• 締切済み

コンビニの経営で

初めてこちらを利用させて頂きます。 私は、ファ○リー○ートかミ○スト○プでの経営を考えています。 ファ○リー○ートは、FC独立支援制度を利用します。 ミ○スト○プはインターン独立契約社員制度を利用します。 私は20代で、結婚はしていません。友人と一緒にする予定です。 また貯金もありません。 そこでコンビニのオーナー様に質問です。 1、土地や店舗は、本部で用意してもらう、加盟タイプで考えています。それだと、ロイヤルティーが高くなりますので、自分で土地などが用意出来ないのであれば、しないほうがいいでしょうか? 2、二つのコンビニで違いや、どちらが総合でオススメなどありますでしょうか? 3、色々なサイトで、コンビニ経営でいい書き込みはあまりありません、実際経営されての、感想など聞かせて頂けますでしょうか?。 4、契約時の資金は、ミ○スト○プ255万、ファ○リー○ート307、5万ですがこれら以外にお金がかかると書いていました。本部負担のプランでも総額どのくらいかかるものでしょうか? 5、最低保障金制度というのがありますが、これは総売上から仕入れ額とロイヤリティを引いての金額が、その保証額に達していないとその差額を支払ってくれるということでしょうか? 5、具体的な数字で質問してよいのか分かりませんが、月の総売上、人件費、仕入れ額、ロス額、光熱費、オーナーの取り分など、もしお答え出来るのであれば、参考までに教えてもらえますでしょうか? 6、この頃は、コンビニの裁判でオーナーの待遇などが改善されたと聞きました。具体的にはどのようなことが改善されているのでしょうか? 以上 長文になりましたがよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

コンビニオーナーです。 質問者は、この質問をする前に、どれだけ自分で調べましたか? 何でも丸投げでは、開業しても成功は覚束ないですよ。自ら営む業なのですから。 とりあえず、経済誌の関連記事や、月刊コンビニや日経MJなど業界紙誌のバックナンバーをさらうくらいはしましょう。国会図書館に沢山ありますよ。 長期にわたるアンチのネガティブキャンペーンで、すっかり「食えない」イメージが定着したコンビニ業界ですが、実は商売としてはそこまで悪くはないです。 最低保証を最大限活用すれば不採算店でも食べていくくらいは利益を出せますが、そんな商売ほかにはありませんから。 ただ今から始めるなら、質問者自身にオーナーとして優れた部分が色々備わっていないと、成功は難しいです。昔と違い、試行錯誤しながら成長していく余裕などないからです。

sealuna
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おしゃる通り他人に任せすぎでした。私の方でもっと調べます。 ありがとうございました。

回答No.1

コンビニ経営なんて儲からないよ。 止めときなさい 物件が自分の土地ならば成り立つけど それ以外は本部が儲かるだけ あなたが出店した隣にローソン100が出てきたら みんな客とられるよ 家の近くの7イレブンはローソン100の出店でお店ががらがらだよ つぶれうるのも早い コンビニは辞めた方がいい

sealuna
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり色々と問題点があるようですね。

関連するQ&A

  • コンビニ経営の魅力とは

    日本にはコンビニが沢山林立しています。そして、多くはフランチャイズですね。 ということは、それだけコンビニのオーナーも多いということになりますね。 そこで質問ですが、コンビニ経営の魅力って何でしょうか? 確かに、それほど大きな資本がなくても商売を始められ、リスクも比較的小さく、安定した売り上げを見込めるメリットは大きいですが、仕事はハードだし、本部からロイヤリティーをごっそり持って行かれるし、自分の好きなように商売も出来ませんし、面白味もないような気がします。

  • コンビニ経営の謎

    コンビニ経営について質問です。 FC契約でロイヤリティが売上の6割ある契約があると聞きます。 コンビニで1番粗利のいい商品が弁当で粗利5割くらいだそうです。 そこで疑問です。 例えば1番粗利の高い弁当だけを売っていたとしても、月で500万で仕入れて1千万で売り粗利が500万。 本部へのロイヤリティが総売上の6割なので600万がロイヤリティでなくなる。 100万の赤字。 これでは倒産が見に見えます。1番粗利の高い弁当がロイヤリティの割合を越えない限り黒字はないはずです。 どういうカラクリがあるんですか? 又はどこに私の勘違いがあるのでしょう?

  • コンビニ経営

    脱サラしてコンビニ経営を考えてる40代会社員です。あるチェーン本部の人に話をする機会があったのですが、未経験でも簡単に開業でき、収入もいまの三倍は稼げますよ、仕事はアルバイトを教育すればオーナー店長に負担はかからないとのことです。 正直、コンビニ経営の実態はどんなものでしょうか

  • 赤字経営のコンビニ

    両親がコンビニ経営しています。 私もアルバイトで働いてます。 両親はいつも店の経営が赤字でしんどそうです。 お店が潰れないか私も不安で仕方ありません。 コンビニ経営に詳しい方に質問です。 私が知る限り、日販70万前後、1日の廃棄額3~4万 、月の人件費120万です。本部へのロイヤリティやいろんな経費があることも知ってます。 この1日70万ほどの売り上げに対し廃棄や人件費はかけすぎでしょうか? ほぼ毎日同じような数の入荷量です。 本部の人にたくさん仕入れるように言われて仕入れたものが売れずに廃棄になります。 このような感じで赤字から黒字に変えることは望めますか? 両親には「お前は口出すな」と言われてるのですが、店が潰れないか気が気でなりません。路頭に迷うのは嫌です。

  • コンビニ経営についての質問です

    私はこの度コンビニを経営しようと考えています。以前はスーパーで14年程販売をしてきた38歳です。基本、コンビニ経営は夫婦もしくは、家族の2人で行うというのがルールで諦めていたのですが、コンビニチェーン店の何社かは独身でも経営出来る事を知り、挑戦してみるつもりです。最初は直営の店舗で研修を受け、1年後をめどにオーナーになろうと考えています。このような制度を利用し、現在コンビニを経営しておられる方からのアドバイスを頂きたいと思います。どんなことでも結構ですので、参考にさせて下さい。(ちなみに資金は500万位で、店舗を用意していただくタイプです)

  • 開店前のコンビニの経営者募集とは?

    最近 建築中もしくは完成しているコンビニで 経営者募集と張り紙が貼ってあるのを見かけたことがありますが これはいったいどういうことなのでしょう? 途中でオーナーがなんらかの事情でフランチャイズの契約を 解約したのでしょうか? それともコンビニ本部が立地環境から先に店舗だけ作っておいて あとからオーナーを募集するということなのでしょうか? 業界に詳しいかた教えてください。

  • コンビニ経営のイロハについて

    うちの所有の土地でコンビニをやらないかという話をコンビニの会社からいただきました。大手3社ともコンタクトがありましたので、「魅力のある場所」に嘘はなさそうなんですが不安もあります。現在私はサラリーマンなので始めるとしたら会社を辞めてしなければなりません。そこでいろいろな疑問があります。 1.夫婦2人で働くのが前提だそうですが、収入的には十分と言えるものになるのでしょうか? 2.開店当初はかなりの忙しさを覚悟はしておりますが、この先何十年も正直な話店頭で働く気はありません。経営がうまくいけば現場を退くことも可能なんでしょうか? 3.ロイヤリティとかその他契約面で有利な会社はあるのでしょうか? できれば実際に経営されているオーナーの話が聞きたいのですがどなたいらっしゃいませんでしょうか。

  • コンビニの経営について

    よく求人誌の独立の欄にコンビニフランチャイズオーナー(大手)の募集がありますが資金400万~とかで起業出来るようなのですが採算は合うのでしょうか? (立地条件にもよると思いますが一般的に見て) もし私が起業するとしたら金銭に余裕はなく全財産を投げ出して本業として経営する感じなのですが、経営はかなり厳しいものなのでしょうか? それといくつか質問があります。 (1) 自宅(一戸建)を改装し一階が店舗、二階が住まいなら問題ないのですが、もし借り店舗で自宅と離れている場合、24時間営業なら自分が居ない時間帯は誰に任せるのでしょうか? (2) オーナーが店に立つことはないと思うのですが、普段何をするのでしょうか? (3) 食品の賞味期限切れはオーナーの買取って本当なのでしょうか? (2)についてですが、今の私の会社(普通の会社)の上司がサラリーマン兼コンビニオーナーやっていて、昼間は普通に会社に出勤してて、店はほったらかしている(誰かに任してるのかも?)感じなのですが、軌道に乗っちゃえば副業でも出来るほど楽なものなのでしょうか? 実際やるかは疑問なのですが、とても興味があります詳しい方意見お聞かせください。

  • コンビニ 本部が用意する場合の見分け方

    コンビニについて質問させていただきます。 ふと思ったのですが、コンビニを経営しようとした場合、本部が土地・建物を用意する場合と、オーナー自ら用意した場合と、見分け方はありますか?? ●マンションの下などにあるコンビニや、酒屋と一緒になってるコンビニの場合はオーナーが用意していのか? ●駐車場の面積ちゃんとあり、いわゆるオーナー募集のパンフレットなどにのってあるようなコンビニは本部が用意しているのか? 別にコンビニをはじめようとしているのではありませんが、コンビニの棚卸の仕事をしていて少し疑問に思いました。 おおざっぱで結構ですので、回答していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • コンビニ経営の開店資金融資

    コンビニを経営したいと思うのですが、どのチェーンも 平均して400万円前後開店時に必要になるようですが この資金がない人がオーナーになるには、どこからか資金の 融資を受けるなりしないといけないと思いますが、 担保になるようなものを持たない人間でも開店資金の 融資を受けられるような銀行の融資制度や、政府系金融機関の 融資制度はないでしょうか?

専門家に質問してみよう