義母と義妹の態度に不満→夫への信頼も無くす

このQ&Aのポイント
  • 義母と義妹の態度に不満があり、その悩みは3年前の結婚式と出産時に始まった。
  • 義妹の過剰な要求や義母の無神経な行動により、私の体調が悪くなり、義母への尊敬と感謝の気持ちが持てなくなった。
  • 夫は義母を喜ばせることに熱心であり、私の不満を理解できないため、私たち夫婦の関係にも悪影響を与えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

義母と義妹の態度に不満→夫への信頼も無くす

■私の環境:30代後半。仕事有りだが現在は育児休暇。夫とは3年前に結婚。結婚後すぐに子供に恵まれ長女有。 ■相談を書くにあたり、今の状況。 その3年前の結婚式&私の出産日の義母と義妹の態度に、大きな違和感があり3年前のことですが、とてもシコリが残っていて、今でもフツフツとそれを思い出すと頭痛や吐き気を伴い、体の調子が悪くなり寝込むこともあります。 これらのこともあり、娘の誕生会や七五三、正月に義母や義妹に会うのが苦痛で、子供の面倒も見れなくなるほど調子が悪くなり寝込む。義母への、感謝の気持ちや尊敬の気持ちは感じることができず、体の調子が悪くなると嫌悪感と爆発的な怒りに苛まれる。 ■問題になったこと (1)結婚式を海外で行うことになったが、義妹が同行するにあたりホテルや旅行の日数・飛行機のグレードを要求し(母親の手前という言い方をしてきた)。私たち夫婦は、過剰な金額の結婚式参列の旅行代を支払った。 (2)上記に違和感があったので、夫経由で義母にそれを伝えたところ「**ちゃんに角がたつから、キャンセルするなんて言わないで矛をおさめてほしい。結婚式は親のためにするものよ。」 (3)結婚式当日、義母は「義妹が白いワンピースを買ってきたから、着てもいい?」と私に訊ね、それを着て式に参列した。 (4)結婚式の写真撮影のときに、夫と2ショットをせがみ「息子をとられた~」と大声で叫んだ! (5)出産日当日、義母が生まれる前から病院に来て、生まれた直後に分娩室に入ってきて「随分と時間がかかったわね~」と開口一番に私に言って、その後も3時間、分娩室にいた。 (6)出産退院後、自宅で「孫の**は、**家の顔にそっくりでちっとも面白くない」と私に言った。私は産後、体がボロボロ状態でこの言葉はかなりのダメージだった。 (7)義妹はお祝いなど持参してこない。 (1)~(5)が起きた直後、義母の顔を二度とみたくないと思った。 ■義母の環境:中卒。7年前に夫他界。趣味なし、自分で時間を有意義に使うのが苦手のようでTVばかりみている。お洒落。思ったことは回りをきにせずズバズバ言い、それで相手が困っているという感覚は皆無。夫が他界後は、娘を頼りにしている。息子(私の夫)はそれ以上に頼りにしていた。 上記(1)~(5)に対し、私が負担に思っているという認識はないので、謝罪やいたわりはない。 家はゴミが床に散らばっていたり洋服や物など散乱していて、片づけができない人。昔の荷物がそのまま残っている。 ■夫の環境: 最高学府の大学&大学院院卒業。職業もかなり恵まれている。母への愛情は強く、感謝の気持ちも強い。 (1)~(5)の事故?が起きたとき当時は、私の気持ちに寄り添うことはなかった。そんなに気にすることか?というような感じ。私が寝込んだり調子を崩してから、少しづつ私への理解を示した。現状は私と義母の間で板ばさみになり、苦しそうで家に帰りたくないのか、帰宅時間も遅くなった。 ■義妹の環境:私よりかなり年上。高卒→専門学校卒。職業は一部上場会社の専門職の部長職。勉強好きで出来の良い兄に対し、自分がかなりその犠牲になったと思っている節がある。既婚子供無。 ■私の状況: 私はこの3年間の義母と義妹の様子を見ていて、私の今まで育った環境や価値観とまるっきり礼節に関しての価値観が異なることにびっくりして、なるだけ理解をしようと努めたものの、私にとっての一番のハイライトの結婚&出産のシーンで、あまりの(1)~(5)のショックが大きいため疲れ果ててしまい、正直縁を切りたいぐらいの気持ちにまで達し、夫へそのことを先日、言った。 夫は、義母を喜ばせようという気持ちが強いので出産時も私が反対していたにも関わらず、母親を呼び分娩室に招き入れたり、娘の誕生会や七五三や正月も家族と祝いたいという気持ちが強いので、私の言葉にショックを感じている。 私は、体の調子が悪くなると、負の気持ちがおさまらなくなり、当時理解がなかった夫への不満が押さえられなくなり、娘の誕生会と七五三前にあまりに辛くなったので私が大爆発!! (→私は義母と顔をあわせなくてはならないことが負担&おもてなしをすることが負担に感じていた) 「離婚をしたい。義母や義妹との日常的な関わりや関係がなく、自分の結婚式や旅行であんなに嫌な思いをしたのに、どうしてまたお祝いでおもてなしをしなくてはならないのか?産後の大変な時期に、特に何をしてくれたわけでもなく、結局いつも私を支えてくれたりあたたかい気持ちにさせてくれるのは、他人の友人や近所の人だ。結婚式も義妹の要求に応え多額を支払った。どうして、義妹にこんなに気を使う必要がそもそもあるのか。」 ■相談 (1)上記のながれをみて、みなさんがどう感じたのか参考に伺いたいです。 (2)私の怒りは、自分でも不本意ですが消えません。どう解決したらよいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

人生の節目でイヤなことがあると印象に残りますよね。 私は男ですが、妻の出産時に似たようないざこざがありました。 妻ではなく、私が私の姉妹にキレたんですけどね。 アナタも痛烈なまでにイヤな印象がこびりついているのでしょう。 解決方法は直接謝罪をもらうか、時間が解決するまで待つかです。 あるいは、どうでもいいことだと悟っちゃうことですかね。 アナタには考える頭があって、それを伝える口があるわけですから、 相手がバカである可能性を考慮して、常に発言していくようにしましょう。 空気を読んでほしい、常識を考えて欲しい、頭おかしいんじゃないか? 義実家のことをそのように考えていると思われますが、 無神経や非常識にそれは通じないんですよ。 だから遠まわしでは絶対に伝わりませんし、 何一人で今更キレてんの?といわれて謝罪もままならないと思います。 まず、書いて頂いた内容で私が感じたことは、 アナタが我慢しすぎた結果、現在がある、という事です。 もちろん相手が正常な人間だったら問題は無かったんでしょうが…。 旅行でかかったお金の問題、分娩室のこと、 それらは強くNOと言う勇気が必要だったといえるでしょう。 やんわり断ったとき、相手は怒り狂ったんでしょうか。 怒鳴り散らしたり、破談にすると喚いたりしましたか? たぶん、それはないと思うんですよ。言い負けをしただけです。 強くNOと言われなければ引き下がらない人種というのはいるのです。 それがアナタの義実家の人間である、と私は思います。 勝ち負けで言えば、あなたは負けた側です。 話し合いで折れたのですから、後から怒るのは疲れるだけですよ。 今更どうにもならないことでとらわれるのは人生を浪費するのと同じです。 旦那さんの肩を持つ気はあまりありませんが、 アナタが最終的にずっと折れてきていたのなら、 旦那さんの中でそれが普通のことであり、疑問にも思わなかったんでしょう。 当時の旦那さんの理解が無かったことについてまだ許せないのでしょうか。 それって責められないですよ。だってアナタが折れてきたんですもの。 いいよいいよ~とか、しかたないね~と言って見過ごしてきたことを、 後だしで猛烈にキレられたら、そりゃキレられたほうはショック受けますよ。 将来的に我慢できないなら、我慢するべきではありませんでしたね。 遺恨が残るくらいなら、我慢すべきではありません。 ただ、あの時我慢しなけりゃ~という考えはプラスにはならないので、 今までは負けたけど、今度からは絶対負けないぞ!と考え直すのがいいかと。 最後に。 自分でどうしようもできないほどの激情は、こじらせると大変です。 自己解決できないなら心療内科のお世話になりましょう。 心の風邪とはよくいったものですが、別に恥ずかしいことではないんですから。 義実家を何しても許せないのならば、絶縁という手もあります。 私は前述した姉妹とは絶縁しましたよ。一生仲良く出来そうもなかったので。 あなたの場合はあなたと義実家の間のいざこざになるので、 旦那さんには絶縁を強要すべきではないと思いますけどね。 心療内科の件と絶縁の件、両方ともにお勧めです。 まずは旦那さんに内緒で心療内科に行ってみて、相談してみては如何でしょう。

kahotunetu
質問者

お礼

ありがとうございます 個別にお礼回答を書いたのですが、今日みたら消えていました・・すみません 第三者の見方、参考になりました ありがとうございます

その他の回答 (4)

回答No.5

私だったら…間違いなく質問者様同様、根に持ちますね。 ただ、実際今もそこまでの怒り…というのは義母や義妹というより(正直こいつらはどうしようもない、位の気持ちをもつしかない)、ご主人の対応ではないんですか? 少なくとも私からすれば、その出来事自体は義母、義妹が原因ですが、それ以降(引きずる)はご主人があなたの気持ちを理解し寄り添う気が全くないからだと思いました。

kahotunetu
質問者

お礼

ありがとうございます 個別にお礼回答を書いたのですが、今日みたら消えていました・・すみません 第三者の見方、参考になりました ありがとうございます

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.4

50才、既婚男性です。 まず、貴女の不満の原因は、義母さんや義妹さんというより、御主人の態度にあるんじゃないでしょうか? 気を悪くされるかもしれませんが、はっきり言って、御主人は貴女を大切にしてないじゃないですか。 大切にしてないって意味は、貴女の意見を受け入れてないって意味です。 私だったら、妻の方が母や妹より大事ですよ。 最優先は妻ですよ。 母と妻が合わないようなら、接触させないようにするのが普通です。 無理に付き合わせても意味が無いですからね。 義母さんや、義妹さんがどう思ってるかはわかりませんが、貴女は合わないって、はっきり御主人に伝えてるんでしょう? 七五三は、しょうがないでしょう。 お参りだけして、外食して解散すれば良いんじゃないですかね? 無理にお家でお祝いしなくても良いでしょう。 誕生日に関しては、毎年親戚を呼ぶ必要は無いと思いますけどね。 お祝いをいただけないのは、ちょっとわからないですが、御主人がいらないって言ってる可能性は無いですか? 無理しなくて良いって言ってるのかもしれませんよ。 御主人とは、かなり年齢が離れているし、義妹さんも年上なんでしょう? 義妹さんからしたら、貴女をかなり下に見てるのは確かでしょう。 ただ、貴女を下に見るって事は、結局兄を下に見てるのと同じなんですけどね。 御主人もそれを許容してるからなんでしょうね。 普段お付き合いは無いわけですから、後のイベントは、進学程度ですよね。 実際は、運動会とか学芸会とかもありますけどね。 それは、貴女の御両親を呼べば良いんじゃないですか? これから、お子さんにもお金がかかりますし、失礼ですが、娘さんが成人する時は御主人は定年過ぎてますよね。 なるべく、無駄なお金は使わない方が良いと思います。 貴女は、働けるかもしれませんが、御主人の収入は激減しますからね。 これは、質問とは関係無い回答でしたね。 回答としては、なるべく接触は避けて、大事なイベントは家でお祝いしないで、外食とかにする事ですよ。 貴女の怒りは、そこまでこじれていたら、当たり前の感情です。 御主人が貴女を守ってくれる行動をしてくれるのが、一番良いんですが、現状では無理でしょうね。 単純に親孝行な人なんだと、解釈して、悪意にとらない事です。 人としては間違っていないわけですからね。 それ以外は、ちょっとわがままを聞いてもらいましょう。 御主人が、貴女を大事にしてくれれば、気持もおさまるんじゃないですかね。 がんばってね。

kahotunetu
質問者

お礼

ありがとうございます 個別にお礼回答を書いたのですが、今日みたら消えていました・・すみません 第三者の見方、参考になりました ありがとうございます

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.3

1~5に、あなたが不愉快極まるのは分ります。 何故なら、義母は他人だから。 旦那さんから解釈したら、小さい時からの母親の性格を熟知してるので、1~5は、別にどおって事ない 普通の事。だからあなたとの価値観の差の問題。 旦那さんは、母親、妹に対して(自分が男なので)頼ってくれていいよと考え、それに義母、義妹も 甘えてる。 それの何が悪い?と考えてるのでは? 何故なら、息子として兄として「そうしてあげたいから」です。 旦那さんは確かに彼らから見たら「良い息子、良い兄」 で、あなたから見たら、あなたにとって良い夫ですか? もしも、良い夫ならば問題なしだし、妻にとって悪い夫ならば問題ありです。 そこのボーダーライン、割り切って考えたほうがいいです。 それと、分娩室に3時間も居た事について、何故、あなたの口からきちんと言えないか不思議です。 これは、あなたの問題なんだから、それが迷惑で嫌ならば「お母さん、私、疲れてるので、そろそろ出て行ってくれます?」と。 今後も育児に口出して来たりと、それをイチイチ夫経由で言うんじゃなくて、あなたが言うべき。 精神的に自立してる人間は、気に食わないことに対して、きちんと抗議するもんですよ。 以上が私の感じた事です。 2のあなたの怒り。 その都度、臨機応変に言いたいことを自由に言う習慣つけたら? 言われっぱなしだから、腹が立つのです。 あなたは、自分の言葉でしか、自分を守ることは出来ないんです。 あなたに限らず誰でもが。 旦那さんには、ことごとく食い違いがあるときは「あなたがそうでも、私は嫌なの。だからそれはしない」と 言えばいいんですよ。

kahotunetu
質問者

お礼

ありがとうございます 個別にお礼回答を書いたのですが、今日みたら消えていました・・すみません 第三者の見方、参考になりました ありがとうございます

noname#159051
noname#159051
回答No.2

あぁ、それは酷いですね。 たぶん許せないと言う気持ちは消えないでしょう。 ご主人に「あなたの母親と妹とは今後一切付き合えない」と 宣言して、その通りにすればいいと思いますよ。 ただ、相手の学歴まで持ち出すのはどうかな・・と。 それだけ怨み骨髄に入るという感じなのでしょうが。

kahotunetu
質問者

お礼

そうですね 人生何がいいのか良くわからないです・・ 苦しくなってかなり初期に夫には何度か縁を切りたいと伝えました そうでもしないと自分の感情がおかしくなると感じたこともありました 他人でいればこんなにも苦しまずにすむのでしょうね 学歴をだしたのは背後の環境が少しでも参考になればいいなと思ったためで、自分のなかではあまり社会的な意図をもたせたつもりではなかったです

関連するQ&A

  • 義母、義妹に対して

    3ヶ月前義父が急死し、その後の遺族(義母、義妹)のフォローについて自分の中でどうしたら良いのかわからなくなりました。 現在義実家には義母と独身の義妹が暮らしています。 義母は辛い苦しみを毎日のように義妹にぶつけるそうです。 彼氏の家へ出かけようとすると義母に文句を言われ、(義母は夜、家で独りぼっちになるのが嫌) 情緒不安定になった義母をフォローをすることに精神的に限界だとのこと。毎日家に居たくないと。 そんな義母から開放されたく、本当は週1回は彼氏の家へ泊まりに行きたいとのこと。 そこで、義妹から兄である私の夫に相談があったのですが、 義母を我が家へ1泊泊まらせてほしいと言ってきました。 義母の気を紛らわすのと、少しずつ1人で行動できるようにするために。 これを聞いたときびっくりしてしまったのですが、私は妊娠5ヶ月です。 最近ようやく悪阻が良くなってきて、会社へ毎日出勤できるようになりましたが、 帰宅後はやっぱり疲れてしまい、家事もままならない状態。家の中はとても人を招けるような状態ではないし、 泊まってもらうために掃除するのは考えただけでしんどいです。 なんとか掃除したとしても、おもてなしが出来る気力と体力はありません。しかも我が家が狭いのは義妹も分かっています。 さすがに夫も断ったそうですが、ならば温泉旅行にでも、という話になったようです。 実は私たちの挙式を10月に控え、休日は打ち合わせが入る、12月に出産予定・・・温泉なんて行けるのかしら? もし妊娠していなければ、義妹も親を亡くして辛いだろうし、息抜きしたいだろうから温泉へ連れて行くと思います。 夫は私も行ったら義母が喜ぶから一緒に行ってほしいと言われました。 私の体調次第とは言っていたけど、夫が予想していた以上に私が反論したようで・・・ 一緒に食事をしたり、日帰りでどこかへ行くくらいはしてあげたいと思っています。でも日帰りは義妹の望み通りではないみたい。 夫は妹から困っていると相談されると救ってあげたいとのこと。 最悪夫には義母と2人で行ってきてと言ってあります。 私は初めての妊娠で今後の体調もわからないし、ナーバスな状態になっているんだと思います。 義妹に対してなぜそんな無茶を言うのか正直腹が立ちました。 私の体の状態は夫を通して伝わっているはずなのですが、妊娠したことない人はこんなもんなのかな。 わかってもらいたいって考えるのは私の甘えなんでしょうか。 義妹にもう少し我慢して、と言うのは鬼でしょうか。 そんなことを悶々と考えていると、3ヶ月しか経っていないのに週1で外泊はまだ早いんじゃない?とか(私が実父を亡くした時は半年以上は遊びに出たりしなかったのもで) 温泉の旅費は誰が出すの?とか意地悪なことを思ってしまいます。 最後は愚痴になってしまいました。ごめんなさい。

  • 義母と義妹の態度について質問です。

    私は30代で結婚を機に仕事を辞め、専業主婦をしています。 長男である夫には70代の元気な両親(以下:義両親)と40代の妹(以下:義妹)、その妹の子供(夫から見れば甥っ子、以下:甥っ子)が2人います。 義妹は随分前に離婚し、甥っ子2人と共に義両親の家の近く(車で20分程度)の場所にアパート暮らしをしており、ちょくちょく義両親の家でご飯を食べたり、お風呂に入って帰ったり、義両親の家に泊まった時には義父に甥っ子達の学校までの送り迎えをしてもらったりしています。 私達夫婦は1ヶ月に1回程度、1歳になった娘の顔見せに義両親の家に行っており、この正月も1週間程度滞在しました。 夫は親思い(?)なのか、長男として親に負担を掛けたくないと思っているのかわかりませんが、月々の帰省やこの正月の帰省の際にも、必ず蟹やフグ、すき焼き肉等の食材を買って行き、滞在中の買い物は大体主人が会計をしています。 夫にはそれなりの収入がありますので、夫の家族に食材等を買って行くことは当然だとして、ここからが私の疑問に思うことなのですが、、、、 夫が買って来た食材を使って夕ご飯を食べる時に、義妹と甥っ子も上記のような理由で一緒に食卓を囲むのですが、義母が甥っ子や義妹に対して「遠慮せずに食べなさいよ!」と言うのです。 すみません、この夕食は夫が買って来て私が作ったもの(私が作らず義母が調理する時もありますが、手の込んだものではありません)なのですが。。。と思ってしまいます。 このように思うのは、私の心が狭いのでしょうか? また、夫が用意した食材での夕食で、全員で「いただきます。」と言った後、義母が「はい、どうぞ。」と言うのもしっくり来ないんです。 あれ?「いただきます。」と言われて「どうぞ。」と言うのは義母ではなく夫ではないのか、と。 確かに食べる場所や食器の提供、後片付けの光熱費等の細かい諸費用は義両親の家なので何も言えませんが、夫が買ったものに対して義母がしゃしゃり出てくる(?)のは、もう結婚して別世帯になっている訳ですし、強い違和感があるのですが皆様のご意見をお聞かせ願えますでしょうか。 実母に意見を聞いたところ、夫の実家でのことはおかしいと思っても耐えるのが将来の私の為だと言われ、確かに私もそうは思うのですが、最近は義妹と甥っ子が、私達夫婦が買ってくるのが当たり前と思っている節があり、そのことに対して義母(義父)が何も注意をしないことにも腹が立ってきています。 この義母と義妹・甥っ子にはどのように対処すれば良いでしょうか? また、もう一点ご意見をお伺いしたいのですが、義実家に帰省した際、近くの温泉にでも行こうか!となった時などに、義母が必ず義妹と甥っ子を誘うのですが、私は義両親に対して親孝行をしようとは思っても、義妹と甥っ子ははっきり言って関係ないし、感謝の気持ちなどが全く感じられないので関わりたくありません。 もちろんこの温泉代やドライバーは夫がつとめます。 夫が独身で上記のようなら私の思うところは全く筋違いですが、嫁の私を前にしてこのような振る舞いをされては、何だかむなしくなってしまいます。 夫の収入の中でのやりくりなので、そもそも嫁の私が口出しすること自体おかしいことなのか、と思ったり、これから子供も増えることだろうし夫が独身時代の時と同様の振る舞いを家族にしていたら、我が子がないがしろになるのでは、とも思ったり、、、 夫は二人の甥っ子を小さい時から尋常じゃなく可愛がっているので、余計に心配になってくるのです。 厳しいご意見等も覚悟しております。 ご意見をお聞かせください。

  • 夫と義妹の考えがわかりません

    義妹は結婚しているものの別居して10年。 当初は子供の学校関係のための別居でしたが、子供達も社会人なり早7年。 義妹の夫の転勤先へ行って一緒に住めばいいのに「田舎過ぎて遊ぶところが無くて つまらないから嫌」と言い持家は義妹の夫の転勤中は賃貸で貸してます。 義母は、嫁の私には嫌味皮肉嫌がらせをしてますが、娘には甘く「夫の所へ行って 一緒に住め」とは言わず義母の家の側に部屋を借りて月々義母が家賃を出し生活費の 援助をしてます。 私は夫に対して「私に嫌がらせや嫌味を言ってくる前に自分の娘の事をしっかり言うべきでしょ。 だいたいサラリーマンが2所帯分の生活費を稼げる訳ないでしょ。 お義母さんが側にいて欲しいからそういう事しているんでしょ。 私の事言う前に自分の娘に言って欲しいもんだわ。」 と言うと夫は黙ってしまいしばらくしてから義妹が義母の側でいろいろ面倒を見ていると ふざけた事を言ってました。 義妹はいくら義母の為とは言え10年も別居して何を考えているのでしょうか? 年に2~3回義妹は義妹の夫と過ごしてます。 夫も最初の5年位は「いつ別居を終わらせるんだ?」と言ってましたが最近は何も言いません。 いったい夫と義妹は何を考えているのでしょうか? 義妹が義母の側にいると義母もおとなしくならないし、義妹も色々口を出してきて本当に迷惑です。 こう言う事を経験した方又は、知っている方ご回答ください。

  • 義妹の態度と天然な性格の義母に接するには

    32歳の女です。 この時期になると、帰省、義妹と会うのが憂鬱になります…。 義妹(旦那の弟の嫁)は27歳で、良く言えば自由奔放、悪く言えば世間知らずです。義弟夫婦は結婚4年目です。 彼らは義妹の両親とほぼ同居です。 結婚当初から「ケーキ屋さんになるのが夢」と言っており歯科で働きながら市内のお料理教室に通ったり、子供(1歳)を自分の両親に預けて義弟と海外旅行へ行ったりしています。 私は結婚3年目で、彼女より1年後にこの家へ嫁いできました。 彼女に会う度、「この家のことはアンタより詳しいんだから」オーラを出しては、義母にゴマすってます。 あれこれ食材を調達してきて、率先してキッチンへ立ち、全て彼女一人で料理を作ってしまいます。あと片付けもそうです。 義母はお手伝い。二人で楽しそうにやっているので、私の肩身は狭いです。 私は料理は嫌いではありません。キッチンに入ると邪魔になり、用無しで終わってしまいます。 率先してムキになる程でもないですし。 義母は俗に言う天然キャラなので、もちろん彼女の性格に気づくことなく、逆に「マメだよね。今どきの子にしては偉い。尊敬する」と言っています。 今年の正月に義妹の私に対する態度が露骨過ぎて、私の夫が異変に気づきました。 私も夫に全てを打ち合け即日帰省してきました。 夫はお盆に帰省した時に、義母に私と差別するなというか、義妹をいい気にさせるなと言ってくれました。 が、義母の答えは上記の彼女を称えた言葉でした。 だからと言って、私と義母の関係は良いです。 来週から夫が正月休みに入ります。 夫も義妹が嫌いになったので、「今年はmie-tanが体調を崩したから帰省しない」ことにすると言っています。 他に旦那の意見としては、義妹は調子に乗りすぎている。性格も悪いよな、弟の女性の好みは昔から悪いからな~と言っています。 私は育ちが悪い(親から虐待されて育ったようなもの。ACです)ので、おとなしいし控えめにしているからってイジメのターゲットになるに違いない。普通に接しているmie-tanが可哀想だとも言ってくれました。 気持ちは行きたくないのですが… 行かないと、お盆の時の夫と義母のやりとりを義弟夫婦に話してしまいそうです。(過去に同じく、私たち夫婦のトラブルを義母が義弟夫婦にすべて話してしまい、夫が義母にキレたことがあるので) そしたら、ますます義妹の思うつぼになりそうな気がします。 行った方がいいですよね? 旦那もかなり頭にきているようなので、意思は固いようです。 旦那を説得するにはどう言ったらいいでしょうか? あと、義妹と会う時の話になりますが、 私は義母にゴマするつもりはないので、キッチンは全て彼女に任せて、男性陣や子供たちと一緒に居間でゆっくりしていても変じゃないでしょうか? ちなみに、お盆は故意的にずらし、私たちが少し前に帰り、彼らが帰省する当日の夜、入れ替わるように自宅へ帰ってきました。 お正月はこればっかりは出来ないので…。 長文乱文失礼いたします。 いろいろご意見下さい。よろしくお願いします。

  • 子離れ親離れできない義母・義妹

    とにかく子離れ・親離れできない義母と義妹。 義母は81才義妹52才(既婚)。 お互いにメリットがあるため義妹は10年も別居して義母の側で暮らしてます。 義妹の夫の転勤でもいろいろ理由をつけ転勤に伴わなかった。 当時は子供の教育問題がありしかたないとは思いましたが、子供も社会人になり 家を出て暮らしてます。 当然普通は夫の元へ行くのべきでしょうが、勝手に犬を飼い犬が居るからいけない。 と言い、義母のすぐ側で賃貸マンションを借り義母が家賃を出して側に置いています。 これだけならまだ我慢もできますが、感覚が結婚する前に戻ってしまったようで、 私の夫(義妹の兄)にしょっちゅうメールしてまるで夫が独身者の様に接してきます。 この点は義母と一緒です。 夫に失礼であることを伝えても妹であることで「甘えているんだよ。」と言ってます。 甘えたいなら義妹の夫に甘えればよいではないですか。 こういう状態で義母が逝った場合義妹は元の状態に戻りますか? 兄妹関係も線引きした関係にもどせますか? 一番悪いのは義母とは思います。 しかし81才の義母に意見を言ったところで自分の居心地の良い状態を崩せる訳では ないことは火を見るより明らかです。

  • 義妹に世話を焼き過ぎる義母

    私(30歳)、夫(32歳)、子ども(5・3・1歳)の5人家族、夫の両親、妹(21歳)、祖母とは敷地内同居です。 以前にも義母と義妹について相談させていただきました(義妹について・2012.10.14)。義妹は男男女の末っ子のため、それはもう義母が大事に大事に育て、社会人2年目になった今でもあらゆることに世話を焼いています。以前にも相談した内容を紹介します。 ・義妹が家を出る前に玄関前に自転車を出し、かばんもかごに入れている。 ・電車に間に合わなかった、雨が降った、等最寄りの駅への迎えを頼む時は必ず義母が言いに来る。(義母  は運転免許なし) ・何か貸して欲しい時、返す時も義母が私に言いに来る。(最近は減りました) ・病院・美容院・買い物は必ず義母が一緒に行く。 ・夜勤明けで寝ている夫を電話で起こしてでも義妹の迎えを頼む事も ・義夫と義母が一緒に車に乗って駅まで迎えに行く事も ・義妹は自転車で最寄りの駅(自転車で5~10分)まで行っているのに、暗くなると義母が自転車で  迎えに行き、二人で自転車に乗って帰ってくる。 ・義妹のクリーニングの受け取りを頼まれる。 などなど他にも色々ありますが、今となっては見慣れた光景です…。 以前までは、迎えや物の貸し返しなど、どうして義妹は自分で言わないのかと思っていましたが、最近になってどうも義母が世話を焼き過ぎているんだとわかりました。 この前、私が子供達を連れて車で買い物へ行こうとすると、義母が「クリーニング持ってってくれる?」と言うので車で待っていると、家から義妹が義母へ何か言う声が聞こえてきて、「あ、やっぱりいいわ」と言われました。あとはこれはつい最近の出来事…自転車で駅まで行った義妹が電車に乗れなかったので少し離れた(自転車で5~10分)私鉄の駅まで送って、と義母が夫に言いに来たのですが、「床屋に行っています」と言うと、「あ~そうか~〇〇(夫)おると思って…電車に乗れなかったから…」と言われ私が上の子2人車に乗せて(置いて行くと泣きまくるので)動かしていると、義母が義妹に電話をしていて「〇〇(夫)がいないから、今から〇〇ちゃん(私)に行ってもらうから」と言うと義妹が電話の向こうで何か大きい声で言っていましたが、それを遮るように義母が「いいって!あんたはそこで待っとればいいの!」と言っていました。てか、迎えに行くの私ですけど?迎えに行くと義妹はテンション低めで車内は変な空気でした。 クリーニングの件、迎えの件、義妹はそんなこと頼まないで!と言っていたんだと思います。夫も多分そうだと言っていました。こんなこともだいぶ慣れましたが、呆れます。それ以前に電車に乗れたとか乗れなかったとかいちいち報告しているのも???です。でもそれもこれも義母の心配症ゆえの事だと思いますが…。でも決して義母や義妹が嫌いなわけでもなく、関係も良い方だとは思いますが、ただ義妹の事となるとそれしか見えなくなるようで、周りを振り回していることが自分でもわかっていない様です。 皆様どう思われますか???

  • 義母・義妹との付き合いについて

    義妹(旦那の妹 31歳)は結婚を義両親、親戚中から反対されていました。 詳しくは書けませんが、反対理由は相手(38歳)の職業です。 義妹は計画的に妊娠し、義両親、親戚も諦めるしかなく、昨年10月に結婚しました。 自分達の結婚のために子供を利用し、また孫に揺れる義両親の気持ちを利用して、本当に卑怯だと思います。 義母は「私が反対したから、こんな結果になった。」と、自分を責めていました。 義両親は離婚しており、義母が女手一つで旦那と義妹を育てました。 そんな母親に対して、こんな裏切りをするなんて、本当に酷いです。 義妹は、「病院で子供が出来にくいって言われたけど、出来たよ。」と、反省をしている様子はありません。 そして3日前に出産しました。 私はなかなか子供ができないため、病院で検査した結果、不妊症であることが判明しました。 強く子供を望んでいたので、とてもショックでした。 義妹の赤ちゃんに会う気分になれません。 あんな卑怯な手を使う夫婦に子供が出来て、何で私たち夫婦には出来ないのか・・・と、思います。 と同時に、こんなことを思う自分が嫌です。 このことを旦那に話したところ、理解してくれました。 ずっと赤ちゃんに会いに行かないと、義両親が変に思うので、旦那から義母へ話してもらいました。 そうすると、 「そんなに神経質になってたら、出来るものも出来ない。」 「幸せのおすそわけ気分で、○○(義妹)の赤ちゃんに触ってみれば?」 「子供のいない夫婦の方が、離婚率も低いよ。」 と言われ、ショックでした。 義妹の妊娠が発覚した当初は落ち込んでいましたが、やはり孫を見ると、可愛い気持ちが勝ってしまうので、このような発言になるのでしょう。 頭では分かっていますが、自分の娘がやったことを棚に上げて、よくそんなことが言えるな・・・と、思ってしまいました。 義母の発言にショックを受け、義妹夫婦に腹が立っている時点で、私から赤ちゃんは遠ざかっていくから、強い気持ちを持たなければ!と、思いますが、気持ちの整理ができません。 旦那は「妹夫婦は常識がないから、深く付き合うつもりはない。だから気にせず、治療に専念しよ。母も嬉しい気持ちがいっぱいで、不妊症の人の気持ちが理解できてなくて、ごめん。」と、言ってくれています。 この言葉のお蔭で、頑張って治療しようと言う気持ちになれました。精神的に弱いので、気持ちはフラフラしていますが・・・。 旦那も家族と私の板挟みなので、私がしっかりしないと!と、思います。 似たような経験がある方がおられましたら、どのように乗り越えられたかお聞かせ頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 義母・義妹について 悩んでいます・・・ 長文

    昨年 6月おめでた婚 息子4ヶ月。両家とも初孫。 義両親とは愛知⇔神戸で離れています。〔実家同士は近いです。〕 義妹・昨年9月結婚 旦那うつ病 今年11月出産予定〔実家まで車で30分位 週末は夫婦で実家に入り浸り〕 義母は 義妹のために×2と 私にいろんなことを我慢させた。例→披露宴をさせてもらえなかった。結納・婚約指輪ナシ。 義妹は 妊婦の私がいるにもかかわらず、何も手伝わないし、動かない。義妹夫婦は毎週のように 実家に帰っているらしく、最近は妊娠したため、同居同然のように実家にいるそうです。 息子(4ヶ月)は義母にとっては初孫で内孫。今は とてもかわいがってくれていますが、と言ってもまだ息子とは2回しか会ってませんが。義妹に子供ができるので、たぶんこちらに見向きもしなくなるような。 ただ、お盆や年末親戚で集まる時に、目の前で息子と義妹夫婦の子供が差別扱いされるのが 怖くて、今までの嫌がらせetcを我慢して 仲良くしていくべきか、悩んでいます。 旦那さまにとっては 親であるし、かわいい息子を両親に見せたい気持ちもすごくよくわかります。 義妹は挨拶も礼儀もない少々非常識な女で、結婚してからも旦那と自分の洗濯物を 実家に持って帰ってきて 義母に洗濯させていた様です・・・ 私は そんな義妹とは付き合っていきたくないのですが、行けば必ずいます。 義妹は妊娠しているので 義母は私をこき使うのが目に見えています。 妊娠中でも義妹には何もさせず、私が動いていました。 義母は 何もできない義妹のことを自慢げに私に電話してきます・・・うんざり・・・息子のことを思えば、大嫌いな義母・義妹と仲良くしなくてはならないと思い、旦那様に 義両親のところには顔を出さないと言っていましたが、がんばって仲良くする と言ったものの、とても気が重いのです・・・ 私は 義妹に対して 対抗心があるのかな・・・

  • 義母と義妹との関係

    義母と義理妹との関係に困っています。結婚当初から義妹はいろいろいやな思いをしてきました。はじめは、新居を購入した時です。「なんでそんな場所に買ったの?」私たちは義母が一人で住む場所に近く、なおかつ公園等環境の良い場所を選んでいるのに・・・。 私たちは住居購入まで義母と同居していたので、出ていく際に旦那さんが妹に結婚まで実家に戻るかもっと義母のところに顔出せよみたいなこといったらわたしにお母さんを押し付けないでみたいなこというし・・・。ひどい娘ですよね。電話も顔もださなかったんですよ。 それから何ヶ月かあとに、今度は義理妹は婚約した彼と住む場所決めたんだといい、なんとそこはうちから五分も離れていない場所です・・・。←なんでそんな場所?といいはなったところです・・・。 そして、新居へ遊びに来るなり、あいている部屋かして。いまちょっと、彼と結婚式の打ち合わせするから・・・。←てめえのうちへ帰ってやれよー。 そして、その彼とは破局して、新しい方と結婚。購入した場所はひとりで住む義母宅からも遠い、こっちこそなんでそこ買ったの?と「聞きたいところです・・・。 さらに自分たちの引っ越しにうちの旦那様を使い、家族の休日におにいちゃんをお借りしてごめんねの一言もなく・・・。 かなりいやな思いをしてきました。義母とは住宅購入まで同居しており あまりいやな思いはせず、わたしもひとりですむ義母にはできる限り 一緒に御飯にお誘いしたり出かけるのもお誘いしましたが、最近、嫁より娘というのをほんと実感します・・・。仕方ないんだけどすごく気分が悪い・・・。 まず、我が家の行事に義妹家族を呼ぶのか呼ばないかは私たちがきめることだとおもうんだけど、子供の一歳の誕生日に義母が「妹もいいよね?」と。そうやって聞かれたらうなずくしかないだろーまったく。おかげでうちの実家の両親はやたらと気をつかってしまい、かわいそうでした。なぜかえらそうにいる義理妹の旦那にうちのパパがお酌してやってたり・・・。 さらに、娘の保育園の行事に、さみしいかも思い義母を誘ったら「妹もいいよね?」と。なんでだよー。まったく。 しかも、義理妹と同じ月に妊娠/出産したんだけど、妊娠中はどっちがおなかが大きいとか、生まれてからもどっちがでぶだとか赤ちゃんなんだからふとってたっていいだろーうるせーという感じで聞いているわたしのストレスになってきました。。><。。ほんとやたらと顔やデブ度にこだわる義母と義理妹でいやになります。こっちのほうが発揮入りしている顔で男にしかみえないとか、こっちはひょうろんとしたやさしい顔とか。こっちは「でぶでこっちはひょろきちだとか。義理妹は3700ものジャンボをうんでるのにですよ。まったくいやになります。 まずはこの「妹もいいよね」を回避する方法はないでしょうか?かといってまったく何も誘わないようになるのも義母がかわいそうだし。 かといって、義理妹と一緒だと比べられるからいやなのです。 うまい方法はないでしょうか?

  • 育児ストレスからくる義妹の義母への暴力

    はじめまして、こんにちは。 私の夫の妹が、1歳の姪を育てるストレスから義母へ暴力を振るうようになり とうとう先日、義妹の蹴りにより義母の肋骨が折れてしまいました。 その場に居なかったので、後からそのことを義母に聞かされました。 義妹はしばらく実家に来ないようにするのが一番だと親戚の人から助言も受けました。 私は、義妹のストレスが軽減される方法を考えて何か少しでも行動できればと思っています。 皆さまのアドヴァイスや経験談をいただければ幸いです。 ちなみに、私たち夫婦は夫の実家からは車で1時間ほど離れたところに住んでいます。 義妹夫婦も、やはり実家から1時間くらい離れた旦那さんの実家に住んでいて 毎週末、金曜日の夜から日曜日の夜まで必ず 義妹の実家に帰ります。 義妹は、旦那さんの実家に居る窮屈さからか 自分の実家に帰ると育児のほとんどを義母にさせます。 例えば、朝にオムツがぬれて赤ちゃんが泣くと 義妹は、自分が寝ている2階の部屋から 義母の携帯へ電話し、義母が2階まできてオムツを換えるといった具合です。 義妹は、結婚前から義母への暴言がひどく それは、義父が義母を昔から召使のように扱って 暴言暴力を振るってきた影響によるもののようなのです。 義妹は、家族と居ると内弁慶というか したい放題でわがまま一杯ではありますが 出産までは、外で歯科助手をずっとしていたし 家庭外では、社会性もそれなりにあるし 他人への心遣いも人並みにできますし 動物に対してとても優しい人です。 しかし、なぜか義母に対しては 義母がずっと正社員として外で働き、家に居ないことが多く 祖母に面倒を見てもらっていたことへの不満があるらしく そのことを根拠にして、 義母にはどんなひどいことをしても良いと決め込んでいるように見えます。 しかし、ちょっとでも何か困ったりすると 義母にものすごく頼ります。 出産前も体調が悪いと、 平日に働いている義母を平日深夜2時などに何度も呼び出して 側に付いてもらっていました。 ※その頃はちいさなアパートに旦那さんと2名で住んでいました。 出産後から、稼ぎが旦那さんだけでは少ないので 彼の実家に住んでいます。 義妹の旦那さんはスポーツ好きの自由人というか 自分ひとりで、ふらっとラフティングやスノーボードをしに出かけてしまう人です。 今は子どもが幼いので義妹と一緒にもっと育児をして欲しいと思っています。 周囲がそれとなく注意をしても、それが生きがいのようで直りません。 また、義妹の実家に来ては大量のビールを飲み 自分だけ遊びにいくときのお弁当まで義母に作ってもらっています。 私は、義妹に赤ちゃんと一緒に家へ来てもらって 何かお手伝いできればと考えていましたが 義妹は出産前後に、知人が育てられないという小型犬を貰い受け それをいつも連れています。 そして我が家には猫が居て、その猫は病弱で臆病なので 小型犬にはきてほしくありません。 義妹には来てほしいけれど、 小型犬を連れてこないというのは彼女はできないし、 私も自分の猫の安全を優先に考えてしまうので どうしたものかと悩んでいます。 私の夫がはっきりと義妹に 問題点などを話してくれると一番良いのですが 彼はそうすることを拒みます。 私が義妹を注意することは可能なのですが それほど義妹と親しくないので こうしたことを私が言うことで、 義母へ当たることが増しそうだと、 義母自身が心配しています。 とても長くなってしまい、また らちの明かないような相談内容で申し訳ありません。 それでは、どうぞよろしくお願い致します。