• 締切済み

同姓(女)の友達からの遊ぶ誘いの断り方

同姓(女)の友達からの遊ぶ誘いの断り方 諸事情からお金を貯めているのでどうしても誘いを断りたいのです。 困っています。 正直に事情を話すのがベストだとはわかっているのですがどうしても言えません。 ですが、これからも付き合っていきたいと思う大切な友人なので当たり障りない感じが良いんです。 ・お金がない ・体調が悪い ・バイトがある ・予定がある これらは使ってしまったのでそれ以外で何かありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#161690
noname#161690
回答No.3

これだけ誘われて断っていては、その内誘われなくなりそうですけど・・・大丈夫? どうせ誘っても来ないから、誘うのよそう・・・って、普通は思います。 当たり障りのない理由なら尚更です。 嫌われたかも・・・って、もしくは嫌われちゃうかも。うそっぽいのがばれて・・・。 すべてを言う必要はないでしょうけど、簡単にでも言っておけばどう? 以上、余計なお節介でした。 回答 家の留守番(宅配便が届く、来客がある等)とか、親がいないから家の手伝いしなくちゃいけないというのはどうでしょうか。

wooop
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに誘われなくなるかもしれません。 でも来年の2月まではどうしても… なのでそれ以降は自分から誘います。 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poasonson
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

「取りたい資格があるので、しばらく勉強に集中したい。」 という理由はどうでしょうか^^

wooop
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.1

親戚の法事・・などはどうでしょう^^;

wooop
質問者

お礼

ありがとうございます。 考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達の誘い

    同姓の友達から遊びの誘いがありました。 この誘いを断りたいのですが、どうすればいいですか? 色々とあって、この友達とは距離をおきたいと思っているんです。 用事があってというので断ればいいんですけど、その日は予定があいているという感じですでに話してあります。 遊ぶのは夜ですので、バイトってことにもできないし……。 この友達とは、今度は別の用事で絶対に会うので……なるべくならその用事の時にあった際に事が悪くならないようにしたいのですが。 でも、この用事が終わったらしばらくはもう会うつもりは無いです。 あきらめて遊びに行くのがいいのでしょうか?

  • 同姓の友達の作り方教えてください

    私は社会人で女です。 私は大学が男の人ばかりだったためか、 男の人には気軽に誘ったり、話したり、遊びに行ったり出来るのですが、 女の人には気軽に話をする事が出来ません。 何を話していいかわからなくて、会話もすぐ途切れるし、 緊張してどうしていいのかわからなくなります。 男の人とは会話が途切れないのに、何故女の人とは会話が途切れるのでしょうか。 友達を作ろうとして自分から話しかけるのに必死になって 相手がひいているような感じがして以来、自分から話しかけるのは やめました。 また、昔女の人が100人くらいいるところでバイトをした事が ありましたが、案の定、他の人はグループになったり仲良くなったりしていましたが、私は誰とも仲良くなりませんでした。 バイトの時必要な事のみ話すという感じでした。 特に嫌われているという事はないと思いますが、仲良くなれません。 皆さん、どうやって同姓の友達を作っているのでしょうか。 きっかけはどうやって作っているのでしょうか。

  • 友達の誘いが面倒

    友達の誘いが億劫。25の女です。 最近友達の誘いが億劫です。まぁ友達は女子なのですが。 1人の友達とたまになら良いのですが、1人の友達に誘われ遊ぶと、次いつ暇?来週いついつ空いてる? と誘われるのが本当に嫌なんです。 こんな友達が複数います。 確かに暇だし予定ないし空いてるのですが、正直お金もあまりないし、遊ぶと言ったらほとんど飲みだし… 正直そんな酒飲んでばっかいるなら、その分でディズニーとか行きたいのが本音です。 こうは言っても、え~~飲もーよーって言いくるめられてしまいました。 映画みようよ、って言われて自分のみたいのであれば良いのですが、どうもみたいものが一致しないし。 誘われるのは有難いことなのですが、 交際費が1番の出費元の私はどうしても控えたいのです。 断ることもあるのですが、 さすがに何度も誘われて断るとそれもどうかと思うし、かとちって一度誘いを受け入れると次は次は?と… つまり面倒なんです! うまく付き合っていく方法ってないですか? あと断り下手なのでうまく断る方法とかないですか? 誘われて、「あ、その日はごめん(>_<)」で済めばいいんですが、中にはなんでなんで?どこいくのー?とか聞いてくる輩もいまして… もー面倒なんです! 私には私の時間がありますしなんといっても、そんなに頻繁に会って何がしたいの!って感じなんです! 愚痴ばっかなら会いたくねーよ!って感じです! まじだりーよって感じです! ツイッターやFBも面倒なのでもう何年も前に辞めました。 友達は私が気まぐれでざっくばらんで一匹狼で気強い性格ってことは重々承知だと思います。 どうしてこんな面倒なんですか? はぁ まじだりー

  • 女友達へのお誘いについて

    飲みに誘う頻度どのくらいがダルくないですか? 男です。 出会い系で知り合った趣味友達(異性)と初めて先日飲みに行きました。 次誘うのはいつがいいかなと思ってるのですが、いつ頃がベストでダルくないですか? 軽く自分たちのことを。 ・お互いめんどくさがり(特にお相手の方はめんどくさがり。でも約束は何があっても守りますと言うタイプらしい) ・僕が少し離れた地方に住んでるので高頻度は無理だなぁと話してある。(新幹線で2時間かからないくらい) ・会う日の1ヶ月と少し前から約束をあらかじめして、約束の1週間くらい前までは連絡もあまり取らないくらいの昔からの友人感があり謎にお互い信頼がある感じだった。 ・相手の方も恋人は正直いらないけど、友達として最高と言っていた。こちらも同じように感じたと思い、また飲みいこーぜぐらいの感じで軽く解散。 そもそも誘ってもいいのか?とも思ったのですが、会った際には無事LINEも交換もしてもらえ、ブロックもされてない模様。 別に嫌われてる感じはないのかなぁと思ってます。 次誘うのはどのくらい期間を空けるのがいいですか? 1月の初めにに会いに行ったのでまだ2週間程度なのですが、例えば3月に会うとしたら有給の申請やホテルの都合上2月中に声かけないとと思ってます。そうすると1ヶ月程度で声かけることになるのでどうなのかなぁと… 女性の方で、例えば恋人とかには考えないけど、なんかわからないけど友人として仲良くなった異性と飲みにいくってなったらどのくらいの頻度がダルくないですか? ちなみに本当に恋人と言うよりめっちゃ仲良い幼馴染が増えたみたいな感覚で、相手からも恋人としてはやだ笑笑。友達としては最高の人種笑。と言われました。 3月の初めに誕生日のようでお相手にも話しましたが、仲のいいと感じてる友人皆にLINEのコンビニ券みたいなのをプレゼントしてるのでこの方にも送る予定です。それと合わせて誘うのはどうでしょうか? もちろんだるいなぁと言う感じでなければ直接会ってご飯でも奢るとかもいいのかなぁとも思ってます。 女性の方とどうなりたいの?とたまに回答で聞かれてる質問もありますが、僕自信気持ちがわかっていません。 昔から友達が大好きすぎて距離感が少し近いタイプで、同性でも異性でも誰かといたいと言う気持ちが強いタイプです。 女性を特別好きになると言う経験もほとんどなく、友達はみんな大好きでずっと一緒にいたいけど、無理な話だから定期的に会いたいと言う気持ちが強くて自分でも恋愛的な感情なのかどうかもわかってません。 アドバイスよろしくお願いします。

  •  同姓からほとんど誉められたことがないのですが…!

    高校2年生の女子です。 とっっっってもくだらない疑問です(笑)。 自分の「顔」について異性に誉め(?)られたことがあります。 (と言っても誉められること自体あまりないのですが…) 直接言われたことも何度かありましたが、 「影で男子達が可愛いって言ってるらしいよ」と 女友達に教えてもらったこともありました。 (客観的に見て、顔については人並み…?だと思います。 見るに耐えないほど醜いわけでもないと思うし、 かと言って、絶世の美女なわけでもありません。) しかしですね、 ここからが本題です。 異性に「可愛い」と言われたことがあっても 同姓に、つまり女友達には言われたことがありません!(多分…) 確かに私の顔はいわゆる「可愛い系」ではないけれど 明らかに女子からは顔について誉められません(笑)。 これ、どういうことなんでしょうか? 正直、女子から誉められた方が嬉しいです…… 疑問が曖昧で申し訳ないのですが… 「異性から誉められても同姓から誉められないということは 結局の所、可愛くないということになるのか?」 という感じでお願いします。 長文、乱文失礼致しました。

  • 高校生女です。同姓での学校の人とディズニーランド・シーに誘いたいのですが

    高校生女です。同姓での学校の人とディズニーランド・シーに誘いたいのですが、交通費・入園料など含めると結構かかるので、誘うかどうか悩んでいます。相手も事情もありますから。 みなさんなら、どうしますか?また、どうしたらいいのでしょうか?私はパスはもっていますが、相手はないのです。 お金含めて、どう誘うべきか・・・どうすればいいのでしょうか

  • 彼と同姓を考えています

    1年前から付き合っている彼と結婚を前提に同姓をすることを考えています。お金が貯まる来年ぐらいからを予定していますが、不安なことがあります。 先日、六星占術の本を買ったところ私は土星人(+)で今年から大殺界で彼は天王星(-)で来年から小殺界でした。大殺界の時の転居はいけないと書いてあり、とても不安になってしまいました。さらに干支で見ても彼との相性は最悪なことが書いてあり、面白半分に読んだ本でかなり気分が沈んでしまいました。大殺界を抜けるのを待ったらあと2年あるし、そんな先まで待てないのが正直なところです。 私の気持ちとしてはもちろん大殺界に負けるもんか!と思っています。ただ去年から体調を壊したり、会社を辞めたり、親が入院したりと、良くないことが続いたので、どうしても気になってしまいます。 しかも私は現在転職活動中で、これも良くないのかなと心配です。でも仕事しないと生活できないので、仕方ないのですが・・・ 弱い自分が情けないです・・・。何かアドバイスいただけたらと思います。

  • 相手がいない女友達からの結婚式の誘い

    私は20代後半の男です。 女友達はなんでも話し合える親友のような仲です。 私は4,5年前の学生時代、振られています。 2年くらい疎遠でまた会うようになりました。 親友に戻れたといった感じです。 ただ、私は恋愛対象として見てるのかどうかは自分でもわかりません。 いつかは終わるんだろうなとは思っています。 数ヶ月前に「結婚式来てくれる?」と聞かれました。 予定はおろか彼氏もいないのにです。 これだけなら質問しないのですが、聞き方がしつこかったのです。 私は「金銭的に余裕があれば。現に同級生たちでも厳しい」と答えると 女「お金のことは気にしなくていいよ。来てくれるの?」 私「だから、余裕があればだって。しつこいな」 女「気にしなくていいから」 私「・・・君の元彼(共通の知人で女友達は私が元彼のことを嫌っているのを知っている)だったら行かない」 最後の発言で追求をやめてくれました。 女友達は私以外にも男女問わず友達がいるので来てくれる人が少ないとは思えません。 スピーチでも頼みたいのかなと思いましたが、そうではなさそうです。 気にすることないのでしょうか? それとも何かしらの真意があるのでしょうか?

  • 友達からの誘いを断る方法

    今、大学4回生で、同い年の仲のいい同性の女友達がいます よく飲みにいこうと誘われます しかし、私はお金が無く、就職も決まってないですし、卒論も終わってないので遊ぶどころではありません。 そのことを伝えてもしつこく誘ってきます。 友達は就職も決まってますし、卒論も終わってますし、バイトをしているのでお金もあると思います。 だから私が断っても誘ってくるのだと思います。 何と諦めてもらえますかね?

  • 女友達の招待について

    私の学生時代には同姓(男)もいますが、もちろん異性もいます。 今でもたまにみんなで飲みに行ったり、遊びに行ったりしています。 そこで質問です。 私は年内に結婚式・披露宴を行う予定なのですが、 女友達って招待しても構わないものなのでしょうか。 ちなみに、その女友達たちと私の奥さんとは面識ありです。

このQ&Aのポイント
  • 日本製のSWANS(スワンズ)のサングラスのUV性能が20点中13点で最下位となっています。
  • 他のアウトドアブランドや中国メーカーのサングラスは20点中20点が多いため、なぜUVカット率99%のSWANSが低い評価になるのか疑問です。
  • メーカーのUVカット率99%が嘘ではないかという疑惑もあります。評価基準や評価方法についても知りたいです。
回答を見る