• 締切済み

だって無理やから

私はよく面白いと言われる男です。ウケた時の感覚が忘れられなくて 、ずっと喋ってしまいます。だから、しばしば喋りすぎてウザいと言われることがあります。でも、やめられなくなってしまいます。どうすればいいですか?

みんなの回答

回答No.4

長短は表裏一体です。(^^) タレントのさんまを御覧なさい。自分の娘や元嫁に散々ウザがられていますが面白い。 将来、身を助けるかもです。 吉本は新人を募集しています。

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2154/10926)
回答No.3

ストップウォッチ 3分たったら、ベルが鳴るようにしてください。 受けますし、話もとぎれます。

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143988
noname#143988
回答No.2

本当に面白いならウザがられたりはシナイと思う。 お愛想だと知るべし。

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143392
noname#143392
回答No.1

> だって無理やから ということで、関西人の方ですか? お笑いが本能なら、仕方ないのではないですか? 自称、関西出身と、関西弁をしゃべる割には、ぜんぜん受けてない、お笑いのセンスない人もいるじゃないですか、、、 そういう方は、きっと質問者さんみたいな方に憧れて、関西人きどりしているのかも知れませんね。 関東では確かに、ウザがられるので、(寡黙の美が重宝されるため たいていイケメンと言われる類の方は無口めな人が多いと思います) 恋愛とか考慮した時は、似た者同士が寄って来ちゃうかも知れませんけど、理解し合える方が楽かな? そのあたり、納得出来てらっしゃるなら、無理に直さなくても良いのではないですか?

noname#151322
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もう無理でしょうか?

    半年くらい付き合った彼がいます。 彼とははじめ遊びのような感覚で付き合い始めたのですが お互いが本気?になって、今はちゃんとつきあっています。 でも彼はなんとなく勘ですが浮気をしたりしているような・・男の人は女の人が好きなのでわかるのですが、 やっぱり、結婚とか考えているので不安になります。 それに彼のよさが見出せない。 一緒にいてとても楽しいし、好きな感情はあります。 でもいつか裏切られて傷つけられたらと思うと・・・ 素直にもなれません。飽きられたらどうしようとか・・ スリルのある恋愛のほうが長続きするといいます。 なぞのあるほうがいつもこっちをきにしてくれます。 でも私はもっと仲良くしたい。。 どうしたらいいのかわからなくなってきました 私の気持ちを聞いてどう思いますか?

  • もう無理でしょうか?

    とある40代離婚歴ありの男性に付き合って欲しいと言われました。 私も良いと思っていたのですが、まだ知り合って間もないため、前向きに考えてるけれどあと少し時間が欲しいな、と伝えてありました。 多少気になることもあったし。 彼にまだ親しくない時に免税店でたばこを買って来てと頼まれていて、デートの時、第一声がタバコ買ってきた?だったんです。 その時にお礼や支払いもなかったので少し悲しい気持ちになってしまって。 ごはん代で相殺はしてもらったんだけど… なので、思い切って彼に下記のようなメールを送りました。 実はタバコ代のことなんだけれどね、少し気になって。 頼んで買ってきてもらったわけだから、お礼を言ってその場ですぐに支払いするのが礼儀だと思うんだ。 第一声がたばこ買って来た?で、そのあとお礼や支払いについてなにもなかったから悲しかったです。 ごはん代で相殺はしてもらったけれど… 男同士なら当たり前なのかも知れないけれど、女の子に頼んでるわけだしあまり私の感覚の中でそういうのがなくて。 買って来てくれるのも当たり前ではないのだけれど、当たり前って思うのかな。と思って。 他の人にもそういうのはあまりしない方がいいと思ったんだ。 彼からの返信は そうだったんですね。 不快にさせてしまってゴメンなさい。 二度と頼む事も無いと思いますので安心して下さい。 そういう価値観の合う方とお互い知り合えたら良いですね。 です。 プライドを傷つけてしまったんだと思います。 私はパートナーになる人だと思って彼を見ていたので、お互い思っていることを言えるのがパートナーだと思い伝えました。 どうでもいい人ならスルーして終わりだし。 彼からは一切返信はありません。 私もこれ以上は無理かなと思っています。 もし、感じたことを言ってもまた怒ってしまうとしたら無理かなと思うからです。 一方でとても優しく私に会うためにたくさん努力してくれたので残念に感じています。 皆様のご意見を聞かせてください。

  • 無理な話でしょうか?

    昨年の11月に好きな人と大喧嘩をしました。 理由は彼の方からプライベートなことで私に色々とお願いごとをしておきながら、 彼が陰で好き勝手なことをしていたことを私に隠し、 私のプライベ―トに関しては認めたくない、という勝手な言い分から。 あるとき、彼は私に仕事を辞めて、自分のことだけ見ていて欲しい、と言ってきました。 しかし、私としては具体的に『付き合って』とか「結婚しよう」と言う言葉を明確に 伝えてきたわけではないので、きっと、単なる気まぐれや友達に対する、 親愛の情、くらいの軽い感覚なのだろう、と言う想いがあったので、 私も私で好き勝手に。 彼の場合、他の異性に走り、私は仕事に夢中に。 そのことが明るみになった時に『もう仲良く出来ないね』と私が告げると、 『そんなことはない、これからも仲良くできると思うし、 彼女と君とは切り分けて考えている』と言われました。 しかし私としてはハッキリとした態度で表わさないのに、 なぜ、天秤にかけられるのだろう、と腹立たしく思い、その日を最後に連絡を 断ちました。 あれから3カ月ほど断ちますが、やはり、彼と言う存在が必要です。 しかし、あくまでもそれは友達として必要なのです。 困った時に話を聞いて貰ったり、お茶をしたり、その程度のことなのです。 でも、相手は自分のことをあくまでも男性として見て欲しいという気持ちがあり、 今、深い関係になった女性は自分のことを男として見てくれているので、 選んだと言いました。 ここからは私の勝手な言い分になってしまいますが、 私は彼のことを男性としては見ることが出来ません。 なぜなら、自分が今まで付き合って来た男性たちは年上の人ばかりで、 昔堅気の気質でこちらが認めざるをえない何かを持ち合わせた人たち ばかりでした。 しかし、この彼にはそのような感情は抱けません。 自分の事を男性として見て欲しい、そして自分だけを見ていて欲しい。 でも、そのような感覚で見れず、単なる友達でいたい私のほうから、 今さらながら、「仲直りしよう」と言う言葉は都合が良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 無理な恋

    あと2ヶ月で40歳になるバツ2子持ちの男です。子供(娘)は2番目の妻が引き取って育ててくれています。 軽度の躁鬱を患っており、安定剤と眠剤を服用しています。 諸事情あって、この歳でバイトです。勿論貯金なんてありません。 そんなロクデナシが同じ職場の女性に恋をしてしまいました。 相手はおそらく自分より一回り以上年下です。 そう、「おそらく」って言うくらいなので直接話した事は殆どありません。仕事の件で何度かやりとりがあっただけです。 それなのに・・・日に日に自分の中で彼女の存在が大きくなっていきます。 我ながら馬鹿者、愚か者と思います。 この歳になって「中坊か!」と自分でも思います。 ただ、この恋心が成就すると思うところまではいってません。かろうじて。 しかし胸を押し潰されるような感覚は消せません。 大好きな音楽や映画に没頭しようとしても必ず彼女が邪魔をします。 この感覚を消すための知恵をいただけませんでしょうか。

  • もう付き合うことは無理ですか?

    男です この前好きな子に告白したら振られました・・・ そのときの返事が「まだ前すきだった人に未練あるから付き合えない。ゴメン。」 だったのですがもうこの子とは付き合ってもらえないですか? やっぱりふられてもその子のことは好きですし、1人でいる時に思い出してしまってすごく辛いです・・・。 付き合える可能性があるならあきらめたくないです。 でも今ではこの返事が本当のことなのか断るための口実なのかも分かりません・・・。 ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

  • もぅ無理なんですかね…

    知り合って2ヶ月で、それから1ヶ月付き合った彼氏なんですが… 先日、会っていた時に些細な事(私以外に女いてないか?聞いたら)で「しつこい!」と怒って帰って行きました。 怒らせた事で不安になり すぐ電話して謝ったのですが、「もぅいい!他の男探せ、俺も他探す!」 「顔も見たくない!」「もぅ電話かけてくるな!」とスゴく怒って電話を切られました… その後、5日ほど経ってから電話したら出てもらえず 折り返しもありません。 怒らせてから今日で2週間ですが連絡はありません。 私は元に戻りたいのですが、どうすればいいでしょうか(:_;)?

  • これは生理的に無理だということなのでしょうか?

    私は20代後半の婚活中の女です。 恋愛経験自体が少なく、婚活を始めて約半年になります。 私が参加している婚活のシステムは、 仲介さんも交えて会う→連絡先を交換したら2人で2・3回会ってみる→お互いにOKとなれば交際スタート という流れとなっています。 私は今まで数人の方と会い、様々なことを少しずつですが学んできました。 以前、交際目前まで進んだ相手がいましたが、突然肩を抱かれた際に「うわっ…」と思ってしまったのをきっかけに会うことすらできなくなったことがありました。 初めての感覚に戸惑い、こちらで質問させていただいたところ「恐らく生理的に受け付けられなかった」ということを教えていただきました。 そこで、今のお相手のことで少し悩んでいることがあります。 率直に述べてしまうと「相手の顔を見ると心がモヤッとしてしまう」ということです。「あれ、前会った時、こんな顔立ちだったかしら?」と、顔を見る度に思ってしまうのです。 「人は見かけだけじゃない中身が大事」とはわかっているのですが…正直、好きになれる自信がありません。 もちろん、己の身の程も重々承知しています。 ですが、今まで会った方々と違う感覚なので困惑しています。「触れられたら駄目だった」という経験はあるのですが、この感覚も「生理的」なものなのでしょうか? それとも、気持ちに余裕がないためにそう思ってしまっているのでしょうか? 2人で会った日、私は農業をしているのですが午前6時出勤の午後5時半帰宅で7時に会う約束をしていました。その日は、暑さと肉体労働が中心ということもあり、心身ともに疲れていて上司から「5時半まで仕事して」と言われてイラッとするほど心に余裕がありませんでした。(自宅とは少し距離があったので、お断りしましたが) 帰宅後、少し家の手伝いをして急いで準備をして行ったため、休む時間もあまりありませんでした。その状況で会ったために、相手に失礼なことを思ってしまったのでしょうか? これから更に忙しくなりますので、心に余裕ができるのは少し先になりそうです。気持ちを切り替えるにはどうしたら良いでしょうか? もしくは、この状況であれば相手に迷惑をかけないよう早々にお断りの連絡をした方が良いでしょうか? 長々と失礼しました。客観的なご意見をよろしくお願いいたします。

  • もー無理なんでしょーか?

    お互い30代。男です。 半年程前に知人の紹介で知り合った人がいます。紹介後3回目に会った時に「付き合ってほしい」と告白しました。相手の返事は「心の整理がついたら」とのことでした。その後二人で十数回会いました。実家にも来て両親にも会いました。その後「付き合ってほしい」の返事を聞いたら「恋愛対象には見られない」と言われました。これって脈はないのでしょーか?

  • もう無理なのでしょうか?

    もう無理なのでしょうか? 私は35歳の男で、22歳の彼女と1年付き合っているのですが、最近上手くいきません。 原因は私が「真面目すぎる」ことのようです。確かに私は真面目で面白みもなく、すぐにクヨクヨと悩む所があります。 例えば、彼女から「もう嫌い」と言われる事がよくあります。彼女曰く「本気で嫌いなんじゃなく、不満がある時につい言ってしまう」らしいのですが、私はそう言われる度に本気で落ち込んでしまいます。そんなすぐに落ち込んでしまう所が彼女には不満らしいのです。 彼女は私と違って明るくクヨクヨとしない性格ですので、「そんなにすぐ落ち込んだりされたらこっちは疲れる。」と言います。そして「こんな調子だったら正直もう会いたくなくなるかも・・・」と言われました。 私は彼女の事が大好きですし、彼女に嫌われないようになるべくクヨクヨしないように努め、若い彼女に合わせてなにか楽しい話題などがないかを考えたりはしているのですが、根本的な真面目な性格は簡単には直りません。 いい年して情けない悩みですが、何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • もう無理なのでしょうか?

    結婚を前提につきあっている人がいます。彼:30 私:26 彼はサラリーマン(サービス業)で、休日は月7~8日、仕事が終わるのは毎日7時~8時半頃です(残業によって変動あり)。 私とは、つきあい始めの頃から、週1~2日会っています。 「寂しい思いをさせたくないから」と言って、いつも私の事を気にかけてくれ、会う時間もまめに作ってくれます。 いつも彼の優しい愛情を感じながら、つきあってきました。 もうプロポーズもされていて、つきあい始めから彼とは隣の県の中距離だったので、結婚後は私が彼の地元に引っ越して、2人で暮らす予定でいるのですが、だんだん、たかが隣の県ですが、地元を出て暮らす事に不安を感じ始め、日に日にその不安が大きくなってきました。 彼は、プロポーズしてくれた時から、「何があっても、絶対に守っていくからついてきて」と言ってくれていて、私が不安になる度に、優しく励ましてくれました。 でも私は、会う度に「不安だ、不安だ」と言って落ち込んだり、マリッジブルーなのかわかりませんが、結婚していいのかわからなくなり、その度に「もう別れたい」「結婚やめたい」「他にいい人探して」と言ったりしてしまい、最近は会ってもいつもそんな事ばかり言ってしまい、自分がデートの雰囲気をぶち壊していたと思います。 彼は、そんな私を心配して、いつも「俺が支えるから、そんなに不安にならないで」と言ってくれるにもかかわらず、私は 「中距離じゃなかったら、引っ越さなくてすんだのに!」と当たってしまう事もしょっちゅうでした。 この前も、「俺がいても、だめ?俺じゃ、支えになれない?」と言われた時に、つい「そうかもね」と電話で言ってしまったら、その後「もう、俺では無理なんだなってすごく感じる。自信なくした。引っ越さなくてもいい様に、地元でいい人見つけたほうがいいよ・・・。俺のせいで、苦しめてると思うと、辛い。」とメールが来ました。 今までいつも彼は前向きで、多少の事でくじけたりしない人だったので、そんな弱気な彼を見たのは、初めてで動揺してしまいました。 また、電話で、「俺だって、人間だから完璧じゃない。男らしくありたいといつも思ってるけど、弱い所だってある。励ましても励ましても、結婚が不安そうな姿見たり、しょっちゅう別れたいとか言われたら、そんなに俺との結婚が嫌なのかって自信なくした」と言われました。 振り返ってみれば、私は、なにかと「別れたい」と口にしたり、私を元気づけようと、遊びに誘ってくれても「遠いから嫌だ」とかそんな態度でばかりいました。また、彼に対して、求めてばかりいた気もします。 まだ別れてはいませんが、彼は自信をなくして落ち込んでいます。 私は、男の人って強いイメージがあるので、彼にも常に男らしくいてほしくて、ダメ出しする事も多かった気がします。 今までつきあった人に対しても、「そこがだめ、ここがだめ」とダメ出しばかりでした。 私は間違ってるのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 比表面積細孔分布装置で試料を冷却する理由を解説します。
  • 冷却によって試料の物理的・化学的性質が変化するため、正確な分析結果が得られます。
  • また、冷却は試料の分解や蒸発を防ぐためにも重要です。
回答を見る