• 締切済み

子供と生活

・29歳、バツイチ、2歳の男の子がいます。子供は保育所に通っています。 ・私の仕事は、出勤時間が変わることもありますが、ちなみに今日は、9時半~20時まででした。繁忙期は9時から出勤でも22時を過ぎる事が、ほとんどです。 ・今は実家に住んでいるので、仕事の時は、母に保育所の迎えなどを頼んでいます。 ・再婚の話が出ているのですが、もし再婚するとなると、実家から離れてしまい、子供を頼める人がいないので、今のままの勤務時間では、仕事を続けられません。でも仕事を辞めたら、保険はなくなるし、保育所にも通えなくなってしまいます。新しい仕事もすぐに見つかるかも不安で、なかなか退職の意志も伝えられないでいます。 ・保育所には、来年4月から1年間の継続申込書や勤務証明書は提出していますが、もし会社を3月に辞めたとして、4月以降も辞めたのを黙っていたら、1年間は通っていられるのでしょうか?(やってはいけない事でしょうけど・・・)

みんなの回答

  • owlra
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.2

こんばんは。 再婚して、仕事を辞めるのであれば、旦那様のほうが収入が多い場合、 保険は旦那さんの扶養になるのではないでしょうか? それに、保育園は仕事などの理由で育児が不可能な場合に預ける場所ですから、 お仕事を辞めた場合は、家で育児が可能ですよね? お仕事を辞めて、育児ができない理由があるのでしょうか? 再婚をするにしても、まず第一にお子さんのことを考えてあげて下さい、 旦那様の仕事が県外でなければ、実家の近くに住んで、しばらくは助けてもらっても良いのではないでしょうか?

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >・保育所には、来年4月から1年間の継続申込書や勤務証明書は提出していますが、もし会社を3月に辞めたとして、4月以降も辞めたのを黙っていたら、1年間は通っていられるのでしょうか?  保育所に相談。融通が利く場合と利かない場合があると思います。事情を説明して、継続を願い出てください。

関連するQ&A

  • 保育園に朝7時からあずけるのはかわいそう?

    現在育児休暇中で5月から仕事復帰する為、息子を保育園にいれます。 5月で息子は1才4ヶ月になります。4月一ヶ月間の慣らし保育を経て5月からは延長保育をお願いします。 保育園に聞くと、7時にくるのはうちの子一人で、7時半から増えてくるとのことです。30分近く、一人ぼっちだし、うちの子供の為に保育士さんが7時に出勤しなければならないのです。朝早いのは子供もつらいだろうし。 私も主人も出勤時間が同じなので朝は主人が送ってくれて、帰りは私が迎えに行きます。私は短縮勤務(6時間勤務)が可能ですが、職場が遠い為、お迎えは5時半になります。 共働きでどちらの両親も頼れる状態ではないので、夫婦で送迎を分担できればとても助かるのですが、子供のことを考えると私が出勤時間を遅らせて(9時半出勤)7時半に保育園にあずけて、お迎えを6時にするほうがいいのかな?と悩んでいます。たかだか30分ですが・・・ しかし、帰りが遅れると、夕飯が遅くなりそれもまたよくないのかな?とか。主人が朝送ってくれれば、その時間を私は家事にまわせるな、とか。 会社から復帰後の勤務時間の確認があり、とりあえず9時出勤と申告したのですが、ほんとにそれで良かったのかと思い悩み質問しました。

  • 母子家庭の生活

    年内に離婚する事が決まりました。 小1と3歳の子供がいます。 下の子は4年保育というかたちで すでに幼稚園に通っています。 私は30歳で、2年くらい前から 扶養内でパート勤務をしていましたが 離婚が決まったため社保完備など福利厚生がしっかりしている会社に転職しました。(今回もパートです) 子供のお迎えがあるため、遅い時間までは働けませんが 朝から夕方まで、1日6時間半ほど働いてます。 月に20日くらい出勤できればいいのですが、子供の行事などがあるため 月に17日程度しか出勤できないときもあります。 ざっと計算して10万弱… そこから社会保険料など引かれて… など、色々と考えていたら本当に生活できるのか心配になってしまいますが もう決めた事ですし、どうにかしてでも子供達を守らないといけないので 頑張らないといけません。 そこで参考までに。。。 母子家庭の方々は、大体どの位の収入で家賃や生活費などやりくりしているのか教えて頂きたいです。 ちなみに実家には帰らず、アパートを借りる予定でいます。 地域などによっても様々な違いはあると思いますが、宜しくお願いします。

  • 職場が遠い、子供たちとの今後の生活について

    自分ではどうにも考えがまとまらなくなってしまったので質問させていただきます。 職場までは片道1時間半。冬は3時間かかることもある雪国です。 中学、小学生低学年、保育園児がいます。 旦那との関係はうまくいっておらず、ほぼ会話はありません。 朝は4時半に起床。 弁当つくりと子供たち、自分の身支度をし、6時半には出勤。 仕事は夜8時まで。 家につくのは夜10時前後です。 子供と会う時間は出勤前の1時間程。 その間に洗濯などをするため、十分に会話することもできず、準備を急かす毎日。 帰宅も遅いので寝ているか、起きていれば早く寝なさい!と怒ることになってしまいます。 旦那の実家のサポートが厚く、旦那、子供の夕飯やお風呂すべてしてくれています。 保育園のお迎えや習い事もです。 仕事はやりがいがあり、退職は考えていません。 むしろ辞めてしまうとかなり迷惑をかける状況なので、無理です。 ただ、体力的にも精神的にも自宅に帰ることすら苦痛になってきました。 なんのために帰るのか? 怒るだけの母親はいらないのでは? 色々考えてしまいます。 このまま、現状の生活を体力が続くまで続けるのか… 職場の近くに家を借りて単身赴任し、休日だけ子供たちと遊んだりするか…どちらがみんなにとって最善なのか、本気で考えています。 旦那の実家に子供が泊まることも多く、私がいなくても変わりがないような気もしているのでこんな発想になるのかもしれません。 疲労感が強く、毎日拭き掃除!なども無理で、朝にやろうと早く眠りについても寝坊し、弁当が作れなかったり、洗濯物を干す時間がなくなってやりなおしたりと続いてしまうこともあり、旦那からの苦言も多く辛いです。 自由になるお金もなく、会社の付き合いもお断りをし続け、どんどん自分がなんのために生活してるのかすらわからなくなりました。 これからどうしていけばいいでしょうか? アドバイスをいただきたいです。

  • 子供について質問です

    今育児休業中なのですが、4月に仕事復帰をして 子供を保育園に入れるのですが、保育園は早くて7時半からで、 帰りは全く問題ないです。 私の仕事(旦那も一緒です)は8時からなので7時半なんて言うのは到底無理ですが、 子供が3歳になるまでは出勤時間をずらすことができますが、 子供が3歳になった時点で8時出勤へと変わります。 なので、子供を送っていくことができません。 どちらかの母親に頼んだりすることも考えたのですが、自分たちの 出勤時間が7時と早いので両方の親は20分もかかる場所にいるので頼むのもなんだか心苦しい気がします。 職場には「朝送っていけないのなら、やめるしかないんじゃない?」言われたので、めっちゃムカつきました。 皆さんはどうやってのりきりますか?やはり親に頼むしかないのでしょうか? (一切仕事はやめる気はありません) 汚い文章で申し訳ないです(*_*;

  • 私は冷たい母親でしょうか。

    フルタイムで仕事をしている2歳3ヶ月の女の子を持つ母です。 娘は保育所に通っています。 やはり小さいうちは何かと病気になったり体調を崩したりと 保育園に通えない事が多かったり保育所からのお迎えコールで仕事にも穴を開けて 会社に居辛いというママさんの発言も良く目にします。 私は周りに頼りすぎているかもしれません。 いえ、頼りすぎています。 私の家の近距離に実母が住んでいるのですがお迎えの時間が間に合わない時は月に何度か 実母にお迎えをお願いしています。 水曜日が基本お休みになるので日曜日に出勤の日は実家に預かってもらっています。 主人は3交代勤務で夜勤の日は20時くらいまで寝ているのですが私がお迎えにいけない時は 18時には起きてお迎えへ行ってお風呂に入れてくれます。 普段はこうして支えて貰っていますが問題は病気の時です。 ある時娘がロタにかかりました。 そんな時に私は仕事に穴を開けたくない。娘の熱でお休み下さいとは言い難い… と、病気の娘を病児保育へ預けて仕事へ行きました。 病児保育の保育時間は短めなのでここのお迎えも実母にお願いしました。 またある時の日中。 保育所から娘に熱があるとお迎えコールがありました。 また仕事を途中で抜け難い…穴を開けたくない…と 実母の仕事が終る14時頃までどうにか保育所で見てもらって14:30頃に実母にバスを使って お迎えに行ってもらった事もありました。 またある時はやはり仕事を抜けたくない気持ちで夜勤で寝ている主人を電話で起こして 保育所まで迎えに行ってもらいそのまま実家まで送ってもらい仕事から帰ってきた実母に バトンタッチしてもらいました。 その話を会社の支店長に話した所 『冷たい母親だな(笑)俺なら息子が熱ならすっとんで帰るわ(笑)』 と笑いながら冗談交じりに言われました。 まぁ彼の場合は本当に冗談で言った感じでしたがたとえそれが本当だとしても 彼は支店長なので堂々と言って帰れるとは思いますが私なんかの誰でも務まる事務なんかが そんなホイホイ『子供の具合が悪いので帰ります』とは言い難いです。 でも正直周りに頼りすぎなんじゃないかという思いがあります。 子供が熱の時、まずは母親である私が1番に率先して休んだり早退したり 犠牲(?という言葉は違う気もしますが自分の立場を捨ててでもという意味で) 動くべきなんでしょうか。 夜勤の主人を起こすのも主人はかなりの負担でしょう。 実母も車で30分はかかる保育所まで仕事終りに直行してお迎えにいくのは負担でしょう。 じゃあ私は何を負担している? 何もしていないじゃないか。 自分がいかに会社から悪く思われないように 自分がいかに言い難い事(休みます。早退します)を言わないで済むように。 今日も『熱は無いですが食欲が無く嘔吐しました』という保育所の連絡に 『お迎えにいける人が私しかいないですが抜けれそうにありませんので 様子を見てもらえませんか?容態が悪くなればお迎えに行きます。』 と言いました。 何で『すぐにお迎えに行きます。』と立場なんか気にせず娘第一に考えていえないんだろう。 もし娘に何かあったら絶対に後悔するのに…。 こんな私はやはり冷たい母親なのでしょうか。

  • 子供乗せ自転車について

    4月から保育所に通う事になりました。 家から保育所までは歩いて5分。 保育所から職場までは歩いて15分。 と恵まれた環境でありがたいんです。 だけどお迎えの時間が仕事の就業時間から考えたらギリギリなんです。 なので、自転車を購入してお迎えに行こうと思って調べてますが、 前カゴに子供を乗せる専用の自転車か、子供のイスをママチャリに乗せる後付タイプか悩んでいます。 お子さんを乗せてる方、みなさんはどちらの自転車ですか? どちらにもメリット・デメリットはあると思いますが、ご意見をお聞かせ下さい。 またお勧めの自転車がありましたら教えてください。 ちなみに子供は1歳になったばかりなので、まだ小さいからヘルメットは既に購入済みです。

  • 生活苦ですが子供が生まれます。。仕事もしたいです

    3月に出産を控えた27歳です。 子供が産まれた後の生活についての相談です。 夫は26才収入は現在月に手取り16~19万です。(家賃、駐車場代、車の保険料、夫の昼食代はひいた金額です。)ド田舎なので基本給は11~13万が当たり前の土地で、夫は大卒で会社員ですがこのぐらいの収入です。 ボーナスは年間に50万ほどです。。 今妊娠していますが生活は苦しいです。夫もタバコも酒も飲まないし非常に質素な無駄遣いも決しない協力的な夫ですが苦しいです。 ただほかの家庭より私の医療費がかかっています。 同じ大学で知り合って結婚したのですが、私は卒業してすぐ病気をしたためほとんど仕事をしていません。結婚するまでの2年間は夜塾講師の仕事と家庭教師の仕事をしただけです。情けないことに正社員で働いたことがないんです。結婚してからはパートとかをしていましたが今は辞めました。 今は身体も回復しつつあります。基本的にはあんま丈夫ではないですが。。 生活も苦しいので子供が産まれたら仕事をしたいです。 もちろん職歴ナシの私が仕事を簡単に見つけられるほど甘くないのは分かっています。理工学部出身なので化学系の派遣とか塾講師の仕事などで考えています。保育料の事などを考えるとパートよりフルで働くべきですよね? 近くに実家がないので預け場所の事を考えると不安ですが。。 子供が1才か2才になったらと考えています。 学校を出てすぐ結婚して、子供が生まれてから働いたという人おられましたらアドバイスお願いします。 本当は短時間で仕事をしたいですが、保育料などの事を考えるとちょっと苦しいかなと。。 子供もたくさん欲しいけど将来の事を考えると一人なのかなーって思うとせつなくなります。家を建てる気もありません。将来は夫の実家の方に帰るので。。将来の生活設計の事もアドバイスもらえたらうれしいです。

  • 子供の噛み付き

    1歳4ヶ月の娘がいます。 10ヶ月の頃から保育園に預けていますが、1歳くらいから噛み付き行動があると保育園から言われました。 家では何かをとり上げたりする時に噛もうとする時がありますが、この行動をする時は何か気に入らないことがある時で頻繁ではありません。 夫婦とも仕事が忙しいので、保育園の迎えは私の実家の父親か母親、姉か妹にお願いしています。7時くらいには実家に迎えに行くようにしていますが、毎日誰かに遊び相手をしてもらっていて楽しそうです。 夫婦仲は悪いほうではなく、子供の前でケンカしたりすることはありません。 娘は毎日3食しっかり食べ、睡眠もしっかりとって、とても健康です。 初めての子供なので甘やかして育ててはいるのかもしれないのですが、 噛み付き行動のない子がほとんどなので、何か子育てで悪い部分があるのかなと思いまして・・・ 何か原因として考えられることって何でしょうか?

  • 子供が具合悪くても出勤を要請する会社について

    私は現在の会社に正社員で入社して、6月からパートになりました。私には2歳になる子供がいるのですが、その子が風邪などでよく会社を休んでしまっていたので「あてにならないからパートになって」と会社側から言われ、6月からパートになりました。会社には託児所があったのですが、会社が維持できなくなったという事で閉園しまして、今は別の保育園に入園させましたところ、全然病気などしなくなり、6月から今まで1回しか休んでいません。その1回なのですが、子供が熱を出しまして欠勤しました。次の日出勤すると、会社側から「今は人が足りなくて会社休めないんだから具合が悪くても預けられる保育園があるんだから、そこに預ければいい」と言われてビックリしました。今の世の中働かせて貰えるだけありがたいとは思います。しかし私は、自分に原因があったにせよ会社の都合でパートになったのに、パート時間の5時間勤務ではなく、人がいないからと言われ8時間勤務をしています。社会保険は、パートになる際抜けたのに、8時間勤務させられて、労働基準法にもひっかかってくると思うのですが・・・勤務時間に対しても疑問があるけど、子供が具合悪いのに、保育園に預けさせて出勤させようとする会社側に疑問を強く感じます。しかも今通っている保育園では体調が悪い子供を看てくれないので、他の保育園に預けてこなければならないんですよ。正社員ならまだ考えられますが、私はパートで、時給も高校生のバイトより貰ってないと思います。それなのに、子供が具合悪い時に看てくれる保育園に預けて出勤しても保育料で基さえとれないんですよ。そういう問題より、ただの風邪でも大病になってしまいます。今度子供が具合悪くなってそう言われるのがスゴク怖いし、不安です。皆さんならそんな風に言われてどう思いますか?

  • 保育時間と私の仕事。

    4月より、認可保育園に子供を預けます。 また、私も4月からパートに就きます。 そこでお聞きしたいのですが、保育時間が基本的には朝9時から夕方5時までとなっているのですが、私の就労時間が朝9時から3時までとなります。この場合は、3時に仕事が終わった時間でお迎えに行くべきなのでしょうか?それとも、保育園の定めた?時間にお迎えに行くべきなのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけますか?

専門家に質問してみよう