• ベストアンサー

このキャビネットの扉を改造したいのですが

こんばんは。 写真にあるキャビネットの扉を改造したいと思っています。 今は観音開きの為、中央がかなり木枠で遮られてしまいます。 この扉を取り払ってガラス1枚もしくは2枚の観音開きにしたいのですが どうやって改造すればうまいこといくでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.5

ポリカーボネートを使われたらいかがでしょうか。 蝶番は既存のものを使い、ボルトとナットでポリカ板に取付、 閉じた時はマグネットキャッチャーで保持します。 ガラスは、重い、加工が困難で高い、割れるの難点が有ります。利点は透明性。 アクリルガラスは、ガラス程では無いが加工が難しい、割れることも有る(加工中)。透明性も高い。 ポリカは、加工が容易、割れにくい、紫外線を遮断する処理が施してある(透明樹脂は多かれ少なかれ        紫外線を吸収します)。欠点は透明感がガラスやアクリルより劣る。 ポリカ180x90cm厚さ3mmで1枚9,200円程度です。 http://www.ysk-japan.co.jp/ 裁断はメーカーに切って貰いましょう。 鋸で切ると、裁断面を綺麗に仕上げるのは、アクリルでもポリカでも大変です。 アクリルを電鋸で切って割ったり、手鋸で切った後に延々と手ヤスリで磨いた事があります。 ポリカはヤスリ作業がアクリルよりは遙かに楽です。 穴開けは、まず小さめのドリルを使い、順次大きなドリルを使い仕上げます。 板の熱膨張を考慮して、穴はボルト直径+1mm程度が良いと思います。 樹脂の熱膨張率は70~80x10^(-6)/℃ですから、1000mmの板の場合、温度変化30℃に対して 2.1~2.4mmの膨張ですから。 特に難しく考えないでやっている人もいますよ。 http://okwave.jp/qa/q3576421.html 失敗談 食器棚の幅を詰めました。引出も細くし、外見も誰も気付かないくらい良好。 仕上げは扉のガラスを詰めるだけ。ガラス切りで・・・見事に粉々。強化ガラスでした。 それ以来、我が家の食器棚は片側ガラス無し。事ある毎に家内の冷たい眼。 もうアクリル板もポリカ板も寸法の合う物は無いし。ガラスは難しい!

robin1124
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 とても参考になりました。 教えていただいたようにポリカーボネイトを使い補強用に木で枠を作りました。 見栄えはともかく観音扉の真ん中の邪魔な木枠が消えてとてもすっきりして コレクションもよく見えるようになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

ガラスにするなら、ガラス店に依頼だね。タウンページですぐ見つかります。 ただ固定の方法などはガラス店でも答えようが無いので、家電ショップでオーディオラックなどをみて研究するしかないかな? アクリルも同様。加工難しいし、固定がまずいとガラスのように割れたりします。 ホークセンタや東急ハンズなど加工オーダーを受けてくれるところを探す必要があります。 湿気による歪の話題ありますが、これも間違いなく発生します。 最近の はやりはポリカーボネートのようです。 値段が高くて使ったことが無いのでコメントできません。 最後に・・ コレクションはこんなところに入れてはいけません。 紫外線で色が落ちたり、黄ばんだりします。 普段はきちんと仕舞っておくか、防紫外線の素材を使用することをお勧めします。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

アクリルも質量はけっこうあるので、重量盗むという意味では、あまり意味がないかと思います。 ただ、加工がいやすいし、ガラスの代用としては都合がいいでしょう。 アクリ自体の熱収縮はありますが、ちゃんとクリアランスを計算すれば、問題はありません。 また、扉の下がりは、通常は閉めてるのでしょうから、その状態でちゃんと保持できてれば、問題ないでしょう。

回答No.2

このサイズで素のアクリル板の扉は難しいです。 理由はアクリルは耐候性はあるものの温度と湿気によって割と大きな伸縮が生じるからです。どういうことになるかというと、ヒンジ部分のみネジ固定されると、その固定部分を中心に反りが生じます(実はワタクシ、これで失敗経験がありますので)。 そうならないように固定方法を工夫をするか、アクリルは諦めるか、です。 または強化ガラス(ガラステーブルやオーディオラックの扉に使われるようなガラス)だとガラス単体で180cmX90cmで1.2~1.5万前後のはずですので、予算が許すなら下記の業者のようにヒンジ&マグネットキャッチ付きのオーダー扉を作ってくれるところがありますので、そこに相談するとよいでしょう。 http://www.kodama-glass.co.jp/temperlite/00top.html http://g-tonya.com/order/

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

扉の材質はガラス限定でしょうか。透明でありさえすれば良くほこりよけとして機能し中のコレクションが邪魔されず見えれば良いと思いますが。 扉の蝶番は取り外し可能ですから、透明アクリル板を購入してサイズに合わせて切りネジで蝶番に固定します。後は扉を固定する磁石が本体側にあれば、薄い鉄板(元の扉から外せたら再利用可能)を磁石に合わせて金属用接着剤で貼付けて一日置きます(アロンアルファは剥がれやすいから不可)。

robin1124
質問者

お礼

こんばんは。早速のアドバイスありがとうございます。 アクリルという手がありましたね。 ガラス、ガラスとガラスで作ることしか頭にありませんでした。 アクリルなら加工は楽ですし重さもないから大きな面も1枚でいけますね。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • キッチンキャビネットの扉の色をなんとかしたい!

    新居(賃貸マンション)のキッチンのことで悩んでおります。ほかの条件がとても良くてこの物件に決めたのですが、難点がひとつ・・・キッチンキャビネットの扉の色が、強烈なオレンジ色なんです!オレンジ色が大の苦手の私にとってこれはキツイ!!なんとかイメチェンできないものかとネットをざっと見てみたんですが、カッティングシートというものが手軽にリフォームできるそうで惹かれております。ただ、「うまく貼るのが難しい」「はがした痕が残る」といった話もあり、「賃貸物件(しかも新築!)なのに大丈夫かな・・・」と不安でもあります。 そこで、 「こういうやり方ならビシッと貼れます!」 「こうするとあとでもきちんとはがれやすくなるよ~」 「カッティングシートじゃなくても、こういう方法でもイメチェンできるのでは?」 などなど、皆様からのご意見・体験談など、お待ちしております!よろしくお願いいたします! ちなみに、新居の壁は白、床はよくあるライトブラウンのフローリングです。シンクより下のほうのキャビネットの扉は床と同じような木目、天井に近いほうの扉は白っぽい色、という感じにできたらな~と思っています。今住んでいるところはキャビネットの扉はすべてベージュっぽい色の木目で、キッチンツールは白かステンレス色、ポイントでカントリー調の青いデコレーションフレームを飾っています。

  • ガラス入りの扉・・・修繕方法について教えてください

    玄関と、リビングを繋ぐドアについてです。 大きさは標準サイズの扉で、上下右左と周囲15cmぐあいの木枠の中央にはガラスがはめ込まれています。 ガラス細工枠とドアを接着している部分の真ん中あたりに、釘が左右1本づつ打たれています。 風が強い日、吹き抜けた風に圧されて“ばたん”と閉まったのが原因です。 中央にはめ込んであるガラス部分が、飛び出してきてしまいました。 ガラスの細工枠そのものが飛び出した感じですが、釘が打たれていたのでどうにか完全に飛び出していない状態です。 今まで見えていなかった接着部分の木が見えていて、打たれていた釘がかろうじて斜めに止まっています。 これを修繕する方法ですが、ガラスの木枠を押し込んでみたのですが、硬くて動きません。 釘を抜いて、押し込んで再び釘うちしたほうがいいのか・・・ はたまた専門家にお願いするべきなのか・・・  (とすれば、どのような人に?) 簡単そうなイメージですが、実はガラスが割れたりしたら危険ですし、女の細腕(?)ではびくりともしません。 修繕方法のアドバイスをお願い致します。

  • 適切な丁番を探しています。

    キャビネットの扉に扉を付けたいのですが、扉が二段になっている為スライド丁番はつけれないと思います。何か適切な丁番はありますか? 観音開きの扉です。

  • サンドブラストキャビネット

    わたしは自営業のバイク屋なのですがサンドブラストキャビネットの購入を考えています。 最初、幅86cm、高さ140cm、奥行き51cmで容量220リットルの機種の購入を 考えていたのですが、ただでさえ置く場所がなく頭を抱えていた所にこのタイプはサイド扉なのです。 つまりブラストキャビネットを何とか据え付けてもさらに扉を開ける為のスペースが必要なのです。 そこでもう一つ小さい機種の卓上タイプ(足がなく台の上に置くタイプ)を考えています。 http://www.es-powershop.com/s_blast/s_blast03.htm これだと幅が60cmで扉も窓の部分から上に開くタイプなのでなんとか設置できそうです。 ブラスト作業も頻繁にあるわけではないし小物パーツがほとんどなので、これで充分かと思っていますが スクーターのホイール(直径30cm、幅8cm)くらいはしたいものです。 カタログに扉のサイズが書いてあったのですが縦39cm、横49cmです。 楽勝で入るのは分かりますがブラスト作業は可能でしょうか? それと研磨材ですが♯36のガーネットサンドから♯240のガラスビーズサンドまであります。 深い錆びを落とす事もありますが時間がかかってもいいので、ある程度なめらかな仕上がり を求めています。 ガラスビーズ♯120くらいが適当でしょうか?

  • 食器棚の扉を外して改造したいのですが

    手持ちの食器棚は観音開き。(両側にばかっと開くタイプ) 狭いキッチンの中で、角にぶつかりそうになりヒヤヒヤすることがしょっちゅうです。大打撃を受ける前に何とか改造せねば!と、以下のような案を考えました。 (1)扉の金具を外してオープン棚にする。 (2)(1)だと取り出しやすいけど埃が心配なのでカーテンをとりつける (3)そのカーテンは横開きより縦に動いてくれる方が取り出しやすいかも。 (4)ローマンシェードとかロールスクリーンをつけるか作るかできるかも。 (5)ついでに色も白く塗ったら大変身!? さて質問です。こんなようなことをされた方いらっしゃいますか? 大きなものなので買い換えるのは難しいけど、少しだけ変えたいんです。 一番重視するのはとにかく扉が開いているときでも人が動いて危なくないようにすること。その次に食器を取り出しやすくすること。色はこの際重視しません。(笑) 1.突っ張り棒のロールスクリーンなど市販品は見ましたが、金具だけ売ってくれるところ無いのか?(サイズや好みが合わなかったりしたので) 2.ローマンシェードはたくしあげるのに時間がかからないか? 3.食器棚に使うペンキは衛生上大丈夫か? というようなことが今ギモンです。質問の嵐で申し訳ありませんが、何か少しでもヒントになるようなアドバイスがいただけたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 家具(キャビネット)探しで困ってます

    パイン材のキャビネットを探していますが、理想のものが見つかりません。お薦めのショップ(都内かその周辺)やホームページを教えて下さい。 理想のキャビネットは、次のようなものです。 ●デザイン  ガラスの扉がついた飾り棚部分と引き出しがついているもの。 ●サイズ  幅90、奥行き45、高さ130(cm)  (若干サイズが前後してもOKです) ●予算  10万円以内 ●イメージ  ナチュラル・フレンチカントリー調 ●参考  『ペニーワイズ(Penny Wise)』のHPに、理想的なものがありました。  ディスプレイキャビネット(PWC-2)です。  大きさもデザインもピッタリなのですが、お値段が高すぎて買えません(TT) よろしくお願いします。

  • 猫がスライド式扉を開ける対策

    猫が扉をあけて脱走するので困っています。 ターゲットとなっている扉は、日本家屋によくある木枠でガラスが 入っているスライド式の扉ですが、猫も大きく力があるので、 難なくあけてしまいます。 その対策として、ドアになにかカギのようなものをつけたいと 思いますが、なにかいいアイデアがあれば教えてください。 猫は開けられなくて、人間は内外から開けられて、かつコストも あまり掛からない方法があれば嬉しいです。 多少の工事ならば可能です。 今は中から金具で留めたりしていますが、たまに自分で外から 入れなくて困ることがあります・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 単管パイプで扉を作れないか?

    単管パイプでゴミ置き場を作りたいのです。 外壁、屋根ともに構想はできてますが、扉を一番安く上げる方法が いま一つ決まりません。 扉は観音開きの開口幅1.8m~2mで高さ2mを考えているのですが、 単管で枠を組んで作る場合、 ・クランプに蝶番の役割をするものがあるのか? ・落とし込み棒、かんぬきは取り付けれるのか? ・このサイズでは自重で扉が歪むのでは? ・いっそ扉だけフェンス用品を買ったほうが無難か?(高いけど) と悩んでます。 どこかに施工例の写真とか紹介してないですかね?

  • 地震対策。観音ガラストビラの場合おすすめグッズありますか?

    地震対策として、 食器棚の上にはストッパーをつけました。 ハンズやホームセンターにも 観音トビラの食器棚に つけるチェーンなどは売っていますが 全て木製用でねじで留めるものしかありません。 我が家はトビラがガラスなので、 どうやって開かないようにしたらいいか考え中です。 ガラスの扉用のグッズって売っていますか? ネットでもいいのでいい商品あれば教えてください。

  • 折り戸?観音扉??どっちがいいでしょうか?

    今日デベから内装の一部間違えのお知らせがきて 確認したところ図面ではリビングダイングにある物入れの扉が観音開きになってるのですが、モデルルームでは折り戸になってて、今ならどちらでも選べるそうなんです。 折り戸はクローゼットと同じ感じです。 物入れの場合どちらの方が使い易いのでしょうか? 一応図面上の観音扉が正しいらしいのですが・・・ 細かいところですみません。 一般的にはどうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう