• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭不和(?)では二人目は諦めるべき?)

家庭不和(?)での二人目の希望について

このQ&Aのポイント
  • 夫による家庭不和から生まれた問題に直面し、二人目を望むことは適切か悩んでいます。
  • 金銭的な問題や過去のトラブルを考慮し、二人目の希望に否定的な意見があります。
  • しかし、息子の愛らしさや弟との関係を思い出すと、二人目を追求する気持ちもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.13

2人目は諦めた方が無難ではないかと思います。 金銭的なことをご主人は挙げていらっしゃいますが、多分それだけではないと思います。 ご質問者様が悪いとは言いません。 ただ、ご主人には実家で暮らす方が金銭的にも楽だし、親にも甘えられるし、色々な面で楽だったのだと思います。同居するのが当たり前と育てられているのかもしれません。もしかしたら、「あれほどのイザコザ」もご主人にしたらたいした事はない・・・と思われていのかもしれません。だからこそ、「同居するなら2人目もいいよ」という考えなのでしょう。 どちらが我侭とか幼いとかそういう問題ではなくて、ご質問者様の求める生活とご主人の求める生活が違うんだと思います。 ・・・で、同居を解消して貰っているという点から、今回はご質問者様が折れるしかないような気がします。 ご主人が45歳というのもネックです。 子供が成人したときに66歳。ちょっと大変かなと思います。 無理ではないけれど、やはりご主人の頑張りも大きいと思いますので。 私は義母と完全同居しています。 同居を解消されるって凄い労力だったんじゃないかと思います。 解消できて今どんな生活ですか? 私は金銭的に苦しくても2人目はダメだと言われても別居したいなと思いますよ。 私自身同居していて、義母とあわないこと沢山あります。 色々文句を言ったり喧嘩になることも主人とはあります。 でも、主人は義母の息子。 結局、私の気持ちはわかる・・・と言いつつも義母の背中をみて育っているから義母が基本なんです。 それに同居のトラブルって些細なことの積み重ねだったりしませんか? 男性からみると「そんなことどうでもいいじゃん」「適当に流しておけばいいじゃん」というレベルだったりするみたいです。 その程度のことで、別居するの?別居したらお金がもっとかかるよ?って感覚なんですよね。 うちもよくその話になると言われますよ。 同居してれば義母の方が先に死ぬんだし、家は自分達のものになるんだよ。 それなのに別居して家賃払うなんて勿体無いじゃんって、そういう問題じゃないんですけどね。 ご主人はもしかしたら、自分自身は完全に納得した状態ではなく、ご質問者様の気持ちを優先して別居したのかもしれません。内心は別居しなくても・・・と思っていたのかもしれません。 そういう気持ちが未だにあるから実家に戻るなら・・・発言なのかなと思いました。 ・・・で、先程も書いたようにどちらが悪いとかではなく、ご主人がそういう状態で1度(別居で)折れている状態で、更にゴリ押しして2人目を作ることが本当にいいのかな?と思う訳です。 2人目を望む気持ちも年齢的に最後かなと思う気持ちもわかるんですけど・・・ね。

rikarikapon
質問者

お礼

kaede-comさん、ありがとうございます。 ちょっとびっくりするくらい今の私達の状況を書いていらっしゃいます。 kaede-comさんは、同居されているんですね。凄いと思います。 主人は、もう一度やり直そうと同居を解消してくれましたが、落ち着いて考えてみたらやっぱり実家に帰りたい、ということのようです。 解消して新たな生活を3人で始めるはずが、肝心な主人の気持ちはすぐに実家に戻ってしまいました。 でも確かに一度は折れてくれた主人。ゴリ押しは・・・無いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

データを提示しましょう。男の人には数字でバーンと見せるのが一番です。 妊娠出産にかかる費用、子育て、学費に掛かる費用、などをシミュレーションして 「これなら現状でも子どもが持てる」という結果が出れば文句はないはずです。 ただ問題は金銭的なこと「だけ」ではないようですね。ご主人のご実家から 再度の同居を迫られているのかも知れません。 大切なことですからお金のことだけにこだわらずご主人の本音を引き出すのが カギかも知れません。 親と住めば経済的に助かる、という短絡的な考えもちょっと困りますね。 一度、失敗しているのですからそこでまた簡単に同居はできないということを 理解してもらわないといけません。逆にそう言うこと(同居)と引き替えに 子どもを作る、という考えが甘いというか、うーん。何なんでしょうね(笑) とにかくこういうことは本音で話し合わないとダメですね。もしなんとなくご主人を 納得させてお子さんを授かったとしても、何かトラブルがあった時に 「本当は自分は二人目は欲しくなかったのに」 なんて言われたらそれこそ大問題です。 年齢も少しお高いので、あまりのんびりしている時間はないかも知れませんが ここは包み隠さず本音をぶつけ合うことです。本当にお金だけの問題なら質問者様が 働くことで解消できるかも知れません。でもご主人も45歳ですから、今からまた 赤ちゃんが家に来て、1から子育てするのかー、と考えたときふと「しんどいな」と 感じることはあると思います。中年後期に入りつつある今、子育てはもう卒業して そろそろ自分のために時間やお金を使いたいという気持ちは同世代なので分かります。 実際、自分の体も持て余すようになる年代です。病気の心配も増えてくるでしょう。 二人目の子どもが成人する頃にはご主人は65歳です。それを考えると若い人のように がむしゃらに「女房子どものために」と働くのもキツいでしょうね。 ご主人にはご主人の本音がきっとあるはずです。こういう問題に正解不正解はありません。 夫婦の気持ちがひとつになるかどうか。それが一番重要だと思います。

rikarikapon
質問者

お礼

数字でバーンと、ですね。 説得力がありそうです。 金銭の問題は、それでクリアにしていきたいです。 夫婦の気持ちがひとつになるかどうか・・・ 今はそれが一番難しいのかも。一番大事なことなのに・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144778
noname#144778
回答No.2

お金だけじゃないでしょう。 結局、折れる場所がお互いに違うのでしょう。 貴女がいくら同居を悲劇的に書いても、夫からすれば自分の親を切り捨てて貴女と暮らし始めたことを後悔している証です。 もうちょっとよい選択肢はなかったのか?とか自分を責めているように思いますね。 少なくとも、ご主人が45歳なら、親御さんは相当に高齢。 その親を放置しておくことなど当然できないし貴女への不信感もあるでしょう。 >戻る話を持ち出す主人が、パートナーとして信じられない気持ち とありますが、彼は彼で貴女と暮らして、貴女の言葉にはわからなかった真実も感じられているのです。 子供を二人と一人では養育費も違いますし、離婚するのなら子供は少ないほうがいい。 そういう見方を男はしますよ。 別に今、離婚とかじゃなくてもです。 今後、親が介護が必要になった、同居をとなったときに、離婚も考えるということです。特に、最初に折れたのはご主人。そして貴女と暮らしたのですから。 今度は貴女が折れて子供を得るか、ですよね。 個人的には兄弟はいたほうがいいですね。 だけど、貴女と本質の部分(同居と姑問題)で合わないのでしょうと思いました。

rikarikapon
質問者

お礼

>自分の親を切り捨てて貴女と暮らし始めたことを後悔している >もうちょっとよい選択肢はなかったのか?とか自分を責めている その通りです。主人は一度はやり直すために新居を構えてくれたのですが、今は帰ることばかり考えているようです。現在も週の半分は実家、残りを私と子供の家で過ごしています。 >今後、親が介護が必要になった、同居をとなったときに、離婚も考える 離婚の話も何度か出ましたが、決定打もなく、気付けばまた何となく仲良くやっていますが、そうですね、cadukiさんのおっしゃるきっかけで動きがあるかもしれません。 やっぱり第二子どころじゃないかな。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misaakooo
  • ベストアンサー率16% (16/98)
回答No.1

産後、なるべく早く保育園に預けお仕事されるとかしても無理でしょうか? なんとかしてご主人のお小遣いをこれ以上減らさず生活できるなら、ご主人も納得すると思います。 市営の住宅に住む、大変ですが育児の合間に内職をするなど…。

rikarikapon
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! 仕事はする方向です。が、どうも金銭問題をクリアするだけでは進めないような・・・ でもシンプルにまずはそこからきちんと話してみるのもいいかな。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭内不和

    こんにちは。 40代主婦です。(子供二人大学生) 私は関西方面出身で15年ぐらい前から主人の転勤で関東地方に住んでいます。 子供二人も今年から大学に進学し、また最近私の体調があまり良くないため実家のある関西に帰り50代は実家の方で過ごしたいのですが・・・ 関東出身の主人と姑にうんざりしています。 というのも二人とも浪費家で酒やギャンブルが大好きで当然お金はあまりなく、私や子供の稼ぎを当てにして生きています。 最低限の住宅ローンや光熱費は頂いていますが、その他は主人と姑はプライドが高く見栄はりで贅沢が好きなため一緒に居るとお金がかかります。 実際に主人は10年ほど前に会社を辞めて(命令されるのが嫌という理由から)自分の会社を作ったのですが思ったほど収入は得られず、また姑も飲み屋を経営しているのですが同じような感じです。 どちらも仕事というよりは自己満足の世界で、自分が輪の中で一番でなければ気が済まないのです。 もう一緒にいると疲れて体調も思わしくなく、別居か離婚を考えているのですがその話を切り出すと血圧が上がるだの足が痛いから病院に行ってくるとはぐらかします。 本当に病院には行っているようですが、その割にはお酒もタバコもやりたい放題で自己管理が出来ていないようにも思います。それを指摘すると自分の稼いだお金で好きなことをして何が悪い的な発言で、言い返せないでいます。 今まで我慢してきて築きあげた家庭ですが、最近何の未練も無く、どうやって円満に離婚できるか考えています。もちろん財産分与とか親権とか色々有るかと思いますが、主人が具体的な話になると血圧が上がって話し合いが出来ないので、どうすれば良いかわかりません。 何か的確なアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 2人目のこと

    主人、私ともに23歳、(お互い今年24歳になります。)12月に2歳になる息子と3人暮らしをしています。 そろそろ2人目欲しいな~なんて漠然とですが主人と話しています。 私の実家は、息子のことをかなり可愛がってくれて相当メロメロです。 早く2人目できたらいいね~と2人目が出来ることに関しては直接話したわけではないですが、たぶん大喜びしてくれると思います。 問題は主人の実家・・・。 2人目が出来たら実際のところ本当に喜んでくれるのだろうか、と不安な気持ちでいっぱいなんです。 主人と義母さんは仲がわるく、会ってもあまり話したりしません。 もうこれがずっと前からこうだってって言うんですが・・・。 私達は高校からの付き合いでいつかは結婚したいなと思ってました。 正直な話、子どもが出来てしまったのが先ですが私は彼の子を生みたかったし幸せな家庭を築きたいと思っていたので、今とても幸せです。 そんな形での結婚もあったことから主人の義母さんには2人目ができても喜ばれないんじゃないかと思って・・・。 お互いの実家と私達は東京と北海道と離れて暮らしています。 なかなか会う機会もないのですが、帰省する時は私の実家に寝泊りが基本。 週に1度、主人の実家に遊びに行くといった感じです。 遊びに行けば息子のことも可愛がってくれるし、主人のお姉ちゃんや妹も可愛がって一緒に遊んでくれたりします。 でも北海道に私達が戻ってきて生活をしてても電話もこなければ、メール等もなく、 私からしないと連絡をとってないことになります。 初孫だしもう少し気にしてくれてもいいのにな~と思う反面、出来ちゃった結婚で出来た孫を心のどこかではよく思ってくれてないのかな・・なんて考えてしまったりします。 私達は、たぶんまだ若い部類の方に入ると思うんですが、そんなで2人目育てられるのか?なんて思われそうだし、とりあえず2人目ができたってなったときに義母さんの反応が怖いというのが正直なところです。 主人には私がこうやって思ってること話してないです。 話したら考えすぎだっていわれると思うんですが、いろいろ考えると2人目に躊躇している私がいて・・・。 私自身義母さんと仲が悪いわけじゃないです。 主人がいなくても息子と一緒に遊びに行ったりします。 2人目できたら喜んでくれるのかな??? 同じような思いをされてる方、なにかアドバイスや経験あれば教えてください。 孫をもつ方からのアドバイス等もいただけたら嬉しいです。 まとまりのない文章ですいません。

  • 2人目を妊娠しました

    34歳(夫も同じ歳です)で1歳7ヶ月になる男の子がいます。 先日2人目を妊娠していることがわかりました。とても喜ばしいことだし息子のためにも兄弟は必要だと思うのですが、なぜかとても複雑な気持ちでです。 自分の気持ちをうまく言い表せないのですが、私が妊娠することによって「息子がかわいそう」だと思ってしまいます。これから悪阻がきつくなり思うようにお世話をしたり遊んだりしてあげることができないし、お腹が大きくなると抱っこもあんまりしてあげることもできません。前回の妊娠で重症の妊娠中毒症にかかったので無理することができないのです。 2人目が生まれたら赤ちゃんにかかりきりで、息子に寂しい思いをさせてしまうのではないか、などと思ってしまいママ大好きな息子が不憫に思えてしまいます。 こんな風に思うのははおかしいし間違っていると思うのですが、気持ちがついてきません。 夫は単純に喜んでくれていますが、手伝い等は期待できません。 どうか私がきちんと2人目を受け入れられるようなアドバイスや言葉をいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • うつ患者のいる家庭へのうつ患者の一時帰宅

    家族は 息子(17)と主人と私の3人です。 息子と主人は鬱病にかかっております。主人は現在入院しておりますが 先日二回目の一時帰宅許可がおりて2泊3日でもどってきました。 二人の鬱病患者の間にたって 私自身がおかしくなりそうです 親子関係が うまくいっていないことから 二人が同じ場所にいると 互いにうつの症状がでてしまうようです。ふたりとも 互いの言動に 必要以上に神経質になり 「話し合いを持ちなさい」という医師のすすめや 私も冷静にみんなで家族関係について語り合いたい気持ちだったのですが  結局は息子が逆上して父親を一方的に攻めるようなことを言うひどい有様となりました。 夫には 昔から転職も多く 借金を繰り返していたこともあってか 家族に満足な生活をさせてあげられなかったという 負い目があると思います。 息子は 父親に対して 自分の不遇は家が貧乏なせいだ とか 退院したらすぐに仕事をしろなど 同じ鬱病患者とは思えない ほど 辛辣な言葉をあびせました。建設的な意見を求めることは無理だったにしろ 今父親も必死に療養していることに気づいてほしかったです 夫も 病院からもどってきても 息子の様子がこれといって 好転していないように思えてがっかりしたといっています 夫のほうも 目の前にある現象だけで 息子に対する評価をせずに 変わりつつあることを受け入れてくれたらとおもいます 疲れ切った様子で 病院へもどっていきました。 これから 自分を含めて いったいどうすればよいか と本当になやんでいます

  • 二人目が欲しい

    夫45歳、私は39歳、小学校3年生になる息子が一人いますが、5年前から二人目が欲しくて頑張っていましたが、なかなか授かることができません。もちろん不妊検査もうけましたが二人とも異常はありませんでした。二人の年齢を考えるともう諦めたほうがいいのかなって思うのですが、息子も兄弟が欲しいといっており、私も主人ももう無理なのかなって思っていてもできるものなら欲しいと思っています。私たちと同じくらいの方でお子さんを授かった方はいらっしゃいますか?また、諦めたほうがいいのでしょうか?

  • 二人目出産で悩んでます。

    こんばんわ。二人目を出産するかなやんでます。 わたしは40歳を越えて、最近妊娠が判りました。 40歳前までは、二人目をなんとなく欲しいと思っていましたが、今は体力的や経済的に、辛いのではないかと考えてしまい、なかなか出産する決心がつきません。 主人とも相談しましたが、私がそういう考えならと無理に出産を望みません。 しかし、幼稚園の息子は、何度訊いても赤ちゃんが欲しいと言うので、 息子の願いを叶えてあげたいと思うのですが、今でも体力的にシンドイのに二人目なんてという気持ちもあり。 でもきょうだいをとりあげる様な事をしていいのか、 赤ちゃんを見るとかわいいと思うのですから、多分二人目も、生まれたら嬉しいとはおもうのですが。。 なかなか踏ん切りが付きません。

  • 旦那が子供と2人で帰省しない….

    浮気したことのある 男性に特に答えて頂きたいです。 実家に子供を連れて2人で泊まりに いきますか? 義実家に帰省するのに 「たまには2人で行ってきたら?」と 言ったら断られました。 子供は旦那大好きだし私がいなくても 全然大丈夫です。 お姑さんも可愛い息子と孫と水入らずで いいと思うんですが… 自分は散々浮気してきたくせに 妻が数日自由になるのは嫌なもの ですか? ちなみに義実家までは車で3時間位です

  • 息子が母親を思う気持ち

    男性の方に質問です。  母親とはどのような存在なのでしょうか?  嫁と姑とが不仲の場合、嫁から姑の愚痴を言われるのはどんな気持ちでしょうか?  うちは姑が夫と舅の前と私の前との態度が全く違く、私は結婚して2年になりますが、本当にストレスでとても苦手です。 もう関わりたくないくらいですが、夫のことは好きだしなるべく愚痴も言いたくありません。しかし、夫は無条件で母親を庇い、常に実家に帰りたがります。母親も夫が月曜~金曜実家に帰らぬものなら「体調が悪いの」と始まります。  今までのように私が我慢して夫を自由に実家に帰せばいいのですが、私自身一歳の育児、妊娠中も後期に入り辛いことも多くなってきて、ひとりで頑張りきれなくなってきています。  それでも姑は全く私に気遣うことなどなく息子を呼び、また夫も帰りたくてウズウズです。そんな解りやすい関係を見ていて、帰らないでとは言えません。心配だろうから帰っていいよと心に無いことを言ってしまいます。勿論夫は喜んで帰り、先日は7日丸々実家にいました。姑も体調悪いと言っても精神病持ちなので生活に支障はなく息子さえ帰ってきてくれたら満足で元気に畑仕事をしたり、息子の為に料理作りを楽しそうにしているようです。しかし先日夫が一週間も実家に帰ってる最中私の体調が悪くなり息子のこともあるので夫に出来たら帰ってきて息子を見てほしいとメールすると、なんで帰るの?と姑から言われたと…  もう考えられません。何故夫が結婚したのかも、姑が何を求めたいのかも。  離婚も話ましたが、夫は体裁の為か嫌だと… これから変わるよう努力するからと夫…希薄ですし正直無理だと思います。まず、姑の意識も変わらないので、難しいかと…。 私も正直、子供はパパが大好きなので離婚はしたくないのが本音です。だったらば、どのようにこの状況を飲み込み我慢したらいいのか。離婚しないなら、息子にとったら母親は無二の存在、誰より大切だし、この状況は飲み込まなきゃいけないと思っていますし、愚痴はもう言いたくありません。もう姑の顔を思い出し考えるのも嫌です。どうしたら、干渉せず息子と赤ちゃんのことだけ考えて生活できるの悩んでいます。  何か意識を変えられるような、アドレスお待ちしています。宜しくお願いします。

  • 2人目が欲しいわたしと、望んでいない夫について

    もうすぐ3歳になる子どもがいる、30代中盤の夫婦です。 2人目について夫と1年近く話し合っており、 1度は賛成をしてもらったものの、いざ妊活を始めると「やはり2人目は考えられない」と言われてしまいました。 経済的なことや夫の自由時間については、今までの話し合いでクリアしてきたつもりです。 しかし、わたしがどうしても2人目を望むなら、相手を探して再婚してくれと言っています。 今は夫の「自分1人の時間を大切にしたい」という希望は最大限汲んで、平日の育児については基本わたしのワンオペで、土日は夫に自由に過ごしてもらっていますが、やはり2人目は望んでいないとのこと。 夫が部屋で過ごしているときに、息子が一緒に遊びたがって部屋に行くことも集中が切れて嫌なんだそうです。 息子のことは可愛いと思っているようですが、関わる時間はもっと少なくて良い、週1回くらい会えればいいとどこまでも自分の時間を優先したいようです。 このような状態で、夫と一緒に暮らす意味すらわからなくなっています。 息子にとってはお父さんだから、というのはありますが、 「父親」としての役割を果たしていない(と感じてしまう)夫は必要なのか… それならば、いっそ2人目を作って別居すれば、お互い幸せなのかなとも思ってしまいます。 (生活費&養育費として月12万円払ってくれるようです、わたしは正社員ではありませんが働いており、独身時代の貯金もあるのですごく困窮することは無さそうです) 支離滅裂で申し訳ないのですが、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 わたしが2人目を諦めて、育児をしない夫とこのまま過ごすのが一番幸せなんでしょうか。

  • 姑と2人きりになると必ず…何故?

    4ヶ月の息子ですが、 私は車が無いので、コンビニなどのちょっとした買い物は主人が仕事から帰って来てから行きます。 時間も時間なので息子は一緒に連れていかず、姑に見てもらいます。 ところが最近、姑に預けると必ず大泣きしています。 何時間も預けておらず、30分程度でも、大泣き… 先日は息子を寝かしつけてから"見ていて"と言って出掛けました。 やはり大泣きでした。 しかも2時間泣き止まないとかそんな感じです。 私が抱っこすれば一瞬泣き止むのですが、 すぐに泣き出します。 抱き方の違い疑惑は、普段姑ばかり抱っこしていて私が見ている限り泣きません。 私がいないと分かって泣いた疑惑も、他の私がいない時は泣きません。 何故か、近くに私がいなく、姑と2人きりにした時だけ大泣きします。 不思議で仕方がありません。 (普段息子はあまり泣く子ではなく唸る子です) 以前、私が目を離した時、大人の飲んでいたお茶を勝手に飲ませ(本人は飲ませてないと言ったが主人が目撃)、 とてつもなく臭い下痢とやはり大泣き… 昨日も預けて大泣きした後、口から甘い匂い…そして1時間半泣いた後下痢をしました。 偶然では無い様な気がして… でも疑うとキレられるのは目に見えています。 (姑はかなり口が悪く短気です) 旦那は極度のマザコンなので母親を悪く言われたと思うと離婚まで言う人です。 もう預ける事はしませんが…。 これは偶然でしょうか… この先目を離したすきが怖くてたまりません。 将来的にも離乳した後勝手に連れて行って何でも食べさせないか…とか… 考えすぎでしょうか?