• ベストアンサー

彼女に別れが言えない

去年の11月に都内のカップリングパーティで知り合った彼女と最近、別れたいと 考えています。 別れたいと思う理由は彼女が僕に依存しすぎて一緒に居て楽しくないのと、 SEXの相性が良くないというのが理由です。 なかなか別れが切り出せなくて悩んでいます。 どういったタイミングで別れを切りだし、極力彼女が傷つかないで 別れる事ができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149616
noname#149616
回答No.4

「極力彼女を傷付けたくない」じゃなくて、「自分が悪者になりたくない」ですよね? 彼女が何歳か知りませんが、あなたとお付き合いする事で貴重な若い時間を無駄にさせるよりは、さっさと別れてあげるべきです。 言い訳なんて「好きじゃなくなった」で良くないですか? そりゃ責められるだろうし泣かれるだろうし、もっと悪いと「イヤな所があるなら直すから別れないで下さい」とすがられる可能性もありますが、彼女の為を思ったら一刻も早く別れて下さい。 切り出すタイミングは…生活スタイルが分からないので何とも言えませんが、一つ言える事は、とにかく「今後は絶対抱かない事」です。そうすれば相手も「何となくアレ?」と思うでしょうから。一番最悪なのは、「抱いた後で言う」です。「私の体目当てで付き合っていたのね!」と、マグロ女の的外れな非難を受けかねません。それから、日曜の夜とかに言われると翌日仕事に響くので、まぁ、金曜夜~土曜がいいかな、私は(^^;) 恋愛は傷付くもんです。あなただって、彼女から散々依存されて色んな事をガマンしてたんじゃないんですか?おあいこ、おあいこ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • T-koretto
  • ベストアンサー率24% (58/234)
回答No.5

傷つけたくないのではなくて、ゴタゴタがしたくないだけでしょう? まぁ、多少、ごたつくことは覚悟しないとしょうがないじゃないですか。 相手のことがよくわかってもいないのに、簡単に肉体関係なんか持つからですよ。 やりたいと言う気持ちを優先させたつけです。つけは後で支払っていただくことになってます。 恋愛ならするのが当たり前と簡単に考えないように。 したいからするじゃぁ、犬猫と一緒ですよ。人間の場合は「契りを結ぶ」となるんです。 契っていい相手かどうか、よく見ましょう。 女はそういう関係になれば、多少とも依存的になります。元々依存体質だとさらにひどくなります。 いわば、依存体質の人にその燃料を追加して焚き付けたようなものです。 それを、言葉一つで終われると考えるのは甘いですよ。 まぁ、少しここで苦労して修行しましょう。 取り繕っても納得しないでしょう。気持ちがなくなった、嫌いになったとはっきりさせないと終わりませんよ。くそみそ言われても我慢しなさい。相手のほうがよほどショックなんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misataka
  • ベストアンサー率23% (33/139)
回答No.3

女性は今みたいな状態が一番傷つきます。 白黒ハッキリしてあげる方が、その時はショックですが一番いいのです。メールや電話で済ませるのではなく会ってきちんと伝えましょう。 女性の方はその時は縋ったりするかも知れませんが、1、2ヶ月後には新しい彼氏作ってる事も多いので切り替えは女性の方が早いと思うので大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyao-nao
  • ベストアンサー率15% (96/610)
回答No.2

傷つかせずに別れるなんてできません。 貴方が悪者になるのを覚悟で別れを伝えるしかないです。 高い確率で「何故別れたいのか?」の理由を聞かれるでしょうから、きちんと説明できるよう答えを用意しておいてください。 理由は貴方が挙げている物で良いでしょうが、体の相性は避けた方が良いかもです。 タイミングは事前に電話やメールで「会って話したい事がある」と伝えておくのが良いかと思います。 別れたいなら断固たる意思が必要です。 泣いて縋られても振り払う位の意思が無いとズルズル付き合うはめになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IKASABET
  • ベストアンサー率41% (169/412)
回答No.1

別れるのですから、 まず傷つかないことなんてないですよ。 極力と言っても、別れること自体で、 大きく傷付くものですからね。 傷つけずに振るのって、 相手から振ってもらえばいいと思うんですけど、 それは相手に嫌われる必要があります。 嫌われるってことは、ある意味、 相手はショックを受けるだろうし、 傷つきますよね。 それに、自分から振れないから、 相手に振ってもらうなんて、 クソみっともねぇことですからね。 ちなみに、 なぜ彼女を傷つけたくないのですか? 振る際にそんなことを考えるのは、 優しさじゃないですよ。 傷つこうが泣こうが喚こうが、 「ちゃんと」振ってあげるのが優しさでしょう。 彼女が貴方に依存してしまうことや、 SEXの相性を「解決」する話し合いもできないなら、 「ちゃんと」振ってあげたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れを切り出すことができません

    三十代後半の独身男性です。 同じ歳の独身女性と二年前に知り合い、お付き合いして来ましたが、相性がどうも良くないと感じてきて、2、3ヶ月前から別れる事を考えるようになって来ましたが、別れを切り出すことができません。 何か、良いアドバイスがあればお願いします。 私と彼女はお互い仕事もあり、月に一度か二度会う程度のお付き合いです。年齢的に結婚も考えてのお付き合いをしてきました。しかし、結婚に踏み切るほどの気持ちにはなれませんでした。彼女は悪意のない良い人ではあるのですが、私とはどうも相性が良くないのではないかと思います。一緒に楽しい雰囲気を作ろうとしてもなかなか上手く行かないことが多いのです。例えば、私が冗談でわざとボケているのに真に受けて真面目に間違ってると指摘されたり、私は彼女の喜ぶ顔が見たくて手料理なんかをごちそうしたりする事もあるのですが、彼女は私のマンションのキッチンに立ったことは一度もありません。彼女なりに私を好いていてくれているというのは、伝わってくるのですが、愛情表現の仕方にも違いを感じるのです。また、セックスの方もうまく行かないことが多く、それでも年齢的になかなか次の出会いも期待できないし、多少の妥協は仕方ないと思ってお付き合いを続けて来たと言うのが本音かもしれません。 でも、私が別れたいというのは私の勝手であって、彼女には何も落ち度はないのです。彼女は私と会うのを楽しみにしてくれているのに、別れ話をするのはとても可哀想でなかなか切り出すことができません。

  • 突然の別れ・・・

    みなさん、恋愛において、突然の別れってありますか?? つい最近、遠距離??(車で1時間ほど)の彼女に別れを 告げられました・・・。メールで突然です。。。 去年のクリスマスパーティーも、今年の初詣もいっしょで、 お互い仲良かったと思います。半年付き合って、 両親に紹介して、これからもっと仲良くなっていこうと思って たのに・・・。 両親を紹介する前後は、情緒不安定みたいでした。 その日の3日後にお別れのメールです・・・。 両親含めて、一緒に食事行こう!っていう話しだったのに。 頭まっしろです。 他に好きな人ができていたみたいで、両親と会えば、気持ちが 変わるかなあ?って言ってました。すぐそばで会える人じゃない とダメだっても言ってました。 表上は、仲良く見せて、裏でそんなこと思ってたんだって・・・ それって、ものすごく理不尽じゃないでしょうか?? 裏切られた気持ちでいっぱいです。 自分は、生きてる価値があるのだろうか?と思い悩みます。。。 突然メールでっていうことは、その人の人間性を疑います。。。 せめて、会って大事な話があるとか・・・。 お互い常識ある30代の大人なはずです。。。

  • どうやって別れを切り出すのが一番良いですか?

    失恋して1ヶ月、前向きに進んでいかなければダメだと思い、カップリングパーティに参加しました。 私は、33歳なのですが、その時に11歳年下の男の子とカップルになりました。 彼はもうすぐ22歳の社会人4年目です。 軽い気持ちで年齢とかあまり考えずに、彼を第二希望に書いたら、カップルになってしまいました。 彼は私を第1希望に書いてくれたみたいです。 その後に遊びに行き、付き合って欲しいって言われキスまでされました。 でも、私は33歳でやはり結婚を視野にいれた付き合いしかできないと断ったのですが、じゃあなぜ俺を希望に書いてカップルになったの?と言われ、ついつい付き合いをOKしてしまいました。 軽い返事をしてしまった自分がすべて悪かったのだと自負しています。 彼はかなり寂しがり屋なのか、毎日のように会いたいと言ってきます。 私自身は仕事が朝早いこともあり、なるべくなら休日の前か休日だけ会うのが理想です。 それも伝えたのですが、毎日のように会いたいと言われ、最初は仕事帰りに会ったりしていたのですが、しんどくなってしまいやはりこの人との恋愛は無理だと思い、パーティから4日後に結婚のこととか年齢のことを理由にしてやはり付き合えないと伝えました。 その時は納得してくれたのですが、またその次の日に彼から連絡があり、このままでは寂しすぎるから、私が結婚相手を探しながらでもいいから、付き合って欲しいと懇願されました。 コンパにも行っていいし、お見合い等もしていいと言うのです。 自分はまだ結婚願望がないけど、離れたくないと・・・ 押しに弱い私は、またしても受け入れてしまいました。 それからまた2週間が経とうとしています。 彼からの毎日会いたいは止まらず、最近は断ったりしていたのですが、今日も『もう3日も会ってないとか無理』と言われて困ってしまいました。 彼からの誘いは、本当に急でその日の夕方に今から行くとかなのです・・・ 色々予定もあるから、誘うなら前の日に言ってと言ってるのですが、なかなか実行してくれません。 こういった面や性格の面などでもやはり彼を好きになることはどうしてもできないのです。 一緒にいると優柔不断でコロコロ意見の変わる彼にイライラしたり、かなり甘えてくる彼の対応に困ってしまったり(自分が甘えたがりの方なので甘えられたらどうしたらいいのか正直わかりません)、中学生の男の子と付き合っているみたいなのです。 最悪かとは思うのですが、体の相性の面でも合いません。 というか、彼は何も知らないのです・・・ 下品なことを書いてしまうと、どこに入れたらいいの? どうやって動かしたらいいのって感じです。 私自身そういった方とお付き合いしたことがないので、とまどうばかりで・・・ かといって、私は自分からリードしていくタイプでもないし。 リードされたいタイプです。 付き合うのを受け入れて、悪いのは私だとわかっています。 彼に申し訳ない気持ちもあります。 もう一度、彼に別れを告げようと思っています。 でも、一度別れるのを失敗しているので、どうやって彼に告げたらいいのかとまどっています。 私が最悪な女なのは理解しています、お叱りも受け入れる覚悟です。 どうかアドバイスお願い致します。

  • 彼氏に別れを切り出されました。

    彼氏に別れを切り出されました。 理由は、受験で忙しくて、最近なかなか遊べなかったことと、高校が分かれるからです 私はまだ彼のこと好きだし別れたくありません しかし、男は別れを一回決意したらもう変わらないとも聞きます。 どうしたら別れずにこれからも一緒に入れるでしょうか? 別れを受け入れろといった回答はやめていただきたいです。 できるのならまだ彼と付き合っていきたいので...

  • 彼女に別れを切り出され、引き止めたのですが…

    初めまして、初投稿になります。 私には付き合って2年になる彼女がいます。 今年の2月から一緒に住もうといわれ、同棲を始めました。 しかし、7月に私の事が好きかわからなくなったから、距離を置こうと言われました。 その時は、私もはっきりさせたいと思い、一週間後に電話をした所、深夜に帰ってきました。やっぱり好きだったといわれました。 しかし、今月また距離を置こうといわれ、理由はあの時は情だったのかもといわれました。 そして今回、別れを切り出されたわけですが、彼女は、会ってみると涙がでてくるし、離れたくなくて、自分の気持ちがわからないといわれました。 私はその時引き止めました。でも、彼女の幸せを願うなら、気持ちがないんなら私から別れを切り出したほうがよかったかなと思います。 私は彼女を幸せにできないかもしれません。 でも、私自身別れたくないから引き止めてしまったのです。彼女がどういう気持ちで私と付き合っているかわかりません。 今すごい悩んでいますが、別れるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚相手について。別れを迷っています。

    互いに22歳、交際5年6ヶ月の彼との事です。 彼とは何回も別れ話をしたことがありますが、彼に嫌だと言われたり、互いに好きとなりそのままです。 また、以前別れを告げた時に理由として彼の嫌な所、金銭面の全てを伝えた所、嫌な所を治すから、貯金も頑張るからと言い、そのままです。 最近、彼は私を大事にしてくれ、愛してくれていて、こんなに愛してくれる人はいないかなとも思います。 しかし彼との相性、将来に不安や不満があり、気が進まず、別れを考えています。 理由は以下です。 ・彼の発言に不愉快になる事が多い ・自分中心の考え ・結婚は貯金が貯まる3年後との事だが口だけにしか聞こえない ・将来の金銭面での苦労 ・このままダラダラずっと続くのではないかという不安 ・正社員で手取り月13万 (変える気は全くなし) ・理想ばっかり ・愚痴ばかり ・気分屋 ・キレたらめんどくさい ・束縛 ・パチンコ、たばこ ・口だけ ・貯金を崩してる可能性あり ・同棲したら貯金できないという理由でしていないが、貯金を頑張ってる気配がない 上記の事で別れを迷っています。 彼と一緒に居て楽しい時もありますが、窮屈、イライラ、ストレスな時があります。 彼とは長いのでお互いがわかっているので一緒に居て楽だとは思いますが、 結婚はなんか違う気がして、私の理想ばかりではダメだとわ思いますが、子供に苦労のかけるのは嫌なので...。 一緒に居て楽なら結婚はうまくいくのでしょうか? 話し合いの毎にぶつかりそうな相手との結婚、金銭面で苦労しそうな相手との結婚はやはり厳しいのでしょうか? わかりづらいかとは思いますが、 どなたかご回答お願いします。

  • 別れの理由

    こんにちは。 私は今彼と別れについて話しているところです。 彼は私といるのは楽しいし、気も遣わない。 価値観も趣味もかなり合っている。 会えなくなる事は絶対に嫌だと言います。 (私はお別れしたら基本的にもう会うつもりはありません) でもこのお付き合い何かが違う気がする… しかし別れると確実に後悔すると言います。 また、本当に些細な事を理由に別れた方が良いんじゃないか… と口にします。 以前から本当に些細な事 (普通のカップルなら本当にちょっとした喧嘩レベル) で別れた方が良いのでは、とよく口にしていました。 私は彼の事が好きだしそれこそ価値観や趣味も合うので これ以上ないくらい相性は良いんじゃないかと思っていましたが 私も疲れてきてしまい、 もうお別れした方が良いのではと思うようになりました。 そこで質問なのですが、 1.彼は本当に些細な事でもすぐに別れに繋げます。完璧主義者なんでしょうか? (私にはちょっと理解が出来ません…) 2.一緒にいるのが楽しく、会えなくなるのが絶対嫌でも  別れた方が良いという彼の心理がよく分かりません。  異性として見れなくなっただけでしょうか? 感想程度でも構いませんので回答宜しくお願い致します。

  • 彼女との別れに踏ん切りがつきません

    彼女と別れようと思っていますが、踏ん切りがつきません。 私は20代後半男です。彼女とは付き合って1年半ほどになります。 彼女の感情の起伏が激しく、良く怒るところや、結婚観が合わない事から最近別れを考えています。 先日、一方的に怒られた際にもう無理だと思い、上記のことを理由に別れたい旨を伝えましたが、全く応じてくれませんでした。そのときに、もう気持ちがないことを伝えましたが、現在もお付き合いが続いているという状態です。今後、避けられない旅行や同棲も控えているため、別れの言葉はタイミングを測ってきちんと伝えるつもりです。 悪い所がある一方で、たしかに良い所はあり、素敵な女性であると思います。なので、どうしても別れを言うことを躊躇してしまいそうな自分がいます。 こういった別れを考えながら付き合うような状況ではどういった心持ちで、どういった判断を下せば良いのでしょうか? 皆さんのご意見伺いたいです。

  • 彼女との別れを考えてます

    私は24歳会社員の男です。 今の彼女とは二年前から付き合っています。 彼女とは、大学で知り合い付き合い始めたのですが、その数ヶ月前に別れた三年付き合った元カノの事が頭から離れなかったのです。しかし、付き合っていれば昔の元カノの事など忘れるだろう、とおもっていました。 あれから二年今でも別れた元カノの事が頭から全く離れません。 今の彼女とどこに行っても、どんなときも、その元カノの事を思い出してしまうのです。彼女といても心の底から楽しめないし彼女に悪いことをしているような、自分が罪悪感の塊みたいになってしまいました。 そこで彼女と別れる事を決心しました。 そして元カノに改めて連絡してみようと思います。 ところが、今付き合っている彼女は難関国家試験のため一生懸命勉強しています。試験は 平成21年3月です。 彼女のタイプを考えると今別れを切り出せば勉強どころでは無くなってしまうタイプです。 だから、彼女の国家試験の終わった3月に別れをきりだそうと思っています。 その翌月4月に彼女は就職を控えています。 そこで質問です。 ①私のこの別れを切り出すタイミングはこれでいいのでしょうか。 ②彼女になんと言って

  • 別れを告げられました

    23才の学生です。 同い年で付き合って1年半強の彼女がいます。 私は彼女のことが大好きです。 しかし、別れを告げられました。 理由は「好きじゃないから」でした。 確かにここ最近、月1~2回しか会っていません。 lineの返信も乗り気ではないように感じていました。 会いたい気持ちはありましたが、お互い就職すること、彼女は就職先の都合で一人暮らしを始めることなどから、その準備や地元の友達と遊びたいという言われたので我慢をしていました。 そんな中、別れを告げられました。 理由は前述の通りです。 嫌いになったわけではない、好きな人ができたわけでもない、一緒にいてつまらないとかではない、今後新生活が始まったらもっと会わなくなる、優先度はあなたではなく友達の方が高い等々、言い分を聞きました。何回も考えた結果だから、気持ちが変わることはないそうです。 私は別れを切り出されるとは思わず、頭が真っ白になってましたが、別れたくないことを伝えました。 好きであるからこそ、どうしてこうなったのか考えてしまい気持ちはずっと沈んでいます。 その日は結論が出ませんでしたので、後日きちんと話すことになっています。 今まででここまで好きになった人はいません。 私自身、混乱していてネットに頼るのはおかしいと承知しているのですが、アドバイスをいただけたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 固定振れ止めの芯出し方法についてお尋ねいたします。
  • 固定振れ止めのローラーを調整しても、0.05の振れがゼロにはならず困っています。
  • 固定振れ止めの正確な芯出しの方法をご教授お願いいたします。
回答を見る