• 締切済み

日本人友達の問題ですが。。

wisteria_1の回答

回答No.2

初めまして。私は日本人の20代女性です。 確認ですが、rさんは女性のお友達ですよね? 私は韓国の文化はよく知りませんが、確か日本より同性愛嫌悪の節が強かったでしょうか? Leedさんは、同性愛には嫌悪感を覚えるのですよね。 日本では、昔こそ同性愛や性同一障害には理解や認知もされていませんでしたが、ここ10年と言っても良いくらい、そう長くない間に、テレビでは「お姉系」と呼ばれるゲイの人達が人気を博したり、そういう性の分野で苦悩をしてきた人達の人生を取り上げた番組も増えて、認知度など上がってきていると思います。 嫌悪感を覚えるということは、つまりどういった経緯で同性愛者、ゲイになったのか、なぜゲイが存在しているのか本当の意味で理解をしていない、ということでもあると思います。 なぜなら、ゲイはなりたくてなったものではなく、生まれた時から脳の構造上、本能に刻み込まれているため、本人の力ではどうしようもないことだからです。 私達のほとんどが、異性を自然と性的対象として見るように、彼らも同性を自然と性的対象として見てしまうのです。 ゲイは、韓国に限らず、今の日本でも、ひいては世界的に見ても、まだまだ理解や認知が及ばなく、いじめの恰好のターゲットとなるのを初めとして、いつどこへ行っても世間の冷たい目にさらされ続けます。 努力ではどうしようもないのに、自分のせいではないのに、同性を性的対象としている、ただそれだけで、別に誰彼構わずいつも発情している訳でもないのに、批判の的となるのはおかしなことだと思いませんか? 道徳に反しているとは思いませんか? rさんは、多分男性を好きな女性だと思います。 女性を好きな女性(ビアン)は、男性を好きな男性よりも少数派です。 彼女が問題の会話後も、Leedさんと笑顔で接し、後々になって「腹が立っている」というメールを送ってきたのは、Leedさんとはお友達ですし、その会話の時点で怒ってはいたものの、それを表すのには勇気が必要だったこと、どうしたら良いか気持ちの整理を付けていたことがあるからだと思います。 これは、お国柄は関係ないと思います。 人には「人権」というものがあります。 差別や偏見、先入観にいつまでも囚われていないで、年齢を重ねたなら尚のこと、自分から進んでそれに疑問を投げかけ理解や認知を広めていくことは非常に重要です。 道徳、倫理の問題だからです。 rさんはLeedさんにそこをもっと考えてほしいと願っていると思いますよ。

Leed
質問者

お礼

先入観を捨てて考えたら、彼女はサイコですよ。どんな人が笑顔で別れた後で、メイルで文句を言うんですか?いや、文句ではなって、叱りでしたよ。ゲイに好かれるのは嫌いどかこれは私の気持ちであるものの、’そんな態度は間違い、私の友達がゲイだから、私の友達を見下げないで’と言う内容は何です?もしあなた自身がレズに近づかれて、君のことが好きと言う話を聞いたらあなたは逃げることですよ?ゲイの人権は尊びますが、ゲイに好まれるのは嫌です。 同じ日本人女性として、それは気持を整理して勇気を出すようにメイルでメセジを送るんだと思いますか?嫌なら単なる連絡切るといいのに何で?知れば知るほど複雑な人ですよ。何でわざわざ至難の業をしているか?そんなに深い関係もないし、、とにかく、分かりました。肝に銘じております。 親切なお返事ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 友達をやめようか悩んでいます。

    友達をやめようか悩んでいます。 長いつきあいの友達がいるのですが、毎回遅刻してきて待たされたり、結局遊ばなくなったり約束に対してルーズです。 何度か腹を割って話しましたが、謝るだけで腹を割っているのはこちらだけという感じで改善はされませんでした。 最近友達に彼氏が出来て、「○○君が休みだからその日は遊べるよ」とか彼氏優位です。彼氏優先なのはかまいませんが、言葉に出されると自分は彼氏のいない時の暇つぶしかと感じてしまい腹が立ってしまいます。 この前遊ぶ約束をし、出掛けようと思ったら友達から電話が掛かってきて、 「○○君が定時で帰ってくるみたいであまり遊べないのだけど、どうしよう?別の日だったら空いてるけど?」と言われ、 「今日はいいよ」と怒り気味に断ってしまいました。 その後しばらくし、「せっかく日にちが合ったのだから会いませんか?」とメールがきました。 私も冷静になれずにごめんねと謝りました。 その後結局会わずに電話をし、話しましたが友達は別の友人にこの事を相談したらしく、「何を言ってるかわからない」と言われたから私にメールを入れてきたそうです。 私と彼女の問題なのに別の友人に相談された事と、そもそも私との約束が先だったのに彼氏が早く帰ってくるからあまり遊べないという事に腹が立ってきました。 その他にも色々真似されたり(職場まで) 一緒にいてもイライラしてしまう事が多く、もう友達をやめようか悩んでいます。 完璧な人なんていないのだから我慢して付き合うしかないのでしょうか。

  • (長文ですけれども)日本人の友達と仲直りしたいと思います。

    この場を借りて質問をさせて頂きます。日本語がまだ未熟ですけれども、できれば言いたいことを分かりやすく書くように頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。その友達は日本人で、中国語を勉強するため台湾に来ている。掲示板を通じて、彼と友達になった。その後、彼に詳しく日本語を教えてもらった。私も精一杯中国語を教えて差し上げた。彼は私より年が上だから、いつも自分の兄弟として接していた。ある日、彼の住所を訪れて、あまりよくないとこに住んでることを見たから、かなり仲良かった友達だからこそ、彼に「ただで私の家に引越ししようか」という誘いをした【私は家族と一緒に住んでた。前もって家族の同意ももらった】そして、彼は私の家に引越した。しかし、彼は一ヶ月間家に住んでたあとで、家の母はいきなり彼に家を出てほしい。なぜなら、家の母は彼が引越してきてから色んな問題が起きたと思ってたからです。例えば、一緒に外で食事する時は、食事代を払うことに気がなかったし、家で勝手にもの【電話、パソコン、家の兄の衣服など】を使ったとか。前にその友人に「自分の家族として扱う」って私が言ったが、両親や私はその友人の行為にかなり困ってた。前にもその友人に聞いた。驚いたことには、自分の家族のように扱うのでご両親にお金を払わせるのが当然だって私に返事した。外国人は日本人の家に住んだら、日本人に食事代を払わせるのは当然なの?

  • 友達をとめるべきでしょうか?

    友達に相談された内容ですが、とめるべきか悩んでいるので、アドバイスお願いします。 友達は彼氏に1ヶ月前くらいに振られました。連絡をもう一度取りたいらしいのですが、相手に完全に冷められたのと、相手は別れた後は絶対連絡をとらない人らしいので考えた末、初めて会う前に自分は入院をしていてその間に双子の兄弟(架空です)が自分に成りすましていたということにしようと考えているそうです。この考えには無理があるような気がしますが、これで無理ならあきらめるそうです。皆さんはどう思われますか?アドバイスお願いします。

  • 友達の彼女を好きに。彼女の気持ちは?

    はじめまして。 題名の通り友人の彼女を好きになってしまいました 友人と彼女は同じ大学の同じ学科です 略奪しようとかいうつもりはありません。 なので二人で遊んだりはしていません 関係は一度の長電話と数回のメールです メールはすると一日しています 僕からすることはなく彼女からしてきます 長電話ははじめてメールしたときにしました。 レポートのための電話でしたが趣味や価値観があうことがわかり長電話になってしまった感じです 彼女は彼氏とうまくいってるようにみえましたが、 彼氏の束縛がひどいことや 価値観があわないこと 別れようとは思うのにその勇気がないとも話してくれました (自分から相談はしてきません。僕が話のなかで彼氏とのことを聞くと答えてくれる感じです) 僕と話してるのは楽しい、関わりたいともいってくれます 遠くにいても僕を見つけてくれ、笑顔でそばに来てくれます といっても、話すことがなく、授業おつかれっていって去っていきます 普段の彼女は、男の子には自分からはあまり話さないらしく、その光景を回りからびっくりされます 回りからは彼女たぶらかすなよ、友人が可哀想だろ~とかちゃかされます。 それくらい普通ではないようです。 何人かに、告白すればお前が彼氏になるかもな、とも言われました。 こういうことを言われると奪うつもりはなくても、僕は彼女を好きなので、あわよくば、と思ってしまいます 僕は彼女と距離をおいた方がいいのでしょうか。 彼女はどういう気持ちで僕に接しているのでしょうか。 奪うつもりないならこんな相談するなと言われるのはわかっていますが 脈があるとまわりにこんなにもいわれてしまうと、彼女の気持ちを知りたくなってしまいました 意思が弱くてすいません 女性側の意見を知りたいです

  • 友達が少ない

    友達が少ない お世話になっております。 大学1年女です。 今日、誕生日を迎えました。 が、誕生日を祝ってくれた友人は10人にも満たず 充実していそうな友達と比較するとどうしても 卑屈になってしまいます。 覚えてくれている人がいるだけありがたいと 思うべきなのですが…どうしても他人と自分を比較してしまいます。 親にも祝ってもらえず、むしろ喧嘩しました。 高校で仲の良かった(と思っていた)いくつかのグループのうちの何人かからも部活のほとんどの子からもなにも言われません… 今も定期的に遊びますし旅行もしますが、自分で仲が良いと思っていた分、本当に仲良いの…?と思ってしまいます。 私は割と友人の誕生日を覚えられるほうで、 色んな子の誕生日を祝うのですが悲しくなります。 虚しくもなります。見返りを求めてするものではないのに… 元々春休み期間で忘れられることが多いですが、それにしても年々祝ってくれる人が減っています。 ブルーな誕生日です。 ちなみに、当日に友人と過ごしたことは一度も ありません。 (一度高校のときに計画は上がっていたのですが、 私が追試を受けることになりなくなってしまいました…) 彼氏もいないので彼氏に祝ってもらうこともできず… 今年は2日前に一番仲の良い友人たちと 小旅行に行き、そこでサプライズをしてくれました。 初サプライズで嬉しかったのですが、 嬉しかった・楽しかった分、 当日は1人…という事実が余計に悲しくなってしまいました。 わがままなのは分かっていますがつらいです。 一番仲の良い友達にも他の一番がいて、私は二番三番という思いが強いです。 私は割と友達が多い方と思われるのですが、 誕生日のことや年賀状もまったくこないことを 考えると知り合いが多いだけで友達は5人もいるのか…? もし私が今命を落としたとしても悲しむ人はいないのではないか…?入院してもお見舞いにきてくれる友達はいないのでは…?などと考え始めてしまいました。 私はわがままでしょうか。 これからこの劣等感と一生付き合っていかなくては ならないのでしょうか。 精神的につらい状況で長文、散文になってしまいましたが どうぞ宜しくお願い致します。

  • 彼氏が自分と遊んだ次の日に友達と遊ぶ

    彼氏が自分と遊んだ次の日に友達と遊ぶ だけで嫉妬してしまいます。 当日遊ぶことが決まったらしく、 夕方の5時には帰った らしいです。 きっかけは、某人気ゲーム機を 買ったので、同じものを予約した 友人と会ったみたいです。 私が嫉妬する理由は、 そんな衝動買いをするのは 私が思ってもいなかったような 女性関係をもったりする 時が来るんじゃないかとか、 彼氏の友人に彼氏が 私に対してとは 違う笑顔を 見せたり、楽しそうにしたり することです。 愚痴ってすみません。 情けないですが、 私は彼氏と会った日の 次の日は幸せな気持ちで いっぱいなので…。 女性の皆さまのこんな経験談や、 男性の方々の意見や、 慰めの言葉や叱咤激励の お言葉お待ちしてます。

  • 友達の相談

    性的な話になるんですが友達が彼氏と性行為をした後友達の彼氏がクラミジアという性病にかかりました。 友達の彼氏は友達が気にしている事を分かっていたので声をかけてくれたり心配してくれたりしていたのですが友達がそれをどうしても不安で素直に受け入れられないままで彼氏に対してどう接したらいいかも分からなくなったという話を聞きました。 友達はそんなんで付き合っててもいいのかとか付き合っている間はずっと心の中で気にしないといけないのでそれもしんどいなど接し方も普段の友達でいいよと彼氏は言ってくれましたが友達は自分の普段通りが分からなくなったという事を言っていました。 普段からいろんな相談を聞いているのですがこの相談だけはとても難しくて励まし方や安心してもらえるような声掛けがなかなかできないのでどんな風な声掛けをすると友達の気持ちが楽になるのかを知りたいです。 だいぶ省略をしているので伝わりづらいと思いますがアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 友達と、その友達の彼女について

    最近、僕の高校の時の友達が彼女と別れたんですが、その別れた訳が自分にある見たいなんですが自分が悪いようには思えなくて、投稿させていただきました。 いきさつは次の通りです。 その友達の彼女と言うのが小さい頃からの幼馴染なんですが、そのことは普段からよく遊んだりしていて、その友人と幼馴染の子と三人で遊ぶこともよくあり、別れるきっかけになった日もその幼馴染の子と遊んだ後その友人の家に行った時友人がなぜかわからないが怒っていて、自分には怒っている理由がわからなくその日は普通に遊んで終えたのですが、数日後その友人と幼馴染の子から振られた連絡がありその理由のひとつに自分がかかわっていたと言われ何でだろうと思い投稿させていただきました。 困っているのでどうか回答をお願いします。

  • 友達がいません。

    友達が極端に少ないです。現在20代後半の女性ですが、日本、それから海外で何度か引越しもしたため友達と呼べる人がいません。加えて私がそれほど社交的ではないこともあると思います。 小さいころは近所に幼馴染の仲良しもいましたが、小学校4年位のときに引越しをしました。なので本当の幼馴染とは疎遠になってしまいました。中学校では何人か仲良しはいましたが、その後、私は別の市にある進学校に通いだしたため疎遠になってしまいました。卒業後会った友人もありますが、進学校と普通の高校では違いがあり、何かかみ合わない気がしてその後は会っていません。進学校ではみな遊びより勉強に夢中で大学も全国に散らばったのでその後疎遠になりました。加えて高校で一番仲良しだった友達は在学中に白血病になり卒業間近で退学してしまい、入院や療養で会えないので何度が郵便でやり取りはしましたが、その後疎遠になってしまいました。言い方は悪いですが生きているかもわからないので、電話したり郵便を出したりもできないでいます。その後大学に行き、今でも連絡を取っている仲のよい友人は1人のみです。もう1人とは年賀状のやり取りのみです。ゼミの仲間で親しくなった人が結構いますが、そのうち1人とは職場が近かったため就職後に食事+カラオケに行ったのですが(男性)、大手企業に就職して女性にもちやほやされるためが、傲慢になっていてよったせいもありカラオケでちょっかいをかけて来ました。なので、その後彼に会うのに抵抗もあり、ゼミの同期会にも出ないようになり疎遠になってしまいました。 そうこうしているうちに海外で就職したのですが、当時は(今も?)日本では携帯でのメールのやり取りが中心だったため、それ以外の連絡先は知らず、海外に行くために携帯を解約したのをきっかけに、友人から連絡が来たりということもなくなりました。もちろんみんなに知らせればよかったんでしょうが、それほど親しくもないからと何もせずじまいです。 今も海外にいますが、なんとなく本当の友達を作るのは難しいです。日本人の友達は何人かいますが、なんか気を使ってしまって、自分をさらけ出せません。英語は仕事では問題ありませんが、社交的な集まりでは、やはり文化やスラングなど100%現地の人の中にも溶け込めていません。 日本であれば信頼できる家族もいて、何かあれば家族に手助けをしてもらっていましたが、こちらでは友人のみになります。たとえば引越しするといっても、1人でするのは無理でそういったことがあればどうしたらいいんだろうとか、病気や事故になったときにも緊急連絡先といえるようなところもありません。 幸い彼氏ができて、彼氏の友達と仲良くなったりはしました。皮肉なことに彼氏は結構友達が多いので、それと比べてしまい憂鬱になることがあります。また普通付き合っている人と友人との話をしたり、会わせたりとかもしますよね。私にはそれがないので、彼にはいつまでたっても私のことを何もわからない気がする、と言われたこともあります。彼は私の両親には会ったことがあり、そのときはとってもうれしそうでしたが、もっとあわせられる友人がいればいいのにと思ってしまいます。

  • 男友達

    出来れば男性の方お願いします。私には10年くらいまえに友人の紹介で知り合った男友達(美容師)ブランクはありますが基本、ずっとそこに通っていて、プライベートの付き合いはなかったのですが、先日映画に誘われ飲んだ後、この後どうする?みたいに言われたので、彼氏と別れたらねと冗談ぽく断りました。私は彼氏と最近うまくいってなく相談や愚痴は行ったときだけ話題にでたら軽くしてました。でも先日行ったとき、彼氏の話題になり話題の一つとして、軽くまあ別れるかどうかはまだわからないねと言ったら、怒りぎみに、でもさー彼氏といて楽しい?と言われたので、え?普段は仲良しだし笑いのツボ同じで面白いし全然楽しいよ(彼氏の不満は言いましたが細かな事情や、詳しい話は男友達は知りません)と言ったら いくらいいところがあっても俺は別れたほうがいいと思うけどねと、明らかに不機嫌そうに言われ、正直相談もしてないし、彼氏の話題になったので軽く言っただけなのに、物凄い嫌そうな顔でわかったように言われ、ムカつきました。そのあと全く会話がなくなりましたが、普通にうけ答えは笑顔でして帰ってきましたが、もう付き合いをやめようか、しばらく距離おくか迷っていますが私は心を大きくもったほうがよいでしょうか。