• 締切済み

竹島問題について質問です

個人的に竹島問題について興味があったので、ネットでいろいろと調べていたのですが、 少し疑問に思うところがあったので質問させて頂きました。 韓国側が、『日本は独島を紛争地域にしてICJに持って行こうとしている』という意見だそうですが、 どういったことからそのような考えをしたのですか。 そして、われわれ日本人は、その主張を否定できる根拠を持っているのですか? とても気になります。 まだ高1で、外交の事に関しての知識はあまりないので、 わかりやすく解説していただけたらうれしいです。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • flyingbee
  • ベストアンサー率26% (49/182)
回答No.3

1980年頃に結ばれた協定によると 一応、竹島は韓国領となりますね。 日本側の根拠は1905年の島根県編入やラスク書簡でしょうか。 大日本帝国は1945年の敗戦を持って滅亡しました。 戦後、日本をどのように線引きしようとかいう話になって、 米ソを中心に話し合いがもたれ、日本固有の領土のみ認められました。 米国は最初、竹島は日本領と認定していました。 これがラスク書簡ですね。 韓国は戦勝国の権利だと突っぱねます。 この外交問題は自民党の時代に解決すべき問題だったのです。 小笠原諸島や沖縄は自民党時代に米国から返還されました。 竹島や北方領土は返還されませんでした。 その後に欧米を中心に第2次世界大戦後の領土変更は求めないと いう協定が結ばれます。これにより、各国植民地は消滅。 同時に竹島問題は時効、米国も両国間の問題と態度を変えます。 なので国際司法裁判所へ訴えても負ける可能性があります。 韓国人からは日本は何も失うものはないのだから 裁判するのなら対馬もセットにしろという意見もあるようです。 あまり感情的になるのは得策でないでしょう。

comfortably
質問者

お礼

筋道だった解説、ありがとうございます。 じぶんは歴史に疎いのですが、わかりやすい文章でしたので、 ひじょうに理解がしやすく、助かりました^^ 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

例えば中国が「横浜中華街は中国の領土である」とか、日本が「Los Angeles 日本人街は日本の領土である」などと主張して「我が国の領土を保全するためには紛争をも辞さない」とまで言い切れば当然国際紛争になりますので ICJ に持って行って論じることになりますよね。・・・まあ共にあり得ない(笑) 馬鹿げた例ですが(汗)。 >ネットでいろいろと調べていたのですが、 調べてみていろいろ解ったことと思いますが、竹島の場合は ICJ に持って行くと韓国が負けてしまうので、韓国は「日本が独島を紛争地域にしてICJに持って行こうとしている」のを極度に恐れているというわけです。 >どういったことからそのような考えをしたのですか。 ICJ 持って行かれると負けてしまいますから「ICJ に持って行くこと自体が酷いこと」と思わせるように非難しているわけですね・・・勿論 ICJ に提訴することが「酷いこと」である筈もないのですが、あたかも酷いことのように宣伝することで日本人の矛先を ICJ 提訴から逸らそうとするわけです。 >われわれ日本人は、その主張を否定できる根拠を持っているのですか? 勿論、その主張になんら妥当性はないので ICJ に提訴してきちんと決着を付けようではないかと言えば良いのですが、そこから先は民○党やら自○党の XX さんが嫌がるとかなんとか(笑) 日本にとっても芳しくない状況がいろいろとあるようで、なかなか本腰を入れられないようですね。 紛争問題にすることなく決着が付けられれば (日本に返還されれば) 一番良いのですが・・・。

comfortably
質問者

お礼

韓国側だけでなく、日本の状況も紹介してくれてありがとうございます。 自分も、穏やかな決着を望んでいますが、もはやそれはあきらめたほうがよいのかもしれませんね……。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

日本は今まで、三回ほど、国際司法裁判所で 決着をつけようと、申し出をしましたが、韓国は いずれも拒否しています。 拒否するのは、勝てないからだろう、と言うと、 韓国は次のように反論しました。 国際司法裁判所で裁判が出来るためには、 紛争地域であることが必要だが、竹島は韓国の 領土であることが、確実で、紛争地域では ない。 だから、そもそも国際司法裁判所で扱う 問題ではない。 つまり、調べてみれば解ると思いますが、 韓国が勝てるだけの資料や証拠がないので 色々理屈をつけて逃げている訳です。 勝てる自信があるのなら、堂々と裁判でケリを つければ良いだけの話です。

comfortably
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 韓国側の反論も紹介してくれて、ありがとうございます。 勉強になりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 竹島問題について

    竹島問題について質問です。 「竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに我が国固有の領土です。」というのが日本政府の主張で。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html 「独島(トクト)は外交的交渉や領土紛争の対象になり得ない。これは事実と歴史に基づき独島が明らかに大韓民国の領土であるからである。大韓民国は日本の誤った歴史認識を正すために協力する意思があり、これを通じて東北アジアのさらなる平和と繁栄をもたらしたい。」というのが、韓国政府の主張のようです。 http://japanese.korea.net/Government/Current-Affairs/Others/view?affairId=83&subId=233&articleId=994 国際法では、無主の島は先占によって自国の領土とすることが常識のようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E5%8D%A0 上記URLのページに掲載されている日本政府と韓国政府の主張をみていると、証拠資料の数等で日本政府の主張の内容があまりにもお粗末なように見えます。 第三者がこれだけをみたら、韓国に分があるように見えてしまうのですが、 このA~Jまでの韓国の主張に反論は可能なのでしょうか?

  • 日韓問題の代表である竹島問題

    韓国は、日韓の友好関係を壊したのは竹島を領有権主張する日本だということを聞いたことがあります。もし、日本が韓国に独島として完全に引き渡されるのであれば、日韓関係は一気に改善するといえるのでしょうか? 竹島の対抗策としている対馬の領有権主張は無くなるのでしょうか?

  • 竹島問題における韓国の主張

    竹島問題についてお聞きしたいことがあります。 韓国の新聞を読んでいると、「独島は韓国領土である。」とする確固たる自信があるようなのですが、韓国側の主張はどの様なものなのでしょうか? 新聞やネットで読んでもいまいち良くわかりません。(勉強不足です…)わかりやすい解説やページがあれば教えてください!!!

  • 竹島を取り返さない理由

    日本が韓国に占領された竹島を自衛隊を出して取り返そうとしない、これ不思議です。 なぜかこのサイトで勉強したら、竹島は国際紛争地域だから、憲法に国際紛争の武力解決してはいけないと書いてある。 もし対馬を韓国が占領したら侵略だから自衛隊出す。 竹島は国際紛争地(韓国にも理由ある、日本韓国五分五分)だから、自衛隊ダメということです。 竹島は歴史的にどっちのものかはきりしていなかったのですか?

  • もし竹島が「国際紛争地域」に指定されたら

    かつてより日韓が領有権を主張する竹島で、先月日本が調査船を出すとか出さないとかで大問題となったのは記憶に新しいことですが、もし日本の調査船が竹島周辺海域に進出して韓国船が体当たりや拿捕を行った際には竹島は「国際紛争地域」指定されると聞いたことがあります。 ですが、この「国際紛争地域」に指定されると、韓国にどんな影響がでて、日本にどんな利益がもたらされるのかが分かりません。 日韓関係に詳しい方、御教え願います。

  • 竹島(独島)の領有権問題について。

    こんにちは。今回の竹島についてのレポートを書くようになりました。しかし、internet上で見つけることができる資料は、多くの限定となっていますね。だから皆さんの知識を借りようとしています。 1。今回の東日本の地震以降、日本と韓国の間に竹島のために様々な感情の悪化が発生しました。 これに対し、正確な内容をお知らせください。 2。最も重要な内容です。竹島(韓国名独島)について、両国が主張する様々な主張の内容を書いていただければ幸いです。 (しかし、私はすでに外務省から発行された『竹島問題を理解するための10のポイント』という冊子をすでに読んでみました。可能であれば、本書で出てくる内容は、できるだけ省略をして与えておられる、韓国側のポータルサイトのNAVERで出てくる内容も、すでに読んでてきました。もう一度お願いおきますが、誰もが知っている内容[サンフランシスコ講和条約、SCAPIN... etc]は、可能な排除を行ってください。) 皆さんの多くの知識を書いてください。

  • 竹島に関して質問します

    私は隣国の者です 最近は竹島に関して色々調べています 渡海免許は自国の島に渡るためには必要ない文書であり、これはむしろ日本が鬱陵島・独島を日本の領土と認識していなかったという事実を証拠立てるものである。 こんな、主張がいます。論破してください。 勿論、馬鹿げた論理と思ってはいますが、 韓国では論破する資料を探すのが難しく、 どう論破すればいいのか教えてください。 これは、韓国政府側の主張にもいるものです。 そして、このような物がいます https://dokdo.mofa.go.kr/kor/pds/part05_view01.jsp これに関しては、私なりにgoogleで探そうとしましたが、 鳥取県のサイトからの普通していた日本側の根拠などしか見られませんでした。上の物は現在日本側でどのように反論していますか? 教えてくださったら、本当に助かります。

  • 竹島領有の教科書記載に対する盗っ人猛々しい韓国

    『「竹島は日本領土」歪曲学習解説書に韓国外交部「即刻撤回」要求』 日本政府が高校の学習指導要領解説書を独島(ドクト、日本名・竹島)は自国の領土という主張を強化する内容に改定したことに対し、韓国外交部の魯圭悳(ノ・ギュドク)報道官は17日の論評で「日本政府が我々固有の領土である独島に対する不当な主張を強化する内容に高校の学習指導要領解説書を改定したのは極めて遺憾」とし「これを即刻撤回することを強く求める」と強調した。 魯報道官は「日本政府が明明白白たる我が領土の独島に対し、誤った歴史認識に基づいた雲をつかむような主張を捨てず、これを自国の未来世代に注入すれば、これは過去の過ちを反省して新しい未来に進む機会を自ら捨てることである点を厳重に指摘する」と述べた。続いて「政府は歴史的・地理的・国際法的に明白な大韓民国固有の領土である独島に対していかなる挑発も容認せず、断固対処していくことを改めて明確にする」と強調した。 日本文部科学省はこの日、高校で独島が日本の領土という教育を義務づける時期を当初予定していた2022年度から2019年に前倒しした内容の学習指導要領移行措置案を公表した。 2018年07月18日07時34分[(c) 中央日報/中央日報日本語版] http://japanese.joins.com/article/277/243277.html?servcode=a00&sectcode=a10&cloc=jp|main|inside_right 竹島が韓国の正当な領土であるという証明もせず、また国際的な司法機関での裁定も拒否し続けているのに、日本の教科書が竹島が日本領土であるという記載をしたことに抗議をするという韓国の態度をどう思いますか。またどう対応すべきですか。 韓国が「断固対処する」のは勝手ですが、こういうことを平然と主張することは韓国が竹島領有の根拠も自信も持てないことの裏付けであって、ちょうど泥棒が見つかって居直っているようのものと思いますが、如何ですか。

  • 竹島問題について。

    竹島問題について私は今調べています。この件についてプレゼンテーションをしなくてはならないのですが、それに伴いいくつか質問させて下さい。 竹島問題についての日本側の主張と韓国側の相違点。(日本側→韓国側の主張、の様に簡潔に書いてくださると嬉しいです。) 日本政府が一番主張しなくてはならないこと。 以上宜しくお願いいたします。

  • 竹島

    単純な質問ですみませんが、 (1)「(昭和29年)9月、我が国は口上書をもって本件問題について、国際司法裁判所(ICJ)に提訴することを韓国側に提案したが、韓国はこれに応じなかった 」という記事があったのですが、領有権を主張して裁判に訴えるのにどうして相手国の同意がいるのですか。 (2)「1954年韓国軍が竹島を占拠、以来実効支配しているので、日本政府は勧告による不法占拠として抗議を続けている」ということですが、現在は竹島は国際的にはどのように理解されているのですか(どちらの国に権利があると理解されているんですか)。 (3)排他的経済水域というのは国連海洋法条約に基づいて設定されているのですよね。では国連では韓国と日本のEEZを、現在はどのように設定しているのですか。もし、国連でちゃんと設定しているのなら、(単純に考えたら)それに従えばいいんじゃない?、と思うのですがEEZってどのように決まるんですか。 知識があまりないものですから、簡単な言葉で教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCを買い替えセットアップをしたのですが、officeの認証をしないでしばらくPCを使用しない日が続き、いざ使用するとしたらマイクロソフトのアカウントとパスワードを忘れてたためPCを再セットアップした。offoceのプロダクトキーを入力したら『他のアカウントで使用している』となりofficeをインストールできないという状況になり困っています。ちなみに購入時のアカウントのパスワードが不明になってしまい、2度目のアカウントとパスワードはわかります。どうすればいいのか教えていただけませんでしょうか?
  • PCを買い替えセットアップ後、officeの認証ができずに困っています。マイクロソフトのアカウントとパスワードを忘れてしまい、再セットアップしたがoffoceのプロダクトキーを入力したら『他のアカウントで使用している』となりofficeをインストールできません。購入時のアカウントのパスワードも分からず、2度目のアカウントとパスワードだけがわかっています。どうすれば解決できるでしょうか?
  • officeを再インストールする際に問題が発生しました。PCを使用しない期間があり、再セットアップした際にマイクロソフトのアカウントとパスワードを忘れてしまいました。offoceのプロダクトキーを入力しても、『他のアカウントで使用している』と表示されてしまい、インストールできません。購入時のアカウントのパスワードも不明で、2度目のアカウントとパスワードだけがわかっています。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る