• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚前提で付き合うなら)

結婚前提で付き合うなら

noname#206137の回答

noname#206137
noname#206137
回答No.3

私なら同時進行で決めていきます。 でも、元彼は選びません。借金大量アリは無理です。 お金を返す姿勢がしっかりしているなら別ですが。 結婚の決めては直ぐに決めなくても、じっくり付き合っていくと 「この人」って思える相手に出会えますよ。 相手が何を大切に結婚生活へ向けていきたいかの気持ちで フィットできるか否かで二人の結婚合意へと繋げられるのでは。 お金、趣味、二人の生活、などなど何を大事にするかで 恋愛してても楽しめるか、楽しめないかも出てきますしね。

dai-no-ji
質問者

お礼

ありがとうございます☆元彼は学資ローンなので何とも言えず(>_<) でもご意見参考になりました(o^^o) 二股もまずいと思いますが同時進行で様子をみることも考えたいと思います(>_<)

関連するQ&A

  • 結婚を前提に付き合ってる彼女がモテて心配です。

    社会人2年目の24歳です。 大学生の時から付き合ってる彼女がいるのですが、その彼女がすごくモテて心配です。大学卒業後自分と彼女は遠距離(隣の県)で2ヶ月に一度のペースで会ってます。だいたい交互にお互いの地元を訪れています。学生の時から彼女はモテルほうでした。大学生の時も同じ学科の人が私のこと好きみたいとか、元彼がよりを戻してって言ってきたとか、その他そんなことが多々ありました。(いつも笑いながら僕に報告してきて心配するのを面白がってました。結局言い寄ってきた相手とどうにかなったとかはないみたいです。) 最近彼女と会った時に報告を受けたのですが今年度中に2人から結婚を申し込まれたそうです。一人は元彼(彼女のアドレスと番号を誰かから聞いたようで)、もう一人は高校の同級生で昔から彼女のことが好きだったそうです。もちろん断ったそうですが、このまま近々結婚とかしていいのか心配になってきました。何かよいアドバイス頂けたらと思います。(彼女に他の男性が言い寄ってきた場合の対処の仕方、心のもちよう等)ちなみに自分は全くモテません。恋愛弱者の部類ですね・・・

  • 結婚前提の彼と別れました

    35歳女性です。3年程お付き合いをした38歳の彼と一ヶ月前に別れました。 理由は去年一年間、お互いの価値観の違いからケンカが多くなり、距離を置いてはまた戻るを2.3回繰り返しました。 去年のクリスマスにお互いケンカ口調で帰ってしまってから一ヶ月半、連絡を取りませんでした。 その間に彼がお見合いパーティーへ行き、 新しい彼女を作っていました。 これが理由です。 私は別れたつもりはなく、もう一度やり直すつもりでいましたが、 彼の方は 私のことはすごく好きだけど、この状態がつづくのなら 何とかして蹴りをつけなくては、と気持ちを切り替えてそれに参加したと。 俺は別れたつもりでいた、と。 もちろん話はせず、自己判断でです。 私は納得いきませんでした。 もちろん私はまだ好きだとやり直したい気持ちを伝えましたが こうして私と会うことが新しい彼女に申し訳ないと思う。と言われました。 どうしても納得いきませんでしたが、 でも私の気持ちを伝えても、気持ちはかわらないようでした。当然初めてその事実を知った時は泣いてすがりました。 怒りの気持ちも湧きましたし、悔しかったです。でも私がそれを伝えると汚い言葉で彼を罵倒するだけだ、と思い、 最後は彼がそれで幸せならと私は引き下がりました。 新しい彼女とのお付き合いはその時で まだ一ヶ月です。 詳細を話すと それまではお互い一人暮らしで、私の家でほぼ同棲のような形をとっていましたが 一年前、私の母の病気もあり私は実家へ戻ることになりました。といっても車で30分の所です。 母の病気も落ち着きまして、 二人で新居を借り、同棲する話も出ましたが私の方が踏み切れず話は流れました。 お互いバツイチ同士で、当然結婚も考えていました。すごく好き合っている反面、 お互いの価値観の違いを埋めようと求めてしまう事が多くなりました。 特に彼の方は早く結婚して家庭を持ちたい、もう一人は嫌だと口癖のように言っている反面、再び離婚になってしまう恐れと自分への自信のなさがありました。 ですので私への不安を0にしたかったようです。 ですが、そこは人間。私も完璧ではありません。だからこそ頑張ろう!と言いましたが一歩踏み出す勇気が出ずに、いつまでも怖がっていました。 私ありきの結婚ではなく、結婚ありきの私なの?と思う気持ちも感じることもあり、 そんな彼にイライラした自分がいて、私からあえて距離を取ったり、突き離すようなことを言ったり、友達と遊びに行ったり。 私も私でムダな事をしていました。 今思えば、もっと彼の側にいて安心させてあげればそれで良かったのだと後悔しています。 彼はとにかく一人になっている時間が淋しくて仕方がなかった、と同時にこんな思いをさせている私への不信感も生まれたことは確かです。 彼は人見知りで、大勢でワイワイは苦手。社会人になってからの女性との付き合いも元妻と私の二人です。 お互い好きな気持ちは誰よりも強かったし、彼も新しい彼女が居ながらも 私を思い出さない日はない。と最後まで言っていました。 だからこそ、彼が取った行動が彼らしくないし、不思議でしょうがありません。 そんな彼ですが、こうして失ってから 私もようやく彼をどれだけ愛していたかを気づかされましたし、支えられていた部分が多く、今になってやっと彼との価値観の違いも受け入れられる覚悟もできました。 彼は新しい彼女とどこまでやれるのか わかりません。 私も新しくパートナーを見つけた方がいいとは思いますが、やはり彼を忘れる事はできません。 きっと彼は今、無理矢理私から離れる手段を取り、これで良かったと自分に言い聞かせている所だと思いますが、いつか自分のした事に自責の念を感じる日が必ず来ると思います。 だって、彼の行動は あまりに幼稚で短絡的な行動だと思いますから。 こんな流れです。 最近ようやく嵐のような辛い日々から抜け出しました。 私の今後に向けて、 皆様どうぞ、感想、ご意見、アドバイスなどよろしくお願いします。 読んで下さいましてありがとうございます。

  • 結婚前提の彼氏が浮気

    閲覧していただき有難うございます。自分でも初めてのことでどうしたらよいのかわからず、人生経験豊富な皆様に助言していただけたらという思いでございます。 私は25歳の6年制大学に通っている女で、彼は23歳で新入社員。彼の仕事の関係で遠距離ですが週1では会っていました。遠距離がスタートするまで同棲していました。 私は今まで2股が多く、このままじゃだめだとすべてを切り自分磨きをしている最中に彼に告白され、現状を話してもそれを支えるといってくれたので頑張ろうと思い、お付き合いさせていただいておりました。ふつうの人なら怪しまれないことかもしれないけれど私は信頼がないかもしれないと思うことはすべてやめて本当に一途に真剣に付き合っていました。 彼も元々真面目とは程遠い付き合いが多かったようですが、お互い結婚を考えるほど真剣に付き合っていました。 しかし彼が社会人となり遠距離が始まった4月頃、遠距離が寂しかった私は毎日遊んでいました。寂しがりで遠距離には向かない性格なことは彼も知っていました。 私は遊んではいましたが男の人とは遊んでおらず、本当に女の子ばかりと遊んでいたのですが、彼には信用がなかったようで(このとき付き合っている期間は9か月です)、彼が仕事に慣れてきた6月頃から彼は職場の女の子と2人でだったりキャバクラだったりと遊ぶようになったそうです。ちなみに私には男の人の名前を言っていました。また、あまりにもあやしかったので携帯を見てからのできごとなのですが、携帯を見たというまでは白をきっていました。 新社会人の彼を支えてあげられなかった私に非があるのですが、遠距離が寂しかったのと、私自身も研究がうまくいかず苦しんでいた時期が重なってしまっていました。 遊んだ理由を聞くと私が遊んでいる(と思った)からいいと思った、けれど自分が悪いと言っています。アドレスも女の子をほとんど消し、かつアドレスを変える。ネットワーク系もすべてやめて信用を取り戻すまで遊びにもいかないからもう1度チャンスがほしいといわれ、実際にすべて行ってくれています。 私の悩みとしては、本当に問い詰めないと嘘を言う彼を本当に信用していいのかということと、遊びにもいかないほど束縛させてしまう彼女でありたくない、、けれどまた遊ばれたら嫌だなという気持ちで、どうしたらいいのか悩んでおります。 結婚についてはきちんとした挨拶はまだしておりませんが、双方の親も知っており、どちらも実際会っています。しかも私の実家が遠いのですが彼はわざわざ休暇をとってまでいきたいと言ってくれて私の親と会ってくれています。 会社の人にも言っているようでその方たちにも私は紹介してもらえています。 このまま彼を信じるべきでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 結婚を前提として付き合う女性を3日以内に決めたい

    ごく普通のサラリーマン、30男、独身です。 この年になって真剣に恋愛で悩んでしまい、経験が乏しく 切羽詰まって誰にも相談できないのでこちらに書かせていただきます。 最近、真剣に二人の女性を好きになってしまい、 あまりに心苦しく日常生活にも差し支えるので結論をだしたいと思っています。 結論は、(1)Aを選ぶ、(2)Bを選ぶ、(3)どちらとも距離を置くの3択です。 選ぶというのは、基本的に結婚を前提として付き合うという意味です。 3日以内というのは、自分で決めた期限です。 全員30代なので、特に女性の年齢的にすぐにでも結論を出したいのです。 簡単にいえば、結婚相手を選ぶときの決め手って何だろう、という話だと思います。 皆さんの経験から似た内容があればぜひ伺いたいです。 二人については以下の通りです。 A: ・10年以上昔からの知り合いでその当時初めて付き合った彼女 ・遠距離になり上手くいかず、曖昧に別れてそれぞれ別な人とも付き合った ・友達のような関係を続けていたが、1年ほど前にもう一度付き合う機会があり付き合っている ・彼女の持つ独特の芸術性やユーモア、知性、雰囲気に強く惹かれる ・頭は切れるけどキツいところと幼稚性を併せ持っていて、甘えん坊で寂しがりや。 ・死語かもしれないけどツンデレ。基本ネガティブ ・恋愛至上主義的なところがあり、友達より彼氏をとる感じ(男からすると少し重たい) ・いかにも弱いところがあり、そこに対して守りたいというような気持ちにさせるタイプ B: ・Aとちょうど付き合おうと話をした直後に友人との酒の席で知り合う ・初対面の時から不思議なくらい打ち解けて話せるので、何回か食事をするうちに一緒にいたい気持ちが強くなってしまい、二人で出かけたりしてしまった ・今までに出会った事の無いタイプで、好きな感覚や趣味がとても共感できるので一緒にいることが不思議なくらい自然 ・末っ子キャラで皆に愛されるかわいいタイプ。基本ポジティブ ・恋愛は少し苦手で仲良くしている友達や趣味も多くてバランスがとれている感じ(重たい事は無い) ・守ってあげたいという気持ちにはなるけれども、基本的には強く生きていけそうなタイプ 自分は、直感でBに惹かれたのですが、いざBと向き合うと改めてAの存在が大きく、 Aとの可能性を残したままBに行く事はできないと感じました。 なので一旦Bは諦め、Aとの付き合いを優先しました。 結果、Aは昔から知っている事もあり、気心の知れた仲間のような良さがあって、彼女の魅力的な部分にも改めて気付きました。合わないと思った趣味も二人で新しいものにチャレンジしたりすれば結構楽しめるという事も分かってきました。 ただ、いくら色々やってみても全般的に自分のテンションが上がらず、結婚に向けて加速すべき時に無意識にブレーキをかけてしまっています。 自分では、Bを知ってしまった事で、Aの好きじゃない部分がはっきりと感じ取れてしまうようになってしまったことが大きいと思っています。 また、昔付き合った時にもっていたイメージや別れたときに消化不良だった部分が消化されて、どこか冷めてしまったようにも感じます。 今までの流れや責任感、安定感なら(1)ですが、ここまで気持ちで迷った事があって立て直せるのかが不安です。この程度の迷いは既婚者の皆さんは多かれ少なかれ経験することなのでしょうか。それとも致命的でしょうか。 単純に気持ち、直感なら(2)ですが、今までの歴史があるAと別れるには色々な抵抗があるのに加え、Bとは新しい出会いだから浮かれているだけで、いずれは現状のAと同じような関係になるのかもしれません。これも既婚歴の長い方から見れば「10年後にはどちらでも大差ないよ」って話でしょうか。 また、迷ってる時点で理屈として正しいのは(3)だと思います。 というかこんな相談をしている時点で自動的にこうなる運命なような気もしています。 長くて面倒くさいのに読んでいただいてありがとうございます・・・ 一言でもいいので(1)(2)(3)のいずれにすべきと思われるか、アドバイスいただけたらありがたいです。最後は自分で決めますが参考にさせていただければと思います。

  • 結婚前提で付き合ってます。

    はじめまして。来月で交際1年4カ月になる彼氏がいます。 私は28歳、彼氏は29歳です。 昨日、デートをした際、結婚の話をしていました。 結婚の話は私の親には話し済みで、後は彼の両親に話ができれば、 来年にでも結婚予定です。 私があることを心配になっています。 住まいは私がお婿さんをもらい、私の家で両親と住むことになっています。 私は訳あって養女なので、母は明後日77歳のおばあちゃんです。性格からいってかなり細かい。 昔ながらの考え。私もその性格を見てきているので、ちゃんと夫婦でやっていけるか不安。 彼の性格は、借金などもせず、クレジットカードやローンの利用も嫌う人。 なので、お金の面に関してはそんなに心配はいらないと思う。(収入は別として) 心配なのは、自分が生活してきたやり方はこうだから、こう!という考えがあります。 もちろん、元は他人なのでうちのやり方とは違うと思いますが、、、。 後、彼がこんなことを言っています。 1.結婚したらキスは絶対にする事。 2.トイレの用をたしたら、必ず見せること。 3.男の大事な所を口に入れてしゃぶる。 などなど。他に過激なことも言ってましたが、お風呂ではおしっこをかけるなど。 今でも、 1.顔とか手とか口回りとかを舐めたり 2.ディープキスはもちろん、手を握る。 3.歩きながら肩に手を回す。抱きつく。 などなど、平気でしてきます。 1、2は人前では流石にしませんが、3は、人前や見えるところでは止めてと言っていますが、 みんなやってるじゃん!恋人なんだからおかしくないよ!と言いきってきます。 彼は何かを考えながら歩いていると、人とぶつかりそうになっても自分の世界に入っているので 謝ることを知りません。デート中は私がフォローします・・・。 それから、私が悩みを相談した時も、「そっかー。」と言ってキスをしてきます。 昨日のデートのときに、最後40分ほど私の車の中で、シートを倒し、いちゃいちゃしていました。 もちろん、壁で囲まれてて人から見えない場所ですよ(汗) その時に、助手席側(彼が座ってた方)が倒して、もたれたときにバキッと言いました。 彼に「何か音がしなかった?」と聞いたら、「腰の音じゃない?俺、腰痛めてるから音もなるよ!」と 流され、最後にシートを起こした時、今朝もですがいつもの位置で止まらなかったのです。 でも、昨日メールでいちゃいちゃしてた時、少し姿勢が辛かった。と言ったら気分を悪くしたらしく、 いつも、いろいろメールで言ってしまっているので積み重ねで空気悪くなりかけました。ので、 シートの件も口には出せませんでした。実際、今は何とか止まってて座れる状態に直ったので。 ちなみに彼は体が大きいので、力も強いです。 そして、運転も正直あまり上手くはなく、毎回ひやひやしている私です(;0;) 前の車を譲る時「ほら!入れてやるから早く行けよ!」と言う時や、横から入ろうとする車やトラックがいても、入れずに無理に前に進んだりが怖い・・・。私が危ないよー!と注意をしても、横でワーワーとうるさいよ!と受け入れてもらえません。渋滞してても車1台分くらい距離をあけたり・・・。 まぁ、確かにこっちが優先ですが(;0;) でも、私は彼が好きです。はじめてここまで長く付き合ってこれてるので結婚もしたいです。 お互い、未経験者で正直、セックスも下手です。私が身体が硬いせいか中に入れることは 厳しいです。何回か挑戦してますが、入りませんし、触り方も気持ちいい程度で終わります。 文章がまとまらなくて申し訳ないですが、 彼がやると言っていることが本当にみんながやっているのでしょうか? 結婚してうまくやっていけるかが正直不安です。 みなさんの体験、経験談を聞かせてもらいたいです。よろしくお願いします。

  • 結婚を前提に、元彼か今彼か。

    付き合って半年になる彼がいます。 この春から彼が転勤で遠距離になりました。 彼の誠実な性格もあって、特に問題はなく遠距離恋愛中です。 ところが、しばらく前から元彼から連絡がくるようになりました。 元彼とは学生時代から約6年余り付き合っていましたが、 彼の度重なる浮気が原因で私から別れを告げました。 元彼は、やり直したい、と言っています。 私と別れてからも数人の人と付き合ったらしいのですが、やはり、私しかいない、と。 以下、元彼の言葉です。 欲のままにしてきて私を傷つけまくったから、戻れないのは仕方ない、ただこの気持ちを背負ってこれから生きていくのは辛い、自分の支えになって欲しい、自分が支えになりたい。本当に大事なものを大切にしなければ何も残らないことに気がついた。私のことが好きというよりもそんな次元ではなくなっている。 元彼も遠距離で、昨日飛行機で会いにきました。 いろいろ話して、結局結論もでないままです。 元彼、今彼ともに、相手のことは伝えてあります。 2人とも結婚の意志を伝えてくれています。 元彼とは嫌いになって別れたのではないので、好きな気持ちはまだあります。 ただ、今までのことが怖くて、以前も元サヤを断りました。 今回会いに来てくれたのは、今までの元彼だったら有り得ないことで、 仕事を休んででも「行く」と言っていました。 元彼は私を「信じさせる」と言っています。 今、結婚して、自分が私の住んでいるところに転勤できるように会社に手続きしてもいい、と。 「何で私のことが好きなの?」 と聞くと、言い方は違っても2人とも 「俺のことを理解してくれるから」 と答え・・・ 今彼と元彼はタイプが正反対といっていいほど。 ですが正直とてもとても悩んでいます。 長くなって申し訳ありません、アドバイスいただければ幸いです。

  • どちらと結婚を前提に付き合った方がいいか、

    どちらと結婚を前提に付き合った方がいいか、 特に、20代後半から30代後半の女性の方に質問します。 もしあなたが、あと1年半以内に結婚したい状況であったとします。 婚活してきた中で次の男性2人とめぐり合うことが出来ましたが、 将来も考えて、どちらかと結婚を前提にお付き合いするか迷っています。 あなたなら、以下のどの結論を選びますか? (2人の男性像) Aさん: 女性から見て「恋愛対象」タイプ。 外見:歳の割りには若く見える。 家の距離:電車で2時間程。 仕事:正社員。忙しい方。 性格:ちょっと変わっている。 状況:2回程食事しながら話をするが、なかなか共通点が見つからない。 結婚を真剣に考えてるのか疑問だけど、気になる存在で魅力的。 一言で言えば「好きな人」 Bさん: 女性から見て「恋愛対象外」タイプ。 外見:歳相応で普通。 家の距離:同じ駅。 仕事:正社員。ほぼ定時上がり。 性格:まじめ。 状況:4回程食事しながら話をする。共通点は沢山ある。 結婚も真剣に考えていて、将来の生活は安定しそう。 だけど、何か魅力に欠ける。 一言で言えば「好きでもないし嫌いでもない」 (結論の選択肢) (1)Aさんと付き合う (2)Bさんと付き合う (3)Aさん、Bさんとも諦めて別の人を探す (4)その他 よろしくお願いします。

  • 同棲を前提としてアパートを借りたのですが

    20代男です。 2年ほど前、彼女と同棲をしました。 その際、借りるアパートも2人の名義で借りました…(1) また火災保険にも2人とも加入しました…(2) ところが、数ヶ月前、事情により彼女と別れてしまい、現在はそのアパートに自分1人で暮らしています。 このまま特に手続きを行わないと、別れた彼女の分の火災保険代が、毎年銀行預金から引かれ続けます。 (2)について、保険会社に「現在は1人で住んでるので、彼女の分を解約したい」 と申請した場合、すんなり通るものなんでしょうか? また、(1)についても、すんなり解約できるものなのでしょうか? (つまり、「同棲じゃないということでしたらアパートから出ていって下さい」と言われたりしないのでしょうか?アパートは2人暮らしに適した2DKです。)

  • 公務員専門学校に入ったばかりのものです

    公務員専門学校に入ったばかりのものです 仕事算がわからないので問題で教えてください。 (1)ある仕事を、pが1人で行うと45日、Qが一人で行うと36日かかる。この仕事を2人で行うと何日かかりますか。 (2)ある仕事を、Aが一人で行うと60分、Qが一人で行うと12分かかる。この仕事を2人で行うと何分かかかりますか。

  • 結婚したい時期が合わない?

    2年つきあっている彼がいます。 私、30.彼、28. 私もすぐに結婚したいわけではありませんが、 結婚の話はまったくできません。 でも、年齢的に35とかになるのはキツイなぁと思って、 そろそろ具体的でなくとも、 結婚したいね、くらいの話が欲しいのです。 しかし、彼はまだ転職を考えていたり、 最近転勤になったばかりで、新環境で落ち着いていません。 例えば、彼は35くらいでいいやー、と思っていたとして、 私がしたい時期と5年の差があったとき、 みなさんは、二人で話しあって、歩み寄って2年にしたりとかするんでしょうか? みなさんはどうでしたか? 彼から言われるまでいつまでも待ちますか? 自分から言いますか? 私はできれば自分からはいいたくありません。