• ベストアンサー

鉄鋼メーカーに就職するのにコネがあった方が良いか?

鉄鋼メーカーの現業職に転職しようと考えているのですが、コネがあった方が有利なのでしょうか? 今は、関西で宅配便のドライバーをしていますが、出身地の製鉄所(業界では中堅くらいの会社)が 従業員募集をしているためそこの採用試験を受けてみようと考えています。 募集要項には経験不問とありますが、製造業を経験したことがありませんのでコネがないと不利なのか不安です。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.2

コネが関係ないなんて、現実を知らない人の建前の回答です。 商社や銀行、メーカーでの事務系の採用でも 能力が同じ程度なら コネのある人が有利となります。 また、某大手電機メーカーでは優先採用により3代にわたり勤める社員もいます。 事務職でもそうですから 現業職では、コネのある人=一定の身元保証のある人と思われますから 無い人(極端に言うと素性のわからない人)に比べ有利だと思います。 準大手といわれる会社で 総務を担当しているに過ぎない者からの 現実を踏まえた回答です。

nsr851
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kinkinn
  • ベストアンサー率28% (130/450)
回答No.4

コネはないより あった方が良いと 私は思います。 NO1,3さんはムキになって反論されてますが 自分の経験だけがが全てではありません。それに、ココは議論の場ではありません。 NO1さんのような会社もあるだろうし、NO2さんの言っていることも現実のことでしょうよう、どちらも正解です、質問者様が 幾つかの回答を読んで判断すればよいだけの話です。

nsr851
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.3

No1.です 建前ですか、そうですよね高々ん千億円程度の資本金のGr企業の経験者では、そのように言われても仕方がないですね。 でも、私のいたGr企業では、はるか昔にコネ入社の問題はクリアし、現在はGr全体でコネ入社が無い事だけはお伝えしておきます。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

毎年、この手の質問がありますが、いまどきコネなんてまともな会社ではありえないですよ。 逆に、コネが通用する会社なんて将来がしれたもんです。 それ以前にコネでしか入社できない人が会社で何をするんですか? そんな考え方自体を変えないと、あなたの将来ダメダメ君になってしまいますよ。

nsr851
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職活動

    現在就職活動中です。営業職はトータルで14年やってます。 ハローワークよりアパレル会社の営業に応募しました。経験不問と記載 されていたのですが御社から「業界経験がないとすぐに数字が出ないと 思うので難しい」との返答の為、辞退しました。だったら経験不問では ないですよね。こちらの会社、三か月たった現在も募集しています。三 か月あれば未経験でもかなり成長してると思うのですが、何かおかしく ないですか?意図が見えないです。求人票に書かれてることは適当なの でしょうか?最後まで読んで戴きありがとうございました。  

  • 学歴不問?

    よく会社の募集要項に学歴不問と書いてありますが。本当でしょうか? 実際それらの会社って内情はどうなってるんでしょうね?学歴不問でその文章を信じて中卒、未経験者が面接にいっても、その前の書類選考の時点で落とされると思いますが・・・。もしくは高卒がごろごろしていて、その若造にあごでこき使われるのですかね?あ、当方は大卒の今年30歳で転職を考えてるものです。つぶしが利かない業界なので宅建とって不動産業界に飛び込もうと思案中の者です。

  • 現業職の採用試験

    21才の男です.高卒ということ以外無しも資格がありませんが、市役所の現業職採用試験に応募しようと思っています.現業職と言えば、調理やちょっとした大工仕事、公用車の運転、ボイラー室の管理等資格が必要な仕事が多いですよね?市の募集要項には、年齢以外の受験資格が特にありませんが、やはり何も資格がないと採用には不利でしょうか?教えてください.

  • 就職作文の書き方

    鉄鋼メーカーで鉄パイプの製造、切断、溶接の仕事の応募を検討しています。 正社員です。 採用試験で作文があります。 志望動機を作文(原稿用紙一枚程度)で書くとどのような形で書けばよいでしょうか。 応募先に活かすことのできる免許や経験は一切ありません。 過去の職歴は自衛隊、物流会社従業員(配送担当)、食品製造従業員、などです。 「志望動機は手に職を付けたい。物作りをしたい」からです。 どの様な内容を書けばよいでしょうか? 文書を書くのが苦手なので、なにか分かりやすいアドバイスをお願いいたします。

  • スクエニに20代中盤で就職ってできますか?

    先日友人(Aとします)と遊んだ時に就職に関しての話があり、Aはスクエニに就職したいと言っておりました。 私も気になりスクエニの中途採用の募集要項に軽く目を通してみましたが、かなり高いスキルを持った業界経験者しか入れないような感じでした・・・ Aはそういうスキルに関しては全くの手つかずいわば業界自体の経験が無く、どうすればいいかと一晩中話し込みましたが、答えは見つかりませんでした。 あのような会社は業界経験者ないし新卒の若い子しか雇わないのでしょうか? 異業種から未経験で転職をするならば、レベルを落とした方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 条件のはっきりしない面接

    普通なら、求人には条件が有りますが (Excel使える方、Photoshop使える方、〇〇の経験ある方…など。) それがない求人についてです。 (学歴不問、協調性意志が強い方、業界知識を身に着けたい方…etc) 募集要項もありますががふわふわしていて 火曜に面接を組みましたが、何が求められるのか…?ってハッキリしません。 フツー何かしら出来る方が足りなくて求人出しますよね…? 電話で問い合わせ→経歴を見ないと言えない、まず面接を… エージェント相談→情報ないので受けてみないと… これもう受けて感触を探ってみるしかないですよね。見極めるポイントやらってないでしょうか。

  • 不動産の事務

    すみません。 不動産会社がパートで事務員を募集しているのですが、内容が、パソコン入力やパソコン使っての間取り作成等なのですが、この「間取り作成」というのは未経験でも出来るものなのでしょうか? 不動産の知識が全くないのですが、難しいでしょうか? 募集要項には、必要な資格・免許、経験は全て不問になっていたのですが。 ハローワークの求人です。

  • 製鉄工場に転職に当たっての不安

    転職に関して人生相談させてください。 現職(教育関係の会社)の業績悪化のため転職活動をしています。 たまたま、のぞいたHPから地元の大手製鉄会社の現業の求人を見ました。 それは未経験者でも受験可能なものでした。 30代の転職で、これといった資格もキャリアもない自分なので ワラをも掴む気持ちで受験してみました。 幸いにして内定が出ました。 しかし・・・・ 今まで工場(製造の現場)が未経験な上にホワイトカラー(事務系)の仕事をしてきた 自分に、果たして製鉄工場での勤務が勤まるのか? 30代という自分で体力的に大丈夫か? HPで大きな鉱炉や現場の写真を見てるだけでも、ビビっている小心者です(いい歳してバカですが) 正直、不安なのです。 「きっと、大丈夫。勤まるさ」とか 「もうこれ以上、当てのない転職活動を続けても仕方ないのでここで」 という気持ちも半分・・・ 一方で 「俺なんかに製鉄の仕事が勤まらないかもしれない」 「下手すりゃまた転職回数が増えるだけだしこのまま就職活動つづけて、他の職も探すべきではないか」 という気持ちも半分・・・ 1時間ごとに気持ちが入り乱れて迷っています。 正直な気持ちは「勤まるのなら勤務してみたい」です 製鉄工場勤務の経験のある方、あるいは状況が解る方、 そうでなくても工場(現業)経験のある方、何でもいいのでご指導お願いします。 ちなみに、私は文系の院卒で 溶接や玉賭け(たまかけ)、クレーンなどの資格は一切持ってません。 「はんだごて」さえ中学時代に1,2回握っただけです。

  • 新卒でグラフィックデザイナーとして就職したい!

    私は現在美大に通っています。 大学三年(四月から四年)で、現在就職活動中です。 グラフィックデザインを専攻しています。 初めは大手広告代理店に入ることも夢見ていましたが、 最近は現実を見始め、自分が行ける可能性のあるところを考えています。 しかし、グラフィックデザイナーって新卒では募集少ないですね! 大学の先生は「大手(電通とか)は厳しいから、中堅どころを狙え」とアドバイスくださったんですが、中堅どころは殆ど総合職、またはデザインの経験者しか採用しないようです。子会社でさえ、新卒での採用は少ないです・・・。一つの会社につきデザイナーの募集は一~二人とか。私は関西在住なので、関東に比べるとデザインの仕事はうんと減ります。 今までデザイン関係以外で仕事をする気は全くありませんでしたが、一般職なども受けておいたほうがいいのでしょうか・・・。一般職の募集ピークである今の時期から、デザイン職に就けなかったときのことを考えたほうがいいのか、と悩んでいます。 また、募集要項に、総合職(営業、事務、制作・・・)と記されている場合は、総合職で入って制作に携われる可能性もある、という事ですよね?でも、もしかしたらずぅっとデザインできないかもしれないですよね? 長文ですみません。今、悩んでいます。 アドバイスください。

  • 未経験のSE

    現在25歳女です。SEになりたくて基本情報の資格は取得した(独学で。学校行ってない分就職するには不利ですよね。)のですが、やはり未経験の中途採用は難しいのでしょうか? 募集要項をみると新卒か経験者が条件になってるところがほとんどでした。

専門家に質問してみよう