• 締切済み

子供との引越し

離婚し実家で生活していました。実家の母とは子育て方針も合わず、我慢し私は働きまた子供たちと再出発するためにお金を貯めていました。そして再婚も考えられる相手とよく相談もした結果4月から子供をつれ引越すことに決めましたが両親がひどく反対で、小3になる娘を離してくれません。母は私がいないときに、子供たちに「ママは子供のこと考えてない」「ばぁばがずっといるからね」などと言っており、仕事で帰れない日があれば子供に「ママは死んだよ」などといい、子供の気持ちは混乱していました。母のそういった性格も納得いかず子供たちを早く私の手で育てたいとおもい4月からの引越しを決めました。母は上の娘には優しく、下の息子には厳しく態度が明らかに違います。 私と姉を見ているかのようでとても辛いんです。 私は母から精神的虐待を受けていました。 姉がヒステリックを起こすようになり、母は姉をかばい、姉の機嫌をとり、私はいつも我慢でした。姉のヒステリックがひどくなれば母はよく私を連れ、一緒に死のうと言われました。 私は中学生のときからそんな苦痛に耐えきれず何度もリストカットしました。どうして母は私を守ってくれないのか。そんな家から抜け出したく私は19歳でひとり暮らしし、23歳で結婚し子供を産みました。 離婚し実家に戻ることになりましたが母はやはり私には厳しく、上の娘は溺愛し、下の息子にはなにかあれば声を荒らげて怒ります。 このままだと子供の教育にもよくない、私はまた母親としてのびのびと子供を育てていきたいのです。 仕事の時や普段、両親が子供をみててくれたことは感謝しています。でも新たな生活を母は許してくれません。私の事を信用してくれていません。上の娘は母に色々と言われたこともあり、実家の小学校に通いたい、ばぁばといたいと言っています。けれど親子なのに一緒に生活できないこと、姉弟離れてくらすことは決してよくないことだと思います。なにより母が応援してくれないことがとても辛く悲しいです。 再婚を考えてくれている男性は、私の過去や子供のこと、よく理解してくれていて、子供と共に成長していきたいと言ってくれています。子供とも何度も会ったこともあります。 子供がまだ父親として受け入れてくれていないなら、受け入れてくれる日まで再婚は待つつもりです。 母は子供のことを考えろと私に言いますが、私は子供のことを考えて決めたことなんです。 4月から私の仕事も早めのシフトに変え、子供の保育園、学校が終わる時間に間に合うようにしました。下の子の保育園も決まりました。 母は話し合いになると私を責めるような言い方ですぐにヒステリックを起こし、上の娘は連れていかせないの一点張りです。 娘を実家に残して引越すか、反対のまま無理に引っ越すかすごく悩んでいます。 2月から話をしていますが全く聞き入れては貰えません。 アドバイスを頂けると助かります。 私が母から受けた精神的虐待で母の荒げた声と理解してくれない発言で気がおかしくなりそうです。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • ngnk23
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

お辛いですね… でも、見失わないでください! ママは死んだ、など嘘を言うお母様の元に娘さんを残していくのは私も良くないと思います。 自分の手元に居させたいがために娘さんの気持ちを傷つけてまで嘘を言っているのですよ。 質問者様は早くに出産されているのでお母様もまだお若いのかも知れませんが… これから体力もつき、思春期になり、お金もかかる娘さんを本当に面倒見られるのでしょうか? あなたの方が余程娘さんのことを大切に考えていると思いませんか。 しかし、子供の、愛情に対する要求は貪欲です。 ママが仕事で頑張っていること、自分のことを大切に思ってくれていること… それを分かっていても愛情を注いでくれる人と一緒にいたいものなのです。 娘さんは再婚のことをどう考えておられますか。 娘さんの気持ちをしっかり聞き出して、理解した上で、娘さんを説得してみてはいかがでしょうか。 参考になれば嬉しいです。 どうか、無理なさらずに。 でも今は、頑張り時かも知れません。

1009iori
質問者

お礼

ngnk23さん、ありがとうございますm(_ _)m 子供の気持ちを一番に考え、それを母に伝えてみたいと思います。 母は世間的にはすごく世話好きで優しい人になっています。言い方を変えるとすごく外面がいいので母のヒステリックな声も私のせいになってしまいます。離婚し実家に戻り初めのころ、下の息子が言うことを聞かなかったとき、母が息子を外に閉め出しました。こんな悪い子実家では見られない、出ていけと言われ私も悲しくて仕方なく、育児方針も合わないことからその足で児童相談所にいきました。相談のつもりが息子は一時保護されてしまいました。その時も母は菓子折りをもって児童相談所に現れ、娘(私)がご迷惑をお掛けしましたとニコニコしていました。 上の娘は母のいい所しか見ていません、かといって娘に母のことを私は悪くいうつもりはありませんがこのまま母のもとにいれば間違いなく教育によくないと思います。 親子が一緒にいることの大切さを娘に話したいと思います。 再婚相手のことも母は娘に悪く言ってますがわたしがきちんと説明したいと思います。 やはり今私が諦めて娘と離れてはいけないと再認識できました、ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 愛する子どもを奪われた姉。

    私の姉(32歳)は 現在愛する6歳と3歳の我が子を夫・夫の家族に連れて行かれ、会うことができません。妹として、同じ子を持つ母として 助けてあげたいのですが…  姉は2年ほど前から夫と不仲で夫婦の会話もありませんでした。原因は 夫の実家。姉の夫はお母さんの言いなり、実家が1番なのです。外から嫁にきた姉は実家の人たちからすると『よその人』で、孫はかわいいが嫁は…という感じで 普段から夫・夫の家族に言葉や態度での嫌がらせを受け 姉は精神的にもかなりつかれていました。 これ以上耐えれないと思った姉は離婚を決意し、2人の子どもを連れて実家に帰り 離婚調停を申請(親権をとるために)。 すると「子どもを返せ」と 夫・夫の家族が押しかけ、何度も子どもだけを連れて帰ろうとしていました。 もちろん姉は拒否し続けました。 が… 急に「子どもはやっぱり母親の元が1番いい。3人で元気に生きていって欲しい。子どもは任せた」と言い出し、新しい生活をするにあたっての新居や生活用品なども用意すると言うのです。 いがみ合い、もめて離婚するのは将来子どもにも良くないと姉はずっと思っていたし、丸くおさまった方が子供たちもいつでもお父さんやおばあちゃんに会えると思い、調停を取り下げたのです。 姉も少し一安心し、取り下げから2日後子どもを買い物へ連れて行きたいと言う姑に子供たちを会わせたのです。  それが最後… 子供たちは帰ってきませんでした。 しばらく連絡もつかず、やっと子どもを返して欲しい!と 言うと… 「あなたを虐待している母として調停にかけた。虐待する母親には親権は渡せない。調停中なので子供にも会わすことはできないし、子供もお母さんは嫌いと言ってる。」の一点張りです。 もちろん 姉は虐待なんてしていないし、大事に大事に子供を育ててきたのに… 姉は愛する我が子を奪われました。今思えば、すべて計画的です だまされたと泣いて、落ち込む姉。 子供たちは今、元々通っていた保育園に行き、夫の実家にいるようです。 そして最近は 頻繁に「子供はお前の事など忘れている」など 姉を不安にさせるメールが夫から送られてくるそうです。 親権を争う時、子供が手元にいている方が有利だと聞きました。また、子どもの学校や保育園など 生活環境を変えなくて良い状態を重視されるとか。 虐待する親だと言われ、子供も手元にいないし、子どもの生活環境を変えてしまう姉は 親権を取ることはできないのでしょうか? この先 このまま子供たちに会えないのでしょうか? 泣いている場合じゃないと思っています。何か動き出さないと… しかし、離婚調停について全く無知な私たち。 何からすれば良いのか、親権を取れる可能性はあるのか、何か手立てや アドバイス等 教えてください。 よろしくお願いします。   

  • 子供にとって一番いいのは・・?(長文です)

    3歳と1歳の息子の母です。 家は両家実家から遠く友達もいなく(ママ友という関係が苦手) 主人は仕事が忙しい上、子供が苦手な人、そして職場の女性と メールのやりとりを頻繁にしているのを発見してしまい、 自分自身育児に疲れ切っていたため実家に帰ってきてしまいました。 実家では祖父母にかわいがられ、私もイライラすることなく 子供と接することができます。 そして主人は再来年仕事が移動できそうなので実家近くに戻って こられそうです。 それまで私たち3人はどこにいるべきか悩んでおります。 実家にいてもいいと両親は言ってくれます。 ですがいままでの生活パターンの違いからもめることも あります。母は極度の潔癖性なので子供も神経質にならないかと心配です。たとえば公園に行って欲しくないとか、一日中きれいか汚いかを気にする母です。私の家事のやり方も気にいらないことが 多いようです。かといってやらないと怒ります。 子育てに関しても考え方が違います。私は規則正しくしたいのですが、両親はあまりそのへんは気にせずだったり。(食べ物や寝る時間など) かといって、また主人のところでほぼ一人で二人を見る自信が ありません。またイライラする毎日を過ごし、話のできる大人が 近くにいないことがつらく子供に当たってしまいそうです。 上の子だけを保育園か託児所に預けることも考えましたが、 下の子がママといるのになんで僕だけ?と思わないかな? 結局上の子に我慢させる(以前一時保育に行ってたとき全く慣れず 大号泣。保育園嫌いと言ってます)のはかわいそうに思います。 子供にとって一番いい環境がなんなのかわからなくなって しまいました。親子4人で仲良く暮らせたらそれが一番なのは わかっていますがどうしてもイライラしてしまいます。 何かアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 子供と生活

    ・29歳、バツイチ、2歳の男の子がいます。子供は保育所に通っています。 ・私の仕事は、出勤時間が変わることもありますが、ちなみに今日は、9時半~20時まででした。繁忙期は9時から出勤でも22時を過ぎる事が、ほとんどです。 ・今は実家に住んでいるので、仕事の時は、母に保育所の迎えなどを頼んでいます。 ・再婚の話が出ているのですが、もし再婚するとなると、実家から離れてしまい、子供を頼める人がいないので、今のままの勤務時間では、仕事を続けられません。でも仕事を辞めたら、保険はなくなるし、保育所にも通えなくなってしまいます。新しい仕事もすぐに見つかるかも不安で、なかなか退職の意志も伝えられないでいます。 ・保育所には、来年4月から1年間の継続申込書や勤務証明書は提出していますが、もし会社を3月に辞めたとして、4月以降も辞めたのを黙っていたら、1年間は通っていられるのでしょうか?(やってはいけない事でしょうけど・・・)

  • 1歳五か月の子供を保育園に預けるのですが・・・

    現在1歳五か月の娘を育児する、新米ママです。 これまで、出産後、やれる範囲でフリーランスでライターの仕事をしてきたのですが、この秋から1つの企業にお世話になることになりました。現状、年内はこれまでのように在宅ワーク中心+外で打ち合わせなどという感じで、週3~4日は仕事するという感じになるのですが、 フリーでやっていた頃は、仕事の際は実家の母に見てもらっていたのですが、今回はもろもろ事情があり、無認可保育園ですが、週3日の完全保育をお願いしようかと思っています。  娘は、今、そういう時期なのか?性格なのか?ものすごく人見知りが激しいのと、私が実家の父母に預けたせいか?ものすごーく甘えん坊です。。 そんな娘が、果たして、保育園に慣れ、やっていけるのかどうか・・・新米ママゆえに、正直不安でいっぱいです。 子供のことは心配、だけど仕事はこれから先のことも考えたらやっていきたい・・・そんな風に悩んでしまう自分が、いやになってしまうときもあります。でも、がんばっていかないと・・・とも思うし。 ちなみにその保育園には1歳ごろ、一時保育で3時間ほどを何度かお願いしたことがあるのですが、その時は、号泣しまくりでした。。。 (一時保育はそんなものなのでしょうか?) 先輩ママやご経験のある方、どうすれば、もっと強い心を持てる母になれるのでしょうか??よきアドバイス、お願いします!

  • 子供との関わり

    4歳と7歳の子供を持つ母です。 自営業の主人の仕事がこの不景気で業績が悪くなり 数年前から働く母になりました。 上の子は4歳まで手元において「私が」育てた自覚があるのですが 下の子は1歳から保育園に預け今に至っています。 上の子は年齢的にも聞き分けが良くなってきているのですが 下はまだまだ手がかかり、 仕事に疲れたとき、ストレスが溜まってしまったとき、 下の子にばかり、あたってしまいます。 その結果、なんだか、大人の顔色を見る様子が伺えます。 私が、黙っていたりすると 「ママ、怒ってる?」 一日が終わる頃には、 「ママ、今日はごめんね」(何も悪いことをしていないのに、 これをいえば、<仲良しギュ>してもらえると思っているみたい・・・ 私なりに精一杯抱きしめて、最近は八つ当たりもしたいようになっているのですが きっと、これからいい関係になるとおもうものの、 今日もまた、意味なくあやまられたりすると、 下の子はきっとまだ、訳も分からず傷ついているんだなあと・・・ どなたかアドバイスいただけませんか?

  • 子供の噛み付き

    1歳4ヶ月の娘がいます。 10ヶ月の頃から保育園に預けていますが、1歳くらいから噛み付き行動があると保育園から言われました。 家では何かをとり上げたりする時に噛もうとする時がありますが、この行動をする時は何か気に入らないことがある時で頻繁ではありません。 夫婦とも仕事が忙しいので、保育園の迎えは私の実家の父親か母親、姉か妹にお願いしています。7時くらいには実家に迎えに行くようにしていますが、毎日誰かに遊び相手をしてもらっていて楽しそうです。 夫婦仲は悪いほうではなく、子供の前でケンカしたりすることはありません。 娘は毎日3食しっかり食べ、睡眠もしっかりとって、とても健康です。 初めての子供なので甘やかして育ててはいるのかもしれないのですが、 噛み付き行動のない子がほとんどなので、何か子育てで悪い部分があるのかなと思いまして・・・ 何か原因として考えられることって何でしょうか?

  • 子どもたちを捨てました。償う方法はありますか。

    去年離婚しわたし一人で家を出ました。子どもたち(5歳、3歳)の親権は元旦那にあります。 大学生の時にデリヘルで働き生活費を稼いでいました。元旦那とはそこで出会いました。 元旦那は中卒で飲食店で働いていましたがすぐに辞めしばらく働いておらず、わたしが養っていました。元々、配管工をしていましたが免許取消処分になり現場仕事ができなくなりました。「免許なくてもいいよ」と言ってくれた先輩(自営業者)の下で働き始め、給料が2ヶ月3ヶ月遅れたりは当たり前でした。 その頃のわたしは世間知らずで働く人には福利厚生は絶対ついているものと思っていました。 デリヘルで性病をうつされ、しんどい思いをしたので風俗は辞めました。 パチンコ屋で大学の休みの日は働きました。 頭は悪いし就活しても無駄だと思い、子どもできたら専業主婦になろうと考えていました。 4回生の秋に妊娠していることがわかりました。すぐに結婚しました。 大学は卒業して出産しました。 このあとに、元旦那が多重債務者であることがわかりました。 そしてバツ2で前妻との間に子ども(親権は前妻)がいることも。 堕ろすことは考えませんでした。働いて返していこうと考えました。 子どもを産むお金は助産制度(生活保護)を使いました。申し訳ございません。 わたしの母に30万円を借り元旦那は自動車教習所に通い始めました。 それまで飛び込みで10回以上受けていました。 免許も無事に取れて、先輩のところを辞めるのかと思ったのですがなかなか辞めず、 あいかわらず給料は遅れていました。あと携帯のゲームにすごく課金していて、 家賃の支払いから携帯の支払いまで滞ったりして、家計は常にガタガタでした。 でもわたしや子どもへの愛情はあり、離婚などは考えませんでした。 元旦那に与えられていた仕事用の軽トラが車検切れになりましたが、先輩はそれに 乗り続けるよう指示しました。わたしはそんな車に乗っていると危ないしやめてほしいと思い 元旦那のために中古の軽ハコをフルローンで組んで購入しました。 保育所に子どもを預け働きたかったのですがなかなか入れずでした。 マトモに育てているか不安でたまらず、栄養学や薬のことや子どもの体質など たくさん本を読んで勉強しました。それから保育士資格を取ろうと勉強して、 国家試験に受かりました。その年に、下の子が産まれました。 そして、震災が起きました。 テレビを見ながら被災したひとたち大変そうだな…と思って見ていましたが、遅れても もらっていた元旦那の給料が、入らなくなりました。 生活保護の相談に行こうとしましたが、架空の会社?で働き月14万のお給料をもらってることになっていたのでできませんでした。 元旦那に上の子を、母親に夜しぼった母乳と下の子をあずけわたしは生協の仕分けの仕事を始めました。非常に低い室温の中で作業しており2時間に一度はさい乳感覚が湧きぼたぼたに濡れて冷えて睡眠不足でよく風邪をひくようになりました。 下の子は徐々にアトピーになり、上のこは川崎病になりました。 2週間入院しました。わたしが夜に家を空けたからだとすごく後悔しました。 上のこの入院でしたが下のこも乳飲み子だったので、いっしょに入院しました。 アトピーの酷さに看護師が、わたしが絶対に使いたくない薬をしきりにすすめてきて、 「子どもがかわいそうよ」と言われ、そこから少し常に緊張している感覚になっていきました。 退院してからわたしは仕分けの仕事を辞め、わたしの母にお金を援助してもらいながら厳しいながら生活し、少しづつ娘の皮膚は綺麗になっていきました。 息子は保育所に既に入所できていましたが、娘は空き待ちの状態でした。 役所から「保育園の空きがでましたよ」と連絡があり やっと働ける!と職安に行き、わたしは保育士として保育園で働くことになりました。 娘が保育園に入る前の面談で、その保育園の園長が「こんなに酷いアトピー、アレルギー持ちだとうちでは見られません」と断られてしまいました。 仕事は決まったけれど預かってもらえずどうしようと悩んだ挙句、無認可の保育園に預けることになりました。その無認可の保育園に娘を送るためには車が必要で、またローンを組んで車を購入しました。(元旦那に買った軽ハコは2年しない内につぶれました。ローンだけ残りました) そして働き初めて1週間、娘から笑顔が消えました。当時1歳すぎで、家では「ちー」と言い、おしっこ!と教えてくれていたのに段々と言わなくなり、布オムツはろくに変えてもらえずお尻は真っ赤。わたしはその状況に目をつぶり、見ない振りをしていました。 ある日わたしが外に出ているときに担当児が怪我をして、普通なら親が来るまで待ち、謝らなければならなかったのですが、頭がまわらず、娘の園のお迎えが遅くなり延長料金を取られることを懸念し帰りました。 そして次の日、主任にお叱りをうけました。「○○先生、あなたお箸の持ち方も汚いし育ちがでてるのよ」「仕事なめてるでしよ」などいろいろ言われましたが最後に 「あなた、自分の子どもどうやって育ててるの?」 「マトモに育つと思うの?」 と言われ、張り詰めていたものがきれてしまい、恥ずかしながらその場で泣き崩れました。 早退して娘を迎えに行き、退園しますと告げ、息子もその足で迎えに行きました。 子どもたちは笑顔でお母さんお母さんと話しかけてくれるのに、なにもできなくなりました。 以前から「わたしのやりくりが下手だから生活が苦しい」と元旦那に言われていたので、じゃあ全部、あなたがやってください。わたしもう知りません。と丸投げしました。 誰かと会うのが怖くて、元旦那に息子だけ保育園に送ってもらい毎日娘と公園をぶらぶらしたり砂場遊びを延々していました。 でも、時間が経つにつれ車のローンの支払いや諸々があり、働かないと…と考え 息子の保育園の一時保育を利用することにしました。 そしてわたしは保育士とは関係ない場所で働き始めました。週5日ほど。 12月ごろに一時保育を頼んだら「他の方が先に申し込まれたので預かれません」 と言われてしまいました。 また無認可保育園に娘を連れて行くのか?と考え始めたら前の職場で言われた事などがぶり返し、恐怖心でおかしくなりそうで、そうだ、息子とふたりでここ(家)にいたら寂しくない と置いて行く旨を元旦那と息子の保育園の担任に伝えました。 預けられなかった日になり、元旦那は娘をつれて無認可保育園に行ってしまいました。 息子に「保育園の先生娘ちゃんあずかってくれないから、ふたりでここにいてね。 お昼ごはんはそこだよ」と今思うと本当にわけのわからないことを言い、息子をひとり、 部屋に残していきました。 息子たちが心配で休憩時間のお昼に一度、様子を見に行きました。レゴで遊んでいて、ホッとしました。 仕事が終わると、近所のママ友から電話とLINEがはいっていました。 「息子くん、連れて行くね!」とはいっていました。 迎えに行くと、ママ友の息子くんと、息子は楽しそうに遊んでいました。 「息子くん16時ごろベランダ出てて保育園は?って聞いたらお休みって言ってた。ひとりって聞いたらひとりって。わたしちゃん、どこか買い物に出かけたのかなって思った。17時ごろ暗くなってきたからかな。ベランダで泣いてたよ。なにあったか知らないけど、子どもひとり置いて行くのぜったいあかんよ。鍵あいてたから玄関まではいった。虐待やで」 と、怒鳴りつけはせず静かに教えてくれました。 「虐待した。子どもをひとり家に置いて仕事に行きました」 と役所に言いに行きました。保育所にいれてください。助けてください。 とお願いしましたが、アレルギーが酷い児ですので断られてしまいます。 結局児童相談所に通報してもらい一度訪問があっただけで終わりました。 またわたしは仕事を辞め、娘と数ヶ月穏やかに過ごしました。 その間の家賃や光熱費、車のローンや保育料、消費者金融わたしのクレジットカードの督促状は見ないようにしていました。 クレジットカードですが、勝手に財布から抜き取られ使われていました。ETCカードもです。明細書はまだ残しています。 またこの時期、元旦那はわたしの母にお金をちょくちょく借りに行っていたようです。後から知りました。 文字制限きそうなのでいったん切ります。 生きていてすみません。

  • 自分の娘の子どもと息子の子どもはどちらがかわいい?

    私は妻と幼稚園入学前の娘の三人暮らしで、隣町には実家と姉の嫁ぎ先があります。 姉には幼稚園に通っている子と通っていない子が一人ずついます。 私の母の言動で気になる点があるのですが、これは普通なのでしょうか。 姉の子どもの方を特にかわいがるので、私の娘がかわいそうで、妻も深刻に悩んでいます。 ・姉は実家が近いこともあり、頻繁に実家に帰っています。母は姉の子ども用の食器や歯ブラシ、布団などは用意していますが、娘にはそういったものを私たちから言わないと買ってくれません。 うちの娘もご飯を食べに行ったりすることはあります。 ・母は長期入院している祖母(父方)のお見舞いに行くのはあまり乗り気がないようですが、姉が誘った場合は姉の子どもがいるので無理をしてでもお見舞いに行くのですが、私たちが誘ったときは、「朝早いから(といっても10時出発ですが・・・」「前に行ったところだし」などと言って来ません。 ・電車で10分くらいのところに住んでいるので、妻が母に「たまには平日に遊びに来てあげてください」 と言っても、「今は寒いしな・・。暖かくなったら頑張っていくわ」と言いました。 ・私たちの用事のため実家に娘を預ける予定を入れていたのに、急に姉の方から子どもの幼稚園の行事ごとがあるからと言われ、そちらを優先させました。 ・実家のリビングには姉の子どもの写真が飾ってありました。娘が生まれてからも娘の写真は飾ってもらえず、私が写真を用意して飾りました。 また、妻が娘のカレンダーを作ったのでリビングに飾ってほしいと渡すと、これは2階におくから、とそそくさにもっていきました。 ・娘の行事ごとにしても無関心で、こっちから言わないと何も言って来ません。 ・極めつけは、何かの拍子に、「姉の長男は特別やし」ということを妻に言いました。 他にもいろいろあります・・・ 妻は私の家の初めての内孫で、少なくとも姉の子どもと同じくらいにはかわいがってもらえると思っていたのに呆然として、最近では精神的にまいっているようにも思えます。 このサイトで見ていると、無関心な姑は歓迎されているようですが、自分の娘の子どもにはかなりいろいろとしているのに、息子の子には無関心、っていうのでも受け入れるべきなのでしょうか。 自分や妻の周りにそういうケースがなかったので、質問してみました。 同じような境遇の方(妻の立場でも母の立場でも)がいらっしゃいましたらご意見いただければ幸いです。

  • 引越しと出産と上の子の幼稚園

    臨月に入った、2人目の母です。(予定日は3月25日です) 今年3年保育で幼稚園入園予定の娘(3才8ヶ月)がいます。 家庭の事情が重なり、3月15日に今住むアパートから車で10分ほどの場所に引っ越すことになりました。 産後は、実家の母に1ヶ月ほど泊り込みで手伝いに来てもらう予定なのですが、引越し前に産まれたら1~2週間ほど実家で引越しが落ち着くまでお世話になろうと思っています。 引越しに関しては、主人が全部仕切ると言っています。 今、一番心配なのは、上の娘のことです。 引越し・出産・幼稚園と初めてのことだらけなので・・・。 主人は帰りが遅く、平日はほとんどあてにはできません。 今、考えているのは、上の娘の精神的な負担を減らすために、入園時期を連休明け、もしくは夏休み明けまで延ばそうか?と言う事です。 そうなると、慣らし保育がほとんど無い状態で入園することになるので、それも不安ではありますが・・・。 入園前後に出産を経験されたママさんのご意見、聞かせて下さい!

  • 入園と引っ越しが重なります

    2歳5ヶ月の娘がいます。 2人目妊娠中で、今年の秋に出産予定です。 妊娠を機に仕事(金融機関で正社員)を辞めた(辞めさせられたようなものです^^;)ので、産後は下の子の具合をみながら、就職活動をしようと思っています。 レジパートとかではなく、できたらフルに近い仕事を希望しています。 今年は上の子の幼稚園だったら入園手続きがあります。 そして、来年2月に近隣の街へマイホームを建てる予定でもあります。 仕事が決まるかどうかが一番の問題ですが、娘を幼稚園に入れるかどうかが次の問題です。入園直後に就職が決まってしまったらどうしよう…とも思います。 ・再来年度に幼稚園に入れて、仕事が決まったら保育園に転園する。 ・2年半や2年保育になってしまうが、保育園に入れる。 になってしまうかなと思っています。 同じようなご経験をされたママさんパパさんがいらっしゃいましたら、アドバイスいただきたいです。 他にもアドバイスをいただけたら嬉しく思います。 よろしくお願いします。