中国語検定でわからない点について

このQ&Aのポイント
  • 中国語検定の問題集でわからないところがあります。質問をさせてください。
  • 質問内容:(1)「哪儿的话」の訳について、他の意味もあるのか?(2)「好,我这就去超市买」の「这」の意味は何か?(3)「一个接一个(地)」の意味はなぜこのようになるのか?
  • 独学で学習しているため、質問できる相手がいなくて困っています。ご教示いただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

中国語検定用の問題集でわからないところがあります!

こんにちは。中国語検定の問題集を解いていて、わからないところがあったので教えてください。 (1)「哪儿的话」 を「とんでもない(今まで借金などしたことがない)」と訳してあったのですが、「どういたしまして」以外に、「とんでもない」という意味で使うこともあるのでしょうか? (2)「好,我这就去超市买」は、「いいよ、すぐにスーパーに買いに行くよ」と訳してありましたが、この場合の「这」はどういう役割・意味で使っているのでしょうか? (3)「一个接一个(地)」を「次から次へと~する」と訳してあったのですが、私の辞書にはこの言葉は載っていませんでした。どうしてこのような意味になるのでしょうか? 独学で学習しているため、他に質問できる人がいません・・・。どなたかご教示いただければと思います。

noname#251194
noname#251194

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobuuuuu
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.1

初めまして!こんにちは。 (1)について まず「どういたしまして」ですが中国では一般的に「不客气」や「不用谢」を使います。 相手から「谢谢!」と言われた時に「不客气(どういたしまして)」や「不用谢(礼には及びません)」と一言返します 「哪儿的话」にも「どういたしまして」という意味はあるんですが「とんでもない」という意味の方が強いような気がします。 例えば中国の方に「你说的中文非常好!(あなたの話す中国語はとても上手ですね!)」と言われた時の返答で「哪儿的话!还差得远呢。(とんでもない!まだまだですよ。)」と言うほうが自然な感じがします。 (2)「好,我这就去超市买」ですがこの「这」は日本語の「今」という意味というかニュアンスがあり、後の「就(すぐ)」をより強調させる役割があります。この場合、訳すと「いいよ!俺今すぐスーパーに買いに行くよ。」という感じになります。他の言い方に変えると「好,我现在就去超市买」となります。 (3)「一个接一个(地)」についてですがどうして「次から次へと~する」という意味になるのかという説明は少し難しいですね。例文と意味が付いているサイトがあるので下記参考にしてみてください。 URL→http://cndic.naver.jp/srch/all/1/%E4%B8%80%E4%B8%AA%E6%8E%A5%E4%B8%80%E4%B8%AA?sm=cdi_hty NAVERという検索サイトにある中国語辞書です。例文と発音機能もあるので私もよく利用しています。 NAVER中国語辞書トップページ→http://cndic.naver.jp/ 上のURLにあった例文で「工作一个接一个地来。(仕事が次から次へと来る。)」、「我的3把吉它一个接着一个地坏了。(私の3本のギターが次から次へと壊れた。)」などがありました。 質問に対する回答は以上です。 私の個人的な考えもあるので全てが合ってるとは限りません。私もまだまだ勉強中なので(笑) 独学で学習されているとの事だったので発音練習等なかなか難しいと思いますが上記のサイトだったら発音機能もあるのでとても役に立つと思います。是非利用してみてください。 今後もお互いに中国語の勉強頑張っていきましょう!

関連するQ&A

  • 哪儿の意味を教えて下さい

    (1) A 你 的 房间 布置 得 好 极了。 あなたの部屋は家具がきれいに配置されていますね B 哪儿 啊,马马虎虎。 そんなことないよ、普通じゃない (2) A 你 汉语 说得 很 不错 发音 很 清楚。 あなたは、中国語がとても上手で、発音もきれいです B 哪儿 啊,还 差得远 呢。 そんなことないよ。まだまだですよ。 哪儿は哪儿 的 话と哪里哪里、どちらの意味になるんでしょうか? <語句の確認> (3) 哪儿 的 话「いえいえ」 相手からほめられたとき、申し訳ない気持ちを表されたりするとき、それを否定するのに使う。 (4) 哪里哪里「そんなことない」 相手から褒められたときに、そんなことない、それほどでもない、の意味で使う。 (1)が哪儿 的 话 (2)が哪里哪里 の意味になるんでしょうか?

  • 中国語検定準1級

    現在中国語検定2級の勉強をしていて、将来的には準1級を受験したいと思っています。単語は『中国語基本語3000 HSK漢語水平考試』を使用しています。 単語も、この本と辞書を引きながら語彙を増やして、2級の範囲は語彙力をカバーできると感じてるのですが、準1級の場合は、対策の単語帳が出ていないので困っています。 準1級に合格された方は、どのように語彙力を伸ばしていきましたか?さらに、リスニング教材も少ないので、リスニングの勉強方法も教えていただきたいです。 もう一点、cctvのようなニュースは中国語検定何級ぐらいから聴き取れるでしょうか?cctvは時々意味がわかる程度で、私には難しすぎます。なので、もっと簡単にリスニング学習ができるサイトの情報もよろしくお願いします。

  • 訳のお手伝いお願いします。

    (3)と(6)がよくわかりません。 (1) A 四 个 小包 不如 两 个 大 包 好。 小さい袋4つにするより大きい袋2つにした方がいいです。 (2) B 好,主意! それいいアイデア (3) A 我 帮 你 重新 弄弄 吧。←ここの訳がよくわかりません。 私はもう一度手伝いましょう 帮(動詞) 手伝う、手助けする 重新(副詞) 1、再び、もう一度 2、新たに、改めて 弄(動詞) 1、手に持って遊ぶ、いじる、もてあそぶ 2、(做,搞,办などの代わりに用いて)する、やる、つくる 重新と弄の意味がよくわかりません。 (4) B 又 给 你 添麻烦了 またあなたにお手数かけました。 (5) A 哪儿的话 そんなことないよ (6) B 另外,要是 有 我 的 信,请 你 转 给 我。 他に、(もし)私の手紙があれば、あなたが私に渡してください ←この訳でいいですか? 转(動詞):(物品や意見などを間に立って)渡す、伝える (7) A 没问题。 問題ないよ

  • 中国語検定3級に合格するための学習期間

    3月に中国語の勉強を独学で始めました。中国語検定3級合格を目指して勉強をしています。 この1ヶ月で 「ゼロからスタート中国語」の文法編と応用編がもう少しで終わるところまで学習済です。次の6月の試験までに「why?にこたえるはじめての中国語の文法書」と3級試験対策のリスニング本とリーディング本をそれぞれ1冊買って勉強しようと思っています。 試験までにあと3ヵ月をきりましたが、中国語の勉強をはじめてから数ヶ月で3級に合格することは可能でしょうか? 勉強時間は1日1時間半~2時間確保できると思います。 検定試験というものは合格点に達するか達しないかで合格が決まるものなのでこんな質問は意味のないように思えるかもしれませんが実際に1~3ヵ月で合格した人がいらっしゃるなら勉強の励みになるのでお願いします。

  • 「一言」の言い方

    電子辞書で意味を調べたんですが、例文2の半と多の意味は、この意味になるんでしょうか? 一言の意味は、「(一)句话」でいいと思いますが、例文2の「半 句 多」の意味がよくわかりません。 <例文1> 把 这 句 话 也 加 进去 吧 この一言も加えよう 句(量詞):(言葉や文を数える)言(こと)、句 话(動詞):語る、話す <例文2> 话 不 投机 半 句 多。 話が合わないと一言でも話したくない 半(数詞)(比喩):わずか、少し 多 (形容詞):多い、たくさんある (数詞):数詞、または数詞+量詞の後に置き、端数を表す (副詞):(不定の程度を表す)どんなに(・・・でも)、いくら(・・・であろうと)

  • 中国語単語を覚えるには?

    たびたび、すみません。 初級なのですが、中国語単語を覚えるには、やはり、ローマ字のピンインと意味をひたすら暗記して、そこに漢字を上乗せする方法がベストですか? ピンインがローマ字なので、とても違和感があり、むしろ、日本語の音読みを活用して、覚えてゆきたいのですが。。。。 それとも、常用漢字的な基本漢字を一個づつ、ピンインと漢字を覚え、それをあとから、単語を覚えた方がいいですか。こっちのほうが、総体的に学習できるような気がします。 今、ドリルをやってます。。。ドリルの次は、何をすればいいですか。英語のように、 1. 基本文法 2. 基本単語 3. 長文読解 4. 過去問(中国語検定) のような流れですか。今は、テレビで中国語しかやっておらず、独学です。やはり、スクールに通ったほうがいいでしょうか。ちなみに、英語はマスターしてます。 宜しくお願いします。

  • メディカルハーブ検定について

    お読み頂きありがとうございます。 最近メディカルハーブについて興味を持ち出し、調べてみるとメディカルハーブ検定やその上を目指す資格もあるそうで、ド素人の私はまずはメディカルハーブ検定からなのですが、、 検定試験は年に2回あり、近くは8月30日に行われるそうです。 独学で本を購入、勉強して、1ヶ月で検定に挑むのは無理難題でしょうか?? 今回の試験を見送ると次は来年の3月になります。 付け焼き刃で受験してはあまり意味がないかも、とは思っているのですが… 皆さんはどのくらい勉強されて試験を受けているのでしょうか? 詳しくご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 漢字検定の社会的意味は何ですか?

    漢字検定の理事長が逮捕されました。 漢字がブームになっているのは分かっていますが、お金を払ってまでも漢字検定を受け、なにがしかのお墨付きをもらう事の意味がどうも分からないのです。 日常ではあまり使わなくなった漢字を読めたり書けたりする事が一体どれ程の社会的な意味があるのでしょうか? 漢字とは要するにコミュニケーションの為のツールの一つです。 最低限読めて書ければよいだけのものです。 日本人なら程度の差こそあれ日常で必要に迫られ独自に学習出来うるものですし、それを支援するべく登場した電子辞書は年々高機能化してきています。 私の祖父は書道塾をやっていましたので漢字の味わい方を多少なりとも理解は出来ます。 しかしそれは個人的な趣味の範疇に入るものだと思うのです。 算盤ならば段が高くなると素早い暗算が出来ると言う点で仕事面では なにがしかのメリットがありますが感じ検定の場合実社会でどの様に 役立つものなのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 次の日本語を中国語に翻訳お願いします。

    次の日本語を中国語翻訳お願いします。できれば翻訳機なしでお願いしたいです。 (1)~东西不买就不用买了 (2)~整天闲的寻思些没用的 (3)~你要活的有尊严,不说了睡觉了, (4)~什么事都爱跟○○さん扯上关系,我跟他不一样早就跟你说了,信不信是你的事,问我有意思么 (5)~想跟他好,就好,谁也管不了 (6)你是个外国人,也没必要跟我去上火,你想做什么就做什么 (7)~我以为你今天忙什么了呢,不说了, (8)~我们都是坏人,你觉得谁好你就跟他好好的吧 (9)~没生气,我把作为一个正常的人说的话说出来了 だいたいどういう意味ですか?よろしくお願いします。。(-_-;)

  • 訳のお手伝いお願いします。

    (3)・(5)・(6)・(12)・(14)・(18)の訳が自信がありません。 (13)・(15)・(19)をなんて訳せばいいのかわかりません。 少し長いですがお願いします。 (1) A 这 部 电影 是 最近 拍 的 吧? この映画、最近撮影した映画でしょ? (2) B 对,是 一个 挺 有名 的 导演 拍 的 そうです。とても有名な監督が撮影さいた映画です。 (3) A 我 好久 没 看到 这么 好 的 电影 了 しばらく見ない間にこんなにいい映画になりました。 (4) B 我 喜欢 它 独特 的 风格 私はこの独特な風格が好きです (5) A 那个 女演员 并 不 漂亮,但是 有 一种 自然 美 その女優は決して綺麗ではないです。しかし自然な美しさがあります。 一种:一種類 ← 一个でもいいんですか? (6) B 演得 也 很 出色.我 认为 她 是 一个 性格 演员 演技も大変見事で、私は、彼女が気質がある女優だと思います。 认为(動詞):認める、~と思う、~と考える 性格(名詞):(人の)性格、気質 演员(名詞):(映画や演劇の)俳優 (7) A 她 在 中国 有名 吗? 彼女は中国で有名なんですか? (8) B 谈不上 有名,这 是 她 拍 的 第二 部 电影 言うまでもなく有名です。これは彼女が撮影した2作目の映画です (9) A 看上去 她 确实 挺 年轻 みたところ、彼女は確かにとても若いです 确实(形容詞):確かである、確実である  挺(副詞):けっこう、なかなか 年轻(形容詞):年が若い (10) B 大概 才 二十 多 岁 吧 多分、20歳くらいでしょ 才(副詞):(数量が少ないこと、程度が低いことを示す)たった、わずかに、ほんの (11) A 她 的 声音 也 好听 彼女の声もきれいです 好听:音に対してのイメージがあるときに使う 声が聞き取りやすい聞き取りにくいの意味とは違う「听 (不)清楚」 (12) B 演 她 妈妈 的 是 个 老 演员 彼女のお母さんの演技はベテラン女優です 演(動詞):演じる、上演する 老(形容詞):老練である、豊かな経験がある 演员(名詞):(映画や演劇の)俳優、(踊りや曲芸などの)演技者 (13) A 她们 俩 张 得(dei3) 有点儿 像,说不定 真 是 母女 俩 俩(数詞):ちょっと、いくつか、少し 张(動詞):生える、生じる 生まれつき体についてるものみたいです 想(動詞):似る、~みたいである 说不定(副詞):もしかしたら~かもしれない (14) B 我 想 不会 那么 巧 私はこんな風に出来ないと思う 想(助動詞):~したい、~したいと思う、~しようと考える 会(練習や習得の結果)~できる 不がついて「できない」の意味。 巧(形容詞) 1、(技能や技術が)優れている 2、ちょうどいい ←この意味ですか? (15) A 我 觉得 看 电影 是 学习 语言 的 好 方法,而且 可以 更 好 地 了解 中国 私は映画を見て、言葉の勉強をするのがとてもいい方法だと思います。さらに、中国のことをもっとよく理解できます。 (16) B 是啊.面里 的 对 话 你 都 听得懂 吗? そうですね。面里 的 对 话 あなたは全部聞いてわかりますか? 「面里 的 对 话」←ここがわからないです  (17) A 有些 话 听不懂,常常 是 中国 观众 笑 的 时候,我 不笑,我 只是 看看  他们 笑。 話を聞いてもわからないです。中国の観客が笑う時、私は笑えません。私はただ彼らを見て笑います。 有些:(副詞):若干、少し (18) B 什么 时候 你 能 跟 他们 一起 笑了,你 的 汉语 就 学 好了 あなたはいつから彼らと一緒に笑うことができるようになり、あなたの中国語は勉強してよくなりました。 (19) A 就 等着 那一天 吧!