• ベストアンサー

いじられキャラ

teruterruの回答

  • ベストアンサー
  • teruterru
  • ベストアンサー率29% (76/255)
回答No.1

基本的には複数の人数が集まってこそ いじられキャラは成立します。 どんな人間関係でも対等はないので そのグループ内での上下関係があると思います。 そしていじりがエスカレートするのも 先導する人がいるとも思います。 1対1だとたいしていじられないと思うので 一度グループのリーダー的な人や 一番面倒みのいい人に個人的に相談してみては? 出来ればいじりがエスカレートして困るという 言い方ではなく、もっと別の視点での話がいいかも 例えば、 『最初はAさん(リーダー)が中心に いじってくれてたけど、今はみんなで同じように いじられるから。。。。ちょっと辛いの・・・。 Aさんにいじられるのは嬉しんだけど。。。 なんだか他の人には愛情が感じられなくて。。。』 こんな感じだとAさんのリーダー意識にアプローチを しつついじられる事は嫌じゃないと伝わるし Aさんに自分は特別なんだと思わせられるから 悪いようにはならないと思う。 どんなことにも加減が必要だから みんなの中のリーダー的なひとが ちゃんとコントロールしてくれれば そんなに嫌ないじられ方にはならないと思う。 ただ、現在の状況になったのには あなたにも責任があるから、次は ここまでエスカレートする前にちゃんと 真剣にみんなに伝えないといけないと思うよ。

noname#143907
質問者

お礼

やはりいじられる側に問題があるみたいですね(^^;; すこし、回答してくださったようにしてみます。 頑張って皆と楽しく過ごせるように頑張ります。 ご回答ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • いじられキャラを脱するにはどうしたらいいですか?

    新学期早々、友達からのいじりが少ししんどくなってきてしまいました。新中一女子です。 私は普段2人の女の子(仮の呼び名をA・Bとします)と仲良くしていて、休み時間話したり、放課後一緒に勉強会をしたりしています。 他の友達と比べて、私は冗談を言ったりふざけたりすることが多いので、それにツッコむような感じで多少暴言を吐かれたりすることがよくあります。その場のノリで言われることなので私もそこまで気にして無かったし、友達とふざけ合うのが楽しかったのですが、最近になって自分がどう思われているのか疑問に思ったり、もういじられたくないなと思い悩むようになってしまいました。 特に気になるのがAさんで、私がふざけると引いた、とか気持ち悪いなどと言ってきます。これがふざけた口調じゃなくて、真顔(若干睨んでる?)で冷たい声で言ってくるのでちょっと傷付きます。他にも、近くに行くと触らないでと言ってきたり、いじり返すと軽く蹴ったり殴ったりされたり(本気じゃないし、痛がったら大体謝ってくれるけど傷つくものは傷付きます)、何かと拒絶されてると思わせられるようなことが多くなってきました。だけどAさんもBさんも私の冗談を面白いとは思ってくれているみたいで、よく笑ったり、話しかけたりしてくれます。グループだからということも多少あると思いますが、個人でも結構な頻度で話しかけてくれるので私のことがすごく嫌いという訳でもないのかな?と思ったり、色々よく分かりません。 AさんとBさんは普通の友達、という感じで、ちょっといじり合いつつもそこまで言い方も強くないので、私もこんな風な友達関係でありたかったな、と羨ましくなります。 試しに、冗談を交えつついじりが少しきついと伝えもしましたが、何事もなかったかのように流されてしまいました。 ただ言われっぱなしなだけでなく、私も言い返したりしているので、別にいじめとかではないのですが、若干当たりが強くても良い・むしろ強く当たった方が面白いみたいなキャラでいたくはないです。かといって空気が読めない奴だとか、に思われるのも嫌です。 どうにかして今の立ち位置から抜け出したいです!解決策お願いします!

  • いじられキャラについて

    私は高校生女子です。 友人と仲良くなると、いじられキャラになってしまいます。多分いつもふざけたことを言って笑わせたりする事が多いというのが原因にあるのだと思うんですか、大半は容姿に対してのいじりなんです。私は、ある程度のいじりなら笑ってたえられるのですが、グループで6人で居るときなどになると、周りの皆から、「顔が昭和」「よわそう」あとは、遠回しに、可愛くない、みたいなことを言われます。冗談のような言い方をしているんですが、どこか本気な感情が含まれており、それに自分自身も容姿に最近コンプレックスを感じていて、本当辛いです。毎回、「やめてよー、嬉しくない」などと、冗談のようにかえしています。 どうやったらいじられキャラを克服できますか? 見た目は変わるよう努力したいと思いますが… アドバイスお願いします。

  • いじめられキャラ?

    僕は高3でいじられキャラとして2年間過ごしてきましたが、ほとんどの人になめられバカにされ、いじめられキャラみたいな感じになっています。 自分は、特技もなく、部活もしてなくて、弱そうな感じなのですぐなめられます。 正直、本当の友達といえる人がいなくて、ストレス解消法もないので非常に苦しいです。 どうすれば、この状況を抜け出すことができますか? 本気で悩んでます。回答よろしくお願い致します。

  • 友達のいじりがエスカレート。どうすれば??

    こんにちは。 このページを開いて下さりありがとうございます。 21歳♀大学生です。 最近、仲の良い友達のいじりがエスカレートしていて困っています。 今男女5人で仲の良い友達がいて、ひまさえ有れば集まるような関係です。 私自身、気を遣わずにつき合うことができ楽しい時間を過ごしています。 ところが一つとても困っていることがあります。 それは最近男友達の私に対するいじり?がエスカレートしていることです。 私は、ときどき人とズレた発言をしてしまいます。 そのときに、その友達が「うわ、ないわー」といった発言や苦笑、あえて無視といった反応を返してきます。 「愛のあるいじり」ならばむしろおいしいと思うタチで、 最初の方は「ちょっと、何なの!」と笑いながら返していました。 ところが最近、友達からの言葉がどんどんきつくなっていって (「そんなんじゃ社会に出てやっていけないよ」とか「きついこと言われるのはそっちの責任だからね」とか)あまりにもそのようなことが多く、その友達と別れた後に本気で落ち込んでしまう自分がいます。 「ごめん、何でズレてるかわかんない。でもそういうことばっかり言われると傷つく」と相手に伝えているのですが、エスカレートしています。 かと思えば体調が良くないと気遣ってくれたり、なんだかんだ助けてくれたり「優しいな」と思うこともあります。 本気で嫌われてないのはわかるのですが、一方でここまで いろいろ言われるのは自分のあまりのアホさに友達が呆れているのだろうな。。 とヘコんでしまいます。 皆さんに質問なのですが 「愛のあるいじり」でとどまるような素敵なボケをするには 会話をするときどのようなことに気を付けたらよいのか です。 よろしくお願いします。

  • いじられキャラで・・・・

    私は現在中学生です。気長であまり怒らないせいか、学校でいじられキャラとされてしまっています。別にいじめなどにあっているわけではなく、困ったとき友達は助けてくれるのですが・・・・。「いじり」でものすごく不愉快なこと(一番言われて嫌なことを面白おかしく言ってばかにしたり・・・などです)をされるようになりました。友達も悪気はなく、いい人達なんですが、もう不愉快なことをされるのは嫌です。嫌だなんだということを伝えてはいるのですが・・キャラが定着しているらしくなかなかおさまりません。友達とはなかよくしていきたい、でも不愉快なことをされるのは嫌です。どうしたら良いでしょうか?

  • いじられキャラって…

    20歳女です。 私はかなりのいじられキャラです。 大学やバイト先や家でいつもいじられています。 男性にいじられることが多いです。 たまにいじられすぎて、嫌になっちゃうこともあります。わがままですよね。でも、何でこんなに意地悪言うのって思ってしまいます。 こういうとき、いつも慰めてくれる人(女)が 「いじられるのは、あなたが愛されているからだよ。いじられキャラ=愛されキャラなんだよ」って言います。 【質問】 それって本当のことなんでしょうか?? いじってる人がわたしのようないじられキャラをいじるときって、どんなことを思っているのでしょうか?? いじり好きの方回答お願いします。

  • いじられキャラの改善法

    はじめまして^^高1の女子です♪ 私ははっきりいっていじられキャラです・・。 でも、元はそんなにいじられていた、というわけではなかったんです・・。「天然」とはよく言われましたがそれほど嫌ないじりはされていませんでした。 私がいじられ始めたのは・・高1の2学期頃からです・・ そして、原因を考えてみました。 それでひとつ思い当たることがありました。私はその時期に友達と喧嘩をしてしまったんです・・。 それでクラスで一人になってしまい、私は何とか友達が欲しかったんです・・。やはり、一人というのはさみしいです・・ だからと言っていじられキャラになろうとしたわけではありません・・。多分その時落ち込んでいたり精神的に弱っていたからか・・何をされても何を言われてもへらへらっとしていたな、と自分でも思います。 それがきっかけなのかな、それが広まっていっちゃったのかな・・と思います・・。 私はこのいじられキャラが嫌です・・でも一度広まってしまったから 殆どの人が私とかかわるたびいじってきたりあまり良くない扱いをうけるんです。 これを改善したいんです・・。いじってくる人とかかわらないとなると私は関われる人がクラスでいない、という感じなんです・・。 それに、盛り上がってるときに嫌ないじりを受けて私が急に冷たく「やめてくんない?」というとその場の空気が折角良くなっていたのにみだしてしまいそうで・・そういう時はなかなか言えません・・ どうしたらこのいじられキャラを改善できるのでしょうか・・ 最後に私がよく受けるいじり、嫌な事を書いていきます、すべてふざけた感じなんですが・・ 1、話しかけると〇〇<←私の名前>うるさい!と言われます。 2、髪を結んでいるゴムを引っ張ってとったり・・ 3、食堂で食べ終えた後誰かが食べ終えた食器を私の食べ終えた食器の上にのせて「かたずけて」と  いうことをたまにされます・・ これ以外にもありますがとにかく全体的に私への扱いが他の子に比べてひどいな・・って思うんです。             アドバイス、よろしくお願いしますm(__)m

  • いじられキャラっておいしいですか???

    23歳の男なんですが、かなりのいじられキャラです。19の頃とかはいじられてちょっとへこんでたりしてたのですが、最近ではおいしいポジションだと思ってきています。けど、あまりにひどいいじりを受けたりするのでたまにめちゃくちゃへこんだりします。それでテンションが下がって無口になったりするとみんなが、「どうしたん??元気ないよ。」とかやたら心配してきます。 いじるのってやっぱり限度がありますよね。いじるのはいいですけど、あまりに相手の人格を無視したひどい発言には本当に腹が立ち、そして傷つきます。なんか最近いじられるのに疲れてきました。いじられキャラっておいしいと思いますか???

  • いじられキャラだけど・・・

    私はどっちかというと『いじられキャラ』です。 なので友達からよくいじられます。 最初の方は別に何とも思っていなかったのですが、 最近、その度が増してきて本当に辛いです。 まじめに「やめて」と言っても「何、逆切れ?」などと言ってきたり 辛くて泣くと、それを見て笑いながらまたいじってきます。 もう、心がズタズタです。 どうすればいじられなくなりますか? 本気で悩んでます。

  • 無口キャラを変えるにはどうすれば・・・?

    どうも!高校(2)年の♂でーす。 最近結構大きい悩みがあるんです (;^^) 高校入ってなんだか自分がめっちゃ無口キャラになってしまったと 言う事です。 中学の時は馬鹿だけど明るさだけがとりえのお喋りキャラでした。 高校に入ったばかりの時には、まだそのキャラだったんです。 しかし、しばらく経ってくると段々話が合わないのに 自分でも気づき段々輪の中から遠ざかっていき、 気づいたら無口キャラになってしまいました。 中学校が同じだった今の高校のクラスの友達と最近休みの日に一緒に 遊んだ時、「最近、お前静かになりすぎて何考えてるかわかんない。」 って言われちゃいました。 中学校時代の他の高校の友達と遊んだ時は、もう素の自分が出て めっちゃめちゃ楽しいんです。 高校では、そのキャラで行きたいけどそれが出来ないんです・・・。 変に遠慮する性格なんでそれが日々の学校生活でエスカレート し過ぎちゃったのが原因だと思うんです。 ホントに今小中高含めても圧倒的に充実してない日々です。 でも、ウチの高校はクラス変え無いし絶対自分を変えて打開しなきゃ って思ってるんです。 でも・・・・それがやろうと思ってもなかなか出来ません。 誰か、助言くださったら嬉しいです。 真剣に悩んでます・・・。