• ベストアンサー

一緒に文章を考えて~

いま宿題のレポートを書いてます。 どうしてもうまい言葉がでてこないので、どなたかいい文章をお願いします。 山奥の財産家の長男として生まれ育った「太郎(仮)」という人のことで、「世界」とか「環境」みたいな言葉をお願いします。 「太郎」は愛知県の山奥という、小さい○○○で育ったため(上京してからカルチャーショックを受けた、というような意味の文章がつづく。) 明日提出の宿題なので、まことに勝手ながら今晩中にお願いします( iдi )

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「コミュニティ」はどうですか?日本語だと「共同体」です。以下はgoo国語辞典の文章です。レポートがんばってください。 コミュニティー 【community】 (1)人々が共同体意識を持って共同生活を営む一定の地域,およびその人々の集団。地域社会。共同体。 (2)転じて,インターネット上で,共通の関心をもちメッセージのやりとりを行う人々の集まり。 (3)アメリカの社会学者マッキーバー(R. M. MacIver)が定式化した社会類型の一。血縁・地縁など自然的結合により共同生活を営む社会集団。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B3%A5%DF%A5%E5%A5%CB%A5%C6%A5%A3&jn.x=30&jn.y=9&kind=ej&mode=0
kumekume
質問者

お礼

コミュニティ! この言葉が思い出せなくて困ってたんです! ありがとうございました!ほんとに助かりました。

その他の回答 (3)

  • kigineco
  • ベストアンサー率28% (30/105)
回答No.4

山村、片田舎、寒村、部落等、そのまま○○○に当てはまるものを考えてみましたが、「山奥」とダブるもの、「小さい(小さな)」と意味が重なるもの、または「山奥という」の部分にある「という」にそぐわないものばかりが出てきてしまって……。 「閉ざされた小世界」という意味の言葉ですよね。そうだとすれば、それをイメージさせる言葉が、「山奥」「小さい」の形ですでに出ていますし、また「山奥という」の「という」部分が文章をしっくりさせていないし……。 そこで、同意の文章をひとつ二つほど。 「太郎は愛知県の、とある小さな山村で育ったため云々」 「太郎は、愛知県の奥深い山々に囲まれた寒村に育ったため云々」 ちょっといじりすぎかもしれませんが、私にはこの程度しかムリでした。 ただし、この文章は「田舎の財産家」「嫡男」という部分を無視し、「上京後にカルチャーショックを受けた」という部分にのみ視点を置いたものです。

kumekume
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 私が「ど忘れ」していたのは、コミュニティという言葉だったんですが、とても参考になりました。 少ない情報しか書き込んでいなかったのに、ここまで考えてくださり、とても勉強になりました。

  • loop8
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

こんばんは^^色々考えてみたんですけど 金魚鉢とかどうでしょう?都会という大海にでてカルチャーショック・・・・と続くわけです。 私自身が田舎生まれなのでついこんな単語が浮かびました。

kumekume
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「金魚鉢」おもしろいですね~ こういうのってすごく人柄がでますよね。きっとユニークな方なんだろうなぁと思いました。 そういえば、少し前までフジ系で放送していた「大奥」というドラマの台詞に、将軍を「手水鉢の亀」と例えていたなぁ~とふと思い出しました。 余計なことですが(^^;) こういうセンスにかけているので、大変勉強になりました。ありがとうございました!

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

んー、そのお気持ち、よくわかります。 適当な抽象名詞が見つからないときってありますよね。 難しいですけど ...「社会」でどうですか?

kumekume
質問者

お礼

抽象名詞って難しいですよね・・・。 コレがきまると拙い文章でも格好がつくのに!といつも思いますが、ボキャブラリーが少ないので、いつも苦労してしまいます^^; 情報の少ない中、親身に考えてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 債務超過の場合の遺留分放棄の趣旨・実情の文章について

    遺留分の放棄を裁判所に許可してもらうために家事審判申立書を自分で作成しているのですが、財産がある場合の文章は最高裁の文章例 http://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/syosiki/syosiki_01_53.html からわかるのですが…債務超過の場合の遺留分放棄の趣旨・実情の文章について質問させて頂きます。 法律は素人です、予算もなく勉強しながら自作していこうと思います。 Q1 債務超過の場合はどのように理由付けをしながら書けばよいのでしょうか? Q2 財産目録の部分の記載方法はどのようなものでしょうか? 自作文章 甲野太郎は被相続人の実名が入ります。長男が相続します。 申立ての趣旨 被相続人甲野太郎の相続財産に対する遺留分を放棄することを許可する旨の審判を求めます。 申立ての実情 1 申立人は、被相続人の長男です。 2 申立人は、被相続人が以前からの借金で現在債務超過であり、今後も債務が増加見込みであり、債務を相続することにより生活が安定しなくなってしまいます。 3 このような事情から、申立人は、被相続人の遺産を相続する意思がなく、相続開始前において遺留分を放棄したいと考えますので、申立ての趣旨とおりの審判を求めます。 財産目録自作したかったのですが、債務の表現がわかりませんでした。 ------------------------------ 以下最高裁サイトより文章例引用です。 申立ての趣旨 被相続人甲野太郎の相続財産に対する遺留分を放棄することを許可する旨の審判を求めます。 申立ての実情 1 申立人は、被相続人の長男です。 2 申立人は、以前、自宅を購入するに際し、被相続人から多額の資金援助をしてもらいました。また、会社員として稼動しており、相当の収入があり、生活は安定しています。 3 このような事情から、申立人は、被相続人の遺産を相続する意思がなく、相続開始前において遺留分を放棄したいと考えますので、申立ての趣旨とおりの審判を求めます。 財産目録 1 預貯金 2570万円

  • Reproductive fitnessについて

     生物の英語の文章で、Reproductive Fitnessということばが出てきました。簡単に言うとどういうことでしょうか。日本語で解説されたサイトがあれば教えてください。  ちなみに、宿題とかレポートではないです。私は社会人で趣味で生物の本を読んでいます。

  • 狂言の現代語訳 第3

    狂言の現代語訳 第3 「鬼瓦」という狂言の作品をフランス語で翻訳しようと試みますが、フランス人で、古語で書いてあるので文章がいくらか分かりません。添付した文章から以下に現代語で書き返りましたが正しいかどうかわかりません。だから、現代語のテクストを書き直していただけますか。 まだ古語でわからない言葉は【】で囲まれて、代わりに現代語をあげてください。 太郎冠者まことにそう言われると、何となくよく似られています。 大名あの目のくりくりとした所、また鼻の角立った所などは、よく似たではないか。 太郎冠者まったくよく似られています。 大名またあの口の、耳せせまでひろく開いた所はいつもお前を叱る時の顔にそのままじやよ。 太郎冠者そうですね いつも叱れる時のお顔にそのままです。 大名この所で私の妻を、【誰見た者もあるまいに】、あのようによく似るというは、ふしぎなことじゃなあ。 太郎冠者本当にふしぎなことでござる。 大名私はあの鬼瓦を見ると、非常に女どもがなつかしくなった。(大名は泣く)おおいに同情しています。 太郎冠者イヤ申し、まずお心を静めて、よく聞いてください。このようにお仕合わせよう、さっそくお国もとへ下ったら、そのまま御対面できます。嘆かれるところではないでしょう。御機嫌を直せばいいでしょう。 大名ウーン、まことにお前がいうとおり、さっそく下れば、そのまま会うことじゃ。その上このように仕合わせよう下るに、嘆くところではないだろう。機嫌を直いて、めでたくどっと笑って戻ろう。 太郎冠者いいでしょう。 大名そこへ出い。 太郎冠者畏まりました。 大名 【まだ出い】。 太郎冠者わかりました。 大名さっと出い。 太郎冠者ハアー。 大名さあ笑え。 古語原文はこちらへ http://img155.imageshack.us/img155/7946/img003yb.jpg よろしくおねがいします。

  • 何とかしたいです。

    現在、兄弟3人が財産相続で争っています。 次男・三男が結託して、財産を全部ぶんどろうとしています。 次男・三男が嘘八百並べても、長男がそれを否定しないので、全部真実と見なされて非常に立場がマズイです。 嘘と言うのは例えば、長男の妻は10年以上!!!も義父母(長男の両親)の介護をしてきましたが、 「全然介護なんてしてなくて、虐待していた」とかの有り得ない内容です。 長男は「うーん…」「それはまーハハハ」とか言ってて、 なぜかはっきり否定しないので相手の思うツボなわけです。 さらに長男は妻のことなんてどうでもいいので、余計にヤバイ事態を招いています。 長男にヤル気がないので。 今のままでは財産がゼロになるどころか、余計にこっちが払わないいけないような感じになっています。 分かりやすくしたかったのでこんな不愉快な文章ですいません。 この文の中の長男の嫁とは私の母です。 私に出来ることってないですか?? とにかく納得がいきません。 これは私の勝手な推測でまた別に考えてほしいのですが、 長男(私の父)は何らかの生まれつきの疾患(多動とか学習障害??)ではないかと思います。 そういうフシが多々あるし、私自身もそうだと思われるので。 診察なんて受けてないし、受けさせることも難しそうですが、 言葉は悪いですがそういう疾患はこちらの有利に利用できないでしょうか??

  • 狂言の現代語訳 第2

    狂言の現代語訳 第2 「鬼瓦」という狂言の作品をフランス語で翻訳しようと試みますが、フランス人で、古語で書いてあるので文章がいくらか分かりません。添付した文章から以下に現代語で書き返りましたが正しいかどうかわかりません。だから、現代語のテクストを書き直していただけますか。 まだ古語でわからない言葉は【】で囲まれて、代わりに現代語をあげてください。 大名国もとへの、お暇までも下されたわ。 太郎冠者 これはずっとから、【おぼしめすまま】のお仕合わせです。 大名 そのとおりじゃ。さて、このように何事も、思いのままに叶うというも、以前からずっと因幡堂のお薬師を信仰するので、その御利生であろうかな。国もとへ下ったならば、参詣することもできまいから、お礼お暇乞のため、参詣しょうと思うがどうだ。 太郎冠者 これは【一段】といいでしょう。 大名 それじゃさっそく行こう。一緒に。 太郎冠者 畏まりました。 大名 サアサア 来い来い。 太郎冠者 参ります 参ります。 大名 さて、国もとではこんなことは知らないで、きょうかあしたかと、待っているだろうよ。 太郎冠者 言われるとおり、今か今かとお待っておりましょう。 大名 戻ってこの幸運なことを話せれば、きっと喜ぶだろう。 太郎冠者 たいへんお喜びでしょう。 大名 イヤ、何かといううちに、もう神仏の前じゃ。 太郎冠者 まことにお前です。 大名 お前もこれへ寄って拝んで。 太郎冠者 畏まりました。 大名 さて、いつ来っても、静かな聖なる場所ではないか。 太郎冠者 本当に静かな聖なる場所です。 大名 さて私が思うのは、このたび仕合わせ【よう】国もとへ下るのも、ただこのお薬師のおかげだから、国もとへ下ったら、このお薬師を勧請すればどうだ。 太郎冠者 これはとてもいいでしょう。 大名 それではこれほどにはできなくても、この御堂は恰好のよい御堂なので、この恰好に建てたいから、お前もここかしこへ気を付けて、よく見覚えておいて。 太郎冠者 もちろん畏まりました。 大名 さてもさても結構な御堂じゃなあ。 太郎冠者 そうです。 大名 あの欄間の彫物などは、非常に手のこんだ細工じゃなあ。 太郎冠者 よい細工です。 大名 どうせ、うしろ堂へ廻ってみょう。 太郎冠者 いいです。大名サアサア来い来い。 太郎冠者 参ります参ります。 大名 この御堂は、飛騨の工匠が建てた御堂じゃということが、どれから見ても、形のいい御堂ではないか。 太郎冠者 まことにどれから見っても、形のよい御堂です。 大名 ハハア、虹梁・蛙股・破風。おい太郎冠者。 太郎冠者 どうしたか。 大名 あの破風の上にある物はなんじゃ。 太郎冠者 こちらはあれを思っていますか。 大名 はい何とも知らない。 太郎冠者 あれは鬼瓦です。 大名 鬼瓦って。 太郎冠者 そうです。 大名 ウーン、鬼瓦という物は恐ろしいな物じゃなあ。 太郎冠者 そうです。 大名 あの鬼瓦をよくよく見るに、誰かの顔にように似たではないか。 太郎冠者 【イヤ申し】、あの鬼瓦に似た顔があるものであろうか。 大名 イヤイヤ、誰かの顔にそのままじゃと思うたが、誰であったか知らない。【オオそれそれ】。 太郎冠者 ヤ これはどうしたことだ。イヤ申し、こちらは何をそのように嘆かせるものですか。 大名さればそのことじゃ。あの鬼瓦が、誰かによく似たと思うと、国もとに残いておいた、妻の顔にそのままじゃ。 古語原文はこちらへ http://img227.imageshack.us/img227/9519/img002ql.jpg よろしくおねがいします。

  • レポートについて

    レポートがかけなくて困ってます・・・。 課題提示は↓のようにされました。 I.講義の要点 II.講師の強調点 III.貴方の見解 この場合、I・II・IIIと分けて(副題をつけて)それぞれかくべきでしょうか? それとも、きちんと一つの文章にまとめるべきでしょうか? 何度書いても感想文チックになっちゃうし、要点とか強調点とか言われるとどうしてもレジュメの転写&自分の言葉に直すといった感じになってしまって困ってます・・・。 どなたかアドバイスください!!

  • 小学校二年生の時の恩師に会いたい

    小学校二年生の時の恩師に会いたいです。 現在私は高校一年生です。私は小学校二年生の時にとても慕っていたアメリカ人のALTの先生がいました。とても仲が良かったのですが、残念なことにその翌年に違う学校へ移られてしまいました。 先生が移動される前に交換した手紙に「Dearest 私(の名前),~ I hope to see you again when you grow bigger, and we can talk together all day.~」と書いてありました。 この言葉をどう受け取って良いか分かりません。真に受けて良いものなのか、それとも別れの挨拶と言うことなのか。 その言葉を信じて良いなら、先生に会うために英語を猛勉強しようと思っています。 でももう10年近く前なので、先生も私のことを覚えているかも分かりません。もし覚えていても会いに行くのは迷惑かな、と思ってしまいます。 もう思い出は思い出ときっぱり諦めるのが良いのでしょうか。それとも手紙の言葉を真に受けて会おうとしても良いのでしょうか。 支離滅裂な文章ですみません。ご意見よろしくおねがいします。

  • 遺産相続の「特別受益証明書」等は紛争の原因になりませんか?

         【証明書】  ※「特別受益証明書」等でもよい  住 所       ○○県○○市○○区○○町○丁目○番○号  被 相 続 人       日 本 太 郎  ■私は、昭和23年○月○日被相続人の死亡による相続につき、生計の資本として  被相続人から、すでに相続分に等しい財産の贈与を受けており、相続する相続分のな  いことを証明します。■  昭和45年○○月○日            ○○市○○区○○町○丁目○番○号               相続人    日 本 次 男    実印 -------------------------------------------------------- 次男としての質問です。(下記1・2・3に属します) 被相続人(父):太郎   長男   次男 長男が、他に、別紙・添付書類をつけない場合(簡素化目的なので、つける方々もいない!)。 そして、実際には「 相続分に等しい財産の贈与 」を受けていなかった場合。 1、各法定相続人に当証明書控えを渡す必要はない。 2、1の場合、文章部分(■間)だけない書面に署名と実印だけもらって、   後に文章部分(■間)だけコピーすることが容易にできる。   つまり、警戒心がなければ、( たとえ文章部分(■間)もあったとしても )   兄弟間(信頼関係がある)なので口答で適当な話だけで   「 署名と実印だけ 」ぐらいはもらえる。   印鑑登録証明書申請書にも実印を押させれば、   長男が勝手に印鑑登録証明書を発行できてしまう。      署名は次男が書かなかった。   署名は、次男の家族の人( 長男が似たような字で署名したとしても )が   書いても登記だけは通ってしまう。   後に、登記が問題なく済んだという固苦しい報告等も不要です。 3、長男としては、いまさら「 相続分割 」をしたくない、   つまり22年も立ってしまって「 遺産相続分割協議書 」などもできない、   ( 3ヶ月以内ならこの協議書により相続放棄させることが可能 )、   等の理由のために当証明書で行うしか方法はない。 ●つまり、相続開始後22年もたってしまい、法的には、  もお相続放棄させることができないので、生前に贈与を受けた(嘘)ことにして、  もお相続を受けられなくさせるための悪質(詐欺的)な  行為に使いやすい証明書ではありませんか?  法律の基礎知識のない人は、簡単にだまされてしまいます。 ●きちんと、事実の通り詳細な別紙添付書類をつければよいのですが、  当証明書のみで済ませる事は、どうも理解できませんが、  読めば読むほどにわからなくなりますが。  法的争いをする以前の問題だと思うのですが。   ・だって、「 等しい財産の贈与を受けてなかったとしたら 」長男が2などの方法で     適当に行うこと事態が悪質(詐欺的)ではないですか?   ・また、「 等しい財産の贈与を受けてなかったとしたら 」長男が2などの方法で     行わないにしても当証明書のみで済ませること事態が悪質(詐欺的)ではないですか?   ・法的争いをしない場合でも、後に、親戚間の間もおかしくなってしまう    ( 2の場合、今になって、初めて次男と次男の子孫が長男家から当証明書を見て     事実関係確認をした場合も )。   ・法的争いをした場合、ケースバイケースなので、どちらが勝つか解かりませんが、     結果的に親戚間の間もおかしくなってしまう。 ●登記上だけの便宜上のために行うこのような当証明書は、 ( 仮に、全く悪気がなく行ったとしても )後に当証明書が見つかれば  トラブルとなると解かりきっている。 下記2通りの回答があると思いますが、どなた様か、ご教示お願い致します。 A、 法的争いをする前の段階 B、 法的争いをした場合

  • 急ぎです!哲学の授業の課題「真理とは何か?」について煮詰まってしまいました…!(>□<)ご意見ください!!

    よろしくお願いします、哲学の授業の課題でかなり困っているのでご意見を頂けないでしょうか?(><) 授業で「真理とは何か?自分は真理をどう考えるか?」を考えて(哲学して)レポートにまとめよう!という課題です。レポートは2500字以上で、先生が求めているのは授業の確認(授業で習った真理説について改めてまとめるとか)ではなく私たちに「真理」について自分なりに考える事で「哲学」をして欲しいって事らしいです…(それが難しい!!)課題自体は私は結構面白そうだと思うし、2500字なのでなんとか書けるかな~と思ってたんですが・・・いざ書き始めるとどう展開して書いていけばいいのか全然分からなくて、まったく進められなくなってしまいました!!(>□<)もともと文章書くのは苦手ですし・・・ 一応私が考えている「真理」は ・「真理」はあると思う、でも言葉で表すのは少し難しい ・真(本当の事、整合説とか)と「真理」は違うと思う ・存在の真理(ありのまま)説が一番近い気がする という感じなのですが(大雑把でスイマセン・・・)、これをつまりどういうことか、とまとめていくのが難しくて…しかも「真理」の意味(?)について「でもこうとらえる事も出来るかなぁ・・・またこうも・・・」と考えてくとなんかキリがなくなっていっててなかなか結論を書けません! どういう展開で書いていけば2500字分くらい論じられるのか・・・自分でもすごく考えたんですがなんか煮詰まってしまって質問させて頂きました・・・。どんな事でも良いので沢山ご意見頂ければ嬉しいです!よろしくお願いします!(><)

  • 結婚の援助金と嫁入り道具

    私(末っ子)26歳、彼(長男)27歳で今年結婚することとなりました。 それで、今準備中なんですが、そこで疑問というかなんか気持ちの整理が出来なくなってきました。 私の家は田舎で、嫁いに行くとなったらこういう事をするというならわしというのがあるようなんですが、素直に受け取り続けていいものなんでしょうか。 私の家は農家で彼の家は私の家よりも田舎の方にあります。 彼は、小さい頃親から土地を買ってもらっていてそこに家を建てるということになっております。(彼の実家が過疎が始まっている集落にありまして少し人のいるとろへ本家を移すという意味合いがあります) この家の前金1千万も彼の家から援助をしていただきます。 そして、結婚式と披露宴のお金は両家折半ということとなっており、互いの親が出すようになっております。 そして、私の嫁入り道具。家具家電、着物(訪問着・色留・喪服・色無地)はうちの親が買ってくれると言ってくれています。 つまり、私たちが出すお金は、家のローンとハネムーンのお金くらいなんです。 ゼクシーなどを見ていると、自分たちでという人が増える中、すべてと言っていいほど、親に頼りっ切りな私達はどうなんでしょうか? 親たちに申し訳ない、そこまでしてもらわなくてもいいと言ってみても これは親の仕事、出来ないのならしないけど出来るのだから出来るだけのことはしてやりたいと言ってくれています。あと、女は名前を捨てるというか置いていかなければいけないのだから、せめて少しでも財産分けをという気持ちもあるから、いろいろ持たせるんだとも言われました。確かに、私の家は裕福な方だと思います。でも、そんなに贅沢三昧出来るほど余裕があるとも思えません。 両親はもう定年しているし、兄はまだ結婚していないし(長男は結婚しています)、お金はこれからもいると思うんですがそこのところは長男の兄に任せて気にしなくても。。。という思いもありつつ、そんなに使わないでほしいという気持ちもありつつ。 それを伝えると、これは気持ちなんだから気にせず受け取ってくれるだけでいいと言われ、なんだか釈然としません。 友達には兄弟の結婚式で借金を作ってしまったので、自分は結婚式は挙げないと思うと言っている人もいるので、私達はやりすぎなのでは?と思ってしまうのです。 私には少ないですが貯金がないわけではありません。 気持ちの整理どうつけたらいいのかわからないのです。 これだけしてもらう人っているんでしょうか。 してもらっても、親は大丈夫なんでしょうか。 親の気にしないのという言葉は、真に受けていていいのでしょうか。 とても、贅沢な状況に戸惑っています。 分かりにくい文章かと思いますが、どなたかご意見お願い致します。