• ベストアンサー

朝起きたら外壁に落書きが。

朝起きたら知人宅の外壁に画像のような落書きがありました。 今まで落書きなどとは程遠い田舎ですので何とも気味悪く皆様からご意見いただけないかと投稿しました。 町のほうではよくある光景なのかもしれませんが、「わざわざこんな田舎でいたずら!?」とは。。。しかも県道沿いで歩道もなく、田舎のため歩行や自転車は考えられず、わざわざ車を路肩につけてらくがきをしていったのでしょうか? 感想だけでも構いませんのでご意見いただけないでしょうか? ちなみに早めに消そうとは思ってますが、警察への届けは悩んでいるそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.2

お気の毒ですが、田舎のほうが人目につきにくいですし、県道沿いは逃げやすいので、いたずら書きにはうってつけだと思います。 見た感じ、何かの合図のようですね。(集合場所?道順?) なお、いたずら書きは火災保険で補修できます。 スプレーでやられている場合は、「物体の落下・飛来・衝突」という補償で修理できますし、ペンキでやられている場合は、「破損・汚損」という補償で修理できます。 「門・垣・塀」が保険の目的に含まれていて(大抵含まれています)、上記の補償がセットされていれば大丈夫です。 火災保険で修理される場合は、原則警察への届出は必要です。

one-0-one
質問者

お礼

ありがとうございます。 その後の23日に、町内会から落書きに対するお知らせが緊急回覧されました。 どうやら他にも何か所か全く同じ落書きがあったみたいで警察にも通報されていたみたいです。 ただアートというにはあまりにもお粗末なところから、おっしゃる通り何かの合図や印かもしれないことから地域で注意していくということで回覧に至ったそうです。

その他の回答 (1)

noname#147353
noname#147353
回答No.1

#9110に相談されては

one-0-one
質問者

お礼

#9110の存在を初めて知りました。他の方のお礼に記載させていただきましたが、警察への通報という形でとりあえず落ち着いております。 ただ、「なぜ?」という不安は残りますが。。。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 会社の建物に「死ね」と落書きされました。

    会社の建物に「死ね」と落書きされました。 倉庫の壁に「ここの人死ね。死にたくなければ○月○日にここへ来い。死ね。」とチョークの様なもので落書きをされました。その他にも、倉庫の壁に広範囲に渡り多数の落書きがされています。 倉庫の前の家のお子さんとその友達グループがよくチョークで道に落書きをしているので、多分その子供達のイタズラかと思います。 落書きの内容が気味悪いので前の家のお母さんに落書き見てもらうと、 「うちの子供はやっていないが、一緒に遊んでいる子供の仕業です」と言うので名刺を渡して、その子供のご両親から会社へ連絡するようにお願いをしました。 しかし落書きをした子のご両親から連絡が有りません。 妻が大変怖がっており、私も多くの知人に相談しましたが 「警察に届ければ」「学校に連絡すれば」「子供のイタズラだから諦めなさい」と相談する人によって意見が異なり悩んでおります。 壁の清掃をするにもかなりの労力を費やされそうですし、落書きの内容が内容だけに妻や従業員が非常に不安を感じております。 今回の場合、どうのような対処をするのが最善の選択でしょうか? 非常に困っております。どなたかアドバイスくださいますようお願いいたします。

  • 歩行者と車

    不安なので、ご意見お聞かせください。 車で交差点を右折する際、横断歩道を渡ろうとしている歩行者に気付き、急ブレーキ気味に停まりました。 低速でしたので私の車は横断歩道手前で停まったのですが、歩行者の方がかなり驚かれてしまい、すごく睨まれてしまって、そのまま横断歩道を渡っていかれました。 後から考えて声を掛けて謝るなどするべきでしたが、その時は動転していたのか思いつかずそのまま私も走り去りました。 接触はしておらず、歩行者の方も転ぶなどはしていません。(同乗者にも確認済み) このようなケースで後々問題にもなったりすることはあるでしょうか? どうしても気になってしまって不安なので、ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。

  • 外壁の落書きを消したいのですが?

    外壁の落書きを消したいのですが,良い方法を教えてください。 以前にテレビで強力な水圧でペンキで書いた落書きを消すところを見たことがあります。この装置についてご存知の方は、是非教えてください。 お願いします。

  • 人身事故での意見の食い違い

    自動車(自分)vs歩行者(相手=中学生)の人身事故を起こしました。 私の保険により、歩行者側に治療費が支払われています。 ところが、事故内容に意見の食い違いがあるようで、 保険会社から事故内容の詳細を会って聞きたいと言われています。 警察の現場検証と調書では、以下のとおり処理されているのですが、 相手方(中学生の父親)は自動車側が赤信号だったと言っているそうです。 治療費の支払いも終わっているので、この件は終わったと認識している のですが、今さら事故内容をもう一度説明する必要があるのでしょうか? (事故内容) 自動車側の信号が青に変わり発信したところ、赤信号の横断歩道を 走って渡ってきた歩行者に接触した。 歩行者は尻もちをついたが、すぐに立ち上がり横断歩道を渡り切った。 車を路肩にとめ警察を呼ぼうとしていたところ、たまたま通りかかった パトカーに知らせた。 現場検証によると自動車は、発進したところであり10~20kmくらいの スピードが出ていただろうとのこと。 歩行者の片足をタイヤで乗り越しており、歩行者は全治1カ月のケガ。

  • 信号のない横断歩道

    こんにちは。 旦那と出かけていて口論になりました。客観的な意見を下さい! 前提として、彼は名古屋、私は山形の出身で、今は二人とも横浜に住んでいます。 二人とも免許は持っていますが旦那の方が運転回数が多く上手です。 昨日、二人で出かけて、信号のない横断歩道を歩こうとしたんです。 でもちょうど左からタクシーが飛ばし気味に来たので、私は止まって、タクシーを先に行かせました。 すると旦那が激怒! ・信号のない横断歩道では、車は歩行者に気づいたら必ず渡り終わるまで停止しなきゃいけない。 ・歩行者が止まると、車が行っていいのか迷う。結局お互い譲り合いになり時間が無駄になる。 ・例え車が止まらずに横断歩道に進入し接触事故を起こしたとしても、歩行者に非はない。 ・君みたいな善意が交通ルールを駄目にする。 と言うことでした。 確かに言ってることは間違ってないです。 自動車学校で習った気がします。 でもルールより私は自分の命が大切なんです…怪我したくないし、痛い思いもしたくない。 だって世の中みんな交通ルールを遵守するドライバーばかりならいいですけど、そうじゃないですよね!? 急いでるドライバーとか、歩行者に気付かず横断歩道通過しちゃうドライバーとかいますよね? だったら、歩行者自身も自己防衛して【譲る】気持ちを持たないと、危険な目に遭ってからでは遅いと思います。 いくら法律で歩行者が守られているとは言え痛い思いをするのは歩行者側ですし…。 と旦那に伝えたところ、キレたので私が折れましたが(笑) みなさんどう思いますか?

  • 自転車のマナーについて

    こんばんわ。 朝、自転車通勤していると集団登校している小学生とぶつかりそうになります。 学校を調べて小学校にクレームをいれるのは非常識でしょうか? 歩道は2Mくらい?の大きな歩道で、小学生10人ほどがふざけあって道いっぱいに広がっています。スペースがあったとしても、隣を抜こうとしたら突然とびだしてきたりするので危ないです。 3年くらい同じ道を通っていますが、今年は一際酷く、困っています。 通学や通勤の人が多く行き交う県道沿いの道なので、スピードをだしている人も多くて危険だし、私以外にもぶつかりそうになっている人も見たことがあります。 あまりにも危ないので路肩を走るときもあるのですが、50キロ規制の広いストレートの道なので車もスピードがかなりでていて、トラックも多く走るので巻き込まれそうで怖いです。 何度か『死にたいのか!』って怒鳴られたこともあります。 会社の場所的に、そこの道を通らないと会社にいけないので道はかえられません。 なので今はもともとゆっくりですが、小学生がいるところだけ歩くぐらいのスピードでゆーっくり行きます。面倒ですが…。 学校に危険なので指導を頼んだらだめですかね?それとも何があっても歩行者優先なのでクレームをつけたら非常識でしょうか?? 私が子供のころ、集団登校は2列(雨のときは1列)に並んで、列からはずれる子などは班長が面倒を見て…というような感じでしたが…どうにかならないですかね……。

  • この場合の過失割合は?

    以前交通事故に遭った父について相談した者です。その節は大変お世話になり有難うございました。 今回はその事故についての過失割合についてご意見をお聞きしたくて投稿させていただきました。宜しくお願いします。 事故は夕方5時頃県道で車が渋滞気味の方から父が歩いて横断してほぼ渡りきった辺りで(渋滞気味でない方)車に撥ねられ大怪我をしました。横断歩道は?M先にありますが父はバス停から降りてその地点からそのまま向かいのバス停に向かって歩いていたようです。 事故当初は横断歩道を歩いていなかった父にも過失があるなと思っていましたが、冷静になって考えてみるとほとんど渡りきった辺りで撥ねられたということで私としては相手の前方不注意で父の過失は0に近いのでは?とおもうのですが法的にはどうなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自転車が車道通行可なのはわかりますが・・・

    高校男子です。 よろしくお願いします。 タイトルにあるように自転車が車道を走っていいという事は知っています。 (「原則として車道を走るべき」とかどういった表現が正しいかは分かりませんが)。 ※幹線道路などを除く比較的交通量のある県道、三桁国道での事を想定しています。事情が変わってくると思うので。 僕自身はママチャリの時でもロード系の時でも極力車道を走るようにしています。 やむを得ず歩道を走るときは低速、追い越し時に声をかける等、歩行者に迷惑をかけないように意識しています。 しかし自転車側がどんなに気を使おうと歩行者に迷惑がかかります。 歩行者は、後から自転車が迫っていることに気づくだけで恐怖を感じたり不快感を感じると思います。とくに年配の方や女性、子ども。 歩道で歩行者がいて危ないので低速で走っていても、逆に歩行者に「早く走れなくて邪魔だから早くどけよ」って思われることも多いと思います。実際「あっすいません・・・汗」といった反応で道を譲っていただいてしまう事はあると思います。 主に上記の二つの理由から自転車は車道を走るべきと思います。 が、そうも言えません。 車道に出れば自転車が逆に下の立場になり、車に迷惑をかける事になります。都心で走る場合はドライバーの方が慣れていてバンバン追い越してくれますが、街中ではなかなか車が自転車を抜けず、その車の後方に渋滞ができ、自転車としてはドライバーに対して非常に申し訳ない気持ちになります。 僕の場合は何で抜いてくれないのかとイライラしてしまいます。 大型トラックなど物理的に空間がなくて抜けない時は一時的に車道に戻ります。 車道と歩道のどちらを走ればいいのでしょうか。 現状は「不快に、不便に、車道を走っている」です。 結論的には「車道を走る」になると思うのですが、どういう走り方をするのがいいかなど、ドライバーの方からの意見も是非お願いします。 よろしくお願いします!!

  • ハザードランプの使い方

    いつもお世話になっております。 ここ数年、そんなに多くはありませんが 歩行者に道路を横断させるために停車した際、 ハザードランプを点灯させる車を散見しだしました。 初めて見たときは「えーこんな所で路駐?」と思いつつも 追い抜こうとすると死角から自転車が渡ってました。 横断歩道は無いところです。 そんな使い方は習ってません。 譲ってもらったお礼のハザードはこういった勘違いを 誘引することもないので、ストンと入ってきましたが、 どうにもこの使い方は納得がいきません。 私の住む地域でも人生で5回位しか見たこと無いので 浸透率は低いですが、皆さんの地域ではどの程度浸透 していますか? 「そんな使い方見たこともないどこの田舎だ」 「その使い方は常識でしょ、どこの田舎だ」 など地域ごとのご意見をお聞かせください。

  • 歩者分離式信号のメリット・デメリット

    今、住んでいる地域の主要交差点の歩行者用信号機を、歩者がに替えようという話が持ち上がっています。 地域住民の声を行政に伝えるという役割を任命されましたが、みなさん、 「メリットしかない(歩行者の安全が保たれる)」 みたいな感じで、あんまり具体的な声というものが聞けていません。 そこで、実際に地域で歩者分離式信号となっている方々にお聞きしたいんですが、 変更後の地域の道路環境はどうなりましたか? 各地域の道路事情によるのは承知していますが、ご意見・ご感想をお願いします。 単純に、メリット・デメリットでも結構です。 【補足】 ・この度の交差点とは、国道(3桁)と県道が交差します ・どちらも、片側1車線で右折レーンあり ・地方の田舎ですが、地域の主要道路でもあるため、朝晩はそれなりに台数が通過します (ピークでの信号待ちは片方で10~15台くらい) ・この交差点を中心とした半径1km圏内に、保育園・小学校・市役所・保健センター・公民館・図書館・JRの駅・郵便局などがあります (歩行者にとっても主要交差点です) 漠然としていますが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう