• ベストアンサー

英語をフランス語に その3

今度は(も?)超初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 an encore (礼奏)はbis ビス! では、a curtain call (演奏後拍手で縁者を舞台に呼び出すこと)にあたる仏語を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145704
noname#145704
回答No.1

こういうのは、オクスフォードの英仏辞書を持っていれば、大体解決します。お持ちですか。また、似たような単語をネット上で入れると、フランスのサイトで見つかったりしますよ。たとえば今回は、rideauとrappelと入れてみました。すると、 http://traduction.sensagent.com/rappel%20de%20rideau/fr-en/ そのまま翻訳サイトに出くわしました。 un rappel de rideau 捻りもなく、これでいいようですよ。ネットとは便利なものですね。 また、この過程で、同じ質問を見つけました。 http://okwave.jp/qa/q2070988.html こちらのBAの方が、詳しく説明なさっていますが、実際、rappelだけで、文脈からカーテンコールの意味で使うことが多いようです。

31192525
質問者

お礼

Merci pour tout ご指摘痛み入ります。応えた~。とまれかくまれ、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アンコールのタイミング

    こんにちは、いつもお世話になってます! 先日、久々にライブに行きました。ピアノの弾き語りありバンドとのコラボあり、で2時間あっという間にすぎて感動して帰ってきました。 もちろん、アンコールも1曲やってくださったのですが、このアンコールのタイミングについて教えて下さい。 最後の曲が終わりバンドの人とメインの人が挨拶して舞台を下がってすぐに「アンコール!アンコール!」と声がかかりアンコール催促の拍手(手拍子のような拍手)に変わりました。 アンコールは演奏者にとってもうれしいものでしょうがそのタイミングが少し早いなと感じました。 私がいいなと感じるのは、演奏者が舞台から下がるまで賞賛の拍手で送ってあげて、見えなくなってもしばらくは拍手で今の余韻にひたっていたいと思うのですが… それから「もう一度演奏して下さい」の気持ちをこめてアンコールの拍手(手拍子のような?)に変わるのが演奏者にとっても少しお休みできていいかな?って思うのですが、いかがでしょう? それと「アンコール!アンコール!」と呼ぶのはどうなんですか?

  • 拍手について 思うこと。

       もう一度, “ 舞台側 ” の 方に お聴きしたいのですが.. 今度は  ≪拍手について≫  です。 クラシックのコンサートに行って よく感じるのが  《 皆さん, ご自分の 想いよりも       周囲の 反応を 伺いつつ 拍手しているなぁ.. 》 と いうこと。 「曲の途中, 楽章の合間には 拍手しては いけない」 などと いわれると 曲に詳しくない方は どこが終わりか 解らない。 それで、 拍手が鳴り出したら 自分もする。 といった感じで。 一瞬, 妙な間が あって パラパラと 始まる..。 (曲の途中で 拍手をして、 演奏者に 肩をすくめられて   とても恥ずかしそうになさっていた方を 見たこともあります。) かと 思えば, まだ 音が響いているのに フライングされて せっかくの余韻が 台無しになることも。 そして ラスト。 名演で あればあるほど、 惜しみない拍手を送りたいと 思います。 でも やりすぎると アンコールの催促をしているようで 気が引ける。。 本当に 拍手って 難しいです。 生演奏では 「場の空気」 を作る 重要な要素の一つだと 思いますので。 まあ 個人的には   『自分が感動したら 素直に それを表現したい』  ですが。 すみません。  前置きが 長くなりました。 1. 拍手に 「作法」 は あると 思いますか? 2. あるとしたら どんな点でしょうか? 3. どのような拍手が うれしいでしょうか? 4. これは困る!  という拍手は?  いろいろ ご教示頂ければ 幸いです。  

  • コンサートで絶対拍手しないお客さんとかって?

    クラシックコンサートを何回か見に行ったことがあります。 ときどき、気になることがあり質問させていただきました。 演奏が終わり指揮者が一旦退場して 観客がいっせいにアンコールを求める拍手をしているとき 帰る人がいます。 また(楽章の間ではなく)曲と曲の間で 皆が拍手しているときでも「絶対拍手しない人」も見かけます。 なかには指揮者や演奏者からよく見えるような前方の位置で 絶対拍手しなかったり、アンコールを求める拍手を皆がしてるとき、 露骨に帰る人もみかけます、 トイレに行きたいとか急用などで早く帰らないといけないとか 或いは演奏に不満などなど理由はいろいろでしょうが なんなのでしょう? これってなんかその場をシラけさせるような気もするんですが そうでもないのことなのでしょうか。

  • 忘れられない光景というのはありますか?

    【coyoteの質問 #135】 脳裏に焼き付いて離れない光景というのはありませんか? 感動して釘付けになった大自然、驚くような場面、信じられないシーン。 カメラを持っていなくても、大脳新皮質に刻み込まれた光景を お教え下さいませんか。 ・10年前に、ぼくは津軽三味線の師匠と二人会という初のコンサートを  やったのですが、演奏が全部終わった後、  客席からアンコールをされました。  客席でアンコールの拍手をした事は何度もありますが、  舞台で、アンコールの拍手を受けたのは始めてでした。  今でも、立ち上がって拍手をくれた観客を思い出します(*^_^*)。 ・一去年の暮れでしたか、深夜交差点で信号待ちをしている時、  突然、信号無視をした車が赤信号を突っ切り進入。  青信号になった途端、発進したタクシーと激突。  初めて目前で見た他人の交通事故。  今でも網膜に焼き付いたままです。 皆さんは、如何でしょうか?

  • 観劇マナーについて

    こんにちは。 今度、某ミュージカルについてのサイトを作ろうと思っています。 それに伴い、観劇マナーについても書こうと思うのですが、マナーサイト様をみていて、分からなくなってしまったことがあるので、教えてください。 ・そのミュージカルは、子供(小学生低学年)~社会人までが観に来ます。 ・漫画をミュージカル化したものです。 ・ミュージカルの雰囲気としては、ペーパーノイズも憚る様なものではなく、朗らかな感じです。 ・時々、役者さんがアドリブで、お客さんを笑わせます。 さて、質問はいくつかあります。  キャストが出てくる度に「役名」「キャストの名前」「きゃー!」と叫ぶのはマナー違反だと思うのですが、 A、見せ場(難しいダンスを踊った後)の拍手はどうでしょう?(キャストさんは拍手が収まるまで、次の台詞を待ってくれます) B、暗転する前の拍手は? C、最後に、曲に乗ってキャストさんが一人一人挨拶していきます。その時の手拍子は?(キャストのマイクは通ってません) D、幕が下がった後のアンコールは「アンコール!」という声よりも、拍手の方が品があると思うのですが、どうでしょう。 E、舞台が素晴らしかったので、舞台が終わったあと、立って拍手をする。 私の意見としては 上に挙げたものは全部「可」なんです。 今年「スーパーエキセントリックシアター」の「恋の骨折り損」を観ましたが、↑のコトが、自然で「素敵な舞台だなぁ。」と思えました。 私の劇中の拍手のポリシーは「大きく短く」です。 田舎在住なので、観劇をする機会があまりありません。私は良いと思っていても、田舎の常識かもしれないですし。 他のミュージカルの観劇マナーサイトでは「どんな時でも拍手はするな」「最後の挨拶の時(頭を下げるだけです)の時の手拍子など持っての他」と書かれているサイトもあり、分からなくなってしまいました。 皆様の意見を聞かせて下さい。

  • NHK交響楽団

    初心者です。最近クラッシック音楽に興味を持ち出してN響の定期コンサート等を録画して楽しみだしています。 そこで質問なのですが、 1.コンサートによって奏者が変わることがありますね。それは指揮者   がその奏者の奏で方をチェックして指定をされるためですか?   (直近のN響定期演奏会に最近良く出ておられるオーボエ奏者の方   が居られなかったので疑問を持ちました) 2.例えばオーボエのリーダーと思われる方でない方が、その方だけが   奏でられることがあるように思いますが、そのパーツはこのオーボ   エ奏者が奏でなさいと指揮者が指定するのですか? 3.演奏が終わると指揮者がご挨拶をされ、一旦そでに引っ込まれます   がアンコールの拍手で出入りを数回繰り返されます。この回数は予   め客席に知らされているのですか?(たまに、アンコールに応   じて小曲が演じられるますがこれも予定されているのですか) 4.上記3がらみですが、過去にはアンコールの拍手がなく(ないし   は少なく)指揮者が再登場されなかったケースもありますか? 5.N響の奏者はNHK職員で一般職員と同じく定年、給与、賞与があるの   ですか? そして練習日、演奏会以外は自宅待機となっておられる   のでしょうか? 6.N響以外で定期的に楽しめるTV番組があれば教えてください。 普段は素直にすばらしい演奏を楽しんでいますが、数回の演奏を聴いているうちに初歩的な上記のような質問を持ってしまったものです。 宜しくお願い致します。   

  • 中一英語 a,anをつけるかどうかの質問です。

    中一英語 a,anをつけるかどうかの質問です。 質問をご覧になっていただきありがとうございます。 I'm(  )actor の(  )内に「a,an,何も入らない」という三択問題なのですが、 回答ではanが入ることになってますが、 解説では何も入れないことになってます。 俳優は数えられるのでanで正しいのでしょうか? また、お金、金塊、水、処女等数えられそうにないものも浮かんだのですが、 これらはa,anを入れなくていいのでしょうか? ご存知の範囲で結構です。お教え下さい。 また、a,anに関して注意する単語があれば教えて下さい。 お礼欄と、評価の方は必ずさせていただきます。

  • FC2の拍手機能について

    FC2でブログをしているのですが、Q&Aをみても検索不足か、わからないことがあり、質問いたします。 先日、設置していたFC2の拍手("WEB拍手"ではありません。FC2内にある拍手です。)で、拍手をいただいたのですが、ブログ管理画面に入ると、『お礼』というものがありました。 が、その記入欄というのが、一行分のサイズの枠しかありませんでした。 文字を入力すると、どんどん右にずれてくれるようで、文字数は結構入るようでしたが、 これは (1)たくさん文字を入力しても相手がきちんとみることはできるのでしょうか? (2)相手はどうやって見ることができるのでしょうか? (3)自分でも見ることはできるのでしょうか? (4)お礼は、変更ができるようですが、それはなぜでしょうか。普通は拍手を送ったりする場合は、一度送ったら変更などはできませんよね…。 お礼をする側だからでしょうか? 色々わからないことがありますが、ひとつでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 楽譜を探していますが見つかりません。どなたかご存じないですか?

     今度,トロンボーンアンサンブルをすることになって,Defayeの「A LA MANIERE DE BACH」(バッハ風に)に チャレンジしてみようということになりました。  以前,4重奏で演奏されていたのを聞いたことがあったのですが,楽譜がネット等でいくら探しても 見つかりません。  もし,楽譜の存在をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • 演奏会のOPやアンコールに合うノリノリで爽快な曲

    急募です! はじめまして! 吹奏楽をやっているものですが、今度の春に演奏会があります。 プログラムを考えているのですが、演奏会のOPやアンコールなどで演奏する曲がなかなか見つかりません… 見つけたいのは、 ・アップテンポ(♪=130~138くらいかそれ以上) ・サビが短調でない ・ハジけれてノリノリで爽快的な印象 のような、とにかくお客さんも自分らもウキウキできる曲です! 今まで演奏したのは、 OP:ニホンノミカタ(矢島美容室)、ルパンIII世のテーマ、ドリフ大爆笑のテーマ アンコール:マイサンシャイン(rock'a trench)、チャンスの順番(AKB48) というように、なかなかノリノリです! 曲は誰でも知ってるような曲であれば、アニメソングでもJ-POPでもなんでも大丈夫です! そろそろ曲決めをしなければならないので、いろんな方からの情報をいただけると幸いです! お願いします!