• ベストアンサー

●カレーに何を入れるとおいしくなると思われますか?

kskj310の回答

  • kskj310
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.16

#9の方もおっしゃっている質問に回答しました。 私の回答は#14です。 そこにも書きましたがペーストしたほうれん草をお勧めします。 見た目も楽しめると思いますよ。 個人的にはかなり自信有るんですが、前回はリアクション無しだったんで・・・ 是非一度試して下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=652235
APPLE35261
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  なるほど、ほうれん草ですか…確かに見た目にはほうれん草の鮮やかな緑が食欲をそそりそうですね。我が家には在庫がありませんでしたので今回は入れることができませんでしたが、次回は試してみますね。野菜カレーのようになってとてもいいアイディアだと思います。  本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いしますね。

関連するQ&A

  • 教えて下さい!!!本格的カレーの美味しい作り方!!!

    こんにちは。料理は初心者に近いですが、やるときはやるタイプです。 私は市販のカレーのルーからカレーを作った事ありますが、カレー粉から作ったことがありません! 今の彼が、市販のルーを使用して作ったカレーは好きではないと言います。 小麦粉を溶かしてカレー粉を作るのだと思いますが、一体どのように作るのでしょうか?混ぜるのは市販のカレー粉でいいのでしょうか? あと、調味料や具材など、隠し味も教えていただきたいです。 また、オリジナルレシピをお持ちの方、是非教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 圧力鍋でのカレーの作り方

    今日の夕飯はカレーにしようと思っています。 今まで使っていなかった圧力鍋を使ってみようかと思っています。 レシピは付いてますが、材料にじゃが芋は入ってないし 逆に私は入れないトマトやローリエを入れるようになっています。 材料が違えば加圧時間も違いますよね? 使う鍋はティファールの6Lです。 カレーはルーの裏に書いてあるごくごく普通のカレーです。 隠し味にニンニクとバナナを卸していれます。 この場合は、高圧・低圧はどっちでどれぐらいの時間ですか? 水の量はどれぐらいですか? 隠し味はいつ入れますか?

  • おいしい欧風カレーの作り方

    無性にカレーが食べたくて仕方ない気分ってないですか? もちろん、カレーくらい作れるのですが、みなさんはどんな感じで作ってるのでしょう? とってもおいしくて、しかも簡単な欧風カレーの作り方教えてくれませんか? ルーは市販のルーがいいです。 そのほかにも、みなさんはどんなカレールー(市販)を使ってるかも聞きたいです。 あと、隠し味のお勧めとかありますか?私はいつも蜂蜜をいれるのですが、ほかにもこれを入れるといい!!ってのはありますか?

  • カレーの隠し味には何を入れたら美味しいですか?

    市販のカレーのルウにじゃがいも、たまねぎ、にんじん、鶏肉か豚肉でカレーを作りたいと思います。 料理の苦手な自分でも入れれば美味しくなるような具材や隠し味になるものを知っていましたら教えて下さい。

  • カレーに初めてスパイスを入れたい

    カレー関連の過去ログを一通り見ましたが、あえて質問させていただきます。 明日、一日かけてカレーを作ろうと思っています。 いつもは、市販の辛口カレーのルーでごくごく一般的な作り方(ルーの箱に書かれているような)でカレーを作っています。 隠し味に、ソースとかチョコとかケチャップとかは入れますが、まぁ、どれも隠し味として有名なものばかりです(笑) そこで、明日は張り切って、スパイスに手を出してみようと思います。 とは言っても、一からルーを作るのではなく、市販のルーにプラスする感じでやってみたいのですが、そういうことってできるのでしょうか? また、そういうことをする場合、何と言うスパイスをどれくらい入れるのが良いのでしょうか? 普段は、辛口のカレーを食べているので、甘口なレシピではない方がいいです。 また、あまり極端にスパイシーにしても、いきなりでは口に合わないかもしれないので、いつもよりちょっと本格的、な程度にしたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 鍋に具を入れて煮込んでる時に、カレーがないことに気付いたら?

    カレーを作ろうと、肉や野菜を揃えて調理しました。 さぁ、鍋に具を入れていい感じになってきて、そろそろカレールーを入れようと思った時、肝心のカレーがなかったことに気が付きました。 そんな時、皆さんだったらどうしますか? ・あくまでもカレーだから、ルーを買いに行く ・急きょ、シチューにする ・家にある調味料を駆使して、違う料理にする ・リッチな味噌汁にする ・その他 ちなみに、お店に買いに行くとしてもかなり時間がかかるという前提で考えてください。

  • ココイチのようなカレーの作り方と圧力鍋でカレーは?

    ココイチのような具が溶け込んだサラサラのカレーが好きです。 家族は一般的な玉ねぎをじっくり炒め、ニンニクとお肉とにんじん、ジャガイモを入れて、じっくりと煮込むのですが、市販のルーを入れるとドロドロになります。 これはこれで美味しいのですが、私はcoco壱番のようなサラサラで辛いカレーが好きなので自作してみようと思います。 先日、TVでココイチ風のカレーを作った芸人さんもいたので、私もいろいろ調べてみたら、 ハウス食品のカレーを・・・ 玉ねぎとニンジンをミキサーで・・・ ピーナツバターを隠し味に・・・ いろいろあるようですが、なんだかカレー粉をお湯で溶かしただけのような薄いカレーになってしまい、いまいち上手く出来ませんでした。 でも、食べているうちに「これはこれでいいや」という気持ちになってしまうので、もしも実践された方がいましたら、参考レシピを教えていただけませんか? それから圧力鍋を使ったことも無いのですが、これでカレーを作るとどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 圧力鍋でカレー

    圧力鍋でカレー 圧力鍋でカレーを作ると問題なんでしょうか? ネットで調べると作っている人もいるようなんですが 人によっては「ルーが排気のところに詰まる」 という点を注意するコメントも見かけます ふたをあけて調理するとしたら問題はないんですかね? 圧力鍋を使う意味がありませんが

  • 嫁の作るカレー

    結婚8年目の36歳です。 決してまずくはないのですが、嫁の作るカレーに物足りなさを感じています。 それは嫁がルーしか使わないからです。 嫁曰く「レシピ通りだよ。」 確かにそれを入れただけでも問題ないのですが、私が作るときは隠し味にソースやコーヒーを入れます。 皆さんのご家庭ではいかがですか? ルーから作るという人から、いつもこのルーを使ってますなどでも結構です。 ちなみに我が家は「こくまろ 辛口」(私が好き)です。

  • 市販のカレーのルーでおすすめは何ですか?

    家のダーリンがカレーが大好きです^^ 濃くてドローッつとしたやつが大好きです^^; 体のことを考えルーは大きいの1箱?入れるのですがそれでも少し薄めにできあがると「薄い!!」といって嫌がります。。ですのでいつも大きいの1箱と半分くらい入れて濃い、真っ黒ドロドロ?カレーを作ります。 そこでなるべく1箱ですませたいのでなんか市販でおいしいカレーのルーのおすすめを教えてください! おいしければ多少薄くてもいいかな^^;なんて^^; いつも使っているのは安い こく○ろ と とろ○るカレーのルーを買っています。この前「絶品」という高いのを買ってみたのですがそれは好みに合わなかったようです。(絶品となんかをブレンドしてみた。絶品が少し油っぽい?らしいです・・) なんかおすすめのルーの配合?ブレンド?も良ければおしえてください!!