• 締切済み

英検と中堅大学

英検か数検の1級取得してる人と中堅大学を卒業した人はどちらが凄いですか? 回答、お願いします。

みんなの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

英検3級の私が言うのも説得力ないけど、能力的には両方ともいくらでもいるから、どっちもたいして凄いと思うことはないけど、英検1級に情熱を注げる人はある意味「凄い」と思う。

noname#147322
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英検1級

    私は現在アメリカの4年制大学に在学中です。 留学後に英検を取ったと言う人をあまり聞かないのですが、アメリカの大学で普通に勉強して(サボってない)英検1級は合格可能なラインまでいくのでしょうか? もちろんそれようの勉強は当然必要でしょうが、噂によると「英検1級は帰国子女でも結構難しい」と聞きます。TOEICばっかりにとらわれて英検のテキストをチェックしたことがないのですが、もし英検1級取得者の方や、取得された方を知っている方はなにか情報をください。 ちなみに私の日本での私の学力は中堅でした(東大早慶上智なんてレベルじゃありません)。

  • 英検三級は役に立ちますか

    昔英検三級と数検三級を取得したのですが、これってなんか役に立ちますか。 証明書みたいなのを捨てようかどうか迷ってます。

  • 帝京大学が中堅大なら明星大学も中堅大ですか?

    ヤフー知恵袋では帝京大学を中堅大学と言う人が多いです。 ならば、帝京大学と似たようなレベルの明星大学も中堅大学と言ってもいいのでしょうか? 勿論、帝京大学を中堅大学とした場合です。

  • 英検準1級は取得するべき?

    今春大学生になる者です。 大学卒業までに英検1級、TOEFL iBT100点、大学院卒業までに通訳案内士の資格を取得したいと考えています。 入学後一年間で英検準1級を取得し、その後TOEFLに移ろうと考えていましたが、わざわざ取得しなくてはいいのではないか?と思うようになってきました。 入学後はTOEFLの勉強を中心に行い、ある程度力が付いてきたら英検1級の勉強を始めるのが良いような気もするのですがどうでしょうか? それでも準1級は経るべきですか?

  • 英検一級、準一級について

     今度英検準一級を受けるのですが、今度で3度目になります。 問題集をやっても7割に届きません。特にリスニングが全然わかりません。もう英検は諦めたほうがいいのでしょうか?  一級と、準一級はいつ頃までに取得できるのがいいのでしょうか?僕は今大学3年で卒業までに1級をとりたいと思っているのですか・・・・  どのように勉強したらよいかいまいちよくわかりません。お勧めの参考書や勉強方がありましたらどなたか教えて下さい。

  • 帝京大学って中堅大学ですよね?

    OBの方々がヤフー知恵袋で帝京大学は中堅大学だって、いっぱい言ってくれて嬉しい♪ 質問なんですが、これはOBの贔屓目とかじゃないですよね? 帝京大学は立派な中堅大学ですよね? 普通の中堅大ですよね? 世間から普通に中堅大として認知されていますよね?

  • 英検、漢検、数検で・・・

    英検か漢検か数検を受けようと思っている中学3年生です。それで、英検3級だけを取るのと、漢検3級と数検3級を二つ取るのではどちらの方が高校入試のとき有利でしょうか?くだらない質問ですが宜しくお願いします。

  • 英検準2級について

    僕は今高一です。 今だ、英検や漢検などを持っていません。 しかし、僕の夢は航空整備士なので、どうしても英検準2級が必要になってきます。 そこで、高校を卒業するまでに、英検準2級を取得しようと思っています。 英検準2級を取得するために、勉強をしようと思っているのですが、どのような参考書が良いでしょうか? 取得済みの方はどのような参考書で勉強しましたか? 良い参考書がありましたら、お教えください。

  • 中堅大学 キリスト教

    関東で中堅レベルの大学でキリスト教のとこ教えてください! MARCHG以外で。回答お願いします。

  • 大学推薦を受けるために英検準2級を取りたいのですが

    大学の推薦で英検準2級が必要なんですが、 いつまでに受験し取得すればいいのでしょうか。