新築戸建の外構工事で困っています

このQ&Aのポイント
  • 新築戸建の外構工事で困っています。工事のミスや遅れ、契約上の問題があり、引越しも遅れてしまっています。
  • 外構工事を別の業者に依頼したが、工事のミスや遅れが多く、引越しの予定も遅れている。業者は契約書や会社を通していないと主張している。
  • 工事の進行が遅れ、引越しも遅れており、業者は契約書に会社名が書いてあるにもかかわらず、会社を通していないと主張している。そのため、残金の支払いについて問題が生じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

新築戸建の外構工事で困っています。

新築戸建の外構工事で困っています。 家とは別の業者に外構工事を依頼し、いろいろ問題は山積みで、それでも何とか工事の終了が見えてきたというところで、問題にぶつかりました。 まず、工事自体、ミスが多い、工期が遅れている等、問題山積みで、こちらもいろいろ業者に文句を言っていました。 本来、8/10完成予定で、8/14に引越しの予定でしたが、工事が終わらず引越しは仮設の階段で行う始末。挙句、今日現在(8/28)でも終わっていません。そこで、こちらもたいがいキレて、こんなに遅れているんだから、契約時の料金は払いたくない、遅延による損害を請求したいと伝えると、業者はいきなり、わけのわからない言い訳をはじめ、それがにわかには信じられないものでした。 営業の担当がいるのですが、その上司が出てきて、この契約(私たちとの契約)は、この営業担当が勝手に取ったもので、会社を通していないので、遅延やミスによる破損等の保証は会社では受けれない。というのです。 こちらも、本当にびっくりしました。 ?????でした。 契約書にも、会社名は書いてありますし、前金として契約代金の半分(80万程度)を支払って、会社名義の領収書ももらっています。 それなのに、この契約は会社を通していない、承認していない、というのです。 めちゃくちゃやん!!!とキレましたが、そういうことですから、会社としては保証しませんの一点張り。 ですので、こちらも、そんな会社を通していないなら、残りの半金は払いたくないと思っているのですが、その場合、こちらの過失になるのでしょうか?過失というか、逆に業者から訴えられてしまうのでしょうか? 業者は、工事自体は契約書の通り行っているから、料金は支払ってもらわないと困るといいます。 こちらも、そんな誰に行くお金かもわからない(本当に会社に納めているのか)のに、払えない!と、 業者は、材料等は会社を通して出してるから、代金は会社に払ってもらわな困ると、なんだか訳がわからない言い合いのようになってきています。 そこで、こういう場合、もし、私たちが訴えれば、どういう罪になるかは分かりませんが、詐欺罪なのか、横領なのか、残金を支払わなくてもよくなることはあるのでしょうか? 払わないことによって、逆に訴えられたりしたら、相手がむちゃくちゃ言っていても負けるのでしょうか? 基本的に、不満はありますが、工事はもうほとんど終わっているので、残金を払うのは仕方ないかなと思っていますが、業者の態度が気に入らないのと、会社に責任がないといって、遅延やミスの代金は差し引かないというところにこちらも立腹しています。 基本、ほんまに詐欺やんとも思えますし。 ちょっと、ややこしくて自分でも訳わからないのですが、法的な知識をお持ちの方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ld8861
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.3

他の方がおっしゃるように 会社が知らない、容認していない工事だと言うので あれば会社は請求権を持ちません 残金を支払う必要はないでしょう 契約は誰としましたか? 契約遺書はありますか? このテのハナシの場合 警察を一度介入させるほうが 相手は態度が変わる場合がありますね 警察を介入させるとは? と思われるでしょう 実際に動くかどうかはわかりませんが そのネタは”詐欺”です まずその従業員とやらが会社の印を勝手に押したのであれば それは”文書偽造” と捕らえることができます あなたはこの被害者であると主張する事もできます 警察署の課を具体的に挙げて 書面にて警察署へ相談に行きます 同じ書面をその会社に送付します  現在警察が介入しているという 事実を提示するのです それなりの効果があると思います さて、 工事を具体的に今後どうするかですが 契約を解除する事ができます まずあなた側の主張を 完結に書面としてまとめます これを相手に提示します このような事態になった場合 もうその会社に残りの 工事をやってもらうことはお勧めしません いい加減な内容で工事をされ あとあとあなたが困ることになるでしょうし ところで、 以前これらの質問を工事着工前に されていませんでしたか? その方だとすれば あなたの側にも問題があるように思われます 住居と別の業者に発注すること自体は別に問題は ないのですが その仕切りがきっちり出来ていないように思われます 業者もあなたに振り回されたという感覚を持っているかもしれません 以降自分で解決できないのであれば 裁判所の介入をお勧めします 調停ならハードルも低いので・・

nayako100
質問者

補足

質問者です。 たくさんのご回答ありがとうございます。 まだ、いろいろなご意見を伺いたいので、締めではないのですが、追加で書かせてください。 まず、この件では今回初めてこちらに発言しました。 ですので、ld8861さんが思っておられる方とは別人です。 あと、工事ですが、本当にほとんど終わっています。あと、庭に土を入れる(これも追加で、もう既に入っていますが、足りていないところに足すくらいです)だけで、終わりです。 ただ、玄関のアプローチの洗い出し工事をしたのですが、それがうまくいかず、こちらは業者の施工ミスじゃないかと思っており、業者もなんとなく(?)認めていますので、その辺の保証をどうするかの話し合いが残っているくらいです。 あとは、工事に10年保証を付けると言われていましたが、会社を通していない工事なので、保証は付けられないと言われていて、その辺が納得いっていません。 あと、最初の質問時に書いていませんが、うちはわりとややこしい客であったことは認めます。 と言っても、常識を逸脱しているとまでは思いませんが、挙げるならば、 退職した義父がおり、義父が毎日工事を見守っていた、見守ったというか、監視していた。ほぼ、終日です。職人にしたらかなりうっとおしかったかなとは思います。私(嫁)ま、ほぼノータッチで、旦那も会社へ行っていましたし。 で、その義父が本当に細かくて、いちいち、職人に指示ではないですが、例えばレンガを使う際、気に入らないレンガは使うなと言ってはねたり、コンクリのうち方が変だとか、文句は言っていました。 極めつけは、ほんとに作業のやり方が気に入らなかったのか、職人とケンカして、怒って帰らせたことが一度あります。 こう書くと、うちも悪いような気もしますが、それは契約者としての権利かなと思うところで、めちゃくちゃ逸脱しているとも思えません。 業者の言い分的には、遅延は義父の細かい口出しもあったから、お互い様だというような感じで言っています。うちも、遅延金は微々たるものだし、目くじら立てて請求しようとは思いませんが、全く義父が悪いと言われるのも気分が悪くて。。。 ですので、業者的にもこんなに細かいうちと縁を切りたいがために、担当者1人に責任を押し付けて会社との関係を絶とうとしているのかなとも思えます。 で、今朝、もう1つ残っていた、物干し台の取り付けに来たので、その際に、キッパリと、この工事は御社(業者)としたものであって、担当のあなたとしたわけではないので、残金をあなたに支払うつもりはありませんとは伝えました。 会社のちゃんとした人(上司なり、経理なり)が来たら、半金は払いますと伝えましたが、担当者は、今私から申し上げられるのは、こんれは会社を通していないので、残金は私に支払っていただくしかできず、それがムリなら、私(担当者)が残金を支払えといわれているといいます。 じゃあ、あなたが払いなさいよと言えば、それは。。。みたいな、うちも裕福ではないのでって、訳わからんことを言ってくるし。もう、コンとかよ!って感じですけど。こっちは真剣です。 で、その担当者が支払わないなら、第3者を通じてうちに請求すると言っています。 もう、たいがい、意味不明、矛盾だらけやでと言っても、わたしの立場ではこれしか言えませんと。 飽きれますが、とりあえず、こちらは、会社にしか残金は払わないし、洗い出しの問題も、他の会社の人間としか話さないと伝え、こちらの回答でいただいた、「文書偽造」、「詐欺」にあたる旨も伝えて、返しました。 なんのこっちゃわかりませんが、上記のような、うち(義父)の対応があっても、一方的に、業者だけが悪いと言えますでしょうか?

その他の回答 (5)

  • NKNtooh
  • ベストアンサー率65% (42/64)
回答No.6

注文者が工事現場を監視したり細かい注文したりすることは、 専門家や有名な本で推奨されてることですよ。 むしろ、詐欺だの文書偽造だの言い掛かりを言ったことで 弁護士かヤクザが出てこないか心配です。 裁判おこされたら、かなりやっかいなことになりそう。 相手方は(会社、営業担当両方とも)詐欺や文書偽造の構成要件に該当しません。 嘘だと思うなら被害届け出すついでに、警察に聞いてみてください。

  • ld8861
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.5

工事中の細かな直接的な指示などについては 工事監督者がそれらの問題を解決するのがスジです 作業員もその相談を監督者にすべきだったはずです ワタシは現在大手サブコンと直契約して設備工事の設計、監理業務をやっていますが (今年には言ってからはシステム開発をやっていますが) 元は現場の人間でしたので(作業員 → 監督者)まぁ 現場の雰囲気も 想像がつきます 施工について、契約上謳っている品質、法律上問題があるもの、 社会通念上そりゃねぇよ! ってなものは 後に発覚すれば 保証期限に限らず 修復をしなければならない瑕疵担保要件となります あとでやり直しは業者にとってかなりの負担になるものなので 事前にそれらを教えてやった という言い方もできなくはないでしょうね(笑) なんにしても トラブルの原因は 監督者が現場に来ないという事ですね

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.4

残金の支払いを一度停止しましょう。 建築業者を監督する官公庁の紛争処理機関に経緯を文書で連絡しましょう。

  • NKNtooh
  • ベストアンサー率65% (42/64)
回答No.2

刑事事件になる可能性は低いと思います。 双方民事上の請求の対立という構図ですから。 しかし、そのアホな会社の理屈に乗っかると、会社を通していないんだから 会社に請求権はなく、残りのお金は会社に払わなくて良いことになります(笑) 18日以上の遅れや、契約の無効&保証放棄などの会社側の主張は異常です。 明らかに遅延損害金や違約金が発生すると思われるケースですから、残金払う前に まずは役所の建築関係の部署に相談してはどうでしょう? 法律相談や行政指導をしてくれるはずです。 まぁ、私なら残金払わずに即契約解除して他の業者に頼みます。 粗悪な工事や隠れた瑕疵を保証してくれないなんて恐いので。

  • 660815
  • ベストアンサー率47% (84/177)
回答No.1

契約書に会社が捺印しているならあくまでも相手は会社です。工事はきちんとやらせてください。それでも工事は手抜き工事でしょう。まずは相手の発言等箇条書きにし、今の状況を写真で残し、契約書、見積書、会社のパンフレット等一切を持って市役所内にある消費者センターに持ち込む事をおすすめします。費用はかかりません。手抜き工事、期日違反等含め調停をすすめられると思います。

関連するQ&A

  • 新築建築と外構工事を依頼したが、3ヶ月経っても外構工事に来ない

    はじめまして。どなたか教えてください。昨年夏に個人の建築会社に住宅建築と外構工事を同会社で契約をしました。 現状(1)家は完成し今年住み始めたが家の諸所に不具合があり連絡したところ何度も連絡を入れるのですが 業者:建材が届いていない:今新築物件立て込んでいて手が空かない等の理由で4ヶ月ほど過ぎてしまってます。必ず修理に来ると言う。 当方:住宅の契約金は既に全額払い済み。 現状(2)外構工事も工事に入ると連絡があってから4ヶ月過ぎており 業者:職人が数人必要で作業しないと出来上がらないから段取りしている。来週には作業に入る。必ず仕上げる。と毎回言う。 当方:契約の時点では外構費を200万としていたが、業者からの請求で住宅契約金以上に住宅に費用が要り100万外構費から当てたので外構費は100万しか残っていないと言われた。こちらのした追加工事費はさらに別途50万支払った。納得できないと言うと、支払わなくては保障保険に加入できないので住宅の保障を付けられない。その為100万を支払い外構費は残り100万しか残っていない。 数社他のエクステリア業者に外構見積もりを取るがやはり100万近く予算が足りないので、同社に依頼するしかない状態。 (3)上記の場合もう既に外構予算から支払ってしまった100万円を返金してもらうことは不可能でしょうか? (4)また、業者側は「必ずやります」 と口約束ばかりなのですが、このような場合何かきちんと期日を決めて 完成してもらう方法や法的手段はないのでしょうか?

  • 外構工事終了後の強引な支払い請求について

    一部前金を払い、工事後に残金支払いで外構の工事を業者にお願いしていました。 家の外構工事が完了後、職人さんからは工事終了の報告を受けましたが、業者の担当者からは何も連絡がありませんでした。 請求書も届かないので、こちらから連絡せずに連絡が来るのを待っている状態でした。 3ヶ月程度たってから連絡があり、挨拶もないし、請求書が来ていないのでまだ振り込んでいない旨を連絡すると請求書が届きました。 その工事で業者側の発注ミスや不手際な工事で何度も直したりで、工事は予定より1ヶ月以上遅れて完了したので、挨拶くらいはするだろうと思っていました。 その事を電話で伝えると、3ヶ月以上支払いもないし、支払いの意思がないとしか思えないと業者の担当者に言われました。 --- ここで質問です。 支払う意思はあるが、まず過去の不手際について話をしてから、振込みにしたい。というと、「自宅か会社に取りにいく」とか、「専門のところにお願いするしかない」と怒鳴られました。それがいやなら、すぐに振込みしてほしいと。 これは脅しになりますでしょうか? ポイント: 工事は遅れたとはいえ、一応終わっています。 工事請負契約書は結んでいます。 支払いをしていないのは、残金の請求書が届かなかったからです。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 外構工事が頓挫してしまいました。

    住居を新築で建設した後に外構工事をある業者さんに見積りをお願いしました。 その前提条件として「宅地と車道の間にある歩道の切り下げ工事を行う」と言う項目を付帯しました。 その結果、歩道切り下げ工事は子会社(関連会社?)にて別途見積を行いますと外構業者さんから回答を頂きました。後日、外構業者さん立ち会いのもと子会社の方に見積りをして頂きました。子会社の方から歩道切り下げ工事を行いますとの回答を頂いてから外構工事を発注しました。 外構工事は歩道を切り下げる前提で駐車場位置などを設計し、その設計に基づいて施工して頂き工事が完了しました。 外構工事の完了間近になり、子会社の方に連絡し「歩道切り下げ工事をお願いします。」とお願いをしたところ、工事に伴う工事図面を提供してくれれば工事をすると言いだしました。 歩道切り下げ工事の見積りを行って頂く際に、「工事用図面は書いて下さい」とお願いをしていたので「いまさら工事出来ないと言うのはおかしい」と詰め寄りました。しかし今更出来ませんと言われてもとても困るので、追加費用を支払うので図面作成をお願いしますと交渉したのですが、「とにかく工事は出来ません」と言い切られてしまいました。 外構業者さんに歩道切り下げ工事を突然キャンセルされても困るので、代替の業者さんを紹介して欲しいと頼んだのですが、外構業者さんからは「歩道切り下げ工事に関しては当方は関係ありません。施主さんの方で業者を見つけて工事して下さい。」と言われてとても困っています。 「外構工事+歩道切り下げ工事」のセットであれば工事を引き受けてくれると言う他の外構業者さんはいるのですが、「歩道切り下げ工事だけ」であれば工事は受けられないと断られています。 また、土建業者さんにも何社か見積もりを依頼したのですが、当初予算の5倍~10倍の金額を提示され、歩道切り下げ工事が頓挫してしまいました。 このままでは折角、外構工事を無事に終了したのですが歩道切り下げが出来ないと駐車場を使用する事が出来ません。 どの様に解決すれば良いのか、どの様に外構業者さんに交渉すればいいのか途方に暮れています。 何か良い知恵をお貸し頂けると助かります。

  • 外構契約について

    先週の土曜日に外構(コンクリ打ち・カーポート)の契約(サインと手付1万)をしました。 施工後3日後に残金の支払いをお願いしますと言われたのですが、もっと素敵な施工をしてくれる業者にお願いしようと思い、キャンセルしようと思っています。 ちなみにまだ外構の工事は始まっていませんし、本日その業者に連絡してカーポートの発注も済んでますか?と確認したところ担当者不在でしたが、たぶんまだだろうとのことでした。 一応、カーポートの発注はストップして下さいと伝えはしましたが、工事をキャンセルできるかどうかは担当者でないと分からないとのことです。 このような場合(サインはしたが工事未着手&残金未払い)に契約をキャンセル出来るのでしょうか?

  • 契約後の外構工事について

    建築条件付土地と建物の契約を行いました。特に問題なく進んでおりますが、外構工事の内容が決まっておらず、もし万が一かなり高い価格見積であった場合、土地と家の引渡し後に、独自で外構工事を他社に発注しても良いのでしょうか。建物の契約書には外構工事は指定業者に発注するよう、という文言が記載されています。 当たり前ですが、10年後にリフォームしたくなったら、他の会社さんにお願いすることはあると思いますので、建築条件付きであるからという理由で、工事完了・受け渡し終了後に行うことまで縛れないような気がしますが、いかがでしょうか。 まだ見積が出てきていませんので、妥当な値段であれば勿論一緒にやってもらいたいのですが、そうでなかった場合が不安です。ただし、まだ建築開始しておりませんが、これまでの対応はそれなりで、価格についてもオプションを増やさなければ見積通りですと回答を頂いておりますので、すごく信頼できないところというわけではありません。 ちなみに必要な外構工事として伝えられているのは、2面のフェンス工事のみです。他の2面はすでにお隣さんがフェンスを立てているので必要ないと言われました。駐車場のコンクリート工事はすでに行われている土地なので、それらは必要ありません。それと、ウッドデッキを出したいと思っていますが、ウッドデッキも項目的には外構工事というのでしょうか。 ご意見頂ければ幸甚でございます。

  • 外構工事の業者について

    私の父が自宅の外構工事をすると言い出し、自分で造園会社を探して 見積りを取り、契約もして来月から2ヶ月間工事が始まります。 しかし、父が契約した造園会社について心配になる事があります。 確か造園や土木工事など、一定以上の工事をするには都道府県知事の許可や認可が 必要だと思うのですが、父が契約した造園会社を国土交通省の建設業者・宅建業者等 企業情報検索システムで検索したところ該当するデータがありませんでした。 評判についてもいろいろと調べましたが良い評判がありません。 この事について父に伝えたところ「問題ない。工事期間中はずっと立ち会うし、何か あればすぐ指摘するから大丈夫」と言い、気にしている様子はありませんでした。 建築工事保険などに加入しているのかや、造園施工管理技士などの有資格者が いるのかも聞いてみたのですが分からないの一点張りでした。 そこで質問なんですが、都道府県知事の許可や認可が無い業者に工事をして もらっても問題ないのでしょうか。 ちなみに、なぜこの造園会社に決めたのか父に聞いてみたのですが 価格が一番安かったからだそうです(それでも工事費用は約800万円です) よろしくお願いします。

  • 外構工事 新築の柱に傷

    新築の家が完成して今は外構工事中です。 新築を請け負った会社とは、別の業者に外構工事をお願いしました。 玄関横のインターホンを門柱に移設するために、リビングのインターホンのモニターの方を外し、そこから配線を伸ばすために壁に大きな穴を開けられた際に柱に傷をつけられました。 大工とクロス業者が来て壁はするとのことですが、傷ついた柱が心配です。 そこから柱が傷んだり、家の強度に問題はないのでしょうか?? また、インターホンの移設はそんな作業をしないといけないものなのでしょうか? 楽しみにしていた新築なので悩んでます。 よろしくお願いします。

  • 外溝工事の業者を訴えることができますでしょうか。

    外溝工事の業者を訴えることができますでしょうか。 あるいは外溝工事費の値下げを要求できるでしょうか。 今年の秋に、新築一軒家の外溝工事をお願いしました。 何件か見積もりをし、塀・門柱・2台分のカーポート(風除けのパネル3段付き)・アスファルト舗装・カーポート部分のコンクリート舗装・裏庭のバーベキュースペース・LED照明、工事費などすべて込みで200万円でお願いしました。 この金額は何件か見積もりをした結果、まずまず安くしてもらったものです。 工事期間は約2週間とのことでした。 工事を正式にお願いする返事をした際、「工事日程の関係で早速明日から工事を始めたい」とのことで、契約書など一切記入せず、しかもローンで支払うと伝えていたのですがローンの申し込みもせずに口約束のみで次の日から工事が始まりました。 今回相談させていただきたいのは、このように始まった外溝工事なのですが2か月経った今でも外溝工事がまだ終わっていない、ということです。 工事を正式にお願いしてから、この外溝工事の担当者のいい加減さが特に目立ち始めました。 ・約束した日に打ち合わせにこない(電話した所、わすれていたようです) ・約束した日に工事が入らない事10回以上(事前に連絡は一切こなく、すべて事後報告「昨日は○○だったので工事出来ませんでした」等) ・約束していた日に工事が出来ない理由が外溝工事会社都合によるものが多い(材料の発注ミス・作業員の手配ミス) ・持ってくる約束をしていたカタログや表札のレイアウト案などの書類を持ってこない(何度もお願いして、何度も「○日に持っていきます」と約束したのに持ってこない) ・表札のレイアウト案はお願いしてから半月以上経って持ってきた上、頼んだフォント・商品が違っていた。 ・嘘をつく(もってこない書類について聞くと「あれ~?○日にポストへ入れてませんでしたか~?」ということ何度かあり。嘘ではなく本当にそう思っているのだろうか?) ・「○日に工事します」と言われ「その日は天気予報で天気が悪いみたいだが大丈夫なのか?」と聞くと「大丈夫です」と返事するが、結局その日は工事が出来ないという事が何度かあり。しかも連絡なし。バカにされてるのでしょうか) ・カーポートの取り付けが打ち合わせしていたのと違う(境界線から○センチ離す、というのが打ち合わせと全く違う距離だったという事と、カーポートを建てた結果二つの窓が開かなくなった。もちろん事前に説明は無し。) まだ細かく言えば色々あるのですが、工事開始から1カ月半が経った時にさすがにしびれを切らし、担当者へ今までのクレームを言いましたが改善されませんでした。 工事開始から2カ月がたっていますがまだ工事が終わっておりません。 開かなくなった窓も大変不快に思っています。 こういう場合、何か法的に訴える、もしくは工事費の値下げを要求することができるのでしょうか。 契約書があればそれに基づいてしかるべき対応ができると思うのですが、契約書がありません。 ただのクレームというだけで処理されるのが納得いかないのです。 大変困っております。 ご回答よろしくお願いします。

  • これって外構工事費?本体工事費?

    戸建建築中のものです。 外構を検討する時期になりました。 契約の際、外構費は予算費ということで取られてありましたが詳細は簡単な図面のみで説明を受けておりませんでした。(正直なにぶん素人であり、こちらから詳しい説明を求めることもしなかったのもよくなかったのですが・・・) 我が家は建物が建つ地面は道路より高く、本体工事前に駐車場の地面を掘削していました。 先日外構を検討するにあたって外構費の詳細提出を求めたところ、その書類の中にこの掘削費用が含まれていました。 正直この掘削工事自体(残土処分費、重機、土工等々)に関してはまったく説明を受けたことはありませんでしたし見積もりももらったことがなかったので本体工事にてっきり含まれているものと思っていました。 ハウスメーカーには金額面で今までもいろいろと不信感があったため外構は別の業者に頼もうと思っていたのですが、これだと返金される額が予定以上に少なくなってしまうのです。 この場合この掘削工事は外構工事費になるのでしょうか?それとも本体工事になるのでしょうか? もし本体工事になるのでしたら、どのようにハウスメーカーに話をすれば納得してもらえるでしょうか? また外構費である場合も、説明責任はなかったのでしょうか? 是非とも教えてください。宜しくお願いします!!

  • 外構工事費用請求がこないのですが

    約1年前とある外構業者に家を建てたタイミングで外構工事を依頼しました。契約書を交わしたのですが、費用と内訳以外決めておらず、工事期間や支払い方法などは不明なまま進みました。 工事中気づいたのですが、内訳にこちらが頼んでいない電気工事などが記載されており、頼んでいないと説明したのですが、工事に来た人は工事をするよう言われているのでと、勝手に工事をしてしまいました。しかし電気工事の費用は費用の内訳に入っていないなど、かなりめちゃめちゃな契約書で、契約書にある完成予定図に従って工事していると業者は言うばかりでした。 3ヶ月ほどで工事が終了したのか、業者が来なくなり、担当していた方や業者から工事終了の説明や費用の支払い方法、費用の請求もないまま、連絡もなく現在に至る次第です。 こちらとしては勝手な工事や納得できない部分もあり、連絡もないためこのまま放っておき、5年ぐらいしてから費用請求の時効の援用手続きをしたいと思うのですが、ここで質問です。 業者からの工事終了説明や、契約書上での工事期間がないため、時効がいつから開始なのかが不明瞭となっており、5年経っても時効にならないのではと危惧しております。この場合どうなるのか詳しい方解答をお願いいたします。