自転車通勤中に小学生とぶつかりそう!マナーについて考える

このQ&Aのポイント
  • 自転車通勤中に小学生とぶつかりそうな問題について考えます。歩道でふざけあっている小学生が道をふさぐため、通行が危険となっています。周囲にはスピードを出す車やぶつかりそうになっている人も見受けられます。
  • 自転車通勤中に危険を感じる理由として、広い歩道を使いながらも小学生の行動が予測できず、突然飛び出されるケースがあることや、車の通りも多くスピードが出ているため恐怖を感じています。
  • 現在はゆっくりと歩行する程度のスピードで小学生のいる場所を通過していますが、通勤のためにその道を通らなければならないため、道の変更は難しい状況です。学校に対して指導を頼んで改善を求めるか、クレームをつけるか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

自転車のマナーについて

こんばんわ。 朝、自転車通勤していると集団登校している小学生とぶつかりそうになります。 学校を調べて小学校にクレームをいれるのは非常識でしょうか? 歩道は2Mくらい?の大きな歩道で、小学生10人ほどがふざけあって道いっぱいに広がっています。スペースがあったとしても、隣を抜こうとしたら突然とびだしてきたりするので危ないです。 3年くらい同じ道を通っていますが、今年は一際酷く、困っています。 通学や通勤の人が多く行き交う県道沿いの道なので、スピードをだしている人も多くて危険だし、私以外にもぶつかりそうになっている人も見たことがあります。 あまりにも危ないので路肩を走るときもあるのですが、50キロ規制の広いストレートの道なので車もスピードがかなりでていて、トラックも多く走るので巻き込まれそうで怖いです。 何度か『死にたいのか!』って怒鳴られたこともあります。 会社の場所的に、そこの道を通らないと会社にいけないので道はかえられません。 なので今はもともとゆっくりですが、小学生がいるところだけ歩くぐらいのスピードでゆーっくり行きます。面倒ですが…。 学校に危険なので指導を頼んだらだめですかね?それとも何があっても歩行者優先なのでクレームをつけたら非常識でしょうか?? 私が子供のころ、集団登校は2列(雨のときは1列)に並んで、列からはずれる子などは班長が面倒を見て…というような感じでしたが…どうにかならないですかね……。

noname#161375
noname#161375

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.10

お気持ちわかります。 道路の状況的に、自転車が車道を走るのが難しく、他にも自転車が多く通行している場所ではないでしょうか。 こちらの近所にもそういう道路があります。 子ども達には、普段から1列で歩くように話しておりますが、特に下校時は歩道いっぱいになって周りの歩行者にも歩道を走る自転車にも迷惑になっている事が多々あります。 ですから、質問者さまだけではなく他の自転車も(交通違反かどうかは置いておいても)危険な思いをしたりしていることでしょう。 交通違反はさておいて、現時点で「小学生が危険な状況に置かれている」ということを中心に、学校側や近隣の町内の民生委員さんなどに(こちらは町内のボランティアの他に小学校でも下校見守りボランティアがあります)、「ここはこういう理由で子ども達に危険な場所なので特別に見守りして欲しい」とお願いするなどすると効果的ではないかと思います。 小学校でも大丈夫ですし、市町村によっては町内会のボランティアの人などが交代で出る場所を決めていたりもするので、そちらに聞いてみるのも有効です。 また、こちらの近所では、特に危ない箇所では歩道の端半分に緑色の色分けゾーンを作ってくれています。下校時はいっぱいになって危ないことも多いのですが、「端っこに寄って1列になって!」と声をかけるとみんな無意識にグリーンゾーン側に寄ってくれるので効果はあるようです。 通学路として使う小学生の人数や道路の状況にもよりますが、その道の管轄の事務所(市道だったら市役所とか)に町内会とかその校区の小学校、あるいは個人など複数の経路で働きかけるなどの方法もあります。 あくまでも「私が迷惑している」ことではなく、現実問題としての自転車の交通量と小学生に危険が及ぶこと、自転車でなくとも他の歩行者にも小学生の行為が迷惑になっている事を中心にアプローチすることが必要と思います。

noname#161375
質問者

お礼

今日その歩道をよく見てみたら、『自転車および歩行者』の標識がありました。 なるべく穏便にすむようちょっと様子をみてから学校に伝えたいと思います。 そうそう、車道も危険だからどうしようという内容なのに、皆さん自転車は車道走れしか言わなくて、焦りました汗。 それができたら質問しないのに苦笑 きっと皆さん自転車が車道を走っても事故がおこらないようにに市町村にでも呼びかけて頑張っているんでしょうね。尊敬します。

その他の回答 (12)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.13

再々度お邪魔。 >いやいや、自転車のベルは自動車でいうクラクションと同じ扱いで、人に向けて鳴らしてはいけないそうです。 勘違いしている人が多々います。道路交通法で「警報を人に向けて鳴らしてはいけない」等はありません。 むしろ、「危険回避・安全確保の為に使用する事は出来る」とあります。 ですから、「危険回避」の為ならベルを使用する事は正当なのです。(車も同じです) それではご安全に。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.12

自転車が報道を走るのは特例です 基本は車道を走ることです 自転車が歩行者に注文をつけることはできません 歩行者の邪魔にならないよう注意して走行しなければなりません 質問者の考えは、本末転倒のわがままです 質問者は自転車をやめて徒歩にすれば良いだけです 徒歩でも危険を感じるようならば、本人たちに注意することです(学校や役所に文句を言うのではなく)

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.11

クレームを入れる先は学校ではなく、市区町村役場が良いかと思います。 東京など首都圏では歩行者と自転車、自動車のすべての安全のため、車道と歩道の間に自転車道を設け、歩行者、自転車、自動車を分ける対応がなされています。 市区町村役場に現状の危険性を訴え、自転車道の設立を要請するのが抜本的な解決に繋がるのではないでしょうか?

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.9

質問者さんが自転車に乗っているかどうかは別にして、集団登校の児童が道いっぱいに広がってふざけあっているのであればクレームを入れても問題ないでしょう。 ただし、ケンカ腰ではなく、 「道いっぱいに広がってふざけあい、他の歩行者の迷惑になっており、今年は例年と比べてもひどい。また、車の交通量の多い道でもあり、大変危険なので指導してほしい。」 といった感じで、角が立たないようにしておけばいいかと思います。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.8

再度お邪魔。 自動車じゃ無いんだから、ベルを鳴らしても大丈夫です。 それより25日付けで、自転車の歩道走行条件が更に厳しくなりました。 道路行政の不備が、歩行者と自転車と自動車の危険性のバランスを欠く結果となりました。 これからは、「死にたいのか!」って怒鳴った車のナンバーを覚えて警察に訴えましょう。 また、自転車が車道を走行するのが非常に危険な道路の場合は、歩道を走行する事が出来ますが、あくまでも歩行者優先で、アホな小学生でも保護しなければいけません。 >小学生がいるところだけ歩くぐらいのスピードでゆーっくり行きます。面倒ですが…。 そうです。面倒でもゆーっくり走行してください。歩道内で歩行者に接触すると、全て自転車の責任になります。

noname#161375
質問者

補足

いやいや、自転車のベルは自動車でいうクラクションと同じ扱いで、人に向けて鳴らしてはいけないそうです。 どちらにせよもう歩道は走れなくなりますから関係なさそうですが…

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.7

今朝(10月26日付朝刊)の三面記事トップを見ましょう。 のようです。 これからは自転車は歩道を走れなくなります。

noname#222486
noname#222486
回答No.6

自転車も車両です、車道を走りましょう 例外的に標識により歩道が許可になっている場合がありますが、歩行者がいる場合は降りて押して歩くというのがルールです。

回答No.5

自転車は軽車両なので路肩を走るのが法律。歩道は歩行者最優先。 自転車で歩道を走り、その上、歩道を集団登校している小学生を邪魔者扱いするのは完全なる俺様運転であり且つ違法行為と見なされてしまいますよ。歩道でふざけあうのは感心しませんが、歩道を歩く小学生は法的には何も問題ないです。一方、歩道を走る貴方は道交法では「違反車両」です。 仮に貴方が「歩道を歩く小学生が邪魔で自転車を歩道で走れない」なんてクレームを小学校に入れた場合、非常識であり恥をかくのは貴方ですよ。 理不尽な面も少々ありますが、それが法律だからしょうがないです。

noname#161375
質問者

補足

俺様運転だとか…。悲しいです。 路肩通行して車にひかれそうになっても…車道なんですね。

回答No.4

自転車は軽車両、要するに大きなくくりでは自動車と同じですから車道を走れという結論にはなりますね。 ただ「他の歩行者の邪魔になる」という意味でなら学校側にも指導の余地はあるでしょう。

noname#218036
noname#218036
回答No.3

「警察庁は25日、これまで自転車の通行が許されていた一部の歩道のうち、幅3メートル未満の歩道は許可しない方向で見直すことを決め、全国の警察本部に通達を出した」(asahi.com) 車道を走りましょう!

関連するQ&A

  • 自転車はどこ走ればいいの

    いつも原付二種のバイクに乗ってますがタマに自転車乗って走ってみました。幹線道路は怖いので走らないで県道レベルの道を走ってたのですがクルマやバイクから邪魔にされて危険だし道も狭いのでバスやトラックに抜かれる時はスレスレでとても怖い思いをしました。 自転車だからってマジメに車道走ったのですが危険で走ってられません。 その道の端には歩道がありますので危険な思いをするぐらいなら歩道を走ったほうがいいですよね。 自転車カテに質問するべきだったかな。

  • 自転車は車道を走れ。でも自転車側も危ない。

    私は毎日自転車で通勤しているのですが、自転車は車道を走れといいますよね。 1車線ずつしかない車道に、1mくらいの歩道。歩道の縁石の外の白線は50cm程度ありますが道が悪く、自転車の車輪をとられて転びそうになります。 あまりの道の悪さに歩道に入れば、左側通行の自転車の私と、右側通行の歩行者がすれ違います。ときどき、歩行者の方がまったく避けようとせず真ん中を歩き続け、こちらがブレーキで止まらなくてはならない。まぁこれは歩道に入った私が悪いので仕方がないのでしょうが…。 朝の通勤ラッシュ時、歩行者も車も多い中、歩道の外の白線内をデコボコしながら走っていると、車にクラクションを鳴らされたりします。 たしかに狭い車道なので、邪魔でしょうが、自分は正しくマナーを守っているつもりなのにクラクションとか…。ものすごい不快でした。 また、原チャリが信号待ちの車を次々抜いて白線の上を走ってきたときにはヒヤリとしました。もし、原チャリが自転車の存在に気付かずにせまってきたら…と。 都会の広い道路ならまだしも、車通りの多い田舎の狭い道では自転車自身もマナーをきっちり守ると逆に危険だったりします。 それでも歩道は走るな、という法律ができてしまうのでしょうか。 自転車専用道路があるところもありますが、ないところをどうやって走ればいいのでしょうか。専用道路ができるまで危険にさらされながら通勤しなければなりませんか? 安全に自転車通勤をするには、ヘルメットをかぶるとかしないといけないんでしょうか?

  • 自転車 対 自転車 の歩道上の交通事故について

    昨日、自転車対自転車の交通事故にあいました。 場所は東京では比較的ゆったり作られている都道の歩道になるのですが、 通勤のため、自転車で歩道を走っていました。 その道すがら、私立高校があるのですが、歩道のほとんどを 高校生の歩く集団で埋め尽くされ、高校生の流れに反して進む自転車などは、 止まったり、徐行したりを繰り返して進んでいます。 教師も歩道に出て、交通整理をしていますがそれでも埋め尽くされています。 南北に走る道路を私は北から南へ、 高校生の集団は南から北へ進んでいたところ、 私は集団をやり過ごすため、いったん停止し、 その後、高校生の集団の車道よりを徐行して走っていました。 すると、向かいから猛スピードの高校生が同じ歩道の車道よりを走ってきて、 1台目、2台目は回避したのですが3台目の自転車と正面衝突しました。 相手は自転車の前輪が壊れ、足にけがをしたということでしたが、 私は横転し腰を打って動けなくなりました。 私は携帯から警察に電話し、救急車を要請しているときに、 高校の教師が駆け付け、相手の生徒に対し、 「お前何やってんだ、遅刻になるぞ。走れ」と言うではないですか! そこで警察からも相手はそこにいるよう言われたことを告げ、 そこに残っていましたが、 その後も「お前もけがしてるよな。救急車呼ぶぞ」 と病院に行かせたとのことです。 病院のことは当然ながら、相手の生徒を逃がすような言動、 また、通学途中の歩道上のマナーなどについて、 学校側に責任はないのでしょうか? また、このような歩行者の多い道路での自転車対自転車の過失割合はどうなるのでしょうか? 分かる方がいれば、お答えいただきたいのですが、 よろしくお願いします。

  • 高校生の自転車マナーの悪さ…助けてください

    高校生の自転車マナーの悪さはどこに訴えればよいでしょうか? 私は自転車で通勤しています。 通勤経路で高校の前を通るのですがちょうど通学時間と重なるため 自転車通学している大量の学生と遭遇します。 道が狭く車片側一車線分(センターライン有、制限速度40キロ)と路肩の白線は 少しだけ広めですが自転車一台が歩行者を追い抜くのでギリギリで歩道はありません。 学生たちは農道(コンクリートで舗装済)の細い道から一般道に出てくるのですが学校の 正門前(100mほどの距離)までは信号がなく道路の右側を通行(逆走)するか、 車が来ないのを見計らって反対車線に渡るかの2択しかありません。 細い道とはいえ、周りは住宅密集地で幹線道路へ出るための道なので交通量が 多く、信号なしに反対車線にわたるのは容易ではありません。 近くにバス停もなく最寄駅も数キロ先と交通の便が悪いこともありほとんどの学生が 自転車通学をしているようです。 その学生たちの大半が危険運転をしマナーを全く守りません。 1.農道から急に飛び出す 2.前から自転車が来ても避けない 3.並進は絶対崩さない 4.車が来ようがお構いなしに反対車線へ横断 特に4はとても危険で何度もクラクション鳴らされている場面に遭遇しますし きちんと左側通行している自転車が前から来ていても車が来ていなかったら 前からの自転車を無視して横断を始めるためこちらが急ブレーキをかけないと 衝突してしまうという状況が日常茶飯事です… 今日も他の方ですが学生と追突寸前でバランスを崩されていました。 学生たちはというと、ぶつかりそうになったことを笑いながら話していました… この学校の自転車マナーの悪さは有名らしく、外部が閲覧できる年次報告書にも マナーの悪さが一向に改善しないとの報告欄があるくらいです。 それがあってか教員が農道と一般道の分岐に何度か(毎日ではない) 立っているのですが、ただ立っているだけ… たまに挨拶しているのを聞きますがほとんど注意らしいものをしていません (報告書には「挨拶と注意」をして安全を呼びかけています…と…) その上教員に威厳がないのか立っているだけでは権勢にもなりません ごくたまに警察の方が巡回に来られていることがあるのですが その日だけは学生もお利口ちゃんです。 これはどこに連絡すれば一番効果があるのでしょうか? 一応、危険すぎる点を学校側にメールしたのですがたぶん…パッと見られて 終わっているんじゃないかな?と思います。特に返事がなかったので… いくら交通の便が悪くてもこんなにも自転車マナーが改善しないほど悪質なのであれば 自転車通学を廃止するくらいの措置を取るべきだと思うのですが…(これは学生の安全にためにも) 無駄だとわかっても学校へ意見し続けるべきか、それとも教育委員会or警察に相談 したほうが効果があるのでしょうか?それとも、お役所仕事ではこれくらいの危険じゃ 動いてくれないでしょうか? 近所に住んでいるのであれば自治体などで意見を募って~などできるかもしれませんが そういうわけではないですし… 危険回避のために迂回するにも100mの危険の為に数キロを自転車で迂回するのは 建設的ではありません。 たとえ学生の危険運転の所為で私が大きな怪我を負ったところで保護者やらが出てきて 私側の過失ということで片づけられてしまいそうです…(最近の保護者は怖いと聞きますし…) つまらない質問ですが切実ですのでよろしくお願いいたします。 長文駄文失礼いたしました。

  • 自転車で走る時のマナーについてお聞きします!

    自転車で走る時必ずと言って良いほど逆走(左側通行なのに右側から向かって来る)してくる自転車乗りの人多いですよね・あれって心理的にどういった状態なんでしょうか? 僕は自転車で道を走る時は必ず左側を走ります・大き目の道路は危ない状況以外路側帯内側に出て走りますが・大抵マナー有る人ならば左側通行しますよね?!結構学生は逆走してくるのが多いのですが・何も考えずにただ自転車を漕いでいるだけなんでしょうか?軽車両と言う事、事態理解していないのでしょうか?小さい子やお年寄りの人は致し方無いと思いますが、体が十二分に元気有る人はもっと自覚して走ってほしいです・みなさんは左側通行で他者の迷惑にならないように運転していますか? あと歩道は危険回避以外出来るだけ走らない方が良いですよね? あとたまに見かけるのですがおまわりさんが普通のシティーサイクルを乗って道路の見回りをしている時は歩道を優先的に走って良いんでしょうか? クロスバイク乗りなので・マナー有るご指導を宜しくお願い致します!!

  • これってどう思いますか?

    これってどう思いますか? 掲示板に投稿する程の質問ではないと思いますが、私たちのことを知らない第三者の意見が聞いてみたかったので投稿致します。 私たち夫婦には今度の4月から小学校に入学する息子がいます。 小学校にはしばらくは集団登校という形で登校するのですが、その集団登校するのに集まる場所が我が家だけ遠いです。 家が遠いのではなく、我が家が属する登校班の集合場所が少し遠いです。 (遠いというのはあくまでも小学校1年生がということで、大人の足ですと歩いて5分程度) 道を隔てた近所には同じ幼稚園に通う子がいますが、その子は住所が異なってしまう為違う登校班ですが、その子は集団登校するのに集まる場所が近いです。 そこで、学校に連絡して「住所は違っちゃいますがすぐ近所なのでそちらの集団登校の班に入れてもらうことはできませんか?」 と言いましたが、学校からは「前例もないし、住所ごとに集団登校する際の保険に入っているから無理だ!」と言われました。 また、息子の集団登校するのに集まる場所も、直線で行くと2,3分ぐらいで着きますが、その道は保険の対象外(歩道と車道がわかれいない → 白線が引いてあるだけ)とのことでした。 そこで、学校が妥協案として「あまりにも遠回りしちゃうことになるので、保険の対象外ですがその直線の道で来ることも許可しますが、何かあると大変なので、必ず親御さんが付き添うようにしてください」と言われました。 私はある意味双方歩み寄った結果の話ですので、それで構わないまたは遠回りの道でも何十分と変わるわけではないので、心配なら妻が付き添って送ってあげればいいと思いますが、妻の意見は違います。 「なぜうちの子だけ遠回りして危ない目に合わないといけないのか!近い直線の道で行き、そこを保険の対象にしてもらいたい!もしくは住所は異なるが近所の子と同じ近い集団登校の班に入れてもらう!」とどれかしか納得できないと言うのです。 たしかに学校側の融通の利かない対応もどうかと思いますが、心配なら集団登校の集まる場所までついていくか嫌なら多少遠回りでも保険の対象となる道で行かせる。それも遠回りだから心配というならその保険の対象となる遠回りの道で安全な場所まで着いていけばいいと思いますが、妻は「朝は忙しい!たかが5分でも無理!」と言います。 皆さんはどう思われますか? 長文で申し訳ございません。

  • 自転車の左側通行について

    通行中に自転車同士でぶつかりました。歩道上です。「自転車は左通行でしょ!」と言われました。基本的に自転車は車道を通行することはわかってるのですが、危険なので道路の左側にある歩道上のできごとなんです。その人は歩道を一つの道として右左を考えてるんでしょうがどう考えたらいいのでしょうか?

  • 自転車でぶつかりそうになった

    自転車での下校中、普段通らない道を通って道に迷っていた所、唯一知っている店があったのでそこの駐車場を通っていました。 スピードは並で走行していて、視認できていたのは向かいから来た車だけで、その車と反対側を走っていたのでぶつからないだろうと踏んだ所、車の死角で見えなかった所にいた人とぶつかりそうになってしまいました。 急ブレーキをかけたので幸いぶつからずに済みましたが、危険だったのは確かだったので、すみませんと一言謝り、急いでいた為そのまま去りました。 あっぶないなぁ、とだけ言われましたが、中学校に苦情が寄せられることは有るでしょうか。

  • 自転車と自動車の事故です 過失割合を教えてください

    はじめまして。 長文になりますが、どうかよろしくお願いします。 まず詳しい事故の状況ですが。 友人が自転車で、信号も横断歩道もない交差点に差し掛かりました。走行方向から見て、左の道からタクシーが右折しようとしていました。もちろん、注意して見ていたのですが・・・。 徐行しているから向こうが止まるだろうと思って、そのまま直進したところ、急に右折してきたので、その前輪で自転車の前輪を巻き込まれるという珍しい状態になり、転倒してしまいました。 頭と肩を軽く打ったので、すぐに病院へ行き、レントゲンとMRIを取りましたが、後遺障害が残るような損傷もなく、他の部分にも深刻な怪我などはないようです。 現場は、信号も横断歩道もない車道ではありますが、歩道と歩道のあいだであり、朝の通勤時なので歩行者もよく渡ります。友人の自転車のスピードは歩行者の早歩きと同じくらいのスピードだったので、仮にランニングでもしている人がいたら確実にはねていたであろうというような危険な運転だと思います。 その歩道が自転車走行可だったかどうかは分かりません。車道は二車線ありますが、逆方向への一方通行なので自転車は歩道を走るしかないと思います。 あとは、危険回避義務を怠ったのは確かです。いわゆる見込み運転ですか? 止まってやり過ごす事は十分可能だった事は認めています。 過失にあたるかもしれないといえばそのぐらいですが、友人はすぐタクシーで病院に行きましたので、現場検証には立ち会えませんでした。後日出頭しなければならないのですが、就職活動中なので、時間がなかなか取れないらしいです。タクシー側がどういう状況だったと説明しているか、もしや停車中に突っ込んできたなどと勝手なこと言っていないか心配しています。 この場合考えられる過失割合はどうなりますか?

  • 自転車で走行中に腕をつかんで止められた

    普段自転車通勤しているのですが、 ある日、残業して帰りが遅くなった金曜日の夜 いつものように自転車で帰宅途中、駅の近くで酔っ払った団体(5~6人)に 絡まれました。 私は(自転車通行可能な)歩道を走っていたので 歩道の端に避け、徐行して走っていたのですが 集団の一人が「おい、おまえ歩道走ってんじゃねーぞコラ」といった感じで 遠くに見えた時点から叫んできました。 相手にするとめんどくさそうなので無視して通り過ぎようとしたのですが、 走行中の私の腕を掴んできて無理やり止められました。 その時イヤホンをしていたのですが、 「イヤホンしてんじゃねーぞ」と無理やり引っぺがされ、 その時点で残りの集団はただ見てるだけ。 イヤホンは片耳しかしておらず、私の住んでいる神奈川の条例でも 交通音が聞こえれば問題ないハズ。 ですが所詮、酔っ払い。 何言っても理解できないと思い、 その場はすいませんでした、と言いその場を去ることができましたが いかんせん腹の虫がおさまりません。 (集団の中に一人だけ話の分かる人がいて事をこれ以上荒立てずに済んだのですが) 法的な面からみて ・自転車で走行中の人の腕を掴んで止める行為 ・自転車通行可能な歩道を端に避けて徐行する行為 ・片耳のみイヤホンして自転車を乗る行為 この中でNGと言えるものはどれでしょう。 私は1番目が非常に納得いってません。 次に同じことがあったら問答無用で警察呼ぼうかと思っています。 こちらに有利な事を強くいって、反省させてやりたいです。

専門家に質問してみよう