• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親との同居生活)

親との同居生活でのストレスとは?同じ悩みを持つ人へのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 32歳で高校卒業後アパート暮らしをしてきたが、農家の長男として親からのプレッシャーに悩まされていた。
  • 結婚して実家に戻ったが、地元での仕事がなく無職になったため、同居生活が予想以上にストレスとなっている。
  • 親には反抗的な態度を取ってしまい、自分が親不孝なのではないかと悩んでいる。同じような境遇の方の意見を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

はじめまして 二児の母です。 農家だから継がないと と 思っていたり、プレッシャーを掛けられた  と それは 貴方の勝手な言い訳ですよね? 一人暮らしする事も 継がない事も 親不孝じゃないんです。 貴方がある程度の年齢になっても 定職につかず、意向がハッキリしてないことが親不孝なんです。 だから 貴方には実家に住んでいる事が 後ろめたくストレスに感じるんじゃないかな? いつまででも短期間の雇用があるとは思えないでしょ? 20代ならまだ選べたけど 現時点、それ以降 徐々にすくなくなっていくであろう推測は誰にでも出来る事ですからね。 何か資格はないでしょうか? もしくは 今迄経験してきた職種で 自分に向いている と言う職種。 32歳ですから 余裕かましている状態では無いと思います。 今は 貴方が短期間の仕事をして所得を得て 無職の時に 親が居るから食う、寝る、ある程度の生活レベルが保てるのです。 ですが いつか親は老いて病院にも通う、家事も今よりは衰えます。 親が元気なうちに 自分の地盤を作る事です。 アパートで一人暮らしをして 一定の所得を得ないと 2度と実家に戻れなくなりますよ。 親も 貴方が長男であっても <長男だが世帯も構えないし、定職じゃない、次男、長女は世帯を構えているし農家は継がなくても家自体は存続出来るならその子達に継がせよう>って考えも浮かんで来るのは 当たり前の事ですから。 厳しい事を書いてしまいましたが、長男が何が何でも継がなくてはならない理由は無いです。 長男であっても その器が無ければ 絶えますから、、、親も年齢を重ねるごとに深く考える事だと思いますので、、、。 家を出る事は親不孝じゃないです。 今貴方の現状が親不孝 だと 個人的に思います。 私も親です、、、継がせたいとも思いません、親の願いはただ一つなんです。 親が生きている間に 子供自身が幸せである と言う状況じゃないと 親は悔いても悔いきれないと思いますよ。

m1979h
質問者

補足

ご回答ありがとうございます >貴方がある程度の年齢になっても 定職につかず、意向がハッキリしてないことが親不孝なんです。 だから 貴方には実家に住んでいる事が 後ろめたくストレスに感じるんじゃないかな? なるほど、確かにそうかもしれません >いつまででも短期間の雇用があるとは思えないでしょ? 短期の仕事はつなぎでしただけで、次も短期の仕事をするつもりはありません >何か資格はないでしょうか? もしくは 今迄経験してきた職種で 自分に向いている と言う職種。 32歳ですから 余裕かましている状態では無いと思います。 専門学生時代に会計、コンピューター、簿記等の資格は取得しているのですが、 それを使うような仕事をしてこなかったので、もうそれを活かせるような職種には就けないと思います。 自分に向いていると思う仕事はわかってきました >親が生きている間に 子供自身が幸せである と言う状況じゃないと 親は悔いても悔いきれないと思いますよ。 素晴らしいですね。 自分の親もそのような考えだといいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Robin8055
  • ベストアンサー率33% (27/80)
回答No.2

家を出るのは何も親不孝ではありません。 農家の長男でありながら農家を継がないのであれば役に立たない息子が同居する意味合いがどこにあるのですか? 親にしてみればあなたが無職で且つ家も継がないのであれば、より一層家計費だけが増すと思いますがね? もしかしてアパート代や生活費も親が出していた? それなら、余計な経費を抑えることが目的かも知れません。 金をドブに捨てる様なものですからね。 私が親なら、そんな息子は当てにもしませんし同居も望みません。 どこでのたれ死んでも知ったことではありません。 結果はどうあれ普通の子供は父親を超える努力をするもの。 だから国の経済が成り立つのです。 あなたが精神的にも経済的にも自立してから生意気だと言われるくらい親の評価をするべきと思います。 仕事が無い・・・もうそろそろ言い訳はやめて36歳になったのだから少し真面目に自分の人生を考えましょう。

m1979h
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >農家の長男でありながら農家を継がないのであれば役に立たない息子が同居する意味合いがどこにあるのですか? 農家を継がないと言っていませんよ。 >親にしてみればあなたが無職で且つ家も継がないのであれば、より一層家計費だけが増すと思いますがね 無職なのは今月になってからで、親に相応の生活費は渡しています >もしかしてアパート代や生活費も親が出していた 一度もアパート代、生活費を出してもらったことも無いですし、お金を借りたこともなく金銭的、精神的に自立していましたよ >結果はどうあれ普通の子供は父親を超える努力をするもの。 だから国の経済が成り立つのです。 その理屈がわかりません。もう少し分かりやすくおねがいします >仕事が無い・・・もうそろそろ言い訳はやめて36歳になったのだから少し真面目に自分の人生を考えましょう 36歳ではなく32歳ですね。言い訳といわれればそうなのかもしれませんが、地元に仕事が無いのは 事実なのです。 真面目に人生を考え毎日悩んでいたので質問するに至りました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問返しになりますが、実家へ戻ったのは、農家をつぐためではなかったのですか? 実家で生活は、きついのであれば、近くにアパートでも探したら良いかと。親不孝ではないです。

m1979h
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >実家へ戻ったのは、農家をつぐためではなかったのですか? 実家へ戻ったのは農家を継ぐためだけではないのですが、それも理由の一つです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は親不孝ではないですよね?

    35まで実家暮らしで会社勤めをし、 結婚して実家を出、遠方の街で暮らし この度妊娠した者です。 私が実家暮らしの際に自営業の両親に 援助していたのは以下です。 ・経営資金として250万 ・高校・大学の奨学金500万 ・学生時代にバイトをして200万 ・親が暮らすマンション代700万 その他生活費です。 独身時代は余裕がありましたが、 結婚して子供の学費などの計算をすると、 どうしても資金が足りません。 そこで、現在はもらっていない マンションの家賃を入れてもらう形で 親にお金を入れてもらおうと思います。 それさえ、親不孝だと罵られそうですが、 私は親不孝ではないですよね?

  • 実の親でも同居は難しい?

    来年結婚にあたり私の両親と今の家に住もうと考えています、でも自分1人でもたまにすごく実家が嫌で家出しようかな?とか思っちゃうこともあるんです。でも彼がいてくれれば心強いしいいかな?と思っちゃうんですけど実際難しいですか?私のまわりも初め同居しても結局アパート暮らしやマンション購入に踏み切っています。親が嫌いなわけでもないんですがむしろ老後の面倒を見るつもりで同居を考えていますが実際皆さんはどうなんでしょうか?やっぱり実家近くのアパートとかにすんで面倒みなきゃいけなくなったら同居とかするんでしょうか?

  • 彼親と同居するべき・・・?

    7年付き合った彼と、お互い結婚する意志を固めました。 彼 33歳は実家暮らし(かなりの山奥。現在もケータイが繋がらないような所)の長男で、弟は既婚・マスオさん状態。妹は家から離れています。 彼の仕事は出張・残業ばかりで、毎週月曜の早朝に出掛け、帰ってくるのは土曜の夜。という感じです。 私 30歳は長女。妹が2人いますが、2人とも家をでており、1人は既婚です。 私の実家から彼の家までは車で30分程度かかります。 彼は結婚したら実家で両親と同居を・・と考えています。 私は、通勤も買い物をするにも電話やメールも、子供ができたら通学やお友達と遊ぶことさえも、何もかもが不便だと訴えていますが、それが当然である地域で育った彼は、なかなか理解してくれません。 彼のご両親は結婚して2・3年はアパートでも借りて、子供ができたら同居を・・とのことでした。 同居をしたとしても、実際問題 彼はいないし、頼りになる人がいない状況で、彼のご両親とちゃんとうまくやれるのかどうか、かなり不安です。 一方、私と両親は私の実家の近くにアパートを借りるか、家を建てて・・と考えています。 彼とは絶対に結婚したいので、私が同居をすると言えば話が着々と進むのだろうとは思うのですが、どうしても妥協できないし納得できません。 でも・・彼には悪いけど、長男だからとかそんなことで私がガマン(同居)しなくてはいけないのっておかしくないですか? 実際生活をしなくてはいけないのは私なのに。。 私の意見を聞いて欲しいというのは、単なるワガママでしょうか? 乱文な上、長くなってしまって、申し訳ありません。 男女年齢問わず、たくさんの方の意見を聞きたいです。 いい知恵・解決策があれば、教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 親への生活費

    日本語がおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。 私は新卒のかけだしイラストレーターです。 給料は月に16万程度、一応正社員です。 実家暮らしなので、当たり前ですが、親には生活費を渡しています。 ここで質問なのですが、親への生活費はいくら程渡せば一般的、または非常識でないでしょうか。 私は現在、16万のうち10万円をよこせ(実際この言い方)と言われました。 イラストレーターという職に対しての不安もあり、実家で暮らす間に貯金をしたいな、と思っていたのですが、正直これでは別の家を探し、10万以内で生活した方が良いのでは?と思っています。 家ではご飯は出されず、帰りに買った惣菜などを食べています。 家に帰るのは23~0時程で、9時には家を出ます。 父親は単身赴任で家にはおらず、母、私、妹です。 私と同じような状況の方で、親にはこれだけ払っている。またはこれは社会的に当たり前だよ。などの意見がありましたら教えていただきたいです。

  • 30男農家で親と不仲です・・家を出たらいいのでしょうか?

    ただ今農家八年目の30歳です。 両親との三人暮らしです。姉が二人いますが近くに住んでいて、ちょくちょく帰ってきます。 自分が親とそりが合わなく会話もありません。 姉が来てる時は、自分以外で仲良く会話してるようです。 現在自立したく一人暮らしを考えてるのですが、実家に通うことや、お金の面を考えると、もったいないと思っちゃいます。 ましてや昔からの農家です。 仕事は嫌いじゃないのですが、親と一緒にいるのが苦痛です・・・ やっぱり家を出たらいいでしょうか?

  • だんなの親との同居の生活費など・・・

    私は今、だんなの親の家に引っ越そうかと迷っているのですが、夫婦2人と生まれたての赤ちゃんの場合、親に渡す生活費はいくらぐらいが相場なのですか?  ちなみに、前にも一緒に暮らしていた事があるのですが、そのときは全部で5万円でした。  現在2人暮らしをしているのですが、食費が2万3千円、生活雑費が1万円、光熱費が1万円ぐらいで抑えています。新聞は取っていません。なので5万円でちょうどいいか、多いぐらいカナと思っています。  ちなみにその家は改築したので、そのローンは私たちが払っていて、名義もほとんどだんなの名義です。  それと、生活費とは話が違ってくるのですが、現在妊娠5ヶ月で、もし引越すのであれば生まれる前には行きたいと思っているのですが、小さい赤ちゃんがいる場合は同居の方がありがたいですか?(専心面、安心面、体力面などで)  前一緒に暮らしていたときは、洗濯は自分たちのは自分たちでやって、掃除も自分たちの部屋は自分たちでやって、食事はほとんど親がやっていました。私はたまにメニューを考えていました。  できれば経験者の方のお話を参考にしたいです。宜しくお願いします。

  • 生活保護の親

    友達からの相談で、元々一人暮らしをしていたのですが就職先が倒産し一ヶ月実家(生活保護者)に身を寄せていて(明日からアパートへ戻る前提で)新しく仕事も決まり落ち着き明日給料日なのですが昨日友達の親(母親のみの片親)が市役所の生活保護の担当者が実家に住んだ分として一万~二万親に支払う様に通告があったと話してきたとの事で。そういう事ってあるんですか?生活保護者にお金を渡す事を市役所はすすめるのですか?友達は親の事情で幼児~15歳まで施設で育ち、15歳から働き給料は貯金もしてくれず親の物、ましてや友達名義でローン(友達が返済中) 現在も酒を飲む毎日らしく私としては払って欲しくないと思います。払わなかったら市役所が強制で払わせるとの事なんですが。何だか信憑性もない様に感じます。やっと仕事に就けて一万~二万払う余裕がないと友達も話しています。市役所は、そういう判断をするものですか?よろしくお願いします

  • 仕事と親

    仕事と親 現在実家暮らしの23歳です。 仕事があまりにもきついのでやめようかと思ってます。 まず一応実家暮らしなので親に話しておこうと思い今朝母親にいいました。 しかし父親にもきかないとね、みたいな感じで軽く流されました。 ここまでは想像ついたのですが、父はなんていうか正直わかりません。 実家暮らしなのであまり強く反発したくないです。普段からあんまりはなさないです。相談なんかあもしたことないのですが万が一反対されたらどうしたらいいでしょうか

  • 夫の両親との同居した場合、生活費って・・

    はじめまして、結婚1年目 夫の実家で同居を始めてから2週間目になる22歳です 同居は親のほうが、進めてきたので、特に決め事もしないで 軽い気持ちで同居を始めました。夫は毎日帰りが遅く ほとんど私と両親3人での生活です。両親の性格や日常生活 には全然問題ないのですが、初めての月末になり、お金の話 をしたときにちょっとびっくりしてしまいました。 というのも、私と、夫二人で10万入れてくれと言われました。 もともと同居するときも、夫の収入が少なく(税込み500万ぐらい) で、実家にきて貯金をすれば?と両親の方からの提案でした。 それなのに、なぜ?と思いました 確かに、二人暮しの生活費は10万じゃ全然足りませんが、 持ち家で、両親ともに共働きでお金に不自由している感じは ありません、もしかして私の考え方がおかしいのでしょうか? 実家に呼ばれて同居を始めた場合でもやはり生活費は渡すもの  なのでしょうか?だとすれば皆さんはどれくらいわたしてますか? 両親は二人とも50台前半、夫は25才で社会人3年目です。 どなたか同じ境遇の方の状況を教えていただけると嬉です

  • 親と同居?

    長男です。 農家ではありませんが畑とかがあります。 ちょっとしたガーデニングレベルのことはしていますが基本的に手伝っていません。 除草作業だけでもとても大変です。 結婚を考えている女性がいるのですが、親は一緒に暮らしたいといます。 不思議なことに彼女も別にかまわない。と言っていますが、まだいろいろ話こともないですし 嫁と姑とかいろいろありますし、見るテレビ番組から普段の食事、生活まで全然違うのだから 必ずといっていいほど問題が発生すると思うので私は嫌です。 というか考えられないですね。 祖父がいた時代、私もいろいろ嫌な思いをしました。その為に敬老の心は備わっていません。 先祖代々・・・と大げさに言うほどでもありませんがそういう古いところがあります。 家も大きく、2世帯どころか3世帯済んでも大丈夫なぐらいの大きさです。 最近リフォームもしています。 一般的な(?)女性に聞けばいやがるのは当然でしょう。 ただ周りに聞くと男側の実家で暮らしている人も何名かいます。 私から見れば不思議なのですが、仲はよく、うまくいっているようです。 本人(女性側)から聞いているので嘘はないと思います。 もちろん人それぞれと言ってしまえばそれまでですが、うまく行くものなのでしょうか? この人達は一般的な家なので、畑などはありません。 将来的に・・・というならまだ考えなくもありませんが同居はやめたほうがいいですか? メリットとデメリットを考えてみると メリットは 今済んでいる実家は職場から非常に近く(10分以内)、別に住むとしたらほぼ確実に遠くなります。 生活費、金銭的にはかなり浮く。 よくも悪くも自然は多く、広い家だ。子供にはいいかもしれない。 デメリットは 親がうざい 親戚もよくくるので、私ですら関わってないのに負担をかけることになりそうだ。 畑などの仕事を少なからずやれといいそう。(彼女は土いじりとかは比較的好きである) 広くても・・・Hとかしにくい。 増税される前に、相続対策で家建てろよ・・・とも思っいますが。 なお介護の問題は、私自身が絶対にしない。(施設に入れることはしますが)と言ってあります。