• ベストアンサー

エンジンきって音楽だけかけてる時の車のバッテリー

宝(@shima_sp)の回答

回答No.2

現在の1600ccの車のバッテリーは40-19クラスのバッテリーでは? オーデオの消費電力にもよりますが、40-19クラスで3Aの電装品で約1時間でバッテリーは完全に上がります。 無難な所で20分程度がベストかと・・・ 新品なら30分は持ちますが。 結局は、どんな バッテリー(劣化状態)を搭載してるかで、時間が変わりますので、油断は大敵です。

keinon
質問者

お礼

油断大敵ですね、ありがとうございました

関連するQ&A

  • 車のバッテリーについて

    二ヶ月ほど、車に乗ってなくてバッテリーが上がってしまいエンジンがかからない状態になってしまいました。 他の車とバッテリーをつないでエンジンはかかったのですが、ミッション車なのでそのまま路上に出てエンストを起こし、またエンジンがかからない状態になるのが怖いのですが、エンジンをかけた状態でもバッテリーは充電されるのでしょうか? 充電されるのであればだいたいどの程度エンジンをかけっぱなしにしておけば、エンストを起こしてもまたエンジンをかけれる状態になるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 車のバッテリーについて

    お世話になります。 車のバッテリーについて、しばらく乗っていなかったので、バッテリーが上がってしまいました。 そこで、ロードサービスで、繋いでもらい、その後、車屋さんでみてもらったのですが、充電が足りないだけで、バッテリーそのものは、大丈夫だということでした。 その為、1時間くらい、エンジンをかけたままの状態にしておきました。 しかし、その後、1日乗らないだけで、また、バッテリーが上がってしまいました。 このような状態の時は、まだ、充電が足りなかったのでしょうか? どれくらい充電すればよいものでしょうか? また、バッテリーが上がったままで、放置しておくと、バッテリーそのものが痛むものでしょうか?

  • エンジンとバッテリー

    ちょうど三年くらい前に新車で購入した50ccのビーノですが、一年くらいほとんど乗っていなくて半年くらい前からのりだした時エンジンが全くかからなくてバイク屋さんに持っていったらずっと乗っていないからガソリンがどろどろになってると言われてきれいにしてもらいました。そのときバッテリーがあまりよくないどうのこうのといっていました。 一ヶ月に2回くらい乗っていたのですが、乗り始める時スタータースイッチでエンジンがかからなくなっていました。キックランクでなんとかエンジンがかかるのですが、どこがおかしいのでしょうか?? そして、バッテリーなんですが、説明書には 「密閉式の12Vです。このバッテリーは液入り充電済です。液量点検および補水は必要ありません。」と書いてありますが、充電は必要なんでしょうか? まったくの無知ですみません。

  • 車のバッテリーについて。

    車を週末しか使わないので(2週間に1~2回)、エンジンをかけた時セルが弱く回る時があるので(少し過敏かもしれませんが)乗らない時は充電器(サルフェション除去・過充電防止機能の2万円ほどの物)で充電し続けています。車の状態は総合セキュリティーとイモビライザーがついた状態です。バッテリーは数ヶ月前に交換しました。 バッテリーを長持ちさせて良い状態を保つ充電方法をご存知ですか? パソコンや携帯は無くなるまで使ってから充電し完了しだい充電を中止しますが、車も同じような方法がいいのでしょうか?あとメーカーはオートバックス製の高級の物より、ユアサを購入したほうがいいのでしょうか?車のバッテリーに詳しい方、宜しくお願いします。

  • 車のバッテリーについて教えてください。

    車のバッテリーが上がったときに下記のバッテリーをフル充電している状態で車のバッテリーに繋いで ジャンプスタートできますでしょうか? 車は12V車の2300ccです。 バッテリーは小型の物で(12V12A/2HR)と表記してあります。 原付用?軽自動車?よくわかりませんが寿命はまだまだのはずです。 フル充電した状態で13.4Vほどです。 電流が足りないような気がしますがよくわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車のバッテリーがあがってしまいました。

    しばらく乗っていなかった(2wくらい)車のバッテリーがあがってしまいました。 他の車からケーブルをつないでエンジンをかけたあと、しばらくアイドリング状態にしておいたとき、 バッテリーって充電されるものですか?。 以前回転数が2000回転くらいにならないと充電はされないと聞いた記憶があるもので・・・・・・。 単純な質問ですいません。

  • 車のバッテリーのついて

    車のバッテリーの残りって分かりますか?病院など、待ち時間が長いので、車でテレビを見たりDVDを見たり、音楽を聴いたりして待っていたいと思っています。エンジンをかけっぱなしですとバッテリーが上がることはないのですが騒音などの迷惑になったりするので、エンジンを切った状態で待っていたいのですが、いつバッテリーが上がるか分からないと心配なので、バッテリーがあとどのくらい持つか?もしくはもうすぐバッテリーが上がるというのが分かるとありがたいのですが、方法ってありますか?

  • クルマのバッテリー

    クルマのバッテリー充電器につきまして MR2に乗っているのですが、クルマのことがよくわかりません。 クルマのバッテリーというのは、アンペアやボルトが合わないと充電 できないのでしょうか。アンペアやボルトはどこに書いてあるのでしょうか。 セルスタートとは一体なんでしょうか。 エンジンがかからないのですが、セルスタートというのがあれば、エンジンが かかるのでしょうか。

  • バッテリーってこんな寿命なんでしょうか?

    1300ccの車に乗っていて、毎日会社の通勤で500m位を行ったり来たりしています。最近やたらとエアコンを使っているせいか分かりませんが、バッテリーの消耗具合が目に見えて分かります。以前はキーを回した時にすぐかかったのに、今ではセルの回転数が減っているようなかかり具合で、2か3秒間位で掛かるようになっています。 バッテリー充電器(オートマチックバッテリーチャージャー DC12V 8A)で満充電状態にしても効果はさっ ぱりで、返って弱まった感じです。一つ前のバッテリーも同じ用で、今回の松下の2年間保証の新品バッテリーを買ったのにこのありさまです。 昔、バッテリーが無くなったら長時間走れば充電されとか聞いたような記憶があります。 バッテリーがこのような状態に陥っても長時間走行すれば回復するも物なのでしょうか?

  • 車バッテリー

    車の運転時、ニュートラルで停止中、バッテリーは消耗していますか、それとも運転中と同じように充電していますか?月に4回50k位しか運転しません。バッテリー長持ちさせていのでよろしくお願いします。