• ベストアンサー

足を速くしたいのですが・・・

私はスポーツをしています。 そこで足を速くしたいのです。 この前お風呂上がりに冷水をかけると足が速くなると聞きました。 この話は本当ですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

筋肉は外からの気温によって、硬さが変化します。 お風呂上りでは自身の体温が上昇しているものかと思いますが、熱せられたものを急激に冷やすと少なからず変化をします。 ですが走る上で使う筋肉の働きと、温度による強度の変化はほぼありません。 筋肉が強くなるのは、運動をしたあと、運動をする前にあった筋肉の組織は壊れます。筋繊維と言ったほうが良いかもしれません。 そのまま放置しておくことによって筋肉痛の原因のひとつにもなるのですが、壊れた状態のところへ食物から得られる栄養、休眠を加えることによって壊れた繊維を補うように新しい筋繊維が壊れた繊維を覆います。 これにより筋肉を強化出来るのですが、先程も言ったとおり、温度による筋肉の増強はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (784/1629)
回答No.2

学生時代に陸上の経験があります。 中学高校時代に陸上部の友人がプロテインの入った健康食品を取り入れていましたね。 バスケ部の友人は一日に20kg以上、山道を走っていました。常にマラソン大会で上位に入るほど足が速かったです。 とにかくこの友人たちは食べる量がすごくて、いわゆるドカベンのような男顔負けの食事量を誇っていました。彼らはとても体力がありましたが、やはりその体力の基礎は食事にあるんだなと感じましたよ。 ちなみに冷水についてですが、私もやってます。理由はお肌のためであり、貴方とは全く違うのですが、足が速くなったことはまったくありません。

NDFCB
質問者

お礼

どうも、ありがとうございました。 ぜひ食事の量を増やしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鼻から水を飲み口から出す、足と手に冷水をかける。これは健康に役立つのでしょうか?

    ある人から、いい話を聞いたと二つの健康法を紹介されました。一つ目は、鼻から水または温水を吸って、口から出すと、鼻の奥のウイルスが流されて、風邪をひかないなどの効用がある。二つ目は、風呂上りに、足や手に冷水をかけると、ぽかぽか温かく、風呂上りに冷えないし、毛細血管が活性化する。これらの健康法は、有効で体にいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 足が赤い

    足が熱をもって ほかほかして、赤くなります。 別に運動してるとかでも無く 足に熱が集まって来ます。 これはどういうことでしょうか?? どういう時にそうなる、というのは良く分からないのですが、 今、座ってこれを書いているときも ほかほか暑く赤いです。 なんなのでしょか 本当に風呂上がりみたいです なんだか気持ち悪い。 なにかアドバイス、お願いします!!!

  • 足の長さ

    このカテゴリーでいいかわかりませんが、サッカーとかのスポーツをしてきた人って、足が短くなるって言われますけど、本当ですか?また、本当なら、それはなぜなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 足が赤くなるんです

    何もして無いのに、足が赤くなります 熱が貯まるって感じで お風呂上がりみたいになります。 ほかほかして、赤くなります どういうときにそうなるか、っていうのは 分からないのですが、 これは一体なんなのでしょうか…

  • 足(太もも)を細くしたい

    私は19歳,女,155cm,46kgです。 昔から運動が苦手でスポーツはやっていません。(唯一,一年半和太鼓をやりました。本格的です) 高校生の時がピークに足が太く,前に一度ダイエットで5kg程落としたのですが…どうしても膝から足の付け根までが細くなりません; 母に下半身は別ものだね。と言われました。 肉を柔らかくしなくてはならないと聞いてお湯につかり、お風呂あがりにマッサージをしたりつま先→つけ根の流れで強くこすったりしてかなり前よりは柔らかくなりました。 ただ、全くその後は変わりません。 通勤もバスを辞め一日40分歩くようにしています。 整体に行った時に「骨盤がかなり歪んでる。これじゃあ下半身は痩せません」と言われ、ショックです。整体は高いので通えません… どうしても隙間がある綺麗な足になりたいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 足のだるさ

    毎日足のくるぶしより下からつま先までが痛いというか、だるくてたまりません。ずんずんと脈を感じます。毎日だるく痛く感じるので夜なかなか寝付けないことがよくあります。夜に感じることが多いですが、朝からだるいときもあります。お風呂につかって冷水と温水をかけてみたり、足を上げて寝てもあまり効果が感じられません。朝起きて痛みというかだるさが消えないことも多いです。仕事がら座っている時間が長いのがおそらく原因だと思うのですが、ほかに何か理由はあるのでしょうか?また何かこの重さをとる効果的な方法があれば教えてください。

  • 足の臭い・・・どうしたらいいですか??

    彼氏の足なんですが、すごく臭いんです。 靴をちょっとでも脱ぐと甘ったるいようなもわっとした臭いにおいがするし、お風呂上りの足からは浮浪者の臭いがするんです。 原因は足を洗っていないからなんです。足を洗ってほしいんですが、シャワーを弱く当てるだけでもくすぐったいらしく、足を洗わないんです。 清潔にしてほしいんですが、どうしたらいいのでしょうか?? 何か良い方法はないですか??

  • シャワーを浴びても足が臭い

    毎日シャワーのみなのですが シャワー中に石鹸で足を洗っても 風呂上りにあぐらをかいてると足が臭いのですが 洗い方が不十分なのでしょうか? それとも足が臭すぎるのでしょうか? それともシャワーのみなのがダメなのでしょうか?

  • 足の指を引っ張ってポキポキ鳴らしているのですが

    毎日お風呂上りに足の指を引っ張ってポキポキ鳴らしているのですが 何か健康面においてメリットはありますか?

  • 足が筋肉質で困ってます・・。

    毎日、満員電車でたっているせいなのか、足のふくらはぎの筋肉がどんどん硬くなってきています・・。 4月くらいからで、太さもだいぶ変わってきました。 お風呂あがりにはマッサージをしたりもしてるのですが、硬いままで。。 どうにかやわらかくて細い足になる方法はありませんか??

このQ&Aのポイント
  • エレコムのフラッシュメモリ(15G)を購入した際に、10Gと5Gの2つのパーティションに分けて使用していました。現在は1つのパーティションに戻したいのですが、説明書がなく戻し方が分からない状況です。ディスクの管理で分けた可能性があるのですが、具体的な方法がわかりません。パーティションを取り払って1つにする方法を教えてください。
  • エレコムのフラッシュメモリ(15G)を購入した際、10Gと5Gの2つのパーティションに分けて使用していましたが、現在は1つのパーティションに戻したいと考えています。しかし、説明書がなく、どのように戻すかが分かりません。ディスクの管理で分けた可能性があると思いますが、具体的な手順が不明です。パーティションを取り払って1つにまとめる方法を教えてください。
  • エレコムのフラッシュメモリ(15G)を購入した際に、10Gと5Gの2つのパーティションに分けて使用していました。現在は1つのパーティションにまとめたいのですが、説明書がなく戻し方が分かりません。ディスクの管理でパーティションを作成した可能性がありますが、具体的な手順が分かりません。パーティションを取り払い、1つにまとめる方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう