- 締切済み
親の縁を切る 相続を拒否したい 方法ありますか?
子供のころから虐待を受けたいた親と今は絶縁状態にあります。 でも母親ももういい年でなくなった場合兄弟もいない中で必ず葬儀や相続などの問題が出てくると思います。 その際は親の縁を切っているとそれを免れることができるのでしょうか? 父親はなくなっており親の近くには義理のお兄さんがすんでおり頼っているようですが(父親の葬儀の時もすべてお任せでした。)実際本人がなくなって義理のお兄さんが全てやることはほぼ不可能だと思います。 確実に連絡が来ると思いますがそれを拒否することができるのでしょうか? 過去に虐待を受けていたことに対して証言ができても証拠はありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、今後どうしたらいいのか教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- amneris45
- ベストアンサー率37% (48/127)
私も縁を切れるものなら切りたい親戚がいます・・・。 相続とは当人が亡くなった時に初めて発生しますから 事前の手続き制度は無いし、縁を切るという制度も無いです。 葬式関係がいやなら、連絡が来ないように、住所と電話を変更し 親戚に教えなければ、連絡は来ないと思います。 事後に、親戚の方が調べて連絡が来ても、当面の処理は済んでいるでしょう。 相続意思も無いし帰郷の意思も無ければ 書類の提出(書類を送ってもらい実印おして相続放棄する)などで、 相続放棄し、すべて親戚に譲る処理が出来ると思います。 仕事先が知れてるとか、共通の知人がいるとかで、 そうもいかない場合もあるでしょうね。 その時は死亡の連絡が行くでしょうが、弔う意思がなければ公的機関に任せて 遺産を相続することがあれば、自治体に寄付されては如何でしょう。 どちらにしても、弔う気持ちの無い人に 首び紐でもかけて連れて来て、ムリヤリ弔いなさいって事、出来ないですから。 また行く意思があっても、病気や怪我や仕事で行けない事もありますし。 ご質問が拒否出来ますか?ですので、拒否出来ますと申し上げます。 虐待されたから・・・とかの自分を正当化する理由を 他人に示す必要も無いと思います。 それはご自分だけがわかる心の傷。。。 調べて他人に告げて、自分を更に傷つける必要は無いですよ。 すべてその時が来れば、あれほど悩んだのに呆気なく終わったな・・と思うと思いますよ。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
連絡が来ない様に、住所等を 義理の兄さんとかに教えなければ 連絡がつかなくていいと思いますが? もうすでに 住所、電話番号等がバレているのなら 電話番号を変える。 住所を変える等、、、。 本当に縁を切るのなら、それくらいはしないと。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
親子の縁そのものは戸籍上の記載として、一生切れる事はありません。 しかし普段から疎遠であるのなら、役所から「入院、葬儀」の連絡が来ても「虐待された過去があり、親と思って居ませんので親と思っていません」とだけ答えると「福祉的措置」となります。 実際に実子が数人居ながら、皆離れて行き疎遠にして福祉職員が火葬場に着いたという老人を知って居ます。 財産があるのなら相続放棄を。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
相続は、その問題が起こったときに裁判所に拒否の申し出をされればいいのです。 葬儀に関しては、今までのいきさつを総合的に判断されて、お母さんの義理のお兄さんとかお寺さんにお任せ致します。相続も致しませんので・・・、とおっしゃればいいでしょう。 過去の虐待はお尋ねのケースですと無関係です。逆の場合、親が子どもから虐待を受けていた場合だと、その子どもへの相続をさせない手続きは可能ですが・・・。