• ベストアンサー

世の流れに反して。。。。。マジ太りたいです。

arasaraの回答

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

寝る前に必ずチョコレートとアイスクリームを食べましょう。 3kgなら、2週間で達成できます。もちろん運動はしてはいけません。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 悪玉コレステロールがさがりません

    63歳の男性です。 ここ10年位、健康診断のたびに総コレステロール=258とLDL(悪玉コレステロール)=177が基準以上あり、医者などから体重を落とせとか運動をせよとか言われてきました。 そこで1月からダイエットして体重を60kgから54kgに落とし、週3回位は1時間程度のウォーキングをしてきました。 しかし先日、健康診断を受けたところ、HDL(善玉コレステロール)=66は増えているのですが、総コレステロールとLDLは去年とほとんど変わらなかったのです。 医者に「体重と運動は関係なかったのか?」ときいたら、「もう少し続けましょう」とのことで、よくわからないようです。 何をやっても体質的に落ちない人もいる、という話も聞きますが、数値が高いと動脈硬化などの危険もあるとのことで、なんとかLDLを下げたいのですが、何か方法はありませんか? 食事は、鶏卵と魚卵はさけています。

  • 高コレステロールに悩んでいます。

    30代後半の働く主婦です。 毎年この時期に健康診断があるのですが今回もコレステロール値 が高かったので悩んでいます。 また、この時期はストレスも多く先月もストレスで胃腸を悪くし 薬を飲んでいました。 総コレステロール値:255 HDLコレステロール:72 LDLコレステロール:192 圧倒的に悪玉が多いのですが善玉もまぁまぁです。 身長:160cm 体重:47kg 体脂肪率:22% 私の母もコレステロール値が高かったのですが薬により下がりました。 私も家族性のものなのでしょうか? 一応、かかりつけの内科で薬を処方してもらって今月から毎日飲んで います。 今後、食生活や運動で戻ることはないでしょうか?

  • 善玉コレステロールを増やすには?

    当方、43歳、男性、身長168cm、体重58kgです。 現在、特に持病などはありません。 先日病院で調べてもらったところ、善玉コレステロール、 悪玉コレステロールの両方とも基準値より低いといわれました。 悪玉が少ないのはよいのですが、善玉が少ないのは動脈硬化の原因 となり、コレステロールが高い人よりむしろ危険だといわれました。 しかもコレステロールを減らす薬はあるが、増やす薬はないので とりあえず治療法はないと言われました。 といっても、自分で普段の生活の中で改善できることがあれば やりたいのですが、食事やサプリメントなどで、善玉コレステロール を増やす方法があれば知りたいのです。どなたか教えていただけ ないでしょうか?

  • 基準値より、悪玉が低く、善玉が高い場合。

    悪玉コレステロール値が基準値より低く、 善玉コレステロール値が基準値より高い。 こんな健康診断結果が来ました。 トータル的、とても健康体なのですが、 善玉コレステロールが高すぎたり、悪玉が低すぎるのは なにか問題があるのでしょうか???

  • 悪玉も善玉もコレステロールが高い時

    健康診断で以下の結果が出ました。 HDL(善玉)94 LDL(悪玉)153 総コレステロール 260 中性脂肪 57 総コレステロールが高いので再検査を受けましょうというものでした。 確かに悪玉も総コレステロールも高いですが善玉もそれなりに高い為、動脈硬化指数は 1.76 (調べると3以下良好とありました)で問題がないように思うのです。 中性脂肪もどちらかと言えば低い方ですし、コレステロールが高い方が長生きするとの記事を読んだことがあります。 そう考えると特に問題はない気がするのですが、生活改善をして再検査はした方がいいのでしょうか? 又善玉も基準内で高い場合の総コレステロールが高い時のリスクがあれば教えて頂きたくお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • HDLコレステロールが117。これってどういうこと?

    40代後半・156cm49kgの女性で喫煙なしの飲酒あり。つい先日の健康診断で総コレステロール234、HDLコレステロール117、中性脂肪81と出たんですが、この結果をどう解釈すればよいのでしょう。ちなみに、昨年のデータは総コレステロール211、HDLコレステロール96、中性脂肪89でした。 医者によると「善玉コレステロールが異常に高い」とのことですが、このままでいいのでしょうか。HDLコレステロール117が問題ある値であるとすれば、今後どうすればいいのでしょう。 皆様の見解とアドバイスをお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 胃腸を強くする食材は?

     胃腸科で、胃薬(善玉菌を増やす)を処方してもらって毎日3回飲んでいます。  もう大丈夫かな?と思って飲むのを止めると、やっぱりお腹が下ってしまいます。  今度胃カメラをお願いしようと思うのですが、その前に胃腸が強くなる食材を試したいです。  ヨーグルト等以外でお勧めはありますか?  また、青汁はどうでしょうか?何の健康に良いのかそれも気になります。

  • コレステロール値を下げたい!

    29歳男性です。健康診断でHDL(善玉)コレステロールが高値と診断されました。 今まで健康面で指摘を受けたことがなく、具体的にどう対処してよいのか悩んでいます。 効果的にコレステロールを下げる方法は何でしょう?

  • コレステロール

    はじめまして。 最近、健康診断を受診したのですが、コレステロールが基準値を超えているのです。 身長は大体160.0cm、体重は48kgくらいで比較的痩せ型です。 総コレステロールは226 善玉コレステロールは83 悪玉コレステロールは132 中性脂肪は37と少ないです。 あぶらっこいものも気分が悪くなるのであまり食べません。 お酒も1ヶ月に一度くらいしか飲まず、タバコも吸いません。 歳は25歳です。 父親は高いのですが、お酒を毎日飲んでます。 遺伝だとは思うですが、今後は歳もとっていくので出産したり太ったりもすると思うので今から気をつけないといけないと思うのですが、お酒や油ものも食べないので、具体的にどうすればいいのかも分からず・・・。 もし病院で診てもらうとなればどの科に行けばいいのでしょうか? 考えられる原因は何なのか・・・。 出産等に影響はないのか。 将来を考えると不安です。 もし何かアドバイスや意見があればお願いします。

  • コレステロールを下げるマヨネーズ

    定期健診で、悪玉コレステロールが多いとの結果が出ました。 野菜を食べたり運動したりすることのほかに コレステロールを下げるマヨネーズが有効だと聞き 定まっている量内でサラダにかけて食べています。 こうやって毎日食べ続ければ健康でいられると思っていたのですが 一週間食べ続けた友人が血液検査をしたらかなり悪玉コレステロールが減少したので 食べ続けると下がりすぎてしまうと言うのです。 悪玉コレステロールであっても下がりすぎては善玉コレステロールとバランスが取れなくてかえって 不健康になるというわけですが では、たまに食べるのがいいのか・・? それとも毎日食べたとしても問題無いのか・・? ほんとのところはどうなんでしょうか?