• ベストアンサー

"yearbook teacher"とは

あるアメリカ人の方の人物紹介欄に"yearbook teacher"とあります。辞書を見ると"yearbook"には「年鑑」や「卒業記念アルバム」といった意味があるようですが、"yearbook teacher"というのはどのようなことを担当する先生かご存知の方、お教えいただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • om28v
  • お礼率93% (44/47)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.1

The yearbook teacher is a teacher at the school who volunteers to support the students who work on the yearbook after school hours. Usually it is someone with good photography, desktop publishing and/or organization skills. (http://dict.leo.org/forum/viewUnsolvedquery.php?idThread=1110937&lp=ende&lang=en) 以上、参考まで。

om28v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お教え頂いたURLでyearbookそのものについても知ることができ、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 欧米の人は母国語の教師をEnglish teacherと呼ぶのでしょうか?

    いつもお世話になっています。英語圏に詳しい方、またはネイティブの方にお聞きしたい疑問です。 イギリスの化学者であるドルトンを紹介した文章を訳すという問題(高校生レベル)で、 English teacher and chemist~という部分を、多くの生徒が「英語の先生で科学者である~」と誤訳してしまいます。答えは「イギリスの教師であり科学者でもある~」なのですが、生徒たちの答えを減点して説明するのに困っています。欧米の方がこのような文章をみたら、間違わずに読めるのですよね? 欧米では英語の先生(母国語の先生)はEnglish teacherとは言わないのでしょうか? 問題では、前後の文章から内容を判断できるほど、長い英文ではないです。ドルトンという人物を知らなければ、間違えるのも無理ないよなぁと思うのですが、いかがでしょうか。教えてください。

  • 名前 as a teacherという言い回しについて

    お世話になっております。 英語に詳しくないため、教えていただきたいことがあります。 今度、友人Yが小学校教師になることになりまして。 苦労していた様子を知っているので私も嬉しく、ペンをプレゼントすることにしました。 そこでペンに本人の名前を彫ってもらうことにしましたが、せっかく念願叶ってのことなので、「教師であるところのY」という意味合いで Y(名前) as a teacher としてはどうかと思いました。 ですが英語の知識がないため、ちょっと不安です。 (1)意味合いに対して、この言い回しは正しいでしょうか? (2)辞書に「asの後に役職が来る場合は冠詞は省く」とありました。この場合も「as teacher」とした方がよいのでしょうか? (3)もし、この状況に即したもっと的確な言い回しがあれば教えてください。 ちなみに、アルファベットと数字しか彫れないということです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 整序問題で分からないところがあります

    いつもお世話になっています。 (person, that, the last, the boys, spoke to)was their teacher. 以上の( )内を並べ替えて、意味の通る一文を作る問題が大学入試用の問題集にあったのですが、分からないところがあります。 正答は、(The last person that spoke to the boys) was their teacher.で「その少年達に話しかけた最後の人物は彼らの先生だった。」という意味になるのは分かるのですが、 (The last person that the boys spoke to)was their teacher. でも、「その少年達が話しかけた最後の人物は彼らの先生だった。」で意味が通るし、文法的にも特におかしくないような気がするのですが、なぜこちらは正答にならないのでしょうか。どなたかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 中一英語の質問です★彡 ~aのつけるとき~

    ALTの先生へのお手紙に You are funny and popular teacher‼ と書いたら・・・ 英語担当の先生に You are a funny and popular teacher‼        ^     aが足りないと直されました(T_T) ★この場合この先生は一人という意味だから a をつけたんでしょうか? ★でも1つのものや人でも a を付けないことってありませんか? 馬鹿な質問ですが答えていただきたいです(^∀^) 

  • 謝恩会での先生記念品につけるのし紙の表書きを教えて

    小学校の卒業対策委員を担当しています。 謝恩会の時に渡す先生への記念品の のし紙の表書きは何と書けばよいか分かりません。 分かる方、教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • "When the student is ready, the teacher will appear."

    アメリカで出版されている英語の本の中に、"When the student is ready, the teacher will appear." という禅の格言だという引用があります(Wayne Dyer, _Real Magic_, 1992, p.15)。大まかな意味は、学ぶほうが準備ができたときには自然と教えるべき人が現れる(準備ができていないときに何を教えようとしても無駄だし、学ぶ準備ができたときにはいろんなものや人が師匠になるのだ)というようなことのようです(私の理解では)。 この格言のようなもの、日本語で見た記憶がありません。もし本当に禅から出たものならば日本語の出典があるはずだと思いますが、いかがでしょうか。ご存知の方や、心当たりのある方は教えてください。

  • 卒業アルバムの素朴な疑問

    息子が小6で今年度で卒業します。 今回の卒業アルバムがどんなものになるのかわからないのですが、自分の時のアルバムの記憶なんですが、 転勤された先生が写っていませんでした。(前校長と産休の先生は写っていました。) 習っていない先生はともかく、その学年を受け持ってくれた先生くらいは、思い出でもあるので載せた方が良いと思うのですが・・・ 息子の担任の先生は、すでに3人異動されています。 しかも1年生の担任の先生は、異動されてきて即受け持ってもらい、1年で異動されました。その先生には1年の時だったこともあり息子はもちろん友人達もすごく良くしてもらい、懐いて?いました。 未だに年賀状をいただいたり、偶然修学旅行先で顔を合わせた時にもわざわざ声をかけに来てくださったようです。(少し恥ずかしかったようですが(^^ゞ) もう1人の先生も、子供達に評判が良かった先生です。(この先生は5,6年学校に居たようですが) 1,2年前に、息子の事に関係なく、別な先生にお聞きしたら、 「学校生活での写真には、写っているかもしれないが、個人の写真は(その時点で)ないので」と言われました。 皆さんの卒業アルバムは、いかがですか? また載せてもらうなら、学校に聞いた方が良いのでしょうか?それともアルバム担当の保護者の方でしょうか?

  • アメリカのハイスクールで質問です

    よくアメリカのドラマなどで、「彼は高校で“最も成功しそうな人物”に選ばれたんだ」といったセリフを耳にします。「アリー・マイ・ラブ」のアリーは、確か「最もジュリー・アンドリュースになりそうな人」に選ばれたと言ってました。こういうのって、どうやって決めるんですか? 卒業アルバムにそれが載るのですか? ぜひ教えてください。

  • What time is dinner?

    facebookで、食卓の写真に対して来たアメリカ人からのコメントが、 Looks delicious. What time is dinner? でした。これは、もちろん時間を聞かれてるのではないと思います が、何の記念日?という意味でしょうか?辞書にはtimeに記念日 という訳は見当たらないのですが。

  • 社会史年表のようなサイトありますか?

    新聞社の年鑑の付録についているような 社会史の年表サイトを探しています。 ご存知の方は是非ご紹介ください。 自分史を書く際の参考にしたいと考えています。 よろしくお願いします。