• 締切済み

抗がん剤で副作用がなかった人とかいるのでしょうか?

te31102000の回答

回答No.2

回答にはなりませんが。 私の父も抗がん剤を使用しましたが、副作用に苦しみました。 種類によっては、脱毛する抗がん剤もあります。 事前に副作用を教えてもらいます。これは脱毛しますと言われたら本当にツルッ禿げでした。 でも、薬を止めると元通りです。 数種類の抗がん剤を使うと、次第に免疫機能が低下して新たなガンが見つかるようになります。 それに対応するように新たな抗がん剤を勧めます。 抗がん剤の悪いところはガンの転移を早めるのです。 私も医療関係者で教科書では抗がん剤のことを勉強しましたが、毒を持って毒を制す。 くらいの知識しかありませんでした。 ですので、父親に聞かれたときは教科書通りの回答をしました。 それが失敗だったと、後で後悔しました。 抗がん剤を一度使用すると、最新の免疫療法など効果が無くなり、選択肢が失われます。 ですので安易な抗がん剤使用は慎むべきなのです。 ご自分が治療をするときに、自己の免疫に掛けてみるか、抗がん剤に頼るか再考するときが来るかもしれません。 以下は、抗がん剤について書かれた本です。 <転載開始> 船瀬俊介著「抗がん剤で殺される」より。 ●日本ガン学界の風雲児、慶応大学医学部教授、近藤誠医師に訊く  近藤誠医師こそは、まさに日本のガン学界の風雲児、異端児といえる。 この一人のガン専門医の一連の著作活動によるガン治療告発は、いまだ日本のガン学界に激震を与え続けている。 毀誉褒姪の中、一匹狼としてひるむことなく発言、著述により閉鎖されたガン治療の世界の情報公開に挑んでいる。 著作シリーズも〝近藤誠の情報公開″(1)~(2)と銘打たれている。  たとえば二〇〇四年度でも『データで見る抗がん剤のやめかた始め方』(三省堂)、『新・抗がん剤の副作用がわかる本』(同)さらに『がん治療総決算』(文聾春秋)……と旺盛な執筆活動である。インタビューにも快諾していただいた。 ●「添付文書」 の副作用群に手が震えた  -抗ガン剤の「医薬品添付文書」を見て、その副作用の凄さに愕然としました。たとえば、ハウザー社のプラトシン。 「添付文書」を素人が読んだら、手が震えます。「警告」も「緊急時」に十分対応できる医療施設でしか使ってはいけない……とある。「緊急事態」とは「いつ死ぬかわからない」ということでしょ?  さらに「緊急時」に対応できる医者でないと使ってはいけない、と「警告」することは、つまり「死ぬことを覚悟しろ」ということでしょう。そして、「添付文書」は、作用の発現率について「調査していない」。  さらにプラトシンの「有効性」「有効率」について一行の記載もない。目を疑って厚労省に「そんな『添付文書』が許されるのか?」と抗議したら「そんなことは薬事法の承認上、考えられない」と呆れる。そこでハウザtにも抗議したら「後発商品なので書かなくていい」との返答です。(近藤‥そういうリクツか……) もう一度、厚労省を追及すると「後発……俗にいう〝ゾロ薬品)は例外です」と逃げる。  「医薬品添付文書」は医者にとって、少なくとも貴重なガイドラインですね。それに副作用の頻度が書いてない。「有効性」について一行も書いてない。許されますか? ●「最後は治療の副作用で死ぬんです」  そこで質問です。何人もお医者さんたちに取材すると、毎年、ガンで三一万人も死んでいるけど、「実は、その七~八割は抗ガン剤の毒性・放射線療法・手術のダメージで死んでいる」と証言しています。 すると、驚くべきことに……毎年二五万人くらいが、ガンで死んだのではなくて治療で死んでいる……ことになる。これは、まちがいですか?  近藤「それは、まちがいではないでしょう。 ボクは学生に講義するときに、こう言っている。 血液ガン患者は、昔はガン細胞が増えて死んだんだけど、今は、死んだときガンがいっぱいある人は少ない。なぜなら、最後の最後まで抗ガン剤を使うから。……学生たちに〝何で死んでいるか、わかる……?〟と聞くと、学生もそこまで言えば〝……ああ、じゃあ抗ガン剤の副作用で死んでいるんですね″とわかる。 白血球減少による感染症とか、血小板が減って出血死……〝だいたい、だから最後は治療の副作用で死ぬんですよ″とボクは言っている。(骨髄破壊が凄まじいですね)ウン……だから、そこからおわかりのように、肺ガン、胃ガンのような固形腫瘍のばあいにも、抗ガン剤をやり続けていけば、けっきょく最後は抗ガン剤の副作用で死ぬ……」  これは抗ガン剤による〝ゆるやかな毒殺″です ●「危険性」が著しいのになぜ認可された?  - やはり……。あからさまに言ってしまえば、これは〝ゆるやかな毒殺〟ですね。  近藤「うん・…‥。まあ、そういう言い方もできる」  薬事法一四条にこうある。製造・販売許可を申請する医薬品が「有効性」 に比べて「危険性」が甚だしく大きいばあいは、これは医薬品として認可しない……明記されている。プラトシンなんて「有効性」は一行も書けないくせに、副作用は一〇〇ぐらい書いている。これはブラック・ユーモアじゃないですか?  近藤「まあ、そうなんだよ。(苦笑)そこから読みとれるのは『この程度ならマア……認可しましょう』というわけでしょう」---「有効率」 の 〝この程度″ が一〇%・…‥八%……最後は一%でも認可している! はっきり露骨に言えば、利権と政治的な圧力じゃないですか。  近藤「ウンウン……。抗ガン剤については外国に優れた本があって……『ガン産業』という本があります(産業……!?‥ビジネスですね)。そうです。医者たちと製薬業界と国が築き上げたビジネスです」 ●患者に大切な情報はすべて隠蔽されている   - このように患者にとって大事な情報が、すべて隠蔽されている。  近藤「あなたに言うと釈迦に説法だけど、何でも現代は、情報コントロールというのは、大事な情報を隠すことによって成り立っている。  それで、残りの……隠す人たちにとって有利な情報だけが、流れていくようにしているわけだ」 - 抗ガン剤の 「有効性」 の認定は、投与して 〝四週間″ の間に腫瘍が縮小したら、一応〝有効〟とみなす、というのが基本原則ですね。(近藤‥そうそう)人間の寿命は〝四週間″じゃない。 これを〝一年〟とか伸ばすとガン腫瘍はリバウンドする……(近藤‥だいたい〝有効″なのがなくなっちゃう(苦笑)) これはペテンですね。  また医者が、ある抗ガン剤について「これは効きますよ」と説明する。医者は〝四週間″の間は〝縮みまっせ〟……と言っているのに、患者家族は『お父さんよかったネ……これで〝治るんだって!〟』と握手するわけでしょ?(近藤‥そう)これサギというか、絶望的じゃないですか。  近藤「それはもうボクがズーツと言ってきたことです(笑)」 ●臓器が絶叫……毒を盛られているのと一緒  -今回、取材で抗ガン剤の「医薬品添付文書」を詳細に精査してみたんですが、あれだけ副作用が出るということは……もう、目から口から肝臓から……全部出るわけですよ。 これ、けっきょく体中の臓器と組織が悲鳴を上げ、絶叫している。  近藤「毒を盛られているのと一緒です」  時代劇で出てくるじゃないですか。毒を盛られて血を吐いたり。凄い苦悶……。ようするに毒に対して、体中の組織と臓器が反応するわけですね……。 ●「どのくらいで死ぬか?戦慄の生体実験 一〇年前、私は近藤誠医師が出した『抗がん剤の副作用がわかる本』(三省堂)を手にとって先ず衝撃を受けたのは見開きの『抗ガン剤治験双六(すごろく)』のイラストだ。  そこに描かれていたのは、抗ガン剤という目の眩む利権に群がる医学界の〝亡者″たちのおぞましい姿だった。 私は、抗ガン剤認可の現場の余りに凄まじい腐敗、ごまかし、捏造のくりかえしに驚愕した。 とりわけ怒りで身が震えたのは、毒物そのものの〝治験薬″を「どのくらいで死ぬか?」当たりをつけるため、何も知らない患者に密かに投与して、どのように死ぬかを観察する下り。((5)第一相、毒性試験)  身の毛がよだつ。まさに旧陸軍七三一部隊が中国人〝丸太″に対して行った生体実験そのものではないか。 つづく。

yuukey344
質問者

お礼

種類ですか。 ちょっと調べてみます。 抗がん剤投与は医者の判断でしたm(__)m ただ、母の承認得た上です。 皆さん大変なんですね… 頑張ります! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳がんの抗がん剤副作用

    乳がんだと診断されて、手術を受けました。 これから抗がん剤治療を受けることになっているのですが、 吐き気などの副作用が心配です。 よく「髪の毛が抜ける」と聞きますが、乳房を切除したのに、 髪の毛まで抜けてしまったら辛すぎます。 副作用を抑えるための良い方法はないんでしょうか?

  • 抗がん剤の副作用

    母が初期の乳がんになり、無事摘出しました。 抗がん剤の治療もするということで、本日から日帰りで抗がん剤がスタートしました。これからしばらくの間、月に一度抗がん剤を受けます。 夜になりさっそく吐気がきたそうです。吐き気止めなどの薬ももらったそうで飲んではいるようです。 基本的に吐気などの副作用はずっと続くものなのでしょうか? それとも 一週間ぐらいで収まったりするものなんでしょうか?

  • 抗がん剤の副作用

    抗がん剤の投与は副作用が強いですよね。夜に長い時間かけて行うと、副作用が緩和されるとちょっと聞いたことがあるんですが、本当なんでしょうか? また他にも緩和できるような方法があれば教えていただきたいんですが・・・。具体的な症状は吐き気、下痢です。

  • 抗がん剤の副作用について

    親戚が乳がんになり手術後 抗がん剤治療を受けています。左胸を手術したので抗がん剤は右腕から投与していたのですが、治療3回を終えたところで腕が腫れて石のように硬くなってしまい、4回目は左腕から投与しました。ですが 左腕もすでに腫れて硬くなり残り2回の投与が出来るかどうか不安です。医師に聞くと副作用で個人差があるから・・・と言われたそうですが、このような副作用ってあるのでしょうか???副作用について色々調べてみましたが、吐き気・嘔吐・脱毛・手足のしびれ・神経痛ぐらいしかわかりませんでした。腕が硬くなり箸も持てなくなっているようです。マッサージなどで緩和されるのでしょうか?関係者・体験者の方 回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 抗がん剤の副作用について(長文です)

    抗がん剤治療について詳しい方、経験された方に質問です。 私の母の話です。 (ここからは病院に付き添っている父と、本人から聞いている話を基に書いてます) 10年前に乳がんを患い、6年前に肺転移が見つかり現在は骨転移・若干の肝転移しているとのことです。 最近では腫瘍マーカーが上がったのと骨の痛みが増しているようで、モルヒネ投与と抗がん剤治療をしています。 そのせいか、モルヒネの副作用でよく言われている呼吸困難と嘔吐、抗がん剤の副作用での食欲低下、味覚障害、倦怠感があるようで毎日ちょっとしたことをしてもすぐ横になりたいと言うようです。 しかし、モルヒネの症状は最近薄まったようですが、抗がん剤の症状はなかなかおさまらないようです。 何ていう名前の抗がん剤を使っているのかは聞いていないのですが、髪の毛は抜けないけど上記のような症状が出るものを使っているとは聞いています。しかもこれから一週間に一回投与して、二週間投与したら一度休むと言う形で投与していくと聞いています。 この抗がん剤を使用している限り、母はずっとこのような症状なのでしょうか・・・?そんな母を励ましてあげたいと少しでも実家に帰って顔を出しに行くものの、そんな母の姿を見てしまうと辛いです。また、このような場合、私が出来ることは何でしょうか・・?(ご飯面・母の精神的なケアなど何でも構いません) どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 抗癌剤の副作用の発熱と下血はいつまで?

    抗癌剤の副作用の発熱と下血はいつまで? 母が急性前骨髄球性白血病になりました。先々週から抗癌剤治療をはじめ、先週の月曜日に終わりました。抗癌剤を点滴で入れているときは比較的元気だったのですが、抗癌剤が終わる先週の月曜日より酷い下痢(下血)と38.5℃ぐらいの発熱が続いています。 抗癌剤を投与してから今日で2週間目になります。下痢はいくらか落ち着きつつありますが、まだまだ止まっていません。それよりも毎日の発熱に本人は疲れきってしまっていて・・・。先生は「感染症の熱ではないけど、抗癌剤投与は終わってるのに何で熱が続くか分からない」と言われました。 先生からは「この後も抗癌剤を何度か続けるので、これからが心配だし酷くなると思う」と言われて、母は不安な日々を送っています。 抗癌剤投与後の発熱が1週間も続く事はあるのでしょうか?また、副作用で人によっては下痢が長く続くのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 抗がん剤の副作用と効き目

    母が大腸がんを患い、手術をしました。 リンパへの転移が見られましたが、手術は無事終わり、今度は薬による抗がん剤の投与が始まりました。 副作用として下痢はしているようですが、食事も摂れているようですし、思ったより副作用はないようです。 副作用があまりないということは、抗がん剤が効いてないということでしょうか?副作用と効果は比例するのもですか? それとも関係ないのでしょうか?

  • 抗がん剤の副作用について

    先日、身内の者(72歳、女性)が胃の(1/2)摘出手術後の生検の結果(ステージ1B)から抗がん剤の投与が望ましいとの診断になりました、投与時の副作用も辛いけれども、再発を防ぐ為にも必要との事でした、質問ですが副作用とはどの様なものなのでしょうか?身内でのサポートはどのようにすればよいのか?御経験のある方の連絡を待っております。

  • 抗ガン剤の副作用を軽くするサプリ

    母が乳癌で温存手術をします。その後抗ガン剤治療に入るのですが副作用が心配です。特に容姿を気にする母の髪の毛が心配で、少しでも影響を軽減できるサプリ等を探しています。 こちらで検索するとメシマコブ、乳酸菌、タヒボ、AHCC等が良いようですがいろいろな製品があってわりません。商品名まで教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 抗がん剤が効かなくて・・・

    父が癌でリンパや骨に転移してます。 点滴投与の為入院して1ヶ月が経ちます。 もう4種類の抗がん剤を打ちましたが、どれも効き目がないようです。 母の話だと、5種類目の投与をしたとかしないとか・・ それが、副作用が強くて吐血したり血尿になったりで、合わないようです。 母が先生に呼ばれ「抗がん剤を止めたらどうでしょう・・?」と言われたらしいです。 母が「そんな事言われても・・私には決められないし、私も主人も抗がん剤にまだ希望を持っています。それに、主人の弟夫婦や娘にも相談しないと。。ヘモグロビンがどうのとか口頭で言われても、分からないし、言うにしても説明しなければいけないんで、紙に書いてください」と言ったらしいのですが「先ほども手術、これから手術でこの後も手術で紙に書いてる時間がないんですよ・」と言われました。 高齢(76です)の母もガックリして気を落としています。 「あと何ヶ月とかハッキリ言ってください」と聞いたらしいのですが「それは分かりません」と言われたらしいです。 父には「抗がん剤投与を止める」のは言わないように言ったらしいです。 止める=死を待つみたいに取れるので。。 実際病室へ行くと、父は寝たきりではありますが、元気なようで(痛み止め効果はありますが)、TV見たり、喋れるし、お風呂も何日かに1回は入ってるようです。 そう思うと、諦めきれません。 この後、どうしたらいいのでしょう。。 止めた方がいいのか、続けた方がいいのか・・ 退院のメドは「お正月をメドに」と言っていますが・・