• ベストアンサー

中国の北方遊牧民は漢民族と同化してしまったのか

中国の北方遊牧民は歴史上たくさん名前を聞いたことがありますが、かれらはそのほとんどが漢民族と同化してしまったのでしょうか? 歴史の授業で昔、ほとんどの北方騎馬民族は中国を支配するにつれてどんどん漢民族と同化していってしまったということを聞いたことがあります。女真族はそれを嫌い、女真族の民族性を維持しようとしたらしいですね。 今、北方騎馬民族で歴史上有名で、現在も尚漢民族と同化していない民族っていったら、モンゴル人を除いて何があるのでしょうか?ロシア連邦内にすんでいる民族でも構いません。 知っている名前をとりあえず上げていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

突厥・回紇系で西方に移動したテュルク諸民族の多くはは今も健在です。トルコ・ウズベク・ウイグルなど。突厥の直系子孫かはちょっと怪しいですが。 モンゴルの兄弟民族であったオイラートやジュンガルは現在の中国・モンゴルの民族識別ではモンゴル族であるということになって同化していますが、ロシア連邦カルムイキア共和国にカルムイク人として生き残っています。ブリャート人も同じで、ロシア連邦でのみ公式に別民族扱いされています。 中国本部と東北の満州族は満州語をほぼ忘れ去りましたが、新疆に移住した一派であるシボ族は今も独自の言語と文字を保っています。その他のツングース諸族(オロチョン・エヴェンキなど)は居住地によって漢人かロシア人かへの同化が進んでいます。

その他の回答 (3)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

  #2です。補足です。     下記の遊牧文化という部分が、お役に立つかも知れません。     東部沿海地方・満州方面のツングース系と見られる人々は周代から粛慎として文献に現れ、その後挹婁・勿吉・靺鞨・女真といった名で長く記録を残している。靺鞨は満州・沿海地方南部を中心とする渤海を、女真は金および清の王朝を築いて中国を支配した。中国三国時代の満州方面にいた夫余の民族系統は不明であるが、彼らは朝鮮の高句麗・百済を築いた。     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2     僕は、台風で日本へ帰る舟が壊れ、ハバロフスクで修理を待っている間暇つぶしに市場に行ったところブリヤート語の本が売りに出ていて、遊牧の人達の識字率に感心しました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

1。    満州、ツングース系の言葉を話す人々には、 Evens(エヴェン)、 Evenks(エヴェンキ)、 Nanais(ナナイ)、 Negidals(ネギダル)、 Orochis(オロチョン)、 Oroks(オロッコ)、 Udeghes(ウデヘ)、 Ulchis(ウルチ)などがいます。女眞(下記)もこの中に入ります。     http://www.weblio.jp/content/%E5%A5%B3%E7%9C%9E%E6%97%8F 2。  蒙古系の言葉を話す人々には、下記のブリヤート族があります。     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%BA 3。 下記の初めの3言語群は、ユカギール、ニクブン、カムチャダールなど、いわゆる古代シベリア諸語、と呼ばれることばを話す遊牧文化の(いまは北極海の辺境に追いやられている)人々がいます。       http://elfire.blog73.fc2.com/blog-entry-213.html

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (191/888)
回答No.1

キョウはいまでもチャン族として残っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう