、人の家から無断で電気を使うものかお聞かせください。 うちは少し例外なので多少のことは仕方がないとは思ってましたが、無断で電気を使ってることに対してやはり納得が出来ません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa_bou
  • ベストアンサー率28% (74/257)
回答No.3

No1ですが、 >ただ、うちの敷地内だけではない場所も(宅地全体の水道の配管とか隣の敷地のブロックとかフェンスとか)使っています。 おかしいですね? 質問者さん宅とは関係ない工事に関しては普通は無断では使用しません。 通常は現場に仮設電源が設置されているのですが、仮にない場合、下職は元請に電源をどうするのか確認しますので元請がずるい? 電気は唯では無いのでもし、宅内の分電盤に外部コンセントのブレーカーが付いていたら切って置くと良いですよ。 質問者さん宅の工事にだけ使わせるようにした方が良いと思われます。

bluemoon-2
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 うちの工事だけやってるのではなく、広い範囲でやってるので、ひとりがうちの敷地内をやっていて、もうひとりが向かいの敷地や隣をやってた場合、延長コードというのでしょうか? リール付きの物を使って、うちのコンセントから分配して両者が使用ということも多々あり、一見、うちの工事に使う工事のコードに見えますが、よく見たら、あの人も、こっちの人もここから取ってるの?ということがあるのです。 目撃したのは4回ほどなのですが、留守にしてたり、あまり工事をしてるのをじっと見たりはしないので、知らない間に使われてる可能性もあったりして・・・ 以前住んでいた家では電気代を85000円近く請求され(2か月分)残高不足で期日までに支払わないと電気を止めると言われたことがあり、新居ではプランが違うのでそんな額の請求は来ないはずですが、やはり不安になります。 以前、気になってこんな質問もしています。 http://okwave.jp/qa2449978.html この質問の時は許可を取り、うちの前の共用道路の工事でしたし、水道屋さんでしたので、複数で使用していてもおなじ工事でした。 私もブレーカーを切ってやれ!と思いました。 でもどれがそれなのかわからないのです。 そして最悪なことに、切ってはいけない浄化槽のブロアという機械があるのです。 そしてさらに、外で洗濯機が使えるようにと追加で屋外用コンセントをつけています。 ブロアのほうで使ってたらリビングの窓から見えますが洗濯機のほうは見えません。 隣の敷地のブロックをやってたときは洗濯機のコンセントを抜いて使ってましたので、洗濯機のコンセントだと思ってて、洗濯しようとしたら洗濯機が動かず、コンセント挿してあるし、壊れた???と思ってコンセントを挿しなおしてみようと思い、抜いたところ機械が急に止まって大騒ぎでした。 洗濯機だと思ってたのは業者の延長コードでした・・・ あまり勘ぐりたくないですが、バレないように洗濯機のコードに見せかけて・・・ どの業者がどこまでうちの工事かが明確でないし、いつも見てるわけにはいかないし・・・ 共用の部分はうちの工事外と思っていいのでしょうか? うちも使うから、うちの前だから・・・とか思ってますが。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • masa_bou
  • ベストアンサー率28% (74/257)
回答No.4

No1です。 質問者さんが電気を使用させるのはあくまでも、質問者さんの敷地内工事だけで良いと思います。 明らかに不動産やが仮設電源を用意する資金を浮かせようとしていると思われるので不動産屋(元請責任)に厳重に抗議するべきです。 浄化槽の電源を止められないようなのでブレーカーを落とすのは無理そうですね。 開いているコンセントをガムテープで塞ぎ、無断使用のケーブルは切断します。と張り紙を張っておいた方が良いと思います。 現状では電気を泥棒されているのと一緒です。 しかし、困った不動産屋ですね。

bluemoon-2
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 昨日、今日と宅地全体に数本の電柱を立てる工事をしています。 もしかしたら電源がなかったのかもしれません。 うちの敷地と敷地でないところの境目辺りに1本電柱はありますが、そこから工事用の電源を取ってたように思いましたが、うちの入居後になくなってました。 この点がちょっと不可解ですが・・・ ブロアの電源のことがあるので切ることは無理ですが、数分程度なら切っても大丈夫のような気がします。 今度使ってたらこっそり数分切ってやろうと思います。 不動産屋に無断で使うのは気が悪いと言った所、いくらか払いますと言いました。 たしかにお金のこともありますが、お金のこと以前に、一言断るを入れるということがなかったことに対して謝りもしませんし、感じ悪かったです。 追加のコンセントをお願いした際もお金の話もなく請求だけが来ましたし、ちゃっかり請求するなら、うちも電気代をきちんと請求してもいいのかも?と思いました。 ありがとうございました。

bluemoon-2
質問者

補足

今日も使ってたのですが、通常、使用電力が0.85kw前後で、食事の準備やなんかでIHヒーターとか使ったときとか、エコキュートが動き出すと2.50kwとかになり、3.25kwとかになったらちょっと焦る感じです。 でも今日は8.69kwなんて数値が出て、焦ってる数値の倍ほどもあり、さすがに怖くなってすべてのブレーカーを落としました。 数分、停電状態にしてたところ、家を契約したところの業者が来て、外構工事の業者がその人に突然切れたとか言ってました。 こっそり聞いてましたが、目立つところから電気を取ったからじゃないですか?なんて、目立たないとこからバレないように使いなさいと言ってるように思えました。 今回はうちの外構工事でしたが、ブレーカーを落としてからは工事用の電源から電気を取ってます。 留守にしてることも多いですし、バレなきゃ使ったらいいみたいな言い方はどうかと思います。 でもこのすごい電気、朝からずっとさっきまで使われてたかと思うと恐ろしいです。 ちょっとご報告です。 みなさんありがとうございました。

回答No.2

私は水道設備の工事をしている者です。 基本的には#1さんと同じ意見です。 質問を読んでいまいち分からないところがあるんですが その外構工事とか水道工事というのは質問者さんの敷地内で、かつ質問者さんに関連した工事なのでしょうか? もしそうでしたら電気を使わせていただくのは仕方ないことではないでしょうか? もちろん私はそのような場合でも電気を使ってもいいか、一応許可は得ます。それで断られたことは一度もありません。 その工事が質問者さんとは全く関係ないものでしたら、抗議をするのは当たり前だと思います。それでしたら発電機を使うなりしてもらうのは当然だと思います。

bluemoon-2
質問者

お礼

早速の補足要求ありがとうございます。 外構はうちの敷地内です。 水道工事は宅地全体の道路というか、大きな空き地を2つ買い取った業者が30戸ほどの家を建てる宅地にある専用道路というかんじのものです。 業者が呼んだ水道工事の業者と市の水道局が来ました。 もちろん市の人はそんなことはしませんでした。 宅地は建売なので本来は完成してから住み始めるんですが、うちの場合は前に住んでた土地をその業者が道路の一部にしたいからと、住んでる隣に新居を建てるので、隣に引っ越して欲しいという話でした。 それで隣に家を建ててもらって、移動しました。 まったく関係ないということはないですが、共用の部分の工事や、お隣さんの敷地内の工事も・・・なので、どうなのかなぁというかんじです。 ありがとうございました。

  • masa_bou
  • ベストアンサー率28% (74/257)
回答No.1

その工事は質問者さんの工事ですか? そうであれば、職人(作業員)の感覚では工事には電源が必ず必要ですのでコンセント勝手に使います。通常であれば工事の受注先(元受)が依頼主に許可を受けていると考えますので。 宅内のコンセントを使う時は使用しても良いか確認しますけど。 工事自体が質問者さんと関係ないならば、抗議して当然ですけど。

bluemoon-2
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 工事はうちの新築の外構工事です。 8月末に鍵をもらったのですが、また家以外はできてない状態で、水道もどこかから仮でつけて使っています。 外のは勝手に使うものなのですね? ただ、うちの敷地内だけではない場所も(宅地全体の水道の配管とか隣の敷地のブロックとかフェンスとか)使っています。 業者は不動産屋(正確には違うかもしれませんが)の下請けにあたりますが、不動産屋に話すと、嫌なら断ってもらっていいですと言われましたが、断るもなにも、勝手に使ってるんですから、断りようがないです。 うちの外構工事なので関係なくはないですが、家を建ててもらって住んで2ヶ月近くなるのにやっと着工ですし、家の中も補修やら交換やら、いろいろ不具合があり、迷惑かけてると不動産屋が言ってるんですが、だったらもう少しなにかあってもいいのでは?と思うのです。 毎日何時間も使われると支払いの心配もありますし、やはり無断でという点ではいい気はしませんが、それが当たり前なのでしたら、最初からそういうものだと言ってもらいたかったと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外構工事について

    初めまして、sunny18と申します。 現在、メーカーの建築条件付きの土地を購入するかどうか、交渉中です。その中で、家を建てた後、後日、外構を行う際に、地元の外構工事業者に頼む場合にも、工事内容について、メーカーの許可がいると言われました。 土地を購入すれば、所有権は私にあると思いますので、その土地の外構工事については自由に業者を選んで、自由に工事できると考えているのですが、この考えは、間違っているのでしょうか? お教え願えれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 造成工事中、配管を埋める作業に使う機械

    立て続けの質問すみません。 現在、30戸近くの家が立つ予定の宅地に第一号として住んでいます。 工事現場の中に1件新築が建ってるような状態で、玄関から一歩出ると工事現場です。 そんな状態の中、リビングの掃きだし窓から2メートルほど離れた位置に配管を埋める工事をしていて、業者が持ってきたものは電圧が低く、作業が出来ない(しづらい)から電気を貸してくれと言われました。 早く工事が終わって欲しいということもあって、許可しました。 その後、ティッシュペーパーを持って、業者の方が、お礼に(?)来ました。 私は、そんなのいいですよ~って言うと「また借りなきゃいけないので受け取ってください」と言われました。 せっかくなので、ありがたく受け取りましたが、1度や2度ではなく、もう5回も6回も借りに来ます。 いい加減、電気代の心配も出てきました。 許可した私がいけないのでしょうけど、ティッシュ5箱セット298円、高くても328円(持ってきたスーパーの袋から金額を見て)以上の電気代は確実に使われてると思います。 いやらしいかもしれませんが、配管を埋めるときに使う機械がどのようなもので、どれぐらいの時間にどれぐらいの電気代がかかるのか知りたくなってきました。 主人はどんなに安い電気代でも絶対、298円なんてあっという間だと言います。 貸してる間、ドライヤーつけっぱなしにしてると考えたほうがいいと言います。 さすがに次回の電気代が不安です。 住み始めて1ヶ月少々ですが、初の電気代は12000円弱でした(1ヶ月使ってない状態) これも高いと思いましたが、これ以上になるのは確実です。 配管を埋めるお仕事をされてる方、機械がどんなものかわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新築建築と外構工事を依頼したが、3ヶ月経っても外構工事に来ない

    はじめまして。どなたか教えてください。昨年夏に個人の建築会社に住宅建築と外構工事を同会社で契約をしました。 現状(1)家は完成し今年住み始めたが家の諸所に不具合があり連絡したところ何度も連絡を入れるのですが 業者:建材が届いていない:今新築物件立て込んでいて手が空かない等の理由で4ヶ月ほど過ぎてしまってます。必ず修理に来ると言う。 当方:住宅の契約金は既に全額払い済み。 現状(2)外構工事も工事に入ると連絡があってから4ヶ月過ぎており 業者:職人が数人必要で作業しないと出来上がらないから段取りしている。来週には作業に入る。必ず仕上げる。と毎回言う。 当方:契約の時点では外構費を200万としていたが、業者からの請求で住宅契約金以上に住宅に費用が要り100万外構費から当てたので外構費は100万しか残っていないと言われた。こちらのした追加工事費はさらに別途50万支払った。納得できないと言うと、支払わなくては保障保険に加入できないので住宅の保障を付けられない。その為100万を支払い外構費は残り100万しか残っていない。 数社他のエクステリア業者に外構見積もりを取るがやはり100万近く予算が足りないので、同社に依頼するしかない状態。 (3)上記の場合もう既に外構予算から支払ってしまった100万円を返金してもらうことは不可能でしょうか? (4)また、業者側は「必ずやります」 と口約束ばかりなのですが、このような場合何かきちんと期日を決めて 完成してもらう方法や法的手段はないのでしょうか?

  • これって外構工事費?本体工事費?

    戸建建築中のものです。 外構を検討する時期になりました。 契約の際、外構費は予算費ということで取られてありましたが詳細は簡単な図面のみで説明を受けておりませんでした。(正直なにぶん素人であり、こちらから詳しい説明を求めることもしなかったのもよくなかったのですが・・・) 我が家は建物が建つ地面は道路より高く、本体工事前に駐車場の地面を掘削していました。 先日外構を検討するにあたって外構費の詳細提出を求めたところ、その書類の中にこの掘削費用が含まれていました。 正直この掘削工事自体(残土処分費、重機、土工等々)に関してはまったく説明を受けたことはありませんでしたし見積もりももらったことがなかったので本体工事にてっきり含まれているものと思っていました。 ハウスメーカーには金額面で今までもいろいろと不信感があったため外構は別の業者に頼もうと思っていたのですが、これだと返金される額が予定以上に少なくなってしまうのです。 この場合この掘削工事は外構工事費になるのでしょうか?それとも本体工事になるのでしょうか? もし本体工事になるのでしたら、どのようにハウスメーカーに話をすれば納得してもらえるでしょうか? また外構費である場合も、説明責任はなかったのでしょうか? 是非とも教えてください。宜しくお願いします!!

  • 外構工事費用請求がこないのですが

    約1年前とある外構業者に家を建てたタイミングで外構工事を依頼しました。契約書を交わしたのですが、費用と内訳以外決めておらず、工事期間や支払い方法などは不明なまま進みました。 工事中気づいたのですが、内訳にこちらが頼んでいない電気工事などが記載されており、頼んでいないと説明したのですが、工事に来た人は工事をするよう言われているのでと、勝手に工事をしてしまいました。しかし電気工事の費用は費用の内訳に入っていないなど、かなりめちゃめちゃな契約書で、契約書にある完成予定図に従って工事していると業者は言うばかりでした。 3ヶ月ほどで工事が終了したのか、業者が来なくなり、担当していた方や業者から工事終了の説明や費用の支払い方法、費用の請求もないまま、連絡もなく現在に至る次第です。 こちらとしては勝手な工事や納得できない部分もあり、連絡もないためこのまま放っておき、5年ぐらいしてから費用請求の時効の援用手続きをしたいと思うのですが、ここで質問です。 業者からの工事終了説明や、契約書上での工事期間がないため、時効がいつから開始なのかが不明瞭となっており、5年経っても時効にならないのではと危惧しております。この場合どうなるのか詳しい方解答をお願いいたします。

  • 外溝工事の業者を訴えることができますでしょうか。

    外溝工事の業者を訴えることができますでしょうか。 あるいは外溝工事費の値下げを要求できるでしょうか。 今年の秋に、新築一軒家の外溝工事をお願いしました。 何件か見積もりをし、塀・門柱・2台分のカーポート(風除けのパネル3段付き)・アスファルト舗装・カーポート部分のコンクリート舗装・裏庭のバーベキュースペース・LED照明、工事費などすべて込みで200万円でお願いしました。 この金額は何件か見積もりをした結果、まずまず安くしてもらったものです。 工事期間は約2週間とのことでした。 工事を正式にお願いする返事をした際、「工事日程の関係で早速明日から工事を始めたい」とのことで、契約書など一切記入せず、しかもローンで支払うと伝えていたのですがローンの申し込みもせずに口約束のみで次の日から工事が始まりました。 今回相談させていただきたいのは、このように始まった外溝工事なのですが2か月経った今でも外溝工事がまだ終わっていない、ということです。 工事を正式にお願いしてから、この外溝工事の担当者のいい加減さが特に目立ち始めました。 ・約束した日に打ち合わせにこない(電話した所、わすれていたようです) ・約束した日に工事が入らない事10回以上(事前に連絡は一切こなく、すべて事後報告「昨日は○○だったので工事出来ませんでした」等) ・約束していた日に工事が出来ない理由が外溝工事会社都合によるものが多い(材料の発注ミス・作業員の手配ミス) ・持ってくる約束をしていたカタログや表札のレイアウト案などの書類を持ってこない(何度もお願いして、何度も「○日に持っていきます」と約束したのに持ってこない) ・表札のレイアウト案はお願いしてから半月以上経って持ってきた上、頼んだフォント・商品が違っていた。 ・嘘をつく(もってこない書類について聞くと「あれ~?○日にポストへ入れてませんでしたか~?」ということ何度かあり。嘘ではなく本当にそう思っているのだろうか?) ・「○日に工事します」と言われ「その日は天気予報で天気が悪いみたいだが大丈夫なのか?」と聞くと「大丈夫です」と返事するが、結局その日は工事が出来ないという事が何度かあり。しかも連絡なし。バカにされてるのでしょうか) ・カーポートの取り付けが打ち合わせしていたのと違う(境界線から○センチ離す、というのが打ち合わせと全く違う距離だったという事と、カーポートを建てた結果二つの窓が開かなくなった。もちろん事前に説明は無し。) まだ細かく言えば色々あるのですが、工事開始から1カ月半が経った時にさすがにしびれを切らし、担当者へ今までのクレームを言いましたが改善されませんでした。 工事開始から2カ月がたっていますがまだ工事が終わっておりません。 開かなくなった窓も大変不快に思っています。 こういう場合、何か法的に訴える、もしくは工事費の値下げを要求することができるのでしょうか。 契約書があればそれに基づいてしかるべき対応ができると思うのですが、契約書がありません。 ただのクレームというだけで処理されるのが納得いかないのです。 大変困っております。 ご回答よろしくお願いします。

  • 高飛車な外構工事会社~札幌

    高飛車な外構工事会社~札幌 去年から庭の工事をお願いする業者を探していますが どこも高飛車です。 いついつなら見に行ってあげます・・・ 見積りなど、何度もこっちに来てもらわないと・・・ もっと遠くの人も来てもらってますんで・・・ などなど 積極的に営業しようとかそういう姿勢が見られなく どの業者も同じような対応なのです。 庭工事の業者ってこんなもんなんでしょうか?

  • フルオート エコキュートの取付工事費について

    フルオートのエコキュート460リットルの取付工事について質問です。 ぼったくりされていないか、ご確認いただければ幸いです。 こんなに取付工事費かかるものでしょうか? 電気温水器 → フルオートエコキュート 電気工事費:4万 ※電気屋内屋外配線、電力会社に申請料、室外機の架台込みetc... 水道配管工事費:9万 ※3mの配管です。循環配管など含む。 合計:13万 ※電気温水器の処分費込み これは、現場見積もりしてもらった際の工事見積もり金額です。 エコキュートはこちらでネット注文しました。 明らかに工事費だけで13万ってぼったくりに近い金額ですよね・・。 他の工事業者を探すべきですが、地元の業者では限界があり、 どこかインターネットでエアコン取付業者のように全国対応で 取り付けていただけるところありませんか? 聞きたい事 2点 1点目 電気温水器からエコキュートに取り換えるだけの工事費だけで 13万は明らかにぼったくりですよね? 2点目 どこかインターネットでエコキュートを安く取り付けられるところありませんか?

  • 外構工事の業者について

    私の父が自宅の外構工事をすると言い出し、自分で造園会社を探して 見積りを取り、契約もして来月から2ヶ月間工事が始まります。 しかし、父が契約した造園会社について心配になる事があります。 確か造園や土木工事など、一定以上の工事をするには都道府県知事の許可や認可が 必要だと思うのですが、父が契約した造園会社を国土交通省の建設業者・宅建業者等 企業情報検索システムで検索したところ該当するデータがありませんでした。 評判についてもいろいろと調べましたが良い評判がありません。 この事について父に伝えたところ「問題ない。工事期間中はずっと立ち会うし、何か あればすぐ指摘するから大丈夫」と言い、気にしている様子はありませんでした。 建築工事保険などに加入しているのかや、造園施工管理技士などの有資格者が いるのかも聞いてみたのですが分からないの一点張りでした。 そこで質問なんですが、都道府県知事の許可や認可が無い業者に工事をして もらっても問題ないのでしょうか。 ちなみに、なぜこの造園会社に決めたのか父に聞いてみたのですが 価格が一番安かったからだそうです(それでも工事費用は約800万円です) よろしくお願いします。

  • 終わらない外構工事

    去年の1月に新居が完成し、今の家に越してきました。 ハウスメーカーで家を建て、外構は別の業者にお願いしました。 とりあえず見た目の形は出来ているのですが、 表札の上の小さいライトがつくように電気を通していない、 外水道の下に敷く化粧砂利を敷いてくれません。 4月に、うちはいつ完成するんですか、早く完成させてほしいと嫌味半分で言いました。 結局、予定の日に雨がふったことで連絡もなく工事が中止に その後音沙汰無しなので 再度連絡しようと思っています。 そもそも工期が大幅にズレていました。 昨年2月から始まる予定の工事は 4月に工事が遅れてすみません、というメールがやっと届いてゴールデンウイークに着手、 表札はフォントを指定したメールに外構会社の人が気付かずに発注が遅れ さらに表札会社が作り間違えた事で遅れてしまい、 とっくに届いているはずなのに何度か催促しても 向こうが指定した日に連絡もなく来ない やっと表札が付いたのは昨年末。 ほぼ一年間、養生テープに油性ペンで書いた締まりのない玄関でした。 せっかくの新居1年目だったのに…。 追加で昨年6月に犬走りに化粧砂利を敷く工事を注文したのですが、その年の8月に来るというので 猛暑の中草むしりをしたのに、連絡もなく工事に来てもらえなかったり。 結局これも何度か催促して昨年秋に完成。 工事費用はすぐに支払ってほしいというので、急いで準備したのですが。。。 とにかく、天候で遅れるのは仕方ないにしても 予定日に来られない事に連絡を貰えず困っていました。 勿論、来られない場合は連絡を!と何度もお願いしました。 本当は怒りたい所ですが、デザインの段階ではしっかりと意見を聞いてくださった事や 毎日目にする物なので、後味を悪くしたくない事もあり 気持ちを抑えています。 ただ一点、表札の上のライトのつかない門灯の事です。 見た目に劣化したという訳ではないのですが、日々雨風にさらされているのでノーダメージという事はないですよね? ライトとしての意味を成さないまま、一年間つけていて今から通電してもらうというのは 中古品みたいで不服です。 何度も連絡し、ここまで待ったので 新品に変えて貰いたいのですが これぐらい言う権利はありますでしょうか。