• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドラッグスター400が20万円って・・・)

ドラッグスター400の価格と信頼性について

yasuto07の回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

15年も前のなんなんてこれくらいの値段ではないかな、普通でしょう、レッドバロンで買えば、登録までに、あと15万くらいは乗っかるのでは,そういうしくみです。

関連するQ&A

  • 以前ドラッグスター400を乗っていました。

    以前ドラッグスター400を乗っていました。 車検が来たので、維持費が辛いため、これを機会に250に乗り換えようと思ってます。 候補では エストレア、SRV250、ST250 通勤がほとんどで、たまに走るぐらい。 余裕ができたら、多少のカスタム。 メンテナンス等、維持しやすい。 ゆったり走るので、速度はあまり気にしない。 レトロな感じが好み。 この条件で一番合うのは、どれがオススメですか?? 実際バイクの知識は、ほとんど無いです。 ドラッグスターもカスタムしたかったんですが、お金に余裕が無く渋々手放すことに。 それと レッドバロンで購入予定なんですが、噂で聞くとやっぱり良く無いんですか?? 沢山の意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • ドラッグスター クラシック

    ドラッグスタークラシックを購入しようと考えています そこで今候補に挙がっているのが2台あるのですが2003年式のバイクと2006年式のバイクなのですけど年式によって違いはありますか? 両方ドラッグスタークラシックです またその2つの走行距離が5000kmぐらい違うのですがやっぱり走行距離は少ない方がいいんでしょうか? どなたか詳しい方回答お願いします

  • ドラッグスター400のマフラー

    皆様、お忙しいところすみません。 このたび、無事にバイクの免許が取れ ドラッグスター400を購入しました。 そこで相談があります。 http://www.bikebros.co.jp/bikesearch/2/2_141_3/597881/?newold=0 のマフラーなんですが http://zerocustom.jp/ca/s/288237/1/ で見てみますと http://zerocustom.jp/pd/30009277/ になるんですか? 社長さんに聞いて見た所、 音がうるさいので、サイレンサーを入れないといけないらしく これだと車検通らないので、車検通すときは一度純正マフラーに戻さないといけないといわれました。 せっかくいいマフラーなら、純正じゃなくて、 このマフラーでなんとかしたいのですが 解決策はありますでしょうか? また、車検は通らないこのマフラーではありますが、 もし使うのなら、サイレントなるものを入れないといけないらしいです。 それでかなり音が軽減されるとのこと 音に拘りはないのですが、純正マフラーってそんなに静かなのですか? 重低音で ドコドコ言っていたらいいかな。と思うんですが 今のマフラーの形が好きなので、できたら、このまま使いたいのですが 皆さんならどうしますか? 相談に乗ってほしいです。

  • バイクの鍵の装備

    友人がレッドバロンでドラッグスター250を購入しました。そこでレッドバロンの保障サービスの鍵等がついてきたのですが、その鍵をバイクのどこに携帯すればいいのか悩んでいるのです。下手な付け方をして鍵を落としたとか、壊れたなんていうのは嫌なので、皆さんの意見を聞きたいです。宜しくお願いします!

  • ドラッグスター125(XVS125)・シャドウ125(VT125C)を買いたいんですが・・・

    タイトル通りです。ドラッグスター125かシャドウ125を買いたいんですが、 もちろん国内向けではないいので普通のショップにはおいてないと思います。(一通りgoobikeのサイトや雑誌で確認しました) 少し前までは株式会社プレストさんで取り扱っていたらしいのですが、現在ラインナップに入ってないのです。 bikebrosさんや他のサイトも一通り探したんですがありませんでした。 どなたか購入方法を分かる方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか? やはり、個人輸入という手しかないのでしょうか? しかし、まだ住んでいる所の近辺にレッドバロンさんがないという理由でレッドバロンさんのイントラネット検索という手段を出来ていません。(後々行く予定です。) また同じ理由でYSPオフィシャルシッョプにも行けてない状況です。(これも後々行く予定です。) ですので、こちらはまだ情報しか集めていないのですが、中々見つからないので投稿させていただきました。 よろしくお願いします。 あと、出来れば参考価格も教えて頂けるとありがたいです。

  • ドラッグスター400にシガーソケットは無理?

    皆さん、初めまして お忙しいなかメッセージをお読みいただきありがとうございます。 防水シガーソケットについて質問です。 ドラッグスター400に付けて欲しいとお願いしたところ 電気がショートしたら、バイクが使えなくなるから それはできん!と言われてしまいました。 普通は座るとこの下に入れるもんだ! っと怒られてしまいました。 ネットでみるとハンドルの所につけている人もいます。 そんなに簡単にショートしちゃうもんなんでしょうか。 よかったら皆さんのアドバイスがほしいです! 宜しくお願いします。

  • ホンダSHADOW400とヤマハドラッグスター400のタンクの大きさ

    最近SHADOW400を購入しました。 中免なので400が限界だったわけですが、 一番大きなアメリカンに乗りたいと言ったら 購入先の店員がシャドウを奨めてきたので それにしました。 しかし今日駐輪場に行った際、ドラッグスターの エンブレムがあるバイクがあり、どれくらい大きさが 違うのか見るために横につけてみると、 タンクの大きさがシャドウよりかなり大きかったんです! 少し負けた気分になったのですが、ここでお尋ねしたいと思います。 私が見たのはドラッグスター1100の方なんでしょうか? それとも400の方なんでしょうか? あとネットで検索していると一番大きな400のアメリカンは イントルーダーとあるのですが、そちらもタンクはシャドウよりも大きいんでしょうか? ななはん以上に乗ってる方からすればどんぐりの背比べなんでしょう・・ でも中免しかもってないけど、できるだけ大きなバイクを!という 強い想いがあったにも関らず、もし店員の都合でシャドウを選ばされてたとしたら。。 どうかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

  • レッドバロンについて教えてください!

    私はバイクの免許をとったばかりで、早く1台目のバイクを買おうかと考えているところです。候補としてはアメリカンに乗りたいので、中古のシャドウかドラッグスターがいいな~と考えています。ただ、購入するショップで悩んでいまして、私は今後転勤も数多く、あと数ヶ月で自分が今いる大阪を離れます。そこで、全国展開しているレッドバロンならアフターサービスなども充実していて、転勤の多い私が購入するショップとしては良いと思うのですが、レッドバロンというお店は実際のところ、どうなのでしょうか? 良い噂と同時に悪い噂もたくさん聞きます。レッドバロンで購入された方がいましたら、どんなことでもいいので教えてください!よろしくお願いします!

  • 大阪のバイクショップ

    今ドラッグスター250のノーマルに乗って1年半経ちます。 ずっと変えようとは思ってましたが、なかなか変える機会がなかったので 今になってやっとマフラーを変えたいんですけど、いいSHOPとかまったくと言っていい程知りませんT_T 大阪(のできれば北の方)でオススメなバイクショップ教えてください!! できれば女でバイクに詳しくなくても行きやすい感じのとこだとありがたいです☆ ちなみに購入はレッドバロンで店員にも幸い恵まれたので オイル交換などはそちらで頼むつもりです。 勝手ですが情報お待ちしてます<(_ _)>

  • 新車ドラックスター400 エンストしまくって困ってます。

    新車ドラックスター400を昨日納車して、 ならし運転に出かけたんですが、道がずっと渋滞で、 免許取り立ての為、すり抜けの自信なくて、 1速2速のだらだら運転してたんですが、 途中から半クラからクラッチを繋ぐと、 すぐにエンストするようになってしまいました、 かなりアクセル開けないと進まなくなってしまい、 さらに坂道はまったく前に進まず、どんなにアクセル開けても必ずエンストしてしまいます、 結局目的地には着けず、購入店で見てもらったら、 アイドリングが高すぎたのと、 空冷だからオーバーヒート気味の可能性はあると言ってたんですが、 もともとバイクの調子が悪いのか、 ドラックスターは空冷で低速が遅いからこんなもんなのか、 その辺の判断がわからないんですけど、 どうなんでしょうか? あと朝はチョークで調整しないとエンジン掛からないですけど、 冬はしょうがないのでしょうか?  どなたか分かる方がいれば教えてください、長々と書いてしまいすみません。