- ベストアンサー
大学生の中古車購入について聞いてみました
- 大学生が中古車を購入することを真剣に考えていますが、両親の賛成が得られないようです。中古車の必要性や維持費について懸念されていますが、自分は車が欲しくてたまらない気持ちです。
- 友人の中古車購入事例を見ても、将来を考えずにバイトに明け暮れる人が多いため、参考になりません。自分は公務員になりたいため、勉強にも取り組む必要がありますが、車が欲しいという思いが諦めきれません。
- 皆さんに聞きたいのは、大学生の中古車購入を諦めるべきなのか、または維持していけるのかということです。予算は60万円程度で、1500ccの車を考えています。維持方法やアドバイスを教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まさに大学2年生の「親」です(^^;) 息子は通学に車が必要なので軽ですが持たせています。 年間の維持費は先の回答者様がおっしゃっている通り、 (車庫代、ガソリン代を除いて)年間20万くらいかな、と思います。 内訳は、 自動車税:約4万円(普通車の場合) 保険料:約10万円(何しろ初心者で等級が低いので。) 車検費用:約5万円(2年に1度として、普通車だと1回10万円近く。なので1年換算でこれくらい。) ・ただし、中古の場合はいつどこに不具合が出てもおかしくないと思うので、 修理代がいつ何どき必要になっても出せる見込みがあること ・その他不測の事故などの修理費用が出せる見込みがあること (息子は乗り始めて半年で自損の破損で10万円の修理費用、自分の長年の小遣いの貯金から出しました。) 購入費用の60万円は、何かしらの見通しがあるのでおっしゃっているのではないかと思うので別にするとして、 私なら、 「年間にかかる費用(見込み。もちろん、余裕を持って)」を単純計算で月割りにした金額が「コンスタントに出せる」見込みが、在学中のあと2年間確実にある場合が、自分で車を持つことのできる「最低条件」かな、と思います。 つまり、 「年間約20万÷12+月々のガソリン代」 ですね。 もちろん、重ねて言いますが、この中に購入代金とまさかの場合の修理費等は入らずに、です。 バイトの収入が途絶えた時の経済力(貯金の額、あるいはいざとなったら親に出世払いをお願いできるのかどうか)がキーになって来ると思います。
その他の回答 (15)
2度目の回答です。 前の方も言っていましたか、「親に無理言って買おうとしている車が中古のティーダ?!」ってところに違和感がありました。 これが「ファイナルモデルのRX-8の新車が欲しい!!今買わなきゃ買えない!!」って言うなら、価格は一気に300万にまで跳ね上がるけど、気持ちは十二分に理解ができるんだけどねー。 とりあえず、ティーダはタマ数も豊富だし、スポーツ系のようにおかしないじられ方をされないだろうから、就職してからでも遅くはないと思うんだけど。
お礼
1500ccで燃費もそこそこで 中古車なら60万前後という 条件の中で色々調べて 考えたつもりでした。 悪趣味でしたかね?
- yb19
- ベストアンサー率60% (3/5)
回答ではありませんが。。。 質問分が横に短く、縦に長くて読みにくく、文章が異常に長く感じました。 その辺は、投稿するときに気になりませんでしたか? 今後は、少し気配りされた方が。。。。いいと思います。
お礼
私は文を変な部分で 途切れさせないよう むしろ配慮したつもりでした。 逆にずらずら書いてある方が 私は読みづらいので。 例え私が少数派でも 私はこれが読みやすいと 思いますので、 変える気はありません。 読みづらい方には無理に 読んで頂かなくて結構です。
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
現実を見ましょう。 軽でも年間の維持費は最低でも15万ほどかかります。 ましてティーダなら尚更。 軽自動車の年間の税金は、 自動車税 乗用車なら7200円 貨物車なら4000円 重量税 3600円(車検時に7200円払う) 自賠責保険 10985円(車検時に21970円払う) 任意保険 70000円(21歳以上、6等級、人身、対物補償無制限、車両保険無し) 18歳以上で車両保険付きなら倍以上に跳ね上がります。 くらいかかります。 乗らなくてもです。 これで年間走行距離1万キロ、平均燃費20km/Lの車だと仮定すると 年間のガソリン消費量500リットル、レギュラーガソリン価格リッター140円と仮定 500×140=7万円 20km/Lも走る車なんてごく一部です。 1万キロも走れば当然メンテナンスも必要です。 タイヤもブレーキも消耗品です、オイルだって交換しないといけません。 ブレーキフルード、ラジエータ液、エアフィルター等々・・・。 快調に走るためには最低でもこれだけ必要、故障、事故で壊れれば更なる出費になります。 現実的に軽以外には選択肢はありません。
お礼
そうですか。 軽だったら大学生でも 維持できるのですか? お金の出費をわざわざ書いて頂き、 ありがとうございました。 分かりやすく、よい参考に させて頂きます。 ありがとうございました。
- mayuge1200
- ベストアンサー率16% (335/2024)
軽でも維持は困難。 学生で持っている人は皆、親に払ってもらっているか、 水商売でもしている人だけでした。 純粋に維持費を払うには金が掛かりすぎる。 車に年間40万円くらい掛ける覚悟があれば いけると思います。 もちろん、車体代金は別です。 21歳未満で一番金がかかるのは任意保険です。 まだ待つべきです。
お礼
まだ待つべきですか。 将来のために勉強やコツコツ 貯金することも考えて 行きたいです。 回答ありがとうございました。
大げさにいうと人生を左右するかも知れない問題で、買うつもりなのが中古のティーダ?そんなおじいちゃんから借りてきたかと間違われるような車、買うのやめた方がいいよ。車は思ってる以上に金かかるし、何かあったら親にも迷惑かけることになるよ。もともと趣味性のかけらもないような車が欲しいってくらいだから、アシが欲しいんでしょ。あと2年電車でも自転車でも乗って我慢して、就職したらそれを頭金にしてばりっとしたのを買うべきです。今は勉強しましょう。車なんてあとでいくらでも乗れます。 あと、公務員はローンの審査はフリーと言っていいほどあっさり通ります。頑張って公務員になってください。
お礼
回答ありがとうございました。 勉強頑張ろうと思います。
- dsstx447
- ベストアンサー率7% (1/13)
自己分析して下さい。 自分がいわゆる「要領がいい」人間であるか? 20年前ですけど、私も大学生で車を買いました。 車両も維持も自費です。 当然、バイトで月10万以上稼いでいました。 大学の勉強も、要領よくやったつもりで単位を落とすことはありませんでした。 現在、公務員です。
お礼
回答ありがとうございました。 私の理想像のような方ですね。 努力なさったのでしょうね。 私はあまり要領は良くないです。 片方に専念したほうが 良さそうですね。
- noct_nik
- ベストアンサー率50% (604/1206)
もう十年以上前ですが、私も同じような状況の大学生でした。車が欲しくて欲しくてたまらなかったんですね。 親はそりゃ心配しますよ。維持できるかな、事故を起こしたらどうしよう、自分のことのように考えるでしょうね。 結局私の場合は、20歳は未成年ではなくなりますから、親の反対を押し切って誕生日と同時に1500ccの車を購入しました。 私は寒冷地の地方の大学に行っていて、公共交通手段がバスしかなく、かつ3年生以降のゼミや研究など夜遅くになるとバスもなくなるような地域だったため、車はある意味必需品でしたので、その後は両親の理解も得られましたが。 その後卒業までの2年間、維持できました。 当時はバイトで月8万円程度は稼いでいたので、ガソリン代とメンテナンス代、保険料を払っても特に苦にならない程度でした。 ただし、保険料は20歳だと、TIDAクラスでも車両保険なしで月1~1.5万円は覚悟してください。2年目以降、21歳を過ぎるとうんと安くなります。私の場合は2年目からは保険料が半額になりました。 以上はダメ大学生だった私のケースですが、実家通いだとしても、月のバイト代が数万円を切るようでは、少々維持はきつくなってくるでしょう。 実際問題、私のように公共交通機関がないとか、寒冷地で冬は自転車にも乗れない、アパートから大学まで結構距離がある、というのでなく、電車で通えて交通の便は悪くないような状況でしたら、考えなおしたほうがいいでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。 正直、必需品…ではないです。 車欲しいなあ…っというわがままなので、 そのためにお金をどこまで出せるのか しっかり考えてみます。
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
毎月7~8万円の収入が無ければ、1500ccクラス/TIIDAを維持することは不可能です。 クルマを手放すか、学生生活を捨てることになります。 軽自動車が関の山ですが、 >また、わがままですが軽はどうしても乗る気にはなれないので、 ということであれば、乗れるクルマはありません。 必要な時に「レンタカーで安全運転」がベターですが、 仮に人身事故などを起こすと、就職は一気に暗雲に包まれることになりますから、 心して運転してください。 私は理科系の学生でしたので、 実験レポート提出のため毎週徹夜するほど忙しかったですが、 高収入(年収100万以上)のバイトをしていたので2年の春にはクルマを購入しました。 でも、正直キツかったですよ。 納車翌日にパンクして、その翌日にライトの球切れ、、、。 クルマって幾らかかるんだろう!? と急に不安になり 自分でメンテ出来るところは工賃ゼロで対応しましたから。
お礼
回答ありがとうございました。 大学生活で車を買うと 大変なのですね… 御回答を参考に よく考えてみます。
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
車だけのためにバイトし続けるより、もっと有意義なことが沢山有ると思います。
お礼
その通りだとたくさんの回答を見て 痛感いたしました。 ありがとうございました。
- aoiaaii
- ベストアンサー率28% (130/458)
任意保険だけでも20歳なら年齢制限なしになりますから高ければ年間20万、安くても15万ぐらいするでしょう。等級の下がった親の名義の保険で加入して自分が運転しても大丈夫なようにすれば安くはなるでしょうが、親が反対してるんでしょ…難しいですね。 ガソリン代や消耗品はお金が無ければ車に乗らなければいいだけの話ですが、二年に1回の車検代(大雑把ですが10万ぐらい)、毎年の自動車税(34500円ぐらい)、そして上記の任意保険(「任意」と名は付いてますが強制保険ぐらいに思ってください)等の車に乗らなくても自然にかかってくる費用を捻出できるかどうかです。 >自分の周りの友達で車を >購入した友達は、 >大体毎日バイトで学校に >来なかったり、正直 >将来のことを考えて >いなさそうな人ばかりで、 >意見を聞いても参考に >なりません。 そうしなければ維持できないんでしょ。参考になってるじゃないですか。それとも収入も増やさずになにか車を維持できるような魔法のような策でもお探しでしょうか?無い袖は振れません。あなたの収入から生活費を引いて、上記の費用を出せなければどうあがいても、維持することはできません。
お礼
回答ありがとうございました。 友達の意見を参考にして 居ませんでした。 維持は正直難しそうです。 しっかり考えてみます。
- 1
- 2
お礼
大学生の保護者様ですか! 回答ありがとうございました。 保護者様も車購入には あまり賛成出来ないようですね。 この質問でたくさんの 意見をいただきましたが、 皆さん購入は待てとの声が 多くて、やはり待つべきなのかと思います。 お金の事も詳しく ありがとうございました。