• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって罪になるのですか)

落ちてくる老人を避けた行為についての質問

adobe_sanの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.4

お知り合いの言い分 >人間はとっさに自分の身を守るように身体が動くものであって、自分にぶつかりそうなものが落ちてきたらこれを避けようとするのは自然のことである。書類送検といっても何の罪状がつくのかも分からない。自分がけがをするかもしれない状況でも他人を救わなければならないのか、納得がいかない。 を担当検事に言って下さい。 あくまで書類送検です。逮捕とは違いますので現在のところ 罪は犯していない事になります。 これが「逮捕状請求」されると話がややこしくなるので 担当検事に言いたいことを言いましょう。

tamoht
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 火事に報告義務はあるのか

    (1)自分の家から火が出て、すぐに自分で消した場合でも、小火を出した人は警察とかに報告義務ってあるんですか?特にないですよね。自分の家以外の自分の物燃やした場合でも報告義務なんてないですよね。 (2)あと、自分の家から火事を出した人(火事を出した張本人)は、ストーブのつけ忘れや、料理中の火の消し忘れ等、ついうっかりのことであっても、逮捕されずとも失火罪などで皆、大体書類送検されているのでしょうか?怪我人や死者がおらず、自分の家だけが燃えた場合です。 うっかりでも、自分の家の火が他人の家に燃え移ったり、怪我人や死者が出た場合は、失火罪に問われることになると思いますが。

  • ドイツは法治国家。で、時効は?

    ドイツの州立裁判所で、70数年前にNSDAP(国家社会主義ドイツ労働者党)の親衛隊員として政府要人の警護任務についていた94歳の老人が実刑判決を受けたそうです。 ドイツも先進国の一角をしめる法治国家と思いますが、時効はどうなっているのでしょうか? 1870年当時の普仏戦争当時の職業軍人でも犯罪容疑者として書類送検(被疑者死亡のままの書類送検)がされたりするのでしょうか? ドイツ連邦共和国に於ける刑法の時効に関してお詳しい法律専門家の方より、アドバイスいただければありがたいです。

  • 他の罪状は?

    皆さんこんにちは。 私の友人の罪状を教えてください。 友人はある知人に自分の通帳を作って渡したそうです。 その知人は、犯罪に使うために他人名義の通帳を必要とし、友人はその知人が犯罪で使うことを知ってて、通帳を作って渡したそうです。 当然、その通帳には不正収益が入るようになり、それが警察に発覚して、私の友人は在宅起訴されたようです。 そして昨日判決が出たようです。 懲役1年6月、執行猶予3年、罰金20万円ということです。 (この判決の真偽もわかりません) ここで質問なのですが、友人が犯した罪状は何でしょうか? 友人は自分で通帳を使うわけではないので、銀行(員)をだまして、通帳を作らせた。ということで詐欺罪にあたると私は思うのですが、罰金まで付いているということは、また違う他の罪状もあるのでしょうか? 理由があって友人に聞けないため、教えていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • フィリピンパブの姉ちゃんに相続させたら相続税法違反の罪で捕まりますか?

    フィリピンパブの姉ちゃんに相続させたら相続税法違反の罪で捕まりますか? あと、小学校2年生の韓国人に相続させたらどうなりますか? 他人に相続を受けさせるのは、相続税法違反にあたるという話を聞きました。 遺産分割協議書に自分の名前も書かずに、フィリピンパブの姉ちゃんの署名捺印があった。あと相続税申告書にも同様。国税当局の調査でパブの姉ちゃんはなんら血縁関係もないことが発覚したら、書類送検されますか? でも、小学校2年生の韓国人は2年生だし、罪に問われることはありえん!フィリピンパブもフィリピンだから日本の法令は適用されないはず! でも、小学校2年生のほうは間接正犯にあたるのでは?

  • アニメ無断公開の疑い 埼玉の男書類送検

    アニメ無断公開の疑い 埼玉の男書類送検 栃木県警は20日、ファイル共有ソフト「シェア」を使ってアニメ番組やゲームデータを無断でインターネット上に公開したとして、著作権法違反(公衆送信権の侵害)の疑いで、埼玉県草加市の無職の男(31)を書類送検した。  送検容疑は、昨年11月5日ごろから12月4日ごろまで、アニメ番組「鋼の錬金術師」などを自宅のパソコンからシェアを使ってネット上に公開、著作権を侵害した疑い。  県警によると、男は「いつも他人からデータなどをもらっているので、自分もあげたかった」と供述している。 ========================== この事件どう思いますか? >「いつも他人からデータなどをもらっているので、自分もあげたかった」 これって暗黙のルールなんでしょ? この犯罪についてどう思いますか?

  • 臆病な自分

    根暗な人間ではなく、普段友人と普通に明るく生活できています。 でも、日々、たまにですが、 嫌なことがあってうんざりしてしまうことがあります。 人間関係で嫌な思いをしたり、 自分の失敗を責められたり、 インターネットで些細な反論や批判をされたり、 嫌なことがあると時々立ち直れないくらい 色々嫌になります。 また傷つくのが嫌だ、と考えると 他人が沢山いるところに身を置かない事が 1番なんだろうとも思います。 でも、そういうわけにはゆかず また懲りない人で、 こうやって他人ばかりの 質問サイトにも身をおいています。 それでもやはり、 小さい頃から、 自分を批判されるということに苦手で 恐怖がどこかにあります。 社会で生きていくには、 やはり怯えてばかりいては いけないですよね。 この気持ちと どうつきあっていけばいいと思いますか? 似たような感情を抱いている方は いらっしゃいませんか? 気持ちの持ち方など、 お手柔らかにご指導願います…。

  • 特別老人ホームでのケガ

    知り合いが、特別老人ホームでリハビリ中にケガ(骨折)をしました。 どのように対応すればよいか教えてください。 リハビリ中ということなので、施設が関係機関に事故の届をする必要があると思うのですが、そのようなことがされているか確認する必要があるのか。 こちらから、要求しなくても、施設から書類などで経過の報告がされるのでしょうか。 また、施設に全面的に責任があると思うので、治療費用は、全額施設で負担ということで良いと思うのですがいかかでしょうか。

  • 他人が金融会社ブラックリストに載ってるか調べられますか?

    変な質問で大変申し訳ありませんが… 私の知り合いの方に 借金があり もう自分はカードも金融会社もブラックリストに載ってるか 借りる事が出来ないのだと 私を含め 知り合いにお金を借りてくれないかとお願いしてきます。 その時点で おかしいと言うのはわかっておりますが… それに対しての反論は出来ればお断りさせて下さい ただ知り合いが本当にブラックリストに載ってるか…そこが信用出来ないと言う疑問が私達にはある為 素人が他人のブラックリスト情報を知る事が出来るのかどうか教えて下さい お願いいたします

  • 車どうしの交通事故、人身事故の場合は法的にどうなるのですか

    昨夜、知り合いが交差点で車どうしの交通事故に遭い、先方様が足を打撲しました。 それで、このような場合、状況がどう推移していくのか、損害保険のカテゴリで質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4608476.html そこで、お答えいただいた方の中に 『人身があれば人身事故として現場検証後 当事者双方から調書をとり業務上過失傷害として検察庁に書類送検 検察で刑事処理をします。ここまでが警察の仕事です。』とあったのですが、もう少し、法的に詳しく知りたく質問させていただきました。 特に検察庁に書類送検をされて刑事処理をされるとのことですが、具体的にどう法的に処理されるのでしょうか。 起訴される場合もあるのでしょうか。 なお、先方様が病院に行かれたどうかは、未だ、わかりません。 とりあえず、菓子折りを持ってお見舞いに行くつもりだそうです。 よろしくお願いします。

  • 他人のメールを盗み見る??

    メールのぞき見500回 女性会社員を書類送検 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000215-kyodo-soci という事件があったみたいなんですが、なぜ他人が自分のメールを 盗み見ているとわかった(ばれた)のでしょうか? たとえば、フリーメール(ヤフーやhotmail)の場合 本人よりもさきに未読メールを見た際、「未読にする」等で カモフラージュできると思うんですけど…