• ベストアンサー

築20年以上のマンションって、どんな感じ?

siginoの回答

  • ベストアンサー
  • sigino
  • ベストアンサー率30% (99/329)
回答No.10

築17年の物件を持つ大家です。 大体のところは出尽くしていますね。築古賃貸マンションの特徴としましては ●物件ごとの差が大きい ●内装(設備も含む)に関しては、家賃とつりあえる程度には改装済み ●配管工事上の問題がない限り、給湯器の設置も珍しくない ●内部配管については家主負担で入れ替え工事を行う。その時期は物件の状態と家主次第。同じ20年の物件でも、いつ漏れてもおかしくないものから、まだまだ大丈夫そうなもの、すでに入れ替え済みのものまで千差万別です。 ですから、家主・借主とも住宅総合保険への加入は必須です。 ちなみにうちの物件の場合、 ユニットバス(全体)は順番に交換工事中。 ユニットバスの風呂桶はいままでに0-2回の交換。 風呂釜は1-3回の交換。 セントラル給湯は交換検討中。 内部配水管は様子見。 屋根は防水工事を完了。 外壁は様子を見ながら塗替え中。 といった感じです。

関連するQ&A

  • 築何年以上と聞いたら「古い!」と感じますか?

    みなさんの感覚では築何年以上と聞いたら「古い!」と感じますか? 私は20年以上のアパートは古いと感じるのですが、 彼氏が築20年のアパートに住んでいて、「古い!」と言ったら、怒られました。

  • 築25年以上のマンションってどうですか?

    一人暮らしをするので、都内でマンションを探しています。築25年以上の物件って結構あるのですが、地震とかちょっと心配です。 古くても住んでいらっしゃる方も居ると思うし、家賃もそこそこするから、普通の生活は出来ると思うのですが、デメリットとか、アドバイスとかあったら教えて下さい。

  • 87年築は古い方ですか?

    私は87年築(木造)アパートに先日引っ越してきました。 友達には古すぎ!!と言われます。 場所は埼玉です。 築何年以上前が古いと判断されるのでしょうか? あと水道水は料理に使っても安全でしょうか? よろしくお願いします。

  • 築40年以上のマンション

    夫が、築40年以上のマンションを購入したいと言い出しました。 知人に紹介され少しはお得らしいのですが、築40年以上と言うのは、果たしてどうなのでしょうか? ちなみに、現在リフォーム中でバスルーム以外は全てやるそうです。 水周り等は共有部分も含めて平成10年ごろに修理?と言うのかどうか分かりませんが行ったそうです。 場所は赤坂です。 皆さまの個人的な意見でも結構ですので、ご解答頂ければ助かります。 これだけ古いと色々トラブルがおこりそうで、私としてはあまり賛成できない気がするのですが、実際住んでいらっしゃる方からのご意見も頂戴できれば嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 築17年鉄骨のマンション

    築17年の鉄骨で3階建ての賃貸マンション(アパート?)ペット可に住む事を検討しています。 画像で見た外観は、ちょっと古そうです。 マンションの2階部分でもゴキブリは出ますか? 築年数が17年ですが、あと何年くらい住めるのでしょうか?

  • 築の古いマンションでの水について

    9月から一人暮らしを始めましたが、決めた物件は 東京の中央線沿いで家賃6万8千円水道費込み。 築34年のマンションです。気になるのは築の古いマンションは 貯水タンクがあり、綺麗好きな大家で無い限りは掃除もせずに 放っておいて、かなり汚くなっているという記事を目にしました。 入居前にガスや水道栓の漏れ等放っておいていた大家さんなので そんな点は気にしていないように思えるのです。 買物に出かけるたびに、水を購入する人も度々見ているので 今はペットボトルの水を購入して、水道の蛇口には安い浄水器を つけて必ず沸かしてから飲むようにしています。 実家では蛇口から平気で飲めていたので驚きでした。 貯水タンクの清掃は定期的にしているのか?なんて大家さんに 聞いてもいいものなんでしょうか? 同じ様な物件に住んでいるという方、 どのように水を使っているか教えて頂けますでしょうか?

  • 築35年以上の中古マンション市場

    不動産サイトを見ているのですが、築35年以上のマンションの値段が異常に高い気がします。実際築35年以上の中古マンションというのは値段さえ折り合いが付けば売れるものなのでしょうか?その値段というのはyahoo不動産などに掲載されている値段くらいより少し安めとおもっていいのでしょうか?

  • 築25年以上のマンションの防犯カメラ設置について。

    築25年以上のマンションの防犯カメラ設置について。 築25年以上のマンションは オープンでだれでも部外者が出入りできます。 バイク盗難、車犯罪も増えてきましたが 築25年以上のマンションでも防犯カメラ 設置は可能でしょうか? 設置方法や価格はどのくらいなのでしょうか?

  • 築30年のマンションに引っ越すかどうか

    築30年の分譲マンションの一室を所有しています。しかし、現在、この一室は他人に貸して、自分は、別の一戸建ての家に住んでいます。そろそろ、今住んでいる家を出て、このマンションへの引っ越しを検討しているのですが、マンションが築30年以上のため、先行きが不安です。すぐに引っ越すことを思いとどまって、様子を見るかどうか悩んでいます。ちなみにマンションの取り壊しの話は、具体的には、まだ進んでいません。また、一室を借りている人は、こちらが入居を申し出たらいつでも出て頂けます。

  • 築25年のマンションのトイレの流れについて

    今築25年のマンションに住んでいます。1修繕委員として 給水管更新し、第2期大規模修繕を始めています。 一部組合員より、10年来、トイレの水の流れが悪い、便器を見てもらったがわからない とのことで、通気管の虫除けの網が汚れで目詰まりをしていて交換をしましたが、あまり、効果はなかったそうです。 給水は直結増圧方式に変え、上階は水道水の勢いがよくなりました。 マンションで2,3人の方の訴えです。 トイレの水の流れが悪い(大のとき、一度で流れないときがある等)原因として 何がありますでしょうか? 当マンションはトイレの横に排水管、トイレの管、通気管のパイプスペースがあり、トイレ排水横管の は3,40cmぐらいです。 トイレの立て管掃除をしてはとの話がありますが、これが原因だとは思わないのですが・・・ よろしくおねがいします。