• 締切済み

皆さんの思う「友達」と「知り合い」の違いを教えて

pekochan_2の回答

回答No.3

友達 気軽にメールや電話したり、自分から誘って休みの日に遊ぶ(遠出もできる)。 誘われたら、可能な限り休みの都合をつける。 知り合い 誘われたら、気が乗れば誘いに乗る。ただし基本的に会うのは仕事帰りのご飯など(休日をわざわざさきたくない)。なるべくなら複数。 連絡は、来れば返すがこちらからは用事がなければしない。

関連するQ&A

  • SNSで友達になる知り合いとならない知り合いの違い

    SNS・・ネットで知り合った人ではなくてリアルな知り合いとSNSで友達になってることは多いと思いますが知り合いがSNSをしていてもSNSで友達にならない場合もあるじゃないですか。 SNSで友達になっている基準というか友達登録する知り合いとしない知り合いはどう違うのでしょうか。 SNSで友達になっている人がみんながみんな親しいわけではないですよね。 そこのところの違いについてみなさんの意見がききたいです。

  • 友達と知り合いの違い

    友達と知り合いの違いってなんだと思いますか? 個人的には 友達 世間話を含めてなんでも話せる関係 知り合い 仕事や趣味のフィルターがないと関係が作れない。 友達がたくさんいる人は凄いと思いますが知り合い多い人は別にって感じです

  • 知り合いと友達の境界は?

    あなたにとっての知り合いと友達の境界は何処ですか? 位置づけを教えて欲しいです。 私は、今まで友達がいると思っていましたがひょっとしたら、相手にとっては知り合いレベルなのかもしれない…と思い、皆さんの知り合いレベル、友達レベルをうかがいたいです。 私は、一緒に飲みに行ったり、メールしたりする仲は友達。 メール、電話でプライベートの話などつながりがない人は知り合いと思ってます。 仕事場の人は知り合いレベルの距離が多いです。 正直、知り合い以上友達未満が多いです。

  • 友達と知り合いの違いが何なのかは人それぞれちがいますか?

    友達と知り合いの違いの基準は人それぞれ違うと思いますが、自分が相 手を友達だと思っていても相手は私を知り合いだと思っている場合もあるしその逆もあるかもしれません。私の場合友達というのは用事が無くても「元気か?」とか数年に一度でも連絡くれる人、知り合いというのは用事が無い限りは連絡取らないまたは自分のほうからは偶然町で会う以外は一切連絡をしない人のことだと思っていますがどうでしょうか?

  • 「友だち」と「知り合い」の境界線って何ですか?

    20歳の女です。  9歳年上のクラスメイトを好きになりました。冗談を言うことが多い人ですが、真面目で優しい人です。 相談に乗ってもらいながら帰っていると手を握ってくれたり、肩を抱き寄せて慰めてくれます。学校でも私の病気のことなど気にかけてくれて、メールでは、「(私の名前)は俺にとって大切な友だちだよ。だから苦しいときは必ず話して。」と言ってくれる優しい人です。  けれど最近になって、片想いをしている私にとって彼の優しさが嬉しい反面、辛くなり、少し彼との距離を置いています。彼から話しかけてくれるのは前と変わらないのですが、最近、一緒に学校から帰った時「俺、友だちはいないんだよね」と言うので、「学校で仲よくしている人たちは友だちじゃないの?」と聞くと、「知り合いだよ。」と返ってきました。私は、彼の「友だちだよ」という言葉を信じていただけにショックでした。また、これからどのように彼と接したらよいのかもわからなくなりました。  日ごろの彼からは、「友だち」と言うことがその場限りのものだとは思えないし、思いたくありません。でも、彼が仲良くしている友だちはプライベートなことは話さない仲のようです。私には話してくれることがあるのですが、それでも「知り合い」なのでしょうか。  やや長文になってしまいましたが、皆さんから見て彼の態度、というか発言の意味はどう感じましたか?それと、皆さんにとって「友だち」と「知り合い」の境界線ってどんなとこにありますか?意見を聞かせてください。

  • 友達や知り合いに突然迎えに来てといわれたら?

    友達や知り合いから突然「今、駅にいるんだけども迎えに来てくれない?」って言われたら皆さんは時間に余裕があるなら車があると仮定した場合に迎えにいきますか? それともいかないですか? 逆に皆さんは友達や知り合いに、突然迎えにきてって頼むことはありますか? 私の場合だとわざわざ迎えに来てとかって思考自体がでてきません。何故かと言いますと自分の力で家に帰れるって頭があるので人に頼る必要性はないとおもうからです。 疲れてるし歩いて帰るのが面倒だとかバスで帰るのが面倒だから頼んできてるとはおもいますが。

  • 友達なのか?知り合いなのか?

    30代の女、既婚で子供はいません。 高校時代のある一人の友人について、友達なのか知り合い程度になってしまったのか考えています。 彼女とは高校時代に友達になり、彼女が就職で遠くに行ってしまっても、こちらに遊びに来たり、私が遊びに行ったりしていましたし、たまにメールや電話で近況報告をしたりと付き合いが続いています。 彼女には本音を話せたし、仲が良いと私は思っていました。 しかし、彼女はそう思ってなかったのかなと思うような出来事がありました。 私は今年の夏に親族のみで結婚式を挙げたのすが、他の友人からは連絡がきたり、電報が届いたり祝福の言葉をもらえました。 しかし、彼女からは全く音沙汰がなく、結婚式後に結婚報告ハガキを送ったころに、ハガキ届いたよ、結婚式はいつだったの?とのメールが。 式の日程は報告していたので、忘れられていたなんて悲しかったです。 決定的に疑問に思い始めた出来事は、春に私の父が亡くなったので彼女にもメールにてお知らせしました。 メールの返事はきましたが、お香典ひとつ送ってくるでもなく・・・。 彼女は育児や家事に忙しいだろうということは分かります。 電話やメールも圧倒的に私からで、彼女からはよほどのことがないかぎり来なかったので、マメな人ではないことも分かります。 そういう人なんだと割り切れたらいいのですが、心の中がモヤモヤしています。 みなさんの友達と知り合いの境界線は何ですか?

  • 友達の知り合い

    友達と食事や飲みに行くことになって、友達の知り合いでまだ自分は会ったことのない人を連れてくるとなったら嫌ですか?

  • 友達というか知り合いが欲しい(`・ω・´)

    精神障害者で障害者雇用で働く42歳のものです。 友達というか知り合いが欲しいです。 あまりぐいぐいこられたりして関係を強要されるとつらいですが 例えば旅行なら旅行というい行事のみのかかわり、 ボランティアならボランティア、料理作りなら料理作り スポーツならスポーツと 関係性を構築する自分の居場所を構築したいです。 当たり前ですが、そういうのを作るには いろいろなコミニティーに自分から参加して 試してみるしかないですよね? 自分は対人関係をあまり大事にしてこなかったので つながりが学校なら学校をやめたらみんな連絡をとらなくなる なにかのグループならそのグループをやめたら連絡が希薄になったと 繋がりが切れるにつれて連絡がとぎれてきました。 それでいいのですかね?これは普通でしょうか? その結果、今、一緒にどこかに行くような友達や何かをいっしょに 行なうような友達はいません。 遊びというか作業でもいいので一緒にやる知り合いが欲しいです。 そういうのはどこでみつければいいでしょうか? どのようなコミニティーが受け入れてもらいやすいでしょうか?

  • 友人と知り合いの違いは何ですか?

    人と接する事で気になることがあり、みなさんにお聞きしたいがあります。 友人と知り合いの違いは何か、それを教えてください。 以前、ここで友達の作り方で質問し、良いアドバイスを頂きました。そこでも書きましたが私は、人付き合いが苦手な方で、むしろ人と接する事を避けていました。でもこのままは嫌なので、人と接したいと思うのですが、変なところで人と距離を置くのか、よく行く店で親しい店の人と世間話をして笑っても店以外で接点が無いのでこれは知り合いなのか友人なのかと気になるのですが、人付き合いの経験が乏しいので人ととの心的距離感が掴み難いのでよくわからないのです。 本当はこのような考えは人付き合いの邪魔になるかもしれませんし、線引きはしない方が良いのかもしれませんが、みなさんにとって友人と知り合いの違いは何ですか?また知り合いから友人に変わるとしたらどんな事で変われたといえるのですか?教えてください。