• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大人の方意見下さい)

私の関係性に求めるものとは?

pie-sukeの回答

  • pie-suke
  • ベストアンサー率39% (112/281)
回答No.4

 あなたがそういう彼を選んだからです。すべての人がそうでないことは別にここで聞かなくてもわかるのではありませんか?あなたが他の誰かと違うように、人はそれぞれ違います。価値観もそうです。あなたの彼を基準に世の中のすべての男性にあてはめるのは正直、傲慢だと思います。たしかに、あなたの文章を読む限り、彼は大人になりきれない部分が多いようですが、まさか、本当に世の中の男がすべてそうだなんて思わないでしょう?  それと厳しい言い方をさせてもらうと、あなたは真面目で、正義感が強いと自己分析をされていますが、正直、あなたの文章を読んで鼻に付く文章だと思いました。改行のない、自分の思いだけを文章に詰め込んで、余裕もなく、書いてあるのは自己肯定と相手の否定と、自分の正当性の主張ばかりで、読んでいて重苦しい気持ちになりました。  基本的に私は真面目な女の子は好きですよ。遊び好きの派手な女の子よりずっと安らぎをかんじますし、私なら彼女を選ぶ第一の条件は「真面目」だと思います。  しかし、あなたの文章からは安らぎは感じません。それは、自分の正当性ばかりを主張して、相手をうけいれる優しさが感じられないからです。「癒し系」と評価されていると言いますが、少なくともこの文章からはそうは感じません。  あなたは「一般的に多い意見」=「正論」と言っていますが、本当にそうでしょうか?意見が多いから正しいとは言えません。しかし、あなたはその「正論」に重きを置いて、そこから外れるものを許そうとしません。あなたの意見が絶対的な善であるかどうかも怪しいところですが、たとえそうだとしても、恋愛は「正しい」「間違い」だけで割り切れるものではないでしょう。あなたのおつきあいされた男性はたしかにひどいと思いますが、お互いの弱さを慈しんだり、支え合うことだって大切だと思います。人間はもともと弱いものです。だから支え合うパートナーを求めあうのだと思います。あなた自身ももっと相手を理解しようとする気持ち、受け入れようとする気持ちが大切なのではないでしょうか。      

pada22
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はあなたが言うことは全て納得しました。 自分を客観的に感じることが出来ました。 癒し系とか包容力があると男女から言われるけど、どこを見てそう言われたか解りませんが、私が本当に包容力があったならば間違いも受け入れられるのだと思いました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 頭が良く、人と会話をすることが好きな、遊び上手な方に質問です。

    僕は20代なのですが、昔から悩んでいることがあります。 それは、人とのコミュニケーションが上手くとれないのでいつも人との関係が気まずいということです。 僕は子供の頃から、純粋で真面目で感受性が強く気が弱く人の目ばかり気にしてしまいますし自己主張も苦手で、どちらかというと人と遊ぶより一人で遊ぶことが楽しく好きな人間でした。 かといって決して大人しく陰気のようなキャラではありませんし、お笑いなどユーモアなことも大好きだし、スポーツをしたり人と遊ぶのも大好きです。(でも遊んでいるときなどいつも自分だけ取り残されているような孤独感があった) 具体的にどのようなところに問題があるのかといいますと、僕は生まれつき、人の話など物事を理解したりすることや、思考をすることに人より何倍もかかってしまう頭の回転が鈍い上、言語的なことが苦手な脳なので、多人数ならまだしも、二人きりだと、 相手が言ったことや振られたことに対して、すぐに面白い言い返しやリアクションができなく、真面目な反応しかできないので、相手につまらない思いをさせてしまいいつもお互い気まずい空気になってしまうのです。 どうも昔から、不真面目のようなふざけたりすることが苦手なんです…; 素直な受け答えしかできなく、僕といると面白くないし気まずい空気になってしまうので、いつも友達は他の人の方へ行ってしまいます。。 こんな真面目な言い返ししかできない自分がつまらないと思っていますし、本当はできれば相手に面白い言い返しをしたいんです。でも頭と体がどうしてもついてこないんです。無理するとどうも不自然な自分になってしまいます。 僕は人間関係においてこの先どのようにやっていけば良いと思われますか?。。 どうかこんな僕に色々アドバイスをください。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 恋人いる、いた方に相談

    恋人や友人等から、誰が聞いても明らかに間違ったことや矛盾したことを言っているのに自分は間違ってない!と自分のことは正当化し、私(あなた)は悪くないのに責められる とゆう経験はありますか? 友達に聞いたら無いと言われたけど、私は恋人も友人もそういう人が多くて悩んでいます。 間にジャッジしてくれる人がいたら100%相手が悪いと言われます。 実際友人と食事の約束をしていて「ごめん体調悪いから明日行けない。埋め合せするからっ」と言ったら「勝手!もう友達じゃない!絶交」と言われ、いくら話し合ってもらちがあかず、共通の友達に話したら、友達が友達に「おまえが間違ってるよ」と話をしてくれて、本人から「ごめんね。会えるのすごく楽しみにしてたから会えないて言われてすねちゃっただけなんだ…」と言われて仲直り出来ました。 第三者が諭してくれると自分が間違ってたと気づいてくれるけれど、私と相手だけで話していても、相手は矛盾並べて「自分は間違ってない。そっちが悪い」と言われてラチがあきません。 私はたくさん友達がいるのですが、そんな人ばかりです。 私は皆藤愛子や小倉優子に似てると言われるのですが、押せば通ると思われていて矛盾していても納得させようとされるのでしょうか?(すみません。私のイメージですが) よく言われるのは「怒らずに何でもいぃよってニコニコ聞いてくれそう」「ついて来てくれそう」「何でも優しく許してくれそう」と言われますが、私がイヤとハッキリ言うと相手は怒って私を責めたり、私は悪くないのに… 例えば恋人のフリして友達に会ってほしいと言われ、「彼氏がいるからムリ」と断った(当時は私には彼氏いませんでしたが)ら、相談があるからと呼び出され、行ったらそこに友達を勝手に呼び恋人だと紹介されたり。 皆私の意思はムシで自分の思い通りに私がならなぃことで文句を言われます。 彼氏も彼氏が悪いのに私が悪い様な言い方をされ、明らかに彼が勝手なことを言ってるのに、自分は正論しか言ってないと言い張り私が悪いと責めてきます。 二人だけで話していてもらちがあきません。 友達は関係を切ってしまえる人もいますが、彼のことは好きだし彼は友達ほどは勝手ではないし、矛盾したこと言って私を責めてくる所以外は嫌なとこないので解決したいのです。 どうしたらよいでしょうか?

  • 女性の方の意見も伺いたいです 自己主張が苦手

    女性の方の意見も伺いたいです 自己主張が苦手  私は何か気に入らないことがあり、相手に非があっても、よっぽどのことでない限り、自分が折れます。いつも自分が謝って、ことを解決します。    だから友人とケンカになることは少ないのですが・・・。    最近この性格を友達に直した方がいいと言われました。確かに、自分の基準を持って友達と接さなければ、自分がなくなってしまうとは思います。しかし、相手との関係が険悪になってしまうのがいやなので、相当腹を立てている時以外は自分から謝ります。    そうやって納得いかないまま相手に謝り、つなぎとめてるんじゃ、本当の友達関係は築けないとも思います。はっきり間違ってることは間違ってると言うべきだと思いますが、中々自己主張をすることができません。相手の意見を否定するときは、その中に何らかの正論を見出し、「確かに○○は正しいと思うけど、やっぱりそれじゃだめじゃないか」と遠まわしに伝えます。    高校生ですが、こういう性格は改善していくべきでしょうか。それとも個性として受け入れていいのでしょうか。これから恋愛も経験していくと思うので、男としてどうなのか、という女性の方の意見も伺いたいです。

  • 大人。

    今の私の特徴は以下の通りです。 ・人の欠点を注意する。 ・相手の意見も聞くが、主張が強く感情的になる。 ・自分の発言には責任を持ち、自分にできていないことは言わない。 「大人になれ、大人に、大人、大・・・・」と母親の発言。 で、大人とは何なのかと思います。 辞書にある定義ではなく、各人が捉えている「大人とは何か」を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大人の方に相談…

    1、恋愛。 素直に愛情表現してると相手が上から目線で「俺を好きならあーしてこーして」とゆう扱いやワガママ勝手になる。 私が愛情表現しなくなったら勝手にされなくなりすごく大事にされるようになりました。誰と付き合ってもそんな感じですがそうゆうものですか?それともたまたま似たようなタイプばかりと付き合ってしまっただけでしょうか? 素直に好き好きといつも大切に尽くしてても相手からも同じ態度してくれるなんてマレですか? 2、友達。 私にとって友達とは相手を好きで大切だから困っていたら駆けつけ、翌日仕事でも朝まで相手の気が済むまで話を聞いたり励ましたり支えます。 友達は私が大事にしているのをいつもありがたいと言ってるけど、私が逆の立場の時は「そっかぁ…がんばって!」とすぐ切り上げられたり、メールの返信がなかったり、でも相手は私が朝来たメールを夜に返しただけでも遅いと言うし… 彼氏とかと同じで、大事にされなくても私は相手を大事にしているからなめられる?甘えが出るのですか? 私が怒らないから? 怒っても言い負かそうとされます。 みんなの言い分は自分はよくて私はダメとゆう感じで公平ではありません… 例えば自分は返信遅いのに私が返信遅いのは怒る、自分は連絡無しで10分遅れて謝らないのに私が連絡して一分遅れただけで文句沢山言われる。 ちなみに私は見た目と雰囲気が皆藤愛子や小倉優子スザンヌに似てると言われたり、何でも許してくれそうとか、何でもゆうこと聞いてくれそうとよく言われます。普段は周りからすごく優しくされて私だけ特別扱いや女の子扱いをされるけど、顔がドMに見えるらしく、ドSな男性のが多く寄って来ます。 キツイメイクやファッションしてもオーラがふわんとしてると言われて効果無し… どう振る舞えば対等に付き合えますか? ちなみに私ははじめは我慢しますが、限界になればハッキリ相手に言うタイプなので、性格はMではなく普通。「遅れてごめんね。でもどうしてあなたは遅刻して謝らないのに私には文句言うの!」と言うと「今は今!俺が遅刻したのは過去のこと!過去持ち出すな!卑怯だ!今お前が1分遅刻したから俺は怒ってるんだ」等と言い返されて口論が続き、私は自分の非は認め謝るけど、相手は認めず、私も間違ってる部分に対して折れないので友情、付き合いが終わる。 どうしたら本当の恋愛、友情を手に入れられますか?具体的な改善策教えて下さい。

  • 女性の方、意見をお願いします。

    31歳男性です。 このシュチエーションで考えてください。 まず30歳のあなたに15年以上思いを寄せてくれていた男性がいました。 その彼は、大変一途で当然ですが浮気もすることもありません。 また彼は結婚相手としては、経済的にも家庭的にも問題はありません。 その彼に1年前に思いを再び伝えられて、彼とは初めてお付き合いすることになりました。 付き合った当初は二人ともいい関係が続きました。また結婚するならこの人だろうなぁって考えていました。 しかし数ヵ月後に彼のあなたに対する思いが重いと感じてしまうようになってしまいました。しばらくは猫をかぶって恋愛していましたが、彼の優しさが故に、徐々に本性を出してしまい、わがままになってしまいました。 そして恋愛経験が極端に少ないあなたは、この倦怠期に他の男性に目を向けてしまい、恋をしてしまいました。 他の男性が気になるあなたは、現在の彼氏との関係に壁を作ってしまいますが、本気で別れることができません。それはあなたが、こんなわがままな自分を愛していてくれる人は、この人だけであると思っているからです。でも愛されるより、愛してみる恋愛も経験してみたいという心もあります。 その内現在の彼氏も好きな男性の存在に気付き始めて疑いだしました。一度あなたは問い詰められましたが、真実を言うことができませんでした。そして別れることも出来ず、彼をキープ状態しています。またそれでも現在の彼氏が自分のことを好きであるという安心感があります。 このシュチエーションで女性はどう思っているのか質問です。 (1)現在の彼氏はもうキープ状態にして、気になる男性と付き合えればばっさりと切る。 (2)これで現在の彼氏と別れて、違う男性と付き合い、うまくいかなかった場合後悔はしないのか? (3)もう現在の彼氏が、本気で君とお付き合いすることが出来ないと言ってきた場合、どうように考えますか? (4)女性は、自分の本性を見せられる男性か、ずっと猫かぶったままで接する恋愛だと、どちらが理想なのでしょうか? (5)現在の彼氏の大切さはもう気付かないでしょうか?

  • 意見をお願いします 長文ですいません

    19歳の女です 私は小3の転校の時からとても人見知りするようになりました もともと外で遊ぶのが好きで、男のこみたいな遊びが好きで、運動が大好きで、きらきらしてて、あのころは何も考えて無かったなーと思います 転校先の子達はモー娘とかファッションとかとても気にしていてどう入っていけばいいか分からなかったんです だからか小学校の時の記憶はほとんどありません とにかく親に活字中毒と言われたくらい本をよんでいました いつもぽーとして、とろくて忘れ物ばっかりしてました 6さい下の弟がいるのですが気に入らない事をすると、とにかく暴力をふるってました 今思うとかわいそうな事をしていました 弟に嫉妬していたんです あととても寂しいけど親には言えなかったです いつも学校のことを聞かれると、うその友達と遊んだ話なんかしてました あの頃はうそばっかりついてました 中学に入って変わろうと思ったんです とりあえず運動部に入りましたがいじめられました 今思うと自分を綺麗にすることにうといし、わがままだし、何も話さないし… 自分でもいじめられる要素ありすぎだろ!!って思います でもあの頃は人間関係とか相手を思いやるとか分からなかったんです 人付き合いなんか小学校でほとんどしてないし… いじめは親が気づき監督と担任の先生に話し解決しました いじめの後私は自分が考えたことや好きなことは全部間違いだと思うようにしました 自分の意見はほとんどいわず、静かな子でした でも私の中には、親に好かれるという目標がありました まだ弟にも劣等感があったし、母からの態度も冷たいと感じていたし、父からも「弟は天才、おまえは努力家」なんていわれて辛かったんです 俺の子供はみんな天才でいいじゃないですか? 母はうちに愛情を頑張って注いでたと思います でもやっぱり弟との差があって、そういうのを敏感に感じてました もし自分が死んでもきっと母は泣いてはくれるんですけど、きっと乗り越えられる けど弟が死んで子供が私だけになったら母は乗り越えられないだろうなーみたいな感じですね 母の口からはいつも弟の話題しかでないんです それから一人で泣きながらも色々頑張り高校では一番ノリのいい友達に囲まれてました 母の態度が本当に変わって今でもびっくりです でも全て偽りの自分な気がしてしょうがありませんでした 今でもそうです 今だに自分の素がだせない…てか素って何?って思います

  • 嫌われてないかなァ、うーん、わかんない。

    よろしくお願いします!長いです、すいません! えっと、いきなりなんですが(自己体験を少し参考にしますと・・・) 例えば人間関係が自分のせいで崩れてしまいそう、もしくは崩れてしまった、とか 自分が相手を傷つけてしまった、・・・ような気がする時なんですが。 実は全然問題なく、自分の心配のしすぎが只の原因だったとします。 当然、相手の気持ちが分からないままの自分は直接謝ったり、 謝れなくても罪悪感であまり話をしなくなってしまったりしますが、 それらは全然怒っても、嫌がってもない相手にとってみたら 人によってはウザイなァとか、面倒くさいと感じる人もいるようなんです(ちなみに俺の友達もそう思うそうです)。 で、 実は今、俺はその友達に今までにないくらい、とてつもないほどの罪悪感を感じてまして(ほんと欝になるくらいの・・・) 大丈夫か大丈夫でないか、傷つけてないか、はまだ分からない状態なんです。 (嫌な思いさせちゃったかなというキッカケが起きたのはメールでのやりとりの最中でした。) 罪悪感を感じまくった俺は、文章と顔文字で ごめんo(_ _ *)o と、自己嫌悪的な文章に混ぜて書きまくって数回送りました。 大抵は大丈夫で終わるんですが、なんせすごく悪いなァと思ったんで。 大丈夫か確認取る行為自体も嫌がりそうなんでしてません(そういう友達なんで;)。 で、ですね 俺が気になってるのは 謝りすぎて逆にウザイと思われて嫌われていないか心配なんですよ。 (でもそんな友達だけど一番仲良くしてるんですよ。ちょっと難しい性格ですが;) 回答してほしい人は特に その友達と同じくこういうことに関してウザイとか面倒くさいと思う人にしてもらいたいです (そう思わない人でもいいです、同体験がある人とか)。 相手がどういう風に思っているのか知りたいです。

  • 大人の男性の方の御意見をお聞かせ下さい。

    私は最近、男友達とお別れをしました。 2年程前に友人関係になり、最近までメールはほぼ毎日、数カ月に一度会うという関係で肉体関係は無く、手を繋ぐ行為もありませんでした。 本当に純粋な友人関係でした、私の中では・・・ 彼はとても優しく私に接してくれて、相談に乗ってくれたり携帯に付けるストラップや私が映画好きなのでチケットをプレゼントをくれたりと随分と私に尽くしてくれました。 頂いたモノは高価ではありませんでしたが、私から望んだプレゼントではなかったので受け取れないと断ったのですが、折角だからと言って結果、頂いたモノばかりです。 お互いに気が合ったということもあり、色々な話をしましたがメールをして数回会っていく内に、彼が私にボディータッチをするようになりました。 私との距離感を保てなくなっている様な感じがしました。 私はその行為が嫌だったので「そういうことはしないで」と伝え、彼も納得をし普通に接してくれるようになりました。 友人関係だった頃、「この人はもしかして、私に好意を持ってる?」と感じたことは何度もありますが 直接、彼から告白はありませんでしたし私も彼とお付き合いはしたいと思っていなかったので、特に話もしませんでした。 ただ、好意を持っているようなことは私が気付かなかっただけで彼はアクションを起こしていたのかもしれません。 先日、彼が言ったことに対して私が引いてしまい、そのことを伝えると少しムッとしたのか、「そう思うならもう無理にメールする必要ないね、でも友達だと思ってるから辛いと思ったらいつでもメールして来て」という内容で一方的に彼からサヨナラされた感じになってしまい、私はメールで彼に今までのお礼を言い、私のメルアドとTEL番は消去しておいてと伝えサヨナラしました。 すると、彼からまた返信があり「本当は深い中になりたかった、そしてアドは取っておきます。辛いことがあったらいつでも連絡してきて、頼ってくれていいから」といった内容でした。 何故、自分から友人関係を解消しておきながらそんなことを言えるのか、私には彼の気持ちが理解出来ません・・・ 彼は私にまだ未練があるからそのような内容のメールを送ったのでしょうか? 友人関係の頃、私は彼氏を作る・恋愛をするといった気は無かったので彼にそのことはしっかりと伝え、彼に対して思わせ振りな態度を一度も取ったことはありませんでした。 大人の男性の方、私が彼に取った態度に対してお叱りや何でもいいので彼がどのような気持ちで私に「本当は深い仲になりたかった、アドは取っておく」と言ったのか、心理を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 意見がほしいです あと慰めてほしい

    これ読んでどう思うか教えてください 長い話で不安定な気分で書いたので読み辛いですが 人と安定した関係が築けない 何かをしても何も思うところがないから人と話すことが難しいと感じる もしかしたら思っているのかもしれないが、人といるとまるで何も感じれなくなる それは人に対する拭えない恐怖や不信があるからだ 店員なら怖くないが、仕事仲間やコミュニティに属すとなったとき途端に問題が起こって、関係を築こうともがくほど嫌になっていく 嫌になって辞めるか、こじれさすか それでもいっとき素直に自分を出せる人がいて、それはとても珍しいことだから、その人にはだんだん惹かれていった 思い過ごしでなく相手も好きだったようだ 自分が好きだと思った相手から同様の好きだとフィードバックを示されて、気分が高揚していた 後から結婚しているのを知った それから数週間全く食欲がなくなった 自分はこれほど劇的な人を好きになるという体験をしたことがない その人を手に入れられるかもしれないという希望がなかったわけではなかったから、しばらく待ったが、向こうの相手を切らないにも関わらず、自分に手出ししようとしてきた 他人の手垢がベットリついた人間は我慢がならないからどんなに喉から手が出る程欲しくても歯を食いしばって絶対に我慢した そしてずっと考えていた 自分の何が足りなくて向こうが選ばれて敗北したのか、とずっと考えていただから色んなものを買ったりして気持ちが晴れることはあっても、しばらくするとまた向こうの相手への強い憎しみや自分の何がいけなかったかなどやるせなさで気分が落ちていくのを繰り返した 正直言って憎むということ自体とても気分が悪くてそれすら思うようにはしなかった ある時わかった、自分に問題があったのではなくて、別れないと分かっていながら歪なことをした相手が問題だったと 自分を責めるのは、ずっと前からあった自己不全感のせいだ その不全感を相手で補完していた ダメージがすさまじく、未だに発作的に夜、涙が止まらなかいことがある もう相手がどうとかはあまり感じなくなったが、上手く行きかけた人が結局は普通の人以上に大きな傷を与えたのが、とても理解できない矛盾となってかえってもともとの不信感や恐怖感が大きくなり絶望した 喉から手が出るほど欲しくても我慢した自分に落ち度は何も無いがこれほど苦しいなら性交まで持ち込んだほうがかえって良かったのか? それ以来、家族や恋愛や夫婦関連の文章や映像を見る度にとても言い表せない絶望感が起こるのも苦しい 何が悪くてこんなに苦しいか教えてほしいです そしてどうしたら人に壁を作らず接することができるようになるだろうか?