• ベストアンサー

エクセルで印刷すると・・・

昔の漢字をエクセルの手書きIMEパットから引っ張り、セルにちゃんと反映されているんですが、いざ印刷をすると文字化け?してしまいます。 画面上では、ちゃんと表示されているのに印刷されないのは何ででしょうか? また、きちんと印刷する為には、どうしたら良いのでしょうか??? どなたか助けてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

PCから送られたデータをプリンタ自身が持っているフォントと置き換えて印刷しているために、プリンタが持っていない文字を受けても違う文字(文字化け)をプリントアウトしてと思われます。 ご使用のプリンタの取説に対処法が記載されていると思いますので、ご一読ください。 または、下記URLは Canonのレーザープリンタですが、他のプリンタでも同様の設定部分があると思います。 「JIS X 0208 に収録されていない文字列を、文字化けせずに正常に印刷する方法」 http://www.shuiren.org/chuden/teach/print/canon.htm

ayamyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 早速ためしてみます。 また宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

pc本体ーー表示についてーー文字コードをPcの内蔵指定Fontで画面表示 ・・・・・印刷についてープリンタは文字コードを受け取り、プリンタ内蔵のFontで印刷する。 もちろん画像などの印刷もあり、ビットを受け取ってそれを印刷する 部分もあるので、テキストの文字コードについてだけの話です。 今は、PCから、文字ビット列をPC側でつくり、プリンターに送り、そのまま印刷するのではなく、上記が主流のようだ。 http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9807/qa9807_2.htm では逆の記述あり。この点の専門的知識は無いが、2方式あることは 確か。今はPc本体や伝送速度も高速化していてビット列で送ることも可能になっているよう。 プリンタに大容量のメモリを経済的に安価に持てるようになったからと思われる。デバイス(ドライバ)のインテリジェント化。 WEBで「プリンタ 文字コード 印刷 仕組み」で照会してみてください。 それで質問のような事態になることがあるのでしょう。 ーー ですから#1でご教示のように、個別にプリンタ(機種)側の対処が必要ということになる。  

ayamyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 設定などから確認してみます。 またよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IMEパットの漢字が表示されない。

     分からない漢字があって、IMEパットの手書きで探したのですが、その漢字がエクセルに表示されません。どうしたらその漢字が出せるようになるのでしょうか?エクセル97です。

  • Excelで印刷するときに・・・

    Excelでセルに色がついたものを印刷するときに、 表示画面では色がついていても印刷するときにはセルに色が無い状態で印字するには どのようにすればよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エクセルの印刷

    エクセルで、文字を「折り返して全体を表示する」にした場合のことです。作業画面で見るとセルの中に全ての文字が収まっていますが、印刷・印刷プレビューでみると全てが収まりきらず、下の方が見えない場合があります。特に文字数が多く、行数が多くなってしまった時にそうなります。セルの高さを調整することはできますが、セル行数が多くなると面倒です。より少ない作業で全ての文字を表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • エクセルの表印刷

    エクセルの画面と印刷プレビューが違うのですが一致させる方法を教えてください。 セルの書式設定の文字の制御で折り返し全体を表示するにして画面では表示されていますが 印刷画面・印刷では文字数が異なり、画面通りどうしてもプリントできません。

  • IMEパットの手書きのようなソフト

    お世話になります。 IMEパットの手書きのようなソフトを探しております。 やりたいことは、読めない感じを手書き(マウスで書いて)似たような 漢字を用意してくれるようなソフトです。 IMEパットではなく、他のソフトで教えて頂ければと思いますので よろしくお願い致します。

  • IMEパッドの登録漢字を印刷したい

    「髙」と言う漢字は、IMEパッドの 手書き・総画数・部首などで検索しても出てこないのですが、 なぜか文字一覧で探すと出てきます。 ですが、文字一覧の大量の漢字の画面をスクロールして探すのがかなり大変です。 IMEパッドの登録されている漢字を印刷するにはどうしたらいいのでしょうか?もしくは、区点コードの検索はどこでするのでしょうか? ちなみに調べたい旧字は、山かんむりに奇で「さき」と読みます。 IME2002で、ウィンドウズ98です。 よろしくお願いいたします。

  • 文字コードの問題なんでしょうか?

    漢字の表示&印刷にについて質問させてください 人名に使われている漢字なんですが、Windows98等では表示されなかったのですが Windows XP でIMEパットから手書き入力すると表示されます。 そしてその文字をOffice2000のアプリケーションに貼り付けると表示され 印刷できるのですが 現在、Adobe Ilustrator10で席表を作成しているのですが こちらに貼り付けると「?」と表示されてしまい 印刷する事ができません。 この文字を使う以上、Wordなどを使わないといけない物でしょうか? できれば、イラストレーターを使い印刷物を作成したいのですが やはりフォント等も選べないのでしょうか? 良いアドバイスをお願いします。

  • エクセルで

    エクセルでセルに入っている文字が印刷すると全て表示されないのはなぜですか?折り返しを使っており、エクセル画面上ではセルに入っている全ての文字がちゃんと表示されている状態に設定しているのに、印刷プレビュー、印刷すると途中で切れて表示されています。原因はなんですか?ひとつずつチェックしてセルの大きさを変えていかなければいけませんか?

  • エクセルで表示画面どおりの印刷

    エクセルからcannonのレーザープリンタで印刷するんですが,画面では文字がセルの中にきちんと入っているのに,いざ印刷してみるとセルの中に入りきれずに少し印刷されないところが出てきたりしてしまいます。画面の表示どうりに印刷する方法はないでしょうか?

  • 文字入力時間

    IME2003 の手書き入力パットを使用し読み方のわからない漢字を入力する時 手書きパットをたちあげ漢字をマウスで書いた場合 もたもたしてると 途中で違う漢字を認識してしまいます。認識に要する時間を長くもう少ししたいのですが 教えてください。宜しく。(IMEパットの手書きからででなくペンの絵のついたぶんからの入力です) IMEパットから手書きを選択すると左側に入力、右側に選択漢字 これだと選択するまでかわりませんのですが。

このQ&Aのポイント
  • G7030を使用しています。カラー印刷が急に時間がかかる問題が発生しました。キャノンネットの印刷品質タブから処理オプションのホスト展開しない設定を試しましたが解決しません。
  • キヤノン製品のG7030を使っている際、カラー印刷の速度が非常に遅くなりました。印刷品質タブから処理オプションのホスト展開しない設定を使用してみましたが、問題は解消されず、原因がわかりません。
  • G7030を使用していて、突然カラー印刷の速度が著しく低下しました。キャノンネットの印刷品質タブで「ホスト展開しない」設定を試しましたが、解決しませんでした。原因が分からず困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう