• 締切済み

家事は何故必要?人間は何故自殺できない?

家事って何のためにやる必要があるんですか? 目的も意義も見出だせないものに毎日努力を続けても、疲弊するばかりです。 毎日生きてても面白くないです。 幸せになりたいのに、幸せなはずなのに、幸福感が得られません。 死んでもいいとも思います。 人間って何のために生きなくちゃいけないのですか? 何故自ら命を断ってはいけないのですか? 死んではいけないのなら、 誰か私に生きなくちゃいけない決定的な理由を教えてほしいです。

みんなの回答

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.3

 貴方、それ鬱ぽくないですか? 家事は何の為て、生活し易くする為でしょ。 心療内科に行きましょうね。 最近、心が病んでる方多すぎです。

noname#150074
質問者

お礼

生きる真理がわからない日本人の魂が病んでいる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.2

>何故自ら命を断ってはいけないのですか? そんな決まりないけど? どこかの坊主の戯言の受け売りですか? 別に貴方の子と知らないし、貴方がいなくなって収入が減るとかもありませんから 全世界に住む99.99%以上は 貴方の命に対して価値を感じていませんので 貴方が存在している理由なんかありません。 ですから、理由もありません。 ですからもっとレジャー感覚で死んでいただいても なんら困りませんし、それで地域の経済が1万円なりとも動くのですから大歓迎です。 死にたがりの人を実行させるのは骨が折れます。だって言うだけでやらないですから。 私の前で実行してくれたら、私が儲かるから価値がつくのに

noname#150074
質問者

お礼

私はあなたが死んだら、悲しむと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

別に貴方の人生ですから、お好きにおきめください。 ただし、葬儀費用を自分でじゅんびすること。 保険に入っているなら、定款をしっかり読んでおいて下さい。 家事は、したくないなら、外食にすればよいのでは。 洗濯は、したくないなら、100円ショップの下着をきれば。 掃除も、したくなければ、しなくて良いのでは。体がかゆくなるかもしれないけど。 入浴も、入りたくなければ、臭いをきにしないなら、自由で。 あとは、お好きに、お考え下さい。 ただ、人生は引き続けるものです。貴方のご両親が貴方を生んだこと、貴方のご両親を貴方の祖母が うんだこと、延々つつづいてきたから、今個々に貴方が在るのです。そして、貴方が、その子供に 愛情や人生を引き継ぐかは、貴方の自由で良いと思います。ただ、最後を選ぶなら、人に迷惑を かけない様に、失敗しないことだと思います。保険に入っているなら、せめて、事故死に見せかければ、 葬儀だいが、でるのでは、貴方の最後、あなた自身も、多少なりとも、責任を認識してから、選択 してください。面倒であるなら、また、貴方の子供に人生を引き継いでください。はやいか、遅いかで、 みな、土に変えるのです。20台で、~80台~、人生のどこかで、終わりは必ず来るので、大した違い ではないけど、なくなったときに、ご家族が、悲しんでくれるか、喜んでくれるかが人生の分かれ目 だと思います。馬鹿娘が、と思われることも、十分あるとは思います。

noname#150074
質問者

お礼

愛が目に見えたらいいのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺してはいけない根拠ってなんなのでしょうか。

    自殺してはいけない根拠ってなんなのでしょうか。 人間が決めた常識や倫理観や感情論などの『人間らしさのルール』以外に、明確に揺るぎない理由で『自殺してはいけない』と説明できるものはあるのでしょうか? 動物なら 弱肉強食で、弱いものは死に、強いものが生き残って次の世代を残して、そうやって進化していくものですよね。 人間も、ルールの及ばない場所では、強者が弱者を虐げ、自らの進化(よりよい人生)の為に、殺人と略奪を繰り返しています。 不自由なく暮らす日本の私たちも、その生活を支えるために、どこかで誰かが苦しんでいるのを知っているのに、やめません。 事実、人間は、自分の幸せのために誰もが必死です。 言葉では綺麗なことを言っても、現実に直面すれば、弱肉強食の動物と変わりません。 美しく綺麗にまとめられている倫理観や常識等というものが、単に社会をうまく回すためのルールで、人生の真実ではないという証拠ではないですか。 でも生物が、よりよく生きようとすることは、自然の姿だと思うのです。 知恵や工夫を重ね、自らの人生をよりよくしようと努力できるような、生きる意思の強い者が生き残り、次の世代を築いていくことが進化であり、自然の摂理ではないですか。 それならば、自分がこの世界で生きていけないと実感し、生きる気力がない者は、種の進化を衰えさせまいとする本能から、自ら死を選ぶことは必然ではないですか。 死こそが安らぎで、生は苦痛だと感じているなら、自らの幸せのために 死を選ぶことができるのも、生に執着する本能を抑えることができる、理性を持った『人間らしさ』ではないのですか。 生は 欲望の連鎖です。 生きるためには 何かを欲さなくてはいけません。 睡眠、食事、仲間、今よりも良くなる何かを。 欲すからこそ生きていけます。 死は 無欲で、永遠の無です。 喜びも悲しみも幸せも苦痛も、自らの命さえも 無に還すことです。 何もいらない。 永遠の無を求めること…自殺 なぜ 死を求めることはタブーなのですか。

  • 人間がヒトを産む権利はあるのでしょうか?

    人間は結婚という行事を終えると、女性は高確率で子供を産みます。 「自分の生きた証を残したい」、「家族を増やしたい」、「老後が寂しくない様に・・・」 など産む理由は様々です。ただ漠然と「子供が欲しい」と思って産む人もいます。 しかしどれもエゴの固まりにしか思えてなりません。 周りの目を気にして見栄などのために子供を産む人もいます。 人間は感情のないロボットではありません。自我があります。 そんな簡単な理由で人間がヒトを産んでも良いのでしょうか? また中には「自分は今幸せだから、自分の子供を産んでその子も幸せになってほしい」 という理由もあるでしょう。 しかし、人生はどっちにどう転ぶか分かりません。+にも-にもなり得ます。 さらに人の幸福感は様々です。 ましてや、この世に本当の幸せなんて存在していないかもしれません。 幼稚園や学校に無理矢理行かされて、受験戦争を勝ち抜くために死に物狂いで勉強し、 今度は自分や家族が生活するために死に物狂いで働いて、老後を数十年過ごした後死ぬ。 この日本での平均的な人生です。人のために人が働き、そして死ぬ・・・ 説明不能に生まれ、時がたてば死んでいく。 そんな人生、ただ虚しいだけなのかもしれません。 では反対にヒトが産まれなかったらどうでしょう? ヒトの産まれる前が「無」であるなら幸福の絶対値は0です。 どちらの方が良いのかは分かりませんが・・・ 今日、日本では「少子化」が騒がれています。 税金など色々な問題があるのでしょうが、 とにかく自分たちが将来ちゃんとした生活できるように子供を増やすことに 努めているわけです。 人が生き残るためにヒトを作る。 そしてそのヒトは、人のために上に書いた虚しいだけなのかもしれない人生を 送ることを強いられる・・・ 人間は人間に「生」を与えます。 それをちょっと変わった表現をすれば、「命のバトン」ですとか、 「人は愛を紡いで歴史を作る」とかでしょうか。 しかし、それらの言葉は余りにも人がヒトを産むことを美化しすぎで、ある一つの事実を覆い隠している感じもしなくはありません。 当然ですが、人間に「死」を与えるのも紛れもなく人間なのです。 産む理由もなにも、産むのは人間の本能だ!と考えられている方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、本当にそうでしょうか? それは「本能」という言葉を使って逃げているだけじゃないんでしょうか? 人間も動物は動物ですが、人間と他の動物、決定的な違いが有るはずです。 果たして人間がヒトを産む権利はあるのでしょうか? 結婚すると、当然のように子供を産もうとするという現実に疑問を感じていたので質問させて頂きました。 皆様の意見を聞かせてください。 御願いします。 乱文、失礼いたしました。 ※ライフ(その他)のカテゴリーで似た質問させて頂いたんですが、もう少し回答を頂きたいので こちらで質問させて頂きました。よろしく御願いします。

  • “生まれつき悪い人間”はいるのですか?

    人の性格で疑問に思うことがあります。 例えば、苦労して育った人間には2種類います。 (A)自分が辛い思いをして苦労して育ったので、 人には苦労をさせたくないと願う人間。 =人の幸せを願う人間、幸福感が絶対的である人間 (B)自分が辛い思いをして苦労して育ったので、 人にも自分と同じ程度、あるいはそれ以上の 苦しい思いを味わわせないと気がすまない人間。 =人の不幸を願う人間、幸福感が相対的である人間 同じような環境で育っても2通りに分かれるのは、 脳の先天的構造に違いがあるからなのでしょうか? 具体的にはどのような違いがあるのでしょうか? また、(A)の人間が善人で(B)は悪人だと 世間一般的には解釈されますが、 これは生物的には意味のない分類なのでしょうか? 善悪の基準は人間が作ったものに過ぎない という考えに立つとそうなるはずですが、 実際のところはどうなのでしょうか?

  • 人間

    人間は何故働くんですか?毎日朝から晩まで、人生が勿体ないです。もっと休日を増やすべきですよ。皆働きたくて働いているわけではなく金が目的なんですよ。だからもっと人間は自由に生きさせるべきですよ。今の世の中はダメです。毎日働くなんて意味無いし、人間に産まれたら人間の中のルールを守らなきゃいけないなんて、こんなんではいつまでも幸せには、なれませんよ。楽に自由に生きた方が皆幸せになるんですよ。

  • 自殺は殺人?

    自殺は殺人であるという説があるようですが、自分的に違和感があったので殺人の意味を調べています。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』では {殺人(さつじん、俗に人殺し、英:Murder)とは人間の命を絶つこと。 特に、人間による殺意によるものを指すことが一般的である。人以外の主体によるものでもいうことがある。 自ら命を絶つことは自殺とされ、これと区別するため、他殺(たさつ)と呼ばれることもある。} とあります。 「これと区別するため他殺と呼ばれることもある」という事は、 殺人=他殺であると解釈したのですが、違うのならば辞典の文を変えてもらわなければいけないのではと思います。 自殺は殺人なのでしょうか?

  • 彼女ができない苦しみの癒し方(できれば自殺以外で)

    29歳の男です。女性からまったく相手にされない件で、いろいろ質問させていただきました。 自分を磨く努力や、出会いを作る努力、仕事に打ち込む、自分を磨く、、、そういうことはさんざんやってきました。でも、まったくできません。 眠れなくなり毎日2~3時間の睡眠、仕事中もこの悩みでかなり参ってしまっている状態です。 仕事帰りでも彼女と幸せそうにスーパーの袋をもってアパートへの家路につく男、休みも幸せなカップルばかり、同期も彼女や奥さんのいない奴はいないなど、もう気が狂いそうです。 どうすれば彼女はできるのですか?何になればいいのでしょう。 毎日が苦しくて苦しくて仕方ありません。 ここでもいろいろ叩かれもし、疲れました。 死ねばこの苦しみから逃れられるという誘惑にまけそうで、うちの刃物はとりあえずすぐ取り出せないところに隠しました。 仕事、趣味に打ち込もうとしても、この悩みから開放されません。テレビを見ても、映画をみても、スポーツをしてもまったく充実しません。無力感だけです。あとは口をうまくしたり、食べたいものも食べられないなど結果につながらない努力ばかりで、つかれきっているというところがあります。 いったいどうすればいいでしょうか。 いくつか質問させていただいているのは、たった一回でも人間として生きたかった、彼女という人と楽しい時間を過ごしたかった、できれば家族を持ちたかったという気持ちです。 そういう気持ちを汲んでいただける方に、この最悪な精神状態にどんな形かのピリオドを打つためのアドバイスをいただけたらと思います。

  • 家事の心得について ・ 家事がおもしろくない

    だんな様(になったばかりの人)に 「おいしい朝食があれば、仕事を頑張る(ガンバレル)」と言われました。 まずかったら、どうなるんだろう、 普通だったら、どうなるんだろう、 つくらなかったら、どうなるのだろうか、 吉野家で食べさせたら、どうするんだろう・・・と、ひねくれものの私は 考えてしまいます。 結婚すると、結局は、メシ係ですよね。 旅館の女中と同じですよね。メシ、掃除、風呂炊き・・・ 私はずーっと仕事をしてきて、今は一段落つけていますが、また 復帰するつもりでいます。家事は、正直、小さいころから苦手です。 365日 朝食と夕食 何年つくることになるんだろうかと考えたら、 世の中の主婦の方たちへの畏敬の念を覚えずにはいられません。 双方の実家は、表面上は穏やかですが、正直うまくいってません。 そんなこともあって、粉骨砕身、彼のために一生懸命にやろうという 気持ちに、なれないところがあります。 彼は、家事上手で、私のやったことに評価&チェックをするところが あって、それもやる気が出なくなった理由の1つです。 主婦の方は、どういう気持ちで家事をこなしているのでしょうか。 私は、母をなくしているので、よくわかりません。 友達は、家事をやりながら、3人の子育て&小学校教師をしています。 スーパーマンとしか思えません。 家事をやっていて、何かの幸せ感につながることってあるのでしょうか。 よくわかりません。 愛あればこそなのでしょうか。 私は、口うるさい旦那にへきえきしそうです。 どうすればいいでしょうか。

  • 【医学・脳科学】なぜ人間はシャーデンフロイデが起こ

    【医学・脳科学】なぜ人間はシャーデンフロイデが起こるのですか? 他者の不幸が自分の幸福と感じる脳の仕組みとなぜ脳はシャーデンフロイデを幸福と感じるように本能的に脳にインプットされているのでしょう? 理由は何のためにその機能を神様は人間に持たせたのでしょう? 人間の脳にシャーデンフロイデの機能がないといけない理由とは何か思い当たる節はありますか? 絶対に何かに必要な機能なはずです。そうでないと脳にそんな性質を持たせずに退化させて機能しなくしているはずです。進化にシャーデンフロイデが必要だからあるはずです。

  • 老人は、機械人間の様に無気力で、やる気が無いのか?

    「機械人間」として永遠の命を得ると毎日が「無気力でふさぎこみ・・・。」「命は有限だから」輝き、「使命感をもって」毎日を迎えられるのでしょう。「無気力な老人など所詮虫けらですか?」 「うふふふ。」 「虫けら」の様な老人は、早く死んで?

  • 自殺願望との付き合い方

    んばんは。 大学生男20歳です。 深刻な悩みで、相談したいのですが、何かご意見をくだされば幸いです。 1、 自分に自信がない特に容姿。 2、 彼女いない歴=年齢、童貞 3、 上に伴う劣等感。(存在価値) 4、 改善しようとしても改善できない苦しみ 上記の4つをうまく解消するにはどうすればいいのでしょうか? 簡潔に自分の悩みを申し上げましたが、それに至る経緯も書きたいと思います。 1について 僕は自分の容姿に嫌悪感を持っています。普通の容姿だったら全然かまわないのですが、普通よりかなり劣っていると認識しています。それに至る経緯は過去にさかのぼりますが、中学生の時、見知らぬ人からキモいと言われたことがある。人から笑われていることがあったなどからそのように思うようになり、自分でも気持ち悪いと思う時が大半です。 大学生になり容姿の事で友達にかなり劣等感を感じて、自殺願望が高まり死のうと思うことが多くなりました。 2について 自分の容姿が悪いことはわかっているのですが、友達との会話でものすごい劣等感を感じてしまいます。嫉妬というのですか、劣等感に押しつぶされるというのでしょうか? 今、実習で5、6人が一組になって実験を行うという授業があります。 授業はみんなぺちゃくちゃしゃべりながら実験や作業をやっているという感じで、話題が恋愛や下ネタになったりします。 そこで、彼女の話になるんです。僕以外はみんな彼女もちで、僕は彼女いない歴=年齢です。自分は一切彼女のかの字も触れてくれません。まあいないから触れられなくていいのですが、明らかに「こいつに彼女いるわけはない」と思われているのがつらい本当につらい。 みんなができていることが自分はできない。しかもそういうことに関して中学校からずっと劣等感を抱いてきた自分が本当にみっともないし、早く死んでいなくなれば・・・と思うことが毎日のように続きます。下ネタに関しても同様です。童貞の僕は置いてきぼりで、気を使われて一切会話の中に入っていません。なんか劣等感で本当に苦しいのです。授業中が。帰ってからもその劣等感で苦しいです。 3について 上の2つの理由から、自分の価値がないので死にたいと思います。本当は死ななくて改善の方法があればいいのですが、僕には生物学的な存在意義がないのだと思います。 容姿が悪いから女には相手にされないし、男からは馬鹿にされる。ということは子孫を残してはならない遺伝子を持っているということであると感じています。子供を作ることは許されないのだと思いますし。では自分は何の目的で生きているのかと思います。ただ苦しんで死ぬだけなのでしょうか?出来損ないの人間という思いが自分でつらいです。 4について 上のような悩みから改善策を見つけようと努力しましたが、なかなか見つからないというかうまくいきません。 プライドが高いのでしょうか、自分は魅力がないので劣った人間だと思い込んで他人からけなされても動じないようにしようと思ったのですが、プライドや欲望がじゃまをして「俺も普通の人のようになりたい!」という気持ちが心からあふれてきてどうしようもないのです。それを抑え込んで、毎日生活しているので心が苦しく精神的に参りそうです。 どうすればいいのでしょうか?

印刷色がおかしい
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品を使用しているお客様からの質問です。印刷時に黄色のインクを使用しているにもかかわらず、テスト印刷すると緑色になってしまいます。
  • DCP-J988Nを使用しているお客様からのお悩みです。印刷時に黄色のインクを使用していますが、出力結果が緑色になってしまいます。
  • 印刷時に黄色のインクを使用しているのに、出力結果が緑色になってしまうという問題が発生しています。使用しているプリンターはブラザー製品のDCP-J988Nです。
回答を見る