• 締切済み

職場の後輩が気になります。

Chiro_99の回答

  • Chiro_99
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

告白したら成功するパターンだと思います

関連するQ&A

  • 職場の気になる後輩

    26の男です。自分が仕事を教えている新入社員が気になっています。 後輩には彼氏がいます。(社内恋愛で他の都道府県で勤務) 過去に3度食事に誘い、休みの日に食事に行きました。今度も休みの日に食事に行きます。後輩には彼氏がおり、しかも社内恋愛であるため、自分が食事に誘うことは間違いだとは分かりつつ、別に付き合うとかは考えず、食事だけならと思ってしまいます。 後輩も自分が仕事を教えている先輩だから断りにくいだろうと思い、嫌なら本気で言ってなとは伝えています。 いつも「また誘ってください」と言って応じてくれてるのも、お世話になっている先輩だからということだと思います。 後輩の彼氏の名前とか何で付き合うようになったか、自分からは特に何も聞いていませんが、話は聞いています。 また、相手から言われて何となく付き合うとかじゃなく、自分から好きにもなってみたいということも言っていました。 ただ、彼氏と上手くいっていない感じではないので、自分も仲を裂きたいという気持ちは全くないです。 (食事に誘っている時点で、後輩の彼氏の立場からしたら良い気分ではもちろんないと思います。) もう、今回で食事に誘うのも最後にすべきでしょうか?

  • 後輩の男性が気になります。

    社内で教育を担当している29歳♀です。 4月入社の後輩(♂)と先月の懇親会で仲良くなり、愚痴を聞くようになりました。その後プライベートの携帯を教えあい、メール交換や電話をしています。ただ向こうは先輩としてみており、プライベートの内容(過去の恋愛話等)も話しますが仕事の話も多い(教えて!&仕事上の愚痴)のが現状です。 来週末一緒に出かける事になりましたが、今後も教育サポートとして関わっていかなければならないため、プライベートで出かけたり仕事外のメールをしたりするのはお互いよくないのではないかと考えてしまいます。 私は彼の事が気になっているのですが、告白なんかしてしまってはとんでもない事になるのではないかと不安になり、相手との接し方がわからなくなってしまいました。 来週のお出かけを彼は楽しみにしてくれているようで、こちらから「やめとこっか?」と聞くと、「絶対行きます」と言ってくれています。 誘った時には全く気にはならない存在でしたが(へこんでいたので元気にしてあげたかった)、今はとても気になる存在になってしまいました。社内上の関係もあるので、お出かけはしても、好きだという感情は失くしてしまった方がいいのでしょうか。 自分としては、できれば一緒にいたいなぁと思いますが振られた時の事を考えると前には進めず臆病になっています。彼に彼女はいないという事はわかっていますが彼の気持ちは全くわかりません。

  • 気になる人に「恋人いらない」と言ってしまった

    宜しくお願いします。 最近仲良くなった男性(1つ下)が居ます。お互い前の恋愛でヒドイ目に 遭い、その愚痴や恋愛観のような深い話をして意気投合しました。 その際2人して「しばらく恋愛はいいやー」と叫びあい?ました。 その後メールで近況を1回ずつ位やりとりしてるのですが、彼は趣味の 話を良くします。で、必ず「趣味が恋人ってやっぱりさみしい、、人間が いい~」といった言葉を最後につけるのです。 ・恋愛はいいや、といいつつ寂しい。と言う ・但し「誰かいないかなー」とか「合コン行こうかな」といった事は絶対  言わない。あくまで恋人は趣味しか 居ない(?)けどそれは寂しい。  というスタンス その時は私も同じように返しますが、「誰かいい人いないの?」とは 聞かれませんし「早く誰か作りなよ」とも言われません。 (私も言いませんが、それは彼のことが気になり始めたので、変に<女性との出会い>に背中を押したくないからという理由です。。) つまり、お互い「寂しい~」と言い合ってるだけ;長くなりましたが、 どのように進展させれば良いのでしょうか。「寂しい」と言われた時に じゃあ私が!と言えれば良いのでしょうが、流れ上「恋愛はいいや」 となっているので(特に私の方が、恋愛はしんどい!他人に好かれるのが 怖いなどと言ってしまったのです。。) 一度、仕事で嫌なことがあった際「趣味には慰めてもらえないの?じゃ 僕が」と冗談ぽく返してくれたのですが、ありがとうで済ませてしまったし ・・ 今月は彼の誕生会を(私の仕事で当日は無理そうですが)する予定で、 安っすいプレゼント(負担になりたくないので)を用意しています。 その際の行動や、もしくはメールの文言でも良いので、自然に軌道修正 する方法はないでしょうか。ご教示宜しくお願いします。

  • 後輩との職場恋愛

    私は今まで職場では一番下っ端で、今年の4月に初めて後輩が入ってきました。年は1歳しか変わらないのですが、私は社会人5年目、後輩は社会人1年目です。 最初は1年目だし、仕事が出来ないのが当たり前なのに、あまりの出来なさに「イライラ」していました。でも、だんだんと仲良くなり、今では冗談を言い合いながら楽しく仕事をしてます。 が、ふと気がつくと毎日仕事に行くのが楽しくなっていて、その後輩に早く会いたいと思うようになってきました。 私は今までにも職場の先輩を好きになったことがあり、頑張ってアピールするものの、いつも適当にスルーされてきました。どんどん自分に自信を無くし、もう職場の人なんて絶対に好きにならないって決めていたのに、次も職場の人。しかも後輩。そんなんあかん・・・と思いながらどんどん好きになっていく自分がいます。 職場恋愛って、しかも年下の後輩ってアリだとおもいますか?? 職場恋愛をされている方にまた、年下の人と付き合っている方に何か自信が出るアドバイスを頂けたらと思います。。 よろしくお願いします。

  • 後輩への態度を知りたい

    後輩の態度と接し方を知りたい 私の職場で社内恋愛がありました。後輩たちです。男性は26、女性は22です。 どうやらすぐ終わったそうですが、女性の方から食事に行きましょうという誘いが頻繁にあります。私は社内恋愛をしている事を知っている事も本人も知ってます。 自分で言うのもなんですが私は仕事は相当できるといわれており、彼女にも影響を与えたといわれてます。) あまりに仕事をおろそかにし、言い訳ばかり言うので彼女が話しかけられないくらい、無視してました。 ところが別れるやいなやこちらに食事への誘い。 なぜ別れたのかは知りませんが、これはどっちなのでしょうか? (1)私に単純に謝りたい (2)新たな恋人として、前の彼の代わりに私を誘ってる 意を決したように1、2ヶ月ぶりに話しかけてきたのがそれだったのでなんかあるのかなと思いました。 彼女は恋愛をする事で仕事をおろそかにする子ではあるので相当恋愛体質があると思ってます。となると苦しいからという事で私に来ているのかなと。 私は彼女に対しては特別な感情はありません。(1)(2)の場合それぞれどのように接すればいいのかよくわからないので教えて頂ければうれしいです

  • 【職場】後輩と同じ男性が気になっています。【長文】

    状況を説明すると ・後輩と男性の年齢は同じで、自分は3歳上です。 ・私はじきに転職で職場を去ります。 ・後輩はとってもキュートです。私のことも「憧れのお姉さん」と慕ってくれます。とにかく可愛いです。 ・後輩よりも、男性と私のほうが今のところ接点が多く、男性は私をプライベートで誘ってくれます(複数人での遊びですが) ・直感ですが、男性は私に好意があると思います。シャイなので誘ってくれた後、「そうだ、○○さんも・・」と別の人も誘いますが、なんとなくそう思います。でも、その後輩のことも「カワイイ」と思っているかと。 先日気になる男性から、後輩(女)のメアドを教えて欲しい、と言われました。どうやら、後輩が男性に合コンを依頼した模様です。そして、その後後輩から、その男性のことが気になっている旨打ち明けられました。その時は「△△くんたら色男だね☆」とかいって軽く流しましたが・・・、それまで私はその男性を気に入っている程度だったのですが、それを聞いた日から私までその男性を見る目が変わりました・・。 私はじきに転職で職場を去り、秋からかねてから憧れていた企業で働くことになります。後輩から打ち明けられる前までは「そこで沢山の出会いがあるだろうし、その男性はお気に入りの一人のままでいい」なんて思っていたのですが、この有様です・・;今後後輩から相談相手にされたら、その刺激で自分まで本気になってしまいそうです。 今後の対策としては、後輩にかるく予防線を張るつもりです。「○○ちゃんから相談されると、私まで△△くんが好きになっちゃうかも・・☆私を敵に回したら危険だよ」とかいって。妨害とかは絶対しないけど、自分の首を絞めたくないので応援する気もないです。 それから、気に入っている男性からのお誘いは嬉しいものだから、今後彼から誘われたら楽しむつもりでいますし、もしデートの場合でも遠慮せず応じるつもりです。そしてそのことを後輩にも言っておこうと思います・・が・・考え方が快楽主義的ですかね・・。 客観的に見て、私の態度をどう思われますでしょうか? 間違ってるな~と思ったら言ってください。ご意見よろしくお願いいたします。

  • 職場の後輩

    25の男です。一つ下の職場の後輩(女性)が気になっています。 ・一度、休日に映画を見に行って、お茶をした。 ・その時に「○○さんって彼女いてるんでしたっけ?」と聞かれた。(たぶん、聞いただけ) ・電話で「社内恋愛ってありだと思う?」と聞いてみたところ、「○○さんは?」って聞かれたので、「基本はナシ。でも、好きになってしまったら分からない」と答えたところ、彼女は「私もなしだと思います。気まずいし。」と言っていた。 ・ドライブに出掛けて食事し、「今日は楽しかったです」と言ってくれた。 ・メール送るのはほとんど自分から。 そして先日、つい最近まで自分が恋愛で悩んでいたことを話したいという気持ちがあり、「話したいことがあるから、今度飯でもどうかな?」と誘ったところ、「いつでも大丈夫です♪」ということで今度食事に行くことになりました。 今後、時間をかけて距離を縮めていきたいと思いますが、脈はあるでしょうか?

  • ご意見をお願いします。後輩を好きになりました。

    6歳下の会社の後輩の女性を好きになり、今までに2度会社帰りに食事に行きました。 社内なので、脈がないなら休日デートの誘いもやめようかと考えてます。 脈が無いかと思うのは、自分からしかメールをしたことがなく内容も事務的なことと、社内恋愛は避けたいと言っていたことです。 会話が続くような内容を入れてもそれについては触れないような感じです。 食事の後も自分がメールしないと何もないので、普通の先輩に対してならお礼メールぐらいするよなぁと思うと考えてしまいます。 会えば世間話や他愛もない会話はするし、仲間でスポーツしたり、飲みに行ったりと普通の先輩・後輩の間柄です。ただ、会社は上下関係が厳しいので先輩に恐縮したり、ハメをはずすことが難しい雰囲気はあります。 2度の食事も先輩の誘いだから来てくれたのはあると思います。 受けた感じからすると悪いとは思ってないけど、やっぱり会社の先輩というのを感じます。 私は後輩には以前から好意を持っていましたが、もう社内恋愛はしないと言っていたので、最初は特別な感情もたないようにしていました。 ですが、先日先輩なら付き合ってもいいなと社内の飲み会の席で言っていたことを聞き、それなら誘ってみようと思いました。 冗談だったのかわかりませんが、踏み出しづらい感じです。 社内だから関係をこじらせたくないので、いやだったら断ってくれていいと前置きして、よかったら休みの日会ってほしいと伝えようと思っていますが、みなさんならどうしますか?

  • 職場の後輩の扱い教えてください

    職場の後輩の最近の言動が気になります スタイルが良いですね・・・モデルみたい 若いですね センスが良くて都会てきですよね 肌綺麗です 気がついてますか?皆さん⚪︎⚪︎さんと話すとすげー笑顔になってますよ お姉ちゃんみたいに俺のこと可愛いがってください などなど・・・・・特にスタイルや体を褒めらることが気になります 歯の浮くようなセリフを毎日毎日言われます 現代っ子だからなのか 私が大人になったからなのか 後輩の持ちあげるような軽い発言に戸惑います あまり良い気分がしません 職場の事務所内で2人きりになるとへんな雰囲気を作られている気もします 困ってます 性的なネタを冗談交じりにふられたり こちらの顔色伺いながらも試されているようで気持ち悪く 私は職場で恋愛はしたくないので 受け流しながら『わかったから仕事しろ~』とごまかしますが 日に日にエスカレートしてきていることや 急に下の名前で呼んでくるようになったり でもそのような言動に注意したら 『勘違いしないで下さい‼︎リップサービスで~す^_^!!』と逃げられます 私の思い上がりや勘違いで済まされて 後輩の言いたい放題はどのように対処したら良いか教えてください 勘違いで済まされて悔しいです 助けてください

  • 職場で居眠りをする後輩

    こんにちは。 私の勤める職場は全員で4人の規模の会社なのですが、 社長が外出するとたん必ず、居眠りをする営業の後輩がいます。 私のほかに自分の直属の営業の先輩が居てもします。営業の先輩も仕事は厳しいですが、自分も居眠るせいか注意する立場にもかかわらず 注意はしません。 その後輩はあからさまに顔を伏せて周囲のことは考えず寝ます。 社長が外出することが多たびたび3人になってしまうので、社内に いるのが不愉快で苦痛になってきました。 以前後輩には注意したことがありますが、「そんなに周りのしてることが気になるんですか?とういう答えが帰ってきました。 みなさんはどうお考えになりますか? やっぱり社長に居眠りすることは言うべきでしょうか?