• 締切済み

税金の滞納と差し押さえ(少し複雑なので長文です)

今年1月に新築マンションを外国人の夫名義で購入しました。 その後夫が国で重婚をしてきたことが発覚し、離婚して帰国すると言い出しました。 家は財産分与としてすべて私に譲り、ローンは私が支払っていくことに決まりました。 しかし夫はローンの審査が降りた直後にカードローンで借金をし、その後会社を解雇された為カード会社に100万近い借金があり返済していません。 また市県民税も滞納しており(払わないと言っています)不動産取得税も未納です。 家を守るためにも離婚後すぐに名義書き換えをするつもりですが、このような状況が続くと 本人名義の預金口座が凍結されると聞きました。 現段階ではローンの名義を私名義に替えるのは難しい状態です。 そのため本人名義のローンの引き落とし口座が凍結されるのは困ります。 夫は現在手渡しで給料を受け取っているので、口座が凍結されても困らない状態です。 (1)預金口座の凍結を防ぐことはできないのでしょうか。 (2)どのくらい放置すると凍結されてしまうのでしょうか。 (3)税金滞納の時効は5年と聞きましたが本当でしょうか。

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

貴方のいう「口座の凍結」は預金の差押のことです。正確には「普通預金の払い戻し請求権の差押」というものです。 滞納に対して督促状が発送されます。発送後10日経過しても本税・延滞金合計額が完納されてないと「財産の差押をしなくてはならない」と規定されてます。 実際には10日経過したからと差押処分がされることは極めて希です。 本人に対して催告書を送ったり差押予告をしたりして実際の差押をする件数を文書催告でふるいにかける作業があります。 本人が「払う意思がない」ことがはっきりすれば、払ってくれと何度も請求をするようなことをせず、強制徴収に入ります。 預金の差押もあるでしょうし、不動産の差押、公売もあるでしょうね。 滞納税金の徴収権の消滅時効は5年です。 上記の督促状を発送することで、中断しますが、督促発送後10日経過すると改めて進行します。 その後、事項中断事由がなければ5年間で消滅します。 時効中断事由は多くありますが、承認、請求、差押が主です。 支払意思がないという人をそのままにしておいて、時効消滅しては困りますので、おそらく、必死で財産を探して差押します。自治体によっては「とろい」自治体があるようですが、まず時効消滅はないと覚悟しておくのがいいでしょう。

mithu-npr
質問者

お礼

hata79様 詳細な回答を頂きありがとうございます。 今年になってからいろいろな問題が噴出して、走り回っていたらいつの間にか11月になってしまいました。 名義書き換えの書類もすべて整いやれやれと思っていたら今回の質問に気づきました。 毎回高い相談料を弁護士さんに支払うのも厳しかったので思い切ってこのサイトに投稿してよかったです。 まだ問題は解決していませんが、何とか頑張って乗り越えて行きたいと思います。 ありがとうございました。 必死で財産を探してくるとのことですが、夫の国の口座まで手を伸ばしてくれるのでしょうか。 私は夫の口座情報を知っているので相談に出向いたときに教えてこようと思います。 また新しい問題が出てきたときには投稿すると思います。そのときはよろしくお願いします。 mithu-npr

回答No.1

税金を払わないと口座ゎ凍結する可能性ゎ大で… 税金ゎ5年経っても10年経っても時効ゎなく付いて着ます。 口座もマンションも守りたければ 市県民税の事を市役所などに相談し毎月千円でも入金すれば大丈夫です。 放置しておいたらダメですよ。

mithu-npr
質問者

お礼

hellogirl様 重たい内容にサラッと答えていただきありがとうございました。 早速市役所に行って相談してきたいと思います。 また問題に気づいた時には投稿するかと思います。 そのときはよろしくお願いします。 mithu-npr

関連するQ&A

  • 借金滞納

    教えてください。 お金がなくカードローンが500万くらいありまして、返済できなくて滞納状態で督促状もきております。 このまた払えないとどうなるのでしょうか? 裁判になるのでしょうか? 銀行口座凍結とかなるのでしょうか? 家に再押さえにくるのでしょうか?

  • 共有名義の土地建物を、妻名義にできるか?

    共有名義で夫の勤め先からお金を借りて土地・建物を購入しました。(割合は1/2です) しかし数年後に、夫の転職に伴い住宅ローンを全額返済しなければならず、私(妻)の両親からお金を借りてローンをひとまず返済しました。 その後夫に借金が発覚し、離婚を考え中なのですが、家のことが気になります。 夫は家を私に譲ると言っています。 離婚するとすれば、名義を書き換えても当然贈与税もかからないし問題ないと思うのですが、別居となった場合に名義を書き換えたらどうなるのでしょうか? ちなみに、実質この土地建物はほとんどが私と私の両親がお金を出しているので、借金しているという事情が事情だけに 「離婚しない状態で名義を私に書き換えることになっても構わない」 と言っています。 借金が発覚した以上、子供に財産も残してあげたいし、家の名義を夫と共有したくありません。 この場合 1税金はどうなるのか 2夫が借金している状態で名義をすべて妻名義にすれば何か問題が発生するのか 3こういう作業はどこにお願いしたらいいのか 4その場合費用はいくらかかるのか を知りたいです。 お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

  • 税金滞納してて住宅ローンが組めますか?

    元旦那がアパートから一戸建てに引っ越しました。賃貸か分譲かは不明です。 そこでお聞きしたいのですが、元旦那には離婚成立時に税金滞納の借金がありました。当時で延滞金もついて200万以上です。私の想像では、税金滞納分や恐らく、カードも3年前ぐらいにやっと作れるようになりましたが、相変わらず毎月遅れて返済してると思うので、ブラックに近いと思います。なので住宅ローンを組めるのか?と。元旦那に信用性があるとしたら、勤続年数だけです。下手をすれば愛人(後妻)の方が稼いでたかもしれない場合、後妻名義か何とか共同名義にしたとしか考えられないです。元旦那は昔、自分の家を持ちたがってましたが、そもそも税金を一括返済してたとしても、過去に滞納歴があって、ローンて組めるのでしょうか? 義母は元旦那たちが引っ越す少し前に分譲を手放し、前よりも汚い場所に独り暮らししてるらしいと娘たちを通して知りました。 でも元旦那の言ってることが嘘で、分譲を売ったお金を税金借金返済に当てて、義母が先に頭金を出し、あの2人が家の名義を持てば(もしくは義母は今年74ですが、3人の共有名義か誰かが連帯保証人)ローンは通るのでしょうか? ちなみに後妻は今年の8月に2人目が生まれたばかり、保育士で産休か育休、退職したかのどれかはわかりませんが、恐らく産休中かと。公立保育か私立保育かはわかりません。 義母は定年はとっくに過ぎてますが、看護師なのでまだ働いてます。配偶者は死別。 私が嫁だった時、元旦那親子は同居を望んでたので、一戸建てということからきっと同居かとは思いますが、私は質問を見てもらえればわかると思いますが、後妻に家庭を壊され、離婚時は税金に滞納があったため、慰謝料は諦めました。女への慰謝料請求はまだしてないです。 しかし、賃貸ではなく一戸建てを買える余裕があるなら、慰謝料払え!と思う気持ちが強く、3人の状況を載せました。 後妻が公立の保育士で公務員なら、産休中でもローンは組めるようなことも聞きました。なので、ローンが一番通るのは後妻だけとなります…元旦那のこの状況で、家の購入は可能でしょうか?今から女に慰謝料請求をしようか考える判断材料としても、ご教授お願いしますm(__)m

  • 税金を滞納した場合、

    税金を滞納した場合、 滞納している本人に郵送書類で知らせただけで、 届け出てもいない銀行預金口座から自治体が滞納分を引き出して徴収することは合法ですか。 (差し押さえに関して裁判所の許可は不要なのでしょうか) また、全国すべての自治体でおこなっている徴収方法なのでしょうか。

  • 税金滞納による預金の差押さえについて

    無申告のつけで多額の税金滞納があり、この半年できうる限り少しずつ納税してきました。納税計画を出すよう言われ、可能な限りのものを計画提出しましたが、あまりの長期計画に認められませんでした。私自身が開いた口座であり、私が管理使用している口座は調査のみですんでおりますが、ほかの口座に預金があったりしないかと問われ、把握しているものはありませんと答えたところ、親が私名義で預金しているものはないかと問われ、あるかもしれませんが、それは私が自由にしているものでもなく、あったとしても私のものではないと答えたところ、もしそのような預金があれば予告なしに差押えると言われました。税金滞納については誰にも相談しておらず、命を捨ててもその前に親に知られることはないようにと思っております。あまい!!と思われるかもしれませんが、絶対に避けたいことです。しかし私名義で親が預金しているものが、もし差押えられれば、その事実を知られてしまうでしょう。国税、地方税等、相談の相手が4つあり、国税徴収員は国税優先と、区の担当はそれは嘘と、それぞれが他の納税事情はおかまいなしに要求してき、最近は差押えのタイミングをはかっているようにも見えます。私自身は長期であれ完納の意思はあります。本業の他バイトもしておりますが、もし親に知られることとなれば、納税意思のこころも折れてしまうと思います。仮にあったとして、たとえ親のものであれ、私名義の預金である以上、差押えは避けられないことなのでしょうか。徴収員に、たとえ間接的であれ親に知られてしまえば死にますと、伝えようかとも思いましたが、それが通じるとも思いません。どこかで親を泣かせても税金を払えとありましたが、私にはそのうえで生きていく強さはありません。 知識も乏しいなか誰にも相談せずにおります。厳しいお言葉であれ、意見をいただけたらと思います。

  • 家賃滞納の審査

    今回離婚が決まり、今の家を年内で、出なければならないため。部屋を賃貸契約しようと思うのですが、残念な旦那だった為、仕事が続かない、お金を使うなどの理由から家賃滞納があります。毎月少し上乗せという事で支払いしていました。それに加え、借金やローンが組めない旦那の代わりに私名義の金融会社への借金もあります。 今の家は旦那名義で借りていますし。借金も毎月返していますが、やはり、家賃滞納があると、私での契約も審査は難しいでしょうか? 年内で家を出るのも、旦那が勝手に決めた為、慌て家を探す羽目にあい。散々な結婚生活に加え、最後まで横暴な旦那に苦しめられて、本当に困っています。 教えて下さい。

  • ほんとに困っています。どなたか教えて下さい。

    一方的に離婚前提で出て行った夫が、自分名義のカードの引き落とし口座を、 私が支払っている住宅ローンの口座にしたままで、何度言っても引き落とし口座を変えてくれません。住宅ローンも引き落とし口座も夫名義ですが、支払いは私がしています。 銀行もカードも本人でないと変更できませんし、このままでは夫がカードを利用するたびに私が支払わなければなりません。 住宅ローンを支払っている銀行口座なので、夫が住んでいないと一括返済を求められる可能性があり、銀行に連絡することもできません。 私は離婚したくないので、調停や裁判はしたくありませんし、現在の状態で夫名義の銀行口座から引き落としされないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 残高を無くすと住宅ローンの引き落としが同じ日でできなくなり、銀行にわかってしまいます。 どなたかいい方法はないでしょうか?教えて下さい。 もしくは、どこに相談したら教えてくれるのか、知恵をお貸し下さい。

  • マンションのローン滞納について

    今年離婚した夫(48)が8年前に 買ったマンションのローンを2ヶ月滞納しています。 今月より役職を下ろされ20万円の減給になりました。 住宅ローンを除く支払いをすると、 手元に8万円しか残らず、 来月の住宅ローンも払える見込みはないそうです。 早急に銀行へ相談に行きますが、 残債が1000万円ほどあるかもしれません。 銀行側は任意売却を勧めてくるでしょうか? 夫は消費者金融2件に借金があり、もちろん貯蓄はなしです。 所得税、市民税の滞納もあり、 自己破産もできないと思います。 債務整理をするにしても、 弁護士費用も払えません。 住宅金融公庫で35年ローンを組んだので、本来なら75歳まで支払わなければなりません。 憎み合って別れた訳ではないので、 相談にはのっているんですが、 私もわからないことだらけで心配してしまいます。 このままでいくと夫はどうなってしまうのでしょうか? まとまりのない文章ですみません。

  • 家の競売後の滞納税金について

    お尋ねします。 住んでいたマンション(主人名義)をローンの滞納(住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫))で競売になり売れました。そのマンションは、税金滞納の為、役所の差し押さえが入っていました。主人は、途中で失踪し、私と子供だけがそこに居て、落札後、退去しました。 ここからです。 失踪した元主人からの電話で、自分の銀行口座(仕事用)が、固定資産税、住民税合わせて80万円ほど差し押さえになったと聞きました。 役所が、滞納していた税金を元主人の銀行口座から差し押さえたわけですが 競売中、役所の人に、マンションを競売で売る時に、役所が差し押さえの解除をする代わりに、マンションが売れた代金から、税金を引くから心配ないと言われたのですが、 なぜ、元主人の銀行口座を差し押さえられたのでしょう? ローン残金1400万円、競売落札価格800万円 競売落札代金から、1番初めに住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が ローンの回収をしたのでしょうか?

  • 税金滞納の差し押さえに関して

    税金滞納の差し押さえに関して 現在私は無職で就活中の身でありますが、 平成19年分と21年分のなかの6期分の区民税および都民税を 滞納しており、今まで何度か催促の書類は来ていたのですが 恥ずかしながら40万の金額が用意できず(延滞金含め)、 何とかしなくてはと思いつつ先延ばしにしてました。 先日「差押事前通知書」というものが来てしまい、 途方にくれております。 実際の執行(口座等の凍結など)はどれくらいの早さで執行されるものでしょうか? また、分割払いができるという話をききましたが 2~3万レベルで分割できるものなのでしょうか? ちなみに、今来ているのは港区の分ですが、現在は大田区に 居住しております(賃貸物件です) また、家内が働いているので、差押が家内の口座等にまで関わってしまうのかとかも 不安であります。 どなたかご教授いただければと思います。