• ベストアンサー

教えてください。

おはようございます。 画像の文字をPCで出す為には、どうすれば可能でしょうか? 試したのは、IMEパットの手書きはやってみましたが、該当がありませんでした。 宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nera001
  • ベストアンサー率11% (16/143)
回答No.2

橋の呑部分が有の字か、添付画像かによって話は変わるけども。 全角ひらがな入力モードにして、「f462」を入力後F5キーを押す。 それでIMEパッドが出てくるか何かすると思うけども、表示された文字一覧に・しか出てなかったらそのPCじゃ対応してない。 ちなみに添付画像の漢字が付く知人は、銀行が対応してなかったんで手書きの通帳を持っている。 JISコード一覧 http://www.eonet.ne.jp/~kotobukispace/ddt/jisx0213/sjisfxxx.html

syarara333
質問者

お礼

ありがとうございます。 この様な方法があったのですね! 因みに私のは対応していませんでした。。。 ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ご自分で、外字登録するのは、いかがでしょうか? 外字登録はあまり難しくありませんので、ちょっと頑張ればできます。 但し、自分で作った外字は、自分のパソコンで見られるだけです。 たとえば、その字を含んだエクセル・データを他の人にメールで送っても 文字化けして読めません。 印刷して渡すだけなら何も問題ありませんので試してみては、いかがでしょうか?

syarara333
質問者

お礼

ありがとうございます。 外字登録と言うものもあるんですね! 私のレベルでもあまり難しくないようであれば、 トライしてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nera001
  • ベストアンサー率11% (16/143)
回答No.3

あれ?添付されてない。 リトライ。 まぁJISコード一覧の、F460列の2番目の漢字って事で。

syarara333
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、対応していた別のPCにて作成しました。 再度ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

𣘺 atokの手書きパレットで出来ました 「橋」の異字体のようですので、入力できなければ 「橋」で代用すると良いと思います

syarara333
質問者

お礼

ありがとうございます。 お客様の書類だったので、「橋」代用失礼かな?と思い 質問させていただきました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 踊り字をワードに入力したい

    踊り字:たとえば「やまやま」と打つのではなく「やま【ここに大きな"へ"と見たいみたいな文字をいれる】」と打ちたいのですが、IMEパットの手書きでも出てこないので、悩んでいます。宜しくお願いします。

  • IME2007辞書をインストールしたいのですが、もともとPC(hp)に

    IME2007辞書をインストールしたいのですが、もともとPC(hp)にIME2007が入っていないようでインストールすることができません。どのようにすればIME2007(手書きパット等)をインストールすることができるでしょうか?

  • エクセルで印刷すると・・・

    昔の漢字をエクセルの手書きIMEパットから引っ張り、セルにちゃんと反映されているんですが、いざ印刷をすると文字化け?してしまいます。 画面上では、ちゃんと表示されているのに印刷されないのは何ででしょうか? また、きちんと印刷する為には、どうしたら良いのでしょうか??? どなたか助けてください。宜しくお願い致します。

  • タスクバーにIMEアイコンを表示させる方法

    僕の質問を見てくれてありがとうございます。 今、とっても困っている事があります。 わかる方がいましたら教えてください。 タスクバーにIME98を表示させる方法を教えてください。 よく使う文字を辞書登録したり、わからない文字を手書きパットを使って、 調べたりしたいんですけど、IMEのアイコンがでてないのでできません(^▽^;) よい回答まってます^^

  • 文字入力時間

    IME2003 の手書き入力パットを使用し読み方のわからない漢字を入力する時 手書きパットをたちあげ漢字をマウスで書いた場合 もたもたしてると 途中で違う漢字を認識してしまいます。認識に要する時間を長くもう少ししたいのですが 教えてください。宜しく。(IMEパットの手書きからででなくペンの絵のついたぶんからの入力です) IMEパットから手書きを選択すると左側に入力、右側に選択漢字 これだと選択するまでかわりませんのですが。

  • 戸籍上の漢字入力

    Wordをつかっていて、戸籍上の名前を入力することになり、 木+有+同 で「はし」とよむ漢字を入力したいのですが、 ATOKの文字パレットや手書き文字入力でもでず、 IMEのIMEパットでも手書き入力でもでませんでした。 どうしてもこの漢字を入力したいのですが、方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • IMEパットの手書きのようなソフト

    お世話になります。 IMEパットの手書きのようなソフトを探しております。 やりたいことは、読めない感じを手書き(マウスで書いて)似たような 漢字を用意してくれるようなソフトです。 IMEパットではなく、他のソフトで教えて頂ければと思いますので よろしくお願い致します。

  • うまく文字変換出来ません。

    変換などのいくつかの漢字は普通に変換出来るのですが、漢字、明日など、当たり前に変換出来るはずの文字が全然変換出来ません。 (変換出来ない文字はIMEパットの手書きで入力しました。) ちなみに文字や手書きも変換出来ませんでした。 こんな事は初めてで、とまどっています。 どうしたら良いでしょうか?

  • IMEパットが表示されない??

    IME2002を使っています。 IMEパットのアイコン(黄色のペンたてのようなものにいろいろペンがたっているアイコン)が表示されず、手書き入力パットは表示されています。 IMEパットはどうしたら表示できますか? 教えてください<(_ _)>

  • IMEパットについて(手書き)

    PCに詳しくないものです。IMEパット(手書き)をよく使用していますが ワードのファイルを開くと消えてしまいます。勿論開いたファイルの後ろに 隠れていることもないようです。エクセルやワードパットのファイルを 開いてもそのような現象は起こりません。また以前はそのようなことは ありませんでした。どのようなことが考えられますか?また解決方法は? 教えてください。

製品が見つかりませんでした
このQ&Aのポイント
  • おかげさまで、ダウンロードはできたようですが、製品のインストールの小さい画面で製品選択の項目で製品が見つかりませんでした、と何度も表示されてその先が進みません。
  • 電源を入れなおしたり、再検索しても進みません。Wi-Fiの接続中の機器にBRW5C~~~~とあるので接続はしてるようです。
  • ブラザー製品のインストール時に製品が見つからず進めない状況です。ダウンロードは成功していますが、製品選択の画面で製品が見つからないため、先に進むことができません。電源の再起動や再検索しても解決しません。Wi-Fiの接続中にはBRW5C~~~~と表示されているため、接続は正常なようですが、なぜ製品が見つからないのか原因がわかりません。
回答を見る