• ベストアンサー

学区の中学校までの距離

諸事情により、横浜市青葉区に戸建購入を考えてますが、物件の場所から学区の中学まで、2キロ近くあります。小柄な娘なので30分近くかかりそうです。娘は、「そんなに遠いのは、いやだ」と・・・ 私自身、私立に電車で通っていたので、徒歩30分弱に驚いています。そんなに時間をかけて、皆さん行ってるのでしょうか? それが気になって、購入が不安です。 ちなみに今は、小学校も中学校も5分以内ですが、賃貸なもので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pcunix
  • ベストアンサー率23% (28/121)
回答No.3

ども。 通学時間はかわいそうではありますが、ある程度しょうがないと思います。 それより青葉区どこらへんか?にもよりますが通学路で危険はないですか? 田園都市線沿線だと大きな道路が多いですし・・・・・・ 小田急線の方も道路の幅に反して飛ばす車が結構いますよね。。 (といっても1部の地域の知識かありませんが) 同じ娘を持つ父親としては30分歩く体力より、車の交通量や道の暗さ等の方が心配ではあります。 住宅購入の時点でこの問題はクリアしているかもしれませんが。。。 いずれにせよ、家族みんなで住むわけですがどちらかといえば子供(将来も含めて)重視で考えてあげたほうが良いかと思われます。(いろいろ事情もあると思いますが) であであ。。。

maririn55
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 あざみ野です。大きな道路沿いの通学路だと思います。 物件からは、曲がるのは1度だけ。 まだ、娘と歩いてないので、今度、中学まで歩いてみます。前向きに検討します。

その他の回答 (2)

  • chiro88
  • ベストアンサー率6% (4/64)
回答No.2

遠くまで歩いている生徒は沢山いると思います。 特に田舎ならば普通ではないでしょうか。 私は4、5km片道1時間弱だったと思います。 今でもその中学校はありますし、学校が増えていません。

maririn55
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 田舎で通学されてる子供達が聞いたら、 贅沢だと思われるでしょうね、甘かった事反省します。

  • noroyoshi
  • ベストアンサー率32% (148/457)
回答No.1

私は中学校を転校したのですが,転校後は中学校まで徒歩20分はかかり,しかも私より遠くから通学する人もいました。転校前の中学校でも,遠くから通っている人の中には徒歩40分かかる人がいました。両校ともバス・自転車通学はできませんでした。都市部の中学校の場合,自転車通学はできないことが多いので,そればかりは仕方がないのではないかと思います。 とはいえ,私自身は別に歩くのが苦になる性格ではなかったので,20分かかることはさほど苦にはなりませんでした。ましてや中学生,高校になったらもっと遠距離通学することになるかもしれませんよ。そういうことから,学校まで遠いことを逆手にとって「高校以降の長距離通学にも適応できる」と言う考え方も生まれそうですが……お子さんにとってはどうでしょうかねぇ。でも高校以降は,家のすぐそばにあるとは限らないと言うこともあわせて言い聞かせる必要はあるかと思います。 あまりあてにならないアドバイスですが,「遠いところから30分40分かけて通学する公立の中学生は結構いる」とは言っておきます。

maririn55
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 そうですよね、遠くから通われてる方、沢山いますよね。 私、変なところ 子供に甘くて・・・反省。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 学区が変わっても

    来春、娘が公立の中学校に進みます。しかし、その前に別の市への引越しを考えています。学区が変わるわけですが、親として小学校の友達もいる現在の住まいの学区にあたる中学校に入らせてあげたいと思っています。学区が変わっても以前の学区の中学校に入ることは可能でしょうか。 それと、賃貸マンションを探しているのですが、敷金・礼金無しの物件と有の物件がありますが、入居者として有・無の条件面で注意しなければならない点などあるのでしょうか。 併せて回答お願いします。

  • 学区内? 学区外?

    学区はありますが理由を問わず学校を選べる市に住んでいます。来年から長女が入学します。自宅近くの国道で学区が区切られています。共働きの為 緊急の時に都合がいい 学区外ですが駅近くのA小学校にいかせたいのですが、学区外の生徒は町会が違う為 学校と地域の行事に参加できないと聞きました。子供会に入っている友達はいませんので、私も入る予定はありませんしお祭りや運動会などは、仕事の為参加できないですし 気にしていなかったのですが重要なことなのでしょうか?他にどんな行事がありますか? 現在の状況 本人はどちらでもいいと言っています。 A小学校 学区外(引越し前は 学区内でした。) 近所の友達はいません。在園幼稚園が近く、友達が20人いきます。二女も在園中 徒歩20分 通学路は自宅からすぐの国道を渡り、歩道のない狭い道もありますが駅の近くの学校なので人通りは多いです。 B小学校 学区内 近所は 5年生が2人 同級生が2人です。幼稚園のお友達はいません。徒歩20分 近くには公団と住宅街があり通学路は広い歩道があります 駅や商店街とは逆方向の為 人通りはありません。車は多いです。変質者の報告が時々あり。  娘は 誰とでも仲良く遊べるので 友人関係は心配していません。 私が心配です。小学校では 子供が同じ幼稚園出身のママ 近所のママ でグループができてしまい 仲間に入るのは難しいと聞きました。 引っ越してきたばかりなので近所のママしか知り合いはいません。 近所のママは学区内の出身者なので 友人も多く、私が仲間に入れるとは思えません。B小学校に行った場合 どちらにも友人がいない私は学校の情報が入らないのではと心配もあります。A小学校には 幼稚園ママ友達もいますし安心ですし 二女も友達のいるA小学校を希望しています 二女は内向的で 友達ができるまで半年かかりました。 ご意見お願いいたします。

  • 学区制について

    来年の3月末に引越しをします。 引越し先の家では、小学校が遠く、子供が歩くと40~50分かかります。 学区が違うのですが、徒歩15分くらいの近くの小学校へ通わせたいと思い、市役所へ問い合わせをしましたが、「学区制なので、近くの学校へは行けません。」との事でした。 子供は来年の4月で一年生と三年生になります。 見ず知らずの土地で低学年という事もありますし、子供の事件等も心配なのです。 高学年になれば、下校時間も遅くなり、家に着く前に冬だと暗くなってしまうと思います。 なんとか近くの学校へ行ける方法はないでしょうか?

  • 千葉大付属中学校の学区について

    小学生の弟を中学受験させる予定でいます 元々自宅の位置的に選択肢が非常に少なかったのですが、 偏差値を考えるとちょうどいい中学校がなく、 学区外ではありますが、附属中が最適という結論に至りました 条件の一つである「通学が60分以内」というのは満たしているのですが、 どちらにしろ、学区内に住んでいないのでどうにもならない状況です… 学区内に親戚が住んでいるので住所を借りることも考えましたが、 もしばれたら退学させられるのでは、と迷っているところです このようなことは、一般的に行われていることなのでしょうか? 学校側の対応等に関しても教えて頂けると嬉しいです

  • 学区内の物件を教えてください

    平成16年4月まで神奈川県横浜市中区本牧に住んでいたのですが、子供たちの教育を考えて平成18年4月から横浜に戻ろうと考えています。横浜では、子供たちの友人が行く本牧中学校に通わせたいと考えているため、本牧中学校の学区内の物件で、家賃10万円から20万円、3LDK以上、駐車場有、で良い物件が有れば教えてください。

  • 小学校の学区について…

    数年前他県から越してきました。現在私が住んでいる所は田舎の市です。 学区が地域ごと指定で区切られていて、私立の小学校は無く、市内の全校が公立になります。そこで、現在幼稚園年中の子が再来年入学する予定の小学校は昔から評判が悪く、他校生徒、親御さんからあまり評判の良い学校ではない事を幼稚園のママ達、近くの住人から聞きました。なのでその学校には通わせたくありません。かと言って、引越しも難しいのです。 実際、現在地は隣の小学校の方が近いのに、この地区は遠くてもその学校の指定区域になっているのです。 そこで、 (1)現在の我が家に(賃貸住宅)住みながら、隣の小学校へ通う為、その学校の指定地域に安いアパートを借り、実際はそこで生活せずに、そこに住民登録をすれば、我が子は隣の学校へ通う事が出来るのでしょうか。 (2)もし可能な場合、入学後すぐ、もう一度住民登録を現在の住所にし直し、借りたアパートを解約しても子は転校せずそのまま通って居る事が出来ますでしょうか。 この他にも隣の学校に入学出来る方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 低所得者向けの団地の人しか通っていない学区・・・

    低所得者向けの団地の人しか通っていない学区・・・ 家を購入するため、土地探しの真っ最中です。 先日、駅までの距離、スーパーや銀行、病院などすべて徒歩圏内にあり、日当たりも良い理想と思える土地を見付けました。(A町とします) しかし、一つ問題が・・・。小学校の学区が、正直避けたい学区なんです。 A町は1丁目から8丁目まであり、1丁目から7丁目までが、昔からあるとても古い市営住宅ばかりです。 マンションや戸建ては一切なく、とにかく古い団地ばかり。 低所得者向けの団地だそうです。(実際、他の市営県営団地やURより家賃は半分ほどのようです) その土地は、1丁目にあった大きな駐車場を潰して造成してできた土地で、一戸建ては4件建てられるようです。 つまり、その4件以外は団地とのこと。 そして、小学校の学区が1丁目から7丁目までなんです。戸建てが割と建っている8丁目だけ学区が違います。 そんな状況で、この土地を買おうかとても迷っています。 めちゃくちゃ悪い評判というのは知りませんが、団地(しかも低所得者向け)の人しか行っていない学区というのがとても気になるのです。 ちなみに、その土地から町名が変わり、新たに造成された土地と反対側のお隣の家は、評判の良い学区なのです。(ですから、お隣からは閑静な住宅街ということになります。きれいな戸建てが並んでいて、本当に素敵な町です) 造成された土地の町名がお隣の町名なら、間違いなく迷うことなくその土地を購入していると思います。 学区に目を瞑りさえすれば、とても良い買い物なのですが・・・ 昔から住んでいる人からすると、その町名だけいうと、「あー、あそこに住んでるんだー・・・」という反応です。(要するにあまり評判のよくない町) 子供はまだ幼稚園です。 小学校に入る前に家の購入をしたいと考えているのですが、この土地はやはりやめるべきでしょうか。 一応、お隣の学区の小学校に行けるかどうかも聞いてみましたが、よっぽどの事情がないと基本的に無理ですと言われました。(よっぽどの事情ってどんなことでしょうか・・・) ちなみに私立の小学校に入れるなんてことはとてもできません。経済的に無理です。 参考までにご意見聞かせていただけませんでしょうか。

  • 幕張中学校、幕張西中学校の学区について

    現在、幼稚園に通う娘がおり、今後の学区も踏まえて住まいを探しています。 探しているエリアは、幕張駅から比較的近く、イトーヨーカドー幕張店周辺、そこから千葉方面にある物件を考えております。 現在住んでいるのも幕張で、お友達もいます。ただ、住まいを移すことにより、お友達と学区が変わってしまうのはなるべくなら避けたいというのが一番の理想なのですが、これを優先しすぎると物件が乏しくなり、悩んでおります。 一般的な学区の編成を見ますと、国道14号の道路を挟んで幕張駅方面は「幕張小学校、幕張中学校」、海側は「幕張南小学校、幕張西中学校」というものらしく、特にイトーヨーカドー辺りから幕張西中学校までの距離はかなり遠く、海側にある物件も躊躇してしまいます。 ただ、14号から海側に住む方の中学生も、幕張西ではなく幕張中学校に通える選択式であるというような噂を聞き、本当だったらうれしいなと思う次第です。 今この辺りにお住まいの方で、小学校、中学校に通わせられている方がいらっしゃいましたら、本当のところを教えていただけるとありがたいです。

  • 転校したくない息子。小学校の学区制度

    いつもお世話になります。 フルタイムの共働きママで、第三子を妊娠中です。 元気に走る子供達に、家がとても狭く感じるようになってきました。 そこで、引越しを考えています。 小1の息子が現在通っている学校のすぐ近くにいい物件がありましたが、何故か学区外とのことでした。 判りにくい学区わけなので、役所に学区の問い合わせをしましたら、 「見直しの時期に来ているが、いつ見直すかは未定」と言われました。 また転校したくない旨を伝えると、越境の特例は「5年生の3学期以降の引越しのみ」となっているそうです。 学区内で探すと、条件に合う物件が全くありません。 学区自体を見直してもらうのが一番なのですが、お役所って何をするにも時間がかかりますよね?^ ^; どのように働きかければ、目の前の小学校に通えますか? ちなみに学童保育は、選択制で市内のどこでも可です。 役所の教育課に、陳情メールを出しました。 また夏休み明けには、担任の先生にも相談するつもりです。 他にどういった働きかけが方があるのか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 引っ越し。学区外に拘るか悩んでいます(未就学児)

    現在、4月に新年中になる子どもがいます。 今の住まいの室内に問題があり、引っ越しを検討しています。 子どもが通っている幼稚園はマンモス園ですが、 クラス分けは地域や学区重視で行われています。 入園当初、超絶人見知りだった我が子ですがなんとか少しマシになってきました。 クラスのお友達は、皆近所の子たちですから幼稚園以外でも遊びます。 それなので、すっかり仲良しです。 ただ、賃貸物件の情報を集めても近所には予算オーバーが殆どです。 あった!と思っても間取がファミリー向けではなかったり、難あり物件ばかりです。 (極端に古い、オーナーが変わっている、飲食店の上、通園バス停から徒歩20分以上離れてしまうなど)で、なかなか決まりません。 色んな学校が細かく区分けされている地域なので、右に行けば別の小学校。左に行けばまた別の小学校の区域になります。 わりと近場でいいなと思う物件は、今の学区域からことごとく外れます。 学区が変わると、少なくとも年長の時のクラスは今仲良しのお友達グループから離れてしまいます。 年少、年中(もうクラス分けは終わっています)で「いつものグループ」と常に一緒にいて、 いきなり年長でがっつり離してしまうのは可哀想な気もします。 我が子の性格を知る人からは、「せっかく人見知りがよくなってきたのにリスクあるよね」と言われます。 その一方で、まだ未就学児なんだし今からどうにでもなるのでは?という意見も受けました。 超絶人見知りであること前提で、客観的なアドバイスを頂きたいです。 ちなみに、我が子自身はお友達と離れたくないと行っています。 宜しくお願い致します。