• 締切済み

わからないんです

aky48の回答

  • aky48
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.2

ストレスですかね。日常的にイライラしたり腹立たしいことが起きたりで、無意識にストレスが溜まっているのでは。精神科、カウンセリングにかかるのが宜しいかと思います。 けれど厳しいようですが、それは立派な動物虐待です。暴力を奮うという経験をし、そうなる可能性があるとわかっているならどうして飼うんですか?普通なら動物を好きなら好きなものに暴力を奮ってしまう、殺してしまうかもしれないという罪悪感と恐怖心で敬遠しそうなものですけどねぇ。 というか家族は?あなたの行動を知らないんですか?知っていて止めようとしないのですか? どうでもいいですが、(泣)に誠意が感じられません。

関連するQ&A

  • 捨て猫を拾ってきたが・・・

    部屋で一匹オス猫を飼っているのですが 今日、捨て猫を拾ってきました。 なので、部屋に二匹のオス猫を飼うことになったのですが 最初からいた猫の気性が荒いらしく捨て猫に飛び掛ってしまいます。 ほうっておけば仲良くなるものなのでしょうか? 以前飼っていた猫は犬や猫と一緒にいても一方的に攻撃をするようなことはありませんでした。

    • ベストアンサー
  • 犬と猫の同居

    先日、捨て猫の赤ちゃん(2ヶ月位)を拾いました。 弱っていたので、病院に連れて行ったり看病しているうち、すっかり情が移り、このまま飼いたいと思っています^^; ただ、うち(マンション)には11歳になる老犬がいます。 今は同じ部屋(ケージなし)で2匹は普通に暮らしてますが 子猫が大きくなったらどうなるのでしょう? 犬と猫は仲良く出来るのでしょうか。 これまで猫を飼った経験が無いので良くわかりません。 犬猫同居について、アドバイスをお願いします!

    • ベストアンサー
  • 猫は叱らない方がいい?

    捨て猫を育て始めました。(たぶん一ヶ月くらいの子です)過去のQAを読んだのですが 今ひとつわからないので教えてください。 猫を飼っている友人は 「決してしからずに愛情だけで育てるように」 とアドバイスしてくれていますが そのようで良いのでしょうか? ネコのしつけのわかるおすすめの本やサイトって ありますか? 今まで犬はたくさん飼っておりましてが ネコちゃんはよくわかっていません。 最初が肝心だと思いますし 元気でよい子に育てたいと思っていますので 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬も夢を見ますか?

    はじめまして。カテゴリーをこちらにしようかペットにしようか迷ったのですが、どなたか動物の霊性にお詳しい方教えて下さい。 20年近く飼っている猫が寝ている間にうわごとめいた鳴き声を出したり、歯軋りをしているのをずっとこれまで聞いてきましたので、猫でも夢を見るのだろうとは思っていました。 最近大型犬を飼いはじめたのですが、まさかと思っていたらこれも生後まだ生後3ヶ月の赤ちゃんなのに寝言めいた鳴きをしているのに驚きました。 猫は霊的な動物だとは知っていましたが、犬もそうなのでしょうか。 それと、犬占いや犬風水というものに興味があるのですが、犬の体につける色彩やパワーストーンやお守りなどはどうなのでしょう。 犬は色盲のはずですし、犬が首からお守りや宝石をぶらさげているのは客観的にはあまり良い印象は受けないのですが、自分の犬にはちょっとつけてみたいような矛盾した気持ちを覚えます。 一度に色々聞いてすいません、犬の聴覚は鋭いといいますが、首に鈴をつけるのは犬側にしてみたら迷惑な事でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 感じの良い犬猫ちゃん、悪い犬猫ちゃん(動物編)

    今度は動物にしてみました(笑) あなたにとって感じの良い犬、猫とは? また感じの悪い犬、猫とは? 例: 良い犬:最初から尾っぽ振って近寄って撫でて貰うと喜びまくる犬。 悪い犬:最初から吠えまくって近寄ると、唸り声を出して噛みつきそうな犬。 良い猫:おいで、というと素直に近づいてきて体をこすりつける猫。 悪い猫:おいで、といってもシカト。車で通っても道路上から避けようとしない猫。

  • 犬と猫を室内で飼いたい

    犬(♂:豆いりの柴:2才)と猫(♂:3才)を一緒に飼いたいです。 私は犬好きなんですが、姉が猫好きで猫を最初に飼い始めたため、私の大好きなわんこは外飼いになってしまいました………;_; 最初のころは犬が生まれて何ヵ月かぐらいだったので、一緒に室内飼いしていたのですが、大きくなるにつれて外飼いの話がで始め…。 なんとかして一緒に育てる方法はないのでしょうか…(;_;) もっと一緒にいたいです…。一緒に寝たいです…泣 それにいまは冬なので寒いです…。 アドバイスお願いします……;_;

    • ベストアンサー
  • 保護猫に対する悪意について

    以前、捨て猫のことで相談に乗って貰った者です。数週間前に捨て猫を拾い、里親さんに譲りました。が、里親さんの先住猫と相性が悪く、返されてしまいました。私のマンションではペット禁止なので、近くに住む実家へ猫を預けました。その間に里親を探していたのですが、実家の両親が猫に情が移ったらしく、飼うと言い出しました。しかし実家には犬がいます。両親も高齢です。飼うのは無理だと説明しても無理でした。私に猫の世話をするように言います。仕事以外の空いた時間に、実家まで来て、世話をするよう言います。猫のボランティアをしている叔母にも、体よく断られました。離れがたかった猫なのに、今では重荷です。実家で猫の顔を見るたびに、拾わなければ良かったなどと、悪意を持ちます。猫を殺して私も死のうとまで思いつめています。自分のなかの心情の変化に戸惑っています。

    • ベストアンサー
  • シニア猫がいますが、新たに子猫を迎えることになりそうです。。

    友人が推定3ヶ月の子猫(おそらく兄弟の♂♀)を保護しました。既に多頭飼いしているため里親を探しているのですが、貰い手さんがなかなか見つからず(里親さん探しのサイトも登録しましたが反応はありません)、私のところにも打診が来ています。我が家にも10歳の♀(避妊済)がいて、小さな頃から(この子も捨て猫でした)他猫と接触したことがないためか、よそ猫が窓の外を通ると激しく威嚇し、勢い余って家人にも歯を剥き爪を立ててきます。どちらか一匹だけでも飼ってもらえれば・・と頼まれているのですが、難しいでしょうか?子猫達は人・猫見知りもせず元気にじゃれ回っているようです。可能な場合、対面や飼育のコツ、♂♀どちらが適応性が高いか、その他留意点など教えてください。なお我が家には犬もいますが、最初の2日は猫の方が(この子が先住です)激しく威嚇したり逃げたりしていました。現在は関係は良好です。ただ犬と猫とではまた違うのかなとも思ったりします。捨て猫は何匹かレスキューしてきましたが、多頭飼いになりそうなのは初めてでかなりとまどっております。経験者さまのアドバイスをぜひお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の気持ちを教えてください

    よろしくお願いします。 今日たまたま野良猫を見かけました。 とても人懐っこく、にゃあにゃあ鳴きながら 体をくっつけてくる猫たち(複数)でした。 最初はほっぺたをくっつけてきて、匂いをつけていたので、 頭を撫でたり、クビを触ったりしていました。 と・こ・ろ・が 途中から、寝転んで、こっちをみてにゃあにゃあいっていたのですが 触ろうとすると何故かパンチをしてきます。 おなかを触られるのは嫌だというのはしっていたので 頭を触ろうとしたのですが、パンチをしてきます。 飽きたのかな?と思い、立ち去ろうとすると、また立ち上がって 体を擦り付けてきます。そのときは触っても全く怒らず、 犬のように鼻を擦り付けてきます。 途中からまた寝転んで・・・という繰り返しでした。 猫は気まぐれだからなのでしょうか? 犬の場合は寝転ぶと、友情の証みたいな形で触っても怒りませんよね? 猫が寝転んでいるときは、もう触るな、という合図なのでしょうか? 尻尾はふりふりしてたし、ふーっというような声を出したりはしませんでした。 動物の保護団体で世話している猫は、おなかを出して寝転んでいても、触っても気持ちよさそうに伸びをしていたのですが・・・。 猫を飼っている方、教えてください! また、野良猫は同じ場所に居つく可能性が高いのでしょうか? 今日見ただけでも三匹いました。 また同じ場所にいけばあえる確立は高いのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 捨て猫を2匹・・・。

    妹が昨日捨て猫を拾ってきました。 白猫の赤ちゃん2匹です。 どうやら兄弟みたいでまだ歩くのもままならないくらい赤ちゃんです。 猫のことはさっぱりわからない上に、うちはマンションなので飼えません。 だけど引き取り手が見つかるまではうちで預かっています。 ダンボールにカイロを貼った毛布をしいて小屋にしています。 そこで、この2匹のうちの小さい方がなんだか弱っているようなんです。 抱けば鳴くのですが、何だか箱の隅っこでうずくまって 体温がもう一匹に比べると低くて冷たいんです。 もしかして病気じゃないかと思うと・・・ 詳しい方、アドヴァイスお願いします。 妹の勝手な思いでつれてきたとはいえ生きている命なので 間違いで殺すような事はしたくありません。 どうかお願いします。

    • ベストアンサー